このページのスレッド一覧(全2984スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 18 | 3 | 2023年12月14日 08:34 | |
| 47 | 5 | 2025年3月20日 03:24 | |
| 8 | 3 | 2023年12月18日 11:05 | |
| 34 | 4 | 2023年12月16日 20:00 | |
| 45 | 6 | 2023年12月10日 14:17 | |
| 90 | 9 | 2023年11月30日 21:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds
購入を考えているのですが、最初の個体がノイズ問題を発症し交換となって送られてきた場合、公式新品返品保証の90日は再スタートになるのでしょうか。
それとも最初の個体から90日限りでしょうか。
色々難しいケースはあるかと思いますが。二つくらい不良だとろくに使えないままで半分くらい終わりそうだし、何回も続くようだと気まずくなりそうで、今買うのは心配です。
書込番号:25534381 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>miminarifraさん
公式の90日間返品・返金保証は最初の購入日からで、
途中不良とかで交換してもリセットされません。
但し不良による交換は製品に満足しなかった理由にもなるので、
不具合を発症して嫌なら返品して一度返金して貰えば良いのではないでしょうか。
書込番号:25534430
![]()
14点
BOSEの90日間は試聴期間として試用して気に入らなかったら返品返金が出来るというものです
不具合等故障においては保証規約に則って行われます
私は新ファームになってからビックカメラで購入しましたがノイズなどの不具合はありませんでした
一時販売店で商品が無くなったときに不具合のある初期ロットと入れ替えが行われたのかも知れません
気になるのであれば取り敢えず購入し納得いかなければ返品でもいいと思います
書込番号:25535965
![]()
1点
ありがとうございます。
3ヶ月で異常が解消するのか不安なので、もう少し様子を見ようかと思います。
書込番号:25545276
1点
イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 4
家で寝ながら使って寝落ちしてしまいバッテリーも切れて探しても見つからず他サイトで片耳のみ購入したいと思っているのですが、片耳のみで購入したとして元々持っていた物と一緒に使えたりするのでしょうか?
書込番号:25534264 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
別機種ですが、Ankerサポートに相談したら、片方中古品だそうですが、
送ってくれた、といった事例があるようです。
まずはサポートに連絡してみては。
https://nomadit.jp/accessorie/earphone/support-anker-soundcore-libertyair2/
書込番号:25534298
3点
>QBmk2さん
メーカーや製品によって異なりますが、ANKERは過去に実際に片方だけ買ってみてダメだったという報告があるため、ダメな可能性が高いです。
ただし、製品によって変わっている可能性もあるので、Soundcore Liberty 4はできるようになっているということも考えられます。
いづれにせよ、メーカーのサポートに問い合わせてみるのが良いかと思います。
書込番号:25534847
9点
>QBmk2さん
こんにちは。サポートに聞きてみましたか?
私の体験話をさせてください。
私は両耳ともに、うっかり洗濯しました。ww
右は問題無かったのですが、左は完全沈黙。
ネットのヤフオクやメルカリで、左のみ売ってるのを見て
信頼できそうな出品歴を持つ何人かの出品者に、使えるか聞いてみると
1.機器の番号
2.ファームウェア
が一緒ならほぼOKだとのこと
ちなみに、両方とも一致。3953と04.23
(アプリで調べられます)
リスク承知で3500円で購入。
機器のリセット(アプリに方法書いてあります)をしたら、無事使えました。
まあ、理解ある出品者だったので、うまくいきました。
書込番号:25538650 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
12点
みなさま投稿ありがとうございました!本当に感謝しかありません!
書込番号:25538698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
リセットしなかったらできませんでしたか?
書込番号:26116579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 3
2023年12月1日のブラックフライデーセールでamazonから購入しました。
購入時、ファームウェア2.4.22です。
最新ファームウェア2.12.33の案内が来たので、インストールボタンを押して、更新作業を行いました。
何度やっても進捗状況が100%まではいくのですが、更新失敗のメッセージが表示されます。
iphoneは最新IOSにしています。
ペアリングを解除、iPhoneの再起動、イヤフォンのリセットなどはやっていますが、他に同様の症状の方、解決方法をご存じの方がいたら教えてください。
ファームは更新できませんが、普通に使えてはいます。
3点
自分の経験則です。
このイヤホンに限ったことかはわかりませんが、ゼンハイザーのアップデートは時間がかかる印象です。
自分はアプリの設定でイヤホン取り出し時の自動電源OFFを設定していた為、アップデート途中で勝手に電源OFFになっていて
更新がうまくいかなかった記憶があります。
そこもチェックされてみてはいかがでしょうか?
書込番号:25537350
1点
自動オフにならない設定にしています。
更新100%までは行くのですが、そこから必ずエラーとなります。
メーカーサポートにも連絡しましたが、今のところ返信ありません。
書込番号:25538675
1点
メーカーサポートの指示通りやってもファームが更新できず、新品交換してもらいました。
新しく届いた個体は普通にファームウェア更新できました。
お騒がせしました。
書込番号:25550777
3点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N
購入して11か月使っています。2ヶ月前からスマホとつなげて音楽を聴いていると、左が突然聴こえなくなります。左のイヤホンをケースに1度セットして取り出すと復旧します。
1日に1.5時間X2回程使っていて最近では必ず1度は起きています。何故か右側で起きる事は無いですね。
先日、LinkBudsをVer4.00に上げて見ましたが状況は変わらないです。
ブルートゥースはこんなものなのでしょうか?
何か情報や対処方法が有りましたらお教え下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:25533066 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>ブルートゥースはこんなものなのでしょうか?
そんなわけないでしょう。
サポートに聞いてみては。
https://www.sony.jp/support/walkman/inquiry/chat.html
チャットは24時間対応しています。
書込番号:25533565
![]()
1点
保証期間が切れる前に修理をして下さい!!
書込番号:25533704 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
15点
同様の事象が発生しています。問い合わせてみます。
100%の充電状態から、26分時点で「少なくなりました」アナウンス。
34分時点で「なくなりました」。アップデートしてから急に調子悪くなった気がします。
ファーム起因であれば治せそうですが、
バッテリー起因であれば買い替えるしかなさそうです。
当方は保証期間外。
書込番号:25541293
![]()
2点
皆さん、回答有り難うございます。
チャットで確認しましたが、納得出来る回答が無く、SONYの直販ショップへ持って行く事にしました。
書込番号:25548614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホン・ヘッドホン > PGA > Premium Style PG-BTE12IE
セット内容に書かれているUSBcケーブルは同梱されていませんでした。それに気が付いたのは家にあったケーブルで充電できないと気が付いた後でした。
電源を入れると普通に使えたのでそのまましばらく使って充電が切れたので家にあったケーブルで充電してみましたが充電されません。同じケーブルでiPhone15は充電できます。
購入店に問い合わせると
初期不良(到着日より7日以内)以外につきましては
当店ではご対応は出来かねます。
お手数ではございますが説明書または保証書にございますメーカーサポートにてご確認いただきますようお願い申し上げます。
と返事がありました。
そこで教えて欲しいのですが、Bluetoothのイヤホンって充電されて発送される事はあるのですか?
なんか変な感じがするので教えてください。
11点
>Bluetoothのイヤホンって充電されて発送される事はあるのですか?
Bluetoothイヤホン、ヘッドホン色々購入していますが、充電が空だったことは
ないです。
満充電かは分かりませんが、0ではなかったです。
世の製品すべてがそうかは分かりませんが…
>ケーブルで充電できないと気が付いた後でした。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31423740W8A600C1000000/
充電に向かないケーブルと充電ケーブルがあります。
家のケーブルはどれについてたケーブルか、いつ買ったケーブルか
混じってしまうとどれがどれかわからなくなりやすいです。
データ通信もできるケーブルと出来ないケーブルがあります。
書込番号:25526596
![]()
0点
充電されてるって中古じゃないの?とかそういうことだと思うけど、イヤホンに限らずスマホでもノートPCでも充電電池で動く機器は全部ある程度充電されてるよ
書込番号:25526617
16点
>jack17さん
>Bluetoothのイヤホンって充電されて発送される事はあるのですか?
バッテリーを積んだ機器はすべて工場出荷時にはある程度充電されています。
空にしておくとバッテリーがダメになって充電できない(=故障)になるからです。
jack17さんも、イヤホンの充電が空になるまでにまた充電するように。もし空になったら速やかに充電するように(空で放置は厳禁)してください。
>家にあったケーブルで充電してみましたが充電されません。
ケーブルは同じ形でも規格が違ったりして正常に充電できなかったりする(特にUSB-Cの場合)ので、基本的には付属のケーブルを使うことです。
たとえば、わかりやすく言えば、接続したときに「あなたはiPhoneですか?」「急速充電対応ですか?」などを確認し、それで応答がないと「訳がわからない機器につながったから、充電は危険だ。充電はやめとこう。」みたいな…。
書込番号:25526780
10点
そもそもリチウムイオン電池を含む二次電池って、製造された段階で、充電状態だったはずです
車の燃料タンクとは考え方が違いますよ
書込番号:25526834 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
皆さんさっそく貴重な情報ありがとうございます。
メーカーサポートに問い合わせたところ返事がきました。
充電ケーブルを送ってくれるそうです。
イヤホン本体はフル充電とは限りらないが充電はされているそうです。
私は何で充電ケーブルが同梱されていなかったのかと
なんでそんなに長時間使えるほど充電されていたのか知りたかったのですが
わからないですよね。
ここには初めて質問したので細かいルールや言葉がまだよくわからないです。
書込番号:25527743
1点
メーカーサポートから充電ケーブルが送られてきました。
無事充電できました。
皆さんありがとうございました。
一番最初の MA★RSさん にGoodとさせていただきました。
書込番号:25540353
0点
イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 2 MagSafe充電ケース(USB-C)付き MTJV3J/A
Appleファンの方にお聞きしたいのですが、イヤフォンを使わない時はケースに収納していますか?
ケースに入れると充電が始まるため躊躇しています。
長時間の満充電を避けるためです。
あまり減らないうちから満充電のサイクルを繰り返しバッテリーに良くないのかなと思っています。
気にせず、使わない時はケースに入れっぱなしでいいのでしょうか?
14点
>むぐむぐさん
TWSのバッテリーは2年以上使えればラッキーぐらいに思わないと!ダメだと思います。
なんせ米つぶ位の大きさですし、
書込番号:25526066 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
16点
私はずっと入れっぱなしですね〜
初代のAirPodsProですからもう3〜4年は経過しますが、ちゃんと使えてますよ。
・・・と思って確認しようと探しましたが、どこに行ったかわかんなくなりました。汗
小さいのでしばらく使ってないとどこかいっちゃいますよね〜
そういえば娘もProじゃないAirPodsを紛失して、仕方ないので新しいのを買って使っていましたが、先日ひょっこり出てきたそうです。
2年ぶりくらい?
充電したらちゃんと使えたようですよ。(^^)
書込番号:25526138
![]()
16点
私もairpodsを1年ぐらいケースに入れて放っておいてけど、バッテリー劣化は感じなかったですけどね
ワイヤレスイヤホンなのに、気にして不便な使い方するのはもったいないです
バッテリー劣化が気になるなら、有線が良いです
書込番号:25526162 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
AirPodsに限らずだけど充電されたくないからケースに入れない使い方するといざと言うときに充電されてないとかなるから使い勝手悪くなるけどね
書込番号:25526168
17点
私も第1世代から入れっぱなし保管です(3年間使用)。バッテリー劣化を感じたことはありません。せいぜい2−3時間の連続使用だからかもしれませんが。
注意した方がいいのは、この商品には電源on/offボタンはないので、ケースに入れずに保管している間に充電量が減り続けることです。iPhoneとのリンク状態は維持され、いつでも音を出せる状態をを維持していると思うので、それなりの電力消費が続きます。(少なくともBlueetoothが確実に電力を消費するのかと)
ケースを家に忘れたことがあって、朝の通勤1時間の使用後、仕事中にケース外で保管して、夕方帰宅時に使用しようとしたらバッテリー切れしてしまってた、なんてことがありました。
バッテリー消費量を決める色々と条件があるのかもしれませんが、一度お試しされてみたらいいかと思います。
書込番号:25526930
![]()
3点
ご返信ありがとうございます。
多くの方は細かい事気にせずに、使い終わったらケースに戻されているのですね。
決して安くはないイヤフォンなので、少しでもバッテリーを労わろうと思いましたが3年使用、4年使用でも使い勝手に影響しないようであれば、気にする必要はなさそうですね。
初めての無線ノイズキャンセリングですが、ノイキャンにするとバッテリーがミルミル減っていくのに驚きました。
確かに、いざという時に使えなかったら、意味ないですよね。
ダンニャバードさん、こんな高い物を(笑)2年買い換えだと追い金少ないですね。
よこchinさん、お金持ち(笑)おおらかでgood!です ^^;
mokochinさん、ごもっともです。有線は音が良いけど無線が便利ですね。
どうなるさん、本末転倒ですね ^^;
bababa32さん、詳しくありがとうございます。沢山の気づきがありました。
充電にオートとマニュアルが用意されていれば良いのですが、現状は利便性優先でケースに入れて利用する事にします。
Appleもその想定でしょう。
モヤモヤが晴れました。
全員にgood answerつけたいです。
重ねて、お礼申し上げます。
書込番号:25527042
2点
書き込みに間違いがありました。
訂正です。
よこchinさん、お金持ち(笑)2年買い換えだと追い金少ないですね。
ダンニャバードさん、こんな高い物を(笑)おおらかでgood!です ^^;
mokochinさん、ごもっともです。有線は音が良いけど無線が便利ですね。
どうなるさん、本末転倒ですね ^^;
bababa32さん、詳しくありがとうございます。沢山の気づきがありました。
書込番号:25527046
2点
>むぐむぐさん
TWSはそんなに買って無いですよ。笑
音質云々言い出したら、満足出来る物は試聴も含めて皆無に近いです。
TWSは利便性で購入する物だと思っています。
ワイヤード(有線)はカナリ突っ込みましたけど。(^_^;)
書込番号:25527116 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>よこchinさん
再びありがとうございます。
私も有線で、ヘッドフォンを中心にDACとアンプにかなりの金額を費やしてきたので、マニアの領域に片足突っ込んでいます(笑)
ワイヤレスの実力に興味があり、今回購入に至りました。
AirPods Proは同価格帯のイヤフォンに音質では劣りますが、アップル製品との親和性がよく、兎に角便利ですね。
初めてのワイヤレスなので、大事に使います。
今までPCオーディオばかりでしたが、iPhoneやiPadで音楽を聴くのが楽しくなりそうです。
書込番号:25527623
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
