ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45597件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信6

お気に入りに追加

標準

このスペック理解できません

2023/02/04 17:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > Pi5 S2

クチコミ投稿数:954件

なんぼ下位とは言え、4万以上もするTWSが今時ハイレゾ対応でないなんて合点がいかない気持ちです。
それだけ音質に自信があるんでしょうか。まぁ、どっちみち買う気は無いから良いものですが。

書込番号:25126861

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2023/02/04 18:21(1年以上前)

ハイレゾなんて日本以外はあまり
聞かないんじゃない
ソニーとなんかの戦略かな?
正直ハイレゾ音源なんてきいても
わからない。

書込番号:25126910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21908件Goodアンサー獲得:2982件

2023/02/04 18:50(1年以上前)

世界市場に販売するなか、『ハイレゾ対応』という肩書を気にする日本市場に
配慮するかどうかはあまり重視してないのではないでしょうか。

特にイヤホン、スピーカーは人間の聞こえる範囲を超えた高周波に対応できれば、
ハイレゾを名乗れるという意味不明の規格なので、重視するだけ無駄という判断
であれば、逆に好感が持てます。

そもそもBluetooth経由すると、AAC/SBCは高周波は伝送されないので、Bluetoothイヤホンで
ハイレゾ対応である意味があるのは微妙に思います。
https://www.jvc.com/jp/headphone/column/zatsugaku/vol_15/

書込番号:25126955

ナイスクチコミ!8


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21908件Goodアンサー獲得:2982件

2023/02/04 19:30(1年以上前)

https://www.audio-technica.co.jp/product/ATH-AR5BT

ハイレゾ対応ヘッドホンの例ですが、
>有線接続によりハイレゾ音源も忠実に再生。
>※ハイレゾ品質での再生は有線時のみ。Bluetooth再生時はaptX/AAC/SBCコーデックに変換されます。
正直に記載されていますが、有線で40kHz対応していればハイレゾを名乗れます。

伝送帯域:20〜20,000Hz
再生周波数帯域:5〜40,000Hz
有線であればハイレゾですが、無線にするとハイレゾではなくなります。

TWSでハイレゾ対応のものは、aptX Adaptive、LDAC対応だったりしますが、
逆にドライバーの性能としての周波数帯域は非公開のものがほとんど
だと思います。

Bluetooth機器として、aptX Adaptive、LDACなどでハイレゾ取得すれば、
ドライバーの性能は問われないのではと勘ぐってしまいます。

書込番号:25127010

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:954件

2023/02/04 20:47(1年以上前)

決して他意は無かったのですが、この価格ならapt-x Adaptive、またはLDACが当たり前と言う思い込みから軽はずみなスレを立ててしまいました。
このスレで気分を害された方々に改めてお詫び申し上げます。

書込番号:25127122

ナイスクチコミ!4


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21908件Goodアンサー獲得:2982件

2023/02/04 22:12(1年以上前)

気分は害してないのでその点はご心配なさらずに。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1289012.html
こちらのPX7の場合ですが、aptX Adaptive対応で、Bluetooth側は
一応ハイレゾ対応となるようですが、ヘッドホンそのもののスペック
としては、10Hz〜30kHzなので非ハイレゾ機になります。

B&Wに関しては、ハイレゾ取得より可聴域での音を重視している
メーカーではないでしょうか。
https://www.bowerswilkins.com/ja-jp/speakers/loudspeakers
数点しかみてないですが、スピーカーも28kHzどまりで、
とくにハイレゾ意識してないようですし。

書込番号:25127242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:954件

2023/02/04 22:44(1年以上前)

>MA★RSさん
コメントありがとうございます。
B&Wの製品は未だ未経験なのですが、無知故の思い込みと勘違いでスレ立てました事、改めてお詫びいたします。
思えば、DenonがTWSを発売した時はAAC接続なのにベタ褒めしていたことを忘れていました。
ある意味、高額ゆえに手が出ない負け惜しみもあるのだと自戒の念を持っております。
丁寧なご説明とてもありがたいです、本当にありがとうございました。

書込番号:25127281

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤーピース

2023/02/04 02:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > FiiO > FW5 FIO-FW5-B

クチコミ投稿数:203件 FW5 FIO-FW5-BのオーナーFW5 FIO-FW5-Bの満足度5

再レビュー回数が上限に達しましたので、こちらへ。
SednaCrystal以降も、色々試しまして、ドライバーで鳴ってるのがわかっているのに、耳になかなか届かなかった低音。

スパイラルドット++に替えて激変。しっかり迫力ある低音へ。高音域は、少し抑え気味になったので、EQで調整、なかなか良いバランスに。
少しずつ、他のイヤーピースも試していきます。

書込番号:25125970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

マルチポイント機能追加

2023/01/11 22:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > FiiO > FW5 FIO-FW5-B

スレ主 はね?さん
クチコミ投稿数:123件 FW5 FIO-FW5-BのオーナーFW5 FIO-FW5-Bの満足度5

ファームウェアの1.26からマルチポイントに対応していたようです。
気付かなかった…。

FiiO、完全ワイヤレス「FW5」にマルチポイント機能追加
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1469471.html

書込番号:25093183

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:6件 FW5 FIO-FW5-BのオーナーFW5 FIO-FW5-Bの満足度5

2023/01/16 11:37(1年以上前)

購入しました。
スマホ接続メインなので、マイクのないFokuspro売却、これを代替に。マルチポイントかなり嬉しい!

書込番号:25099636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 はね?さん
クチコミ投稿数:123件 FW5 FIO-FW5-BのオーナーFW5 FIO-FW5-Bの満足度5

2023/01/19 02:03(1年以上前)

マルチポイント機能が追加されたとのことですが私の環境では確認できず。
2台同時に接続できません。
他の方は正常に接続できていますか?

書込番号:25103732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:6件 FW5 FIO-FW5-BのオーナーFW5 FIO-FW5-Bの満足度5

2023/01/21 09:23(1年以上前)

>はね?さん
2台同時接続、今のところ、できていないです。日本国内仕様は、まだ、なんですかね…アプリ見てもないので。

書込番号:25106546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:6件 FW5 FIO-FW5-BのオーナーFW5 FIO-FW5-Bの満足度5

2023/01/21 09:25(1年以上前)

>はね?さん
あっ、でも1.26ですもんね。もう少しやってみますが、今のところ、だめですね。AndroidとiPhoneの環境です。

書込番号:25106550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 はね?さん
クチコミ投稿数:123件 FW5 FIO-FW5-BのオーナーFW5 FIO-FW5-Bの満足度5

2023/01/21 18:19(1年以上前)

>やまやま▲さん
情報ありがとうございます。
利用できている人が誰もいないのなら「マルチポイント機能追加」の告知は間違いなんでしょうかね。

書込番号:25107214

ナイスクチコミ!0


スレ主 はね?さん
クチコミ投稿数:123件 FW5 FIO-FW5-BのオーナーFW5 FIO-FW5-Bの満足度5

2023/01/30 21:30(1年以上前)

報告を忘れていました。
以前の書き込み後に本体のリセット(ケースに入れて8秒ほど左右のボタン同時長押し)をしてからは普通にマルチポイントが利用できるようになりました。
もしファームウェア更新後にマルチポイントが利用できないという方はリセットを試してみるといいかもしれません。

書込番号:25120299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:6件 FW5 FIO-FW5-BのオーナーFW5 FIO-FW5-Bの満足度5

2023/01/31 00:22(1年以上前)

>はね?さん
リセットやっでみましたが、マルチポイント、未だ、実現せず。iphoneとxperia5Cにて…

書込番号:25120530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 はね?さん
クチコミ投稿数:123件 FW5 FIO-FW5-BのオーナーFW5 FIO-FW5-Bの満足度5

2023/02/03 21:38(1年以上前)

>やまやま▲さん
リセットを試してできないなら何が原因なんでしょうね…。
私の環境ではiPhoneとiPad、AndroidとiPhoneのどちらの組み合わせでも同時に接続できています。

書込番号:25125712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

アップデート

2023/01/31 21:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > Beoplay EX

クチコミ投稿数:203件 Beoplay EXのオーナーBeoplay EXの満足度4

v5.6.1のアップデート配信になりました。
前回の5.5.8では、風切り音の自動キャンセル、ノイキャンやヒアスルー等の前回保存、装着検知オートプレイ他、盛りだくさんでしたが、今回初2つ。ですが、地味に継続的にアップデートされて、使い勝手が良くなるのは、メーカーに対する信頼が増しますね。

書込番号:25121677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-CKS50TW

クチコミ投稿数:1712件

https://www.audio-technica.co.jp/support/atj/update/update_ATH-CKS50TW.html

>アップデート可能日
2023年1月27日からダウンロード可能。

>対象機種
ATH-CKS50TW
対象製品のソフトウェアバージョン
Rev1000、Rev1007、Rev1010、Rev1020
アップデート内容
1. 一部の機能を改善しました。

>アップデート方法
■インターネット接続によるアップデート

>アップデート後のソフトウェアバージョン
Rev1021

書込番号:25116516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ36

返信3

お気に入りに追加

標準

FoKus Mystique

2022/12/13 18:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Noble Audio > FoKus PRO

スレ主 はね?さん
クチコミ投稿数:123件 FoKus PROのオーナーFoKus PROの満足度5

https://nobleaudio.jp/fokus-mystique-teaser/

FoKus PROの後継機が発表されました。
詳しいスペックは分かりませんが楽しみですね。

書込番号:25051929

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:6件

2022/12/14 00:41(1年以上前)

やはり来ましたねー。

FoKusを超えるのはFoKusだけ。なんか自動車のキャッチコピーみたいですが(笑)、Wizardがどんな音で再び我々を驚かせてくれるのか楽しみです。

……

……楽しみです。が、単純なFoKus PROの後継機種としてのスペックアップ+円安で価格がFoKus PROの当初価格比でどれだけ値上がりするのかと想像するとちょっとした空恐ろしさも覚えるビンボー人です……_ノ乙(、ン、)_

書込番号:25052414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 はね?さん
クチコミ投稿数:123件 FoKus PROのオーナーFoKus PROの満足度5

2022/12/17 12:29(1年以上前)

FoKus Prestigeも出てますね。
FoKus Mystiqueと仕様は同じで外観のみカスタムIEMのPrestigeシリーズみたいなデザインに特化したバージョンのようです。

書込番号:25056925

ナイスクチコミ!7


スレ主 はね?さん
クチコミ投稿数:123件 FoKus PROのオーナーFoKus PROの満足度5

2023/01/28 11:40(1年以上前)

発売日が2/3に決定したみたいです。
価格はFoKus Proと同じように会員価格やクーポンで10%OFFという形で実売6万円以内に収まっていますね。

書込番号:25116454

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)