
このページのスレッド一覧(全1194スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 3 | 2023年1月9日 15:30 |
![]() |
8 | 1 | 2023年1月4日 13:31 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2023年1月2日 14:06 |
![]() |
8 | 1 | 2023年1月2日 02:59 |
![]() |
10 | 2 | 2022年12月31日 10:23 |
![]() |
97 | 0 | 2022年12月25日 17:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
本日、wf-1000xm4のイヤーピースのサイズを確かめるために着脱を繰り返してました。
そしたら、外しても曲が止まらなくなり
充電ケースに入れても曲が止まらない。
あれ?と思い一旦Bluetoothを接続解除(これはしなくてよかった)
気づけば右のイヤホンのタッチセンサーが反応しない。
ケースもイヤホンも掃除してみるがダメ。
充電ケースにいれてもライトがつかない。
タッチセンサーが反応しないので初期化できない。
あれ?買って1ヶ月でとうとう壊れたか…と、、、
そういえば、この前右側だけ床に落としたな…
ふとしたとき軽く踏んだな…
この前アルコールペーパーで充電端子やIRセンサーを拭いたな…
エアダスターでホコリやゴミを飛ばしたことあるな…
(上記、2つは公式でやってはいけないと書いてありました汗)
と、原因を考えたらあれこれ思い当たる所も。。。
なんかとしようといろいろ調べてたら
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00264029#initialize
「リセット」のやり方がありました!
そしたら、なんとちゃんと使用できるようになりました!笑
何が原因になったかはわかりませんが
とても焦りましたし、ショックで初期不良の修理依頼出すかと思いましたので皆様も同じ状態になって悩まないように共有させていただきます。
大変、長文になりました。すみません汗
なにかご指摘などがありましたらどうぞお願いします。。。
書込番号:24533134 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>くろにこ。さん
どもどもはじめましてm(__)m
TWSは何れも精密機械ですから、落としたり何かしらの衝撃を与えると壊れたり調子が悪くなったりしますね。
自分の場合、屋外で脱着する時は出来るだけベンチ等に座って、無理なら通路のすみに立ち止まって行う様にしてます。
実は自分も他の機種ですが、歩道を歩きながら装着しようとしてアスファルトに落下させてしまい、不具合までには至りませんでしたが、イヤホン本体にガッツリ傷を付けてしまいました(´д`ι)
テクニクスのaz70です。結構気分的に凹みました。
最近頻繁に聞く駅のホーム等、線路上に落下させると最悪電車を停めてしまい、他の方々にも迷惑を掛ける事になりますから、お互いに普段から取り扱いには注意したいですね♪♪
でもスレ主様、個体の不具合が無事になおって良かったです。
自分も気を付けます(^^)
書込番号:24533182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます(T-T)
azシリーズもいいですね!同じく購入を考えてました。
傷もショックですよね…
爪でひっかけたりするたびに確認しちゃいます…笑
ちなみに
会社の食堂で椅子に座ってたときにイヤーピースを拭いてたら落としてしまいました、、、笑
電車の件は聞きました。落とし物で最近はよく見かけるとか…
最近は学生の方も含めいろんな方がつけてますしね…
高い買い物ですし、とても気に入ってるので
落としたらダメな場所や何かしてるときに無理に着脱はしないようには心がけてます汗
書込番号:24533308 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>くろにこ。さん
全く同じ状況になりどうすればいいか分からなかったのですが、このクチコミのおかげで直りました!
ありがとうございます(_ _)
書込番号:25089759 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
マルチポイントのバージョンアップは「今冬」とのことですが
まだのようですね。
バージョン1.6.1がそうなのかと思ってDLしましたが(自動)
マルチポイント接続は まだ、できませんでした。
7点

今冬ということで、
一般的には今年の2月頃までには…ってことでは?
本機はバッテリーの問題もあったので、
そちらで手が一杯だったのでしょうね。
ガンバレ、ソニー!
書込番号:25082075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > DEVIALET > DEVIALET Gemini
昨日家電量販店にて購入してきました
購入時のバッテリーは左右共に90%ありましたので在庫品では無いと思います
本日テストしてみました
イコライザーはデフォルトです
ノイキャンはオンでLowです
pixel6にaptxで接続しています
音量はpixel6上で音量バーの4分の1程度のところ。
1時間後 左 77% 右 63% 左 23%減 右 37%減
2時間後 左 56% 右 29% 左 21%減 右 35%減
2時間40分後 左 41% 右 8% 左 25%減 右 21%減
2時間50分後 左 38% 右 8% 左 3%減 右 0%減
3時間後 左 32% 右 4% 左 6%減 右 2%減
ここでやめました
充電開始時間同じで左が最初100%になり5分後に右も100%になりました
何だか右だけバッテリー容量が少ないような気がしてなりません。
10%切ると減りが遅くなるのはアプリとの関係でしょうか
公式だと右がマスターになっているから消費電力が大きいく左右の誤差が出ると言ってますが
それであれば充電完了時間にもっと差が出てもいいと思うんです。
交換して直る方が多いので家電量販店にはこういう物を卸して
言われたら交換すればいいや的に考えているメーカーと思ってしまう・・・。
フランスのメーカーなのでこれくらいは許容範囲内なのかもしれません。
ちなみに今もアップデートはきていません。
口コミなど見ているとこれになる確率が非常に高いと思うので
精算後近くのカフェ等で動作確認してから持ち帰るのがいいと思います。
イヤーピースもMとLで大きさがかなり変わるので普段MやML使っている方もカフェ確認した方がいいです
私はMだと小さくLだと大きいですがギリギリ大丈夫という感じです
Mだと明らかに音質(特に低音)とノイキャン性能が落ちるのでスカスカ状態です
1年〜2年前の機種ですが音質は現行品に負けない神機種(メタル以外)だと思っています
批判ではなくもったいないという思いで書かせてもらいました
3点



イヤホン・ヘッドホン > final > ZE8000 FI-ZE8DPLTW
ZE8000の最大の難点は、イヤーピースの選択肢が無いことです。
案の定、標準イヤピでは私の耳には合いませんでした。
でも諦めません。(いつものように)
カスタムイヤーピースまでの繋ぎとして、何か無いか模索して、ついに完全フィット出来るモノを見つけました。
最大の課題は、ノズルです。
標準イヤピを剥くと、何の突起もないので、そのまま他社製イヤピを使用すると、すぐ外れてしまいます。
そこで、SendaFit Maxに同梱されていたノズルアダプターと使ってみました。
Shureとかの細いノズルを、SendaFitなどの太いノズル用のイヤピに換装するためのアダプタです。
ねじ込むのに少々苦労しますが、なんとか入ります。
次の課題は、安定感です。
上記アダプタ+他社製イヤピだけだと、耳中で安定しません。
そこで、Acoustuneの超柔らかイヤピであるAEX50の軸を丁寧に切って、傘だけにしてかぶせることにしました。
これで耳中でも安定します。
最後の仕上げは、ベイヤーのダースベイダーです。
ここは他のイヤピでも大丈夫です。
先のノズルアダプタに引っかけのくぼみがありますので、外れたりはしないでしょうが、奥行きが取れないので、引っかかりまでが浅いイヤピを使うことをオススメします。
AEX50の角度、ダースベイダーの角度をうまく調整すれば、ビシッと耳にフィットします。
ご参考まで。
4点




イヤホン・ヘッドホン > EarFun > EarFun Air S
●既に販売中です。
キャンペーン特価4,899円でAmazonで購入しました。Amazonのクーポン1400と合わせ、予約するとメールで来るクーポンコードを入れると4,899円で買えます。7/11が発売日とアナウンスされていますが、予約のために登録しておいたら7/7にメールが来てAmazonに飛んで買いました。4,899円です。発売記念キャンペーンが7/10?なのでお早めに。
●iOSのアプリが未対応です。
7/8時点でiPhoneの方はアプリがイヤホンを見つけられません。Air sという機種を認識しないようで、サポートいわくバージョンアップの準備中で数日は掛かるとの返信が来ました。発売日には対応できるのかな... ちなみにAndroidのアプリは連携出来ます。
付記
7/8 レビューは出来ていますが、設定された発売日前なので投稿できません。結論だけ書くとお勧めです。
書込番号:24826925 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

7/12現在 iPhoneアプリがバージョンアップされてEarFun Air Sで使えるようになりました。
なお、Amazonでは「現在お取り扱いしておりません。この商品の再入荷予定は立っておりません。」の表示になっているようです。
書込番号:24832555 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

amazonでワイヤレス充電器付きで5480円で購入しました(12/30に注文)
書込番号:25076167
1点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II
動作が不安定になったので、リセットを試みましたがインターネットのBOSEサポートの方法で何度も試しましたが、症状がかえって悪くなってしまいました。サポートの情報では30 秒リセットボタンを押すだけと書いてあり、その方法に従っていたのですが、リセット方法を変えたところ、症状が完治致しました。
イヤホンをケースに入れてリセットボタンを押すとインジケータのLEDが青く点滅→10数秒後白く2回点滅→青く2,3回点滅→消灯となります。ここから更に30 秒リセットボタンを押し続けます。30秒経過後リセットボタンから指を離す。→白く5回点滅します。この方法で、完治しました。
前提として電源からケーブルを接続している必要があります。
動作が不安定で、出荷状態に戻したいとお考えの方は、是非お試し下さい。お役に立てたら幸いです。
書込番号:25068531 スマートフォンサイトからの書き込み
97点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)