縦型洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

縦型洗濯機 のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全922スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「縦型洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
縦型洗濯機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
922

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

設置スペース

2021/08/01 00:45(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-8V9

スレ主 oh-noさん
クチコミ投稿数:15件

購入を検討しています。
我が家では洗濯機の上にガス乾燥機を置いているので.、洗濯機の設置スペースの高さは1150mmです。
この高さでもこの洗濯機のふたの開閉は問題なくできるのでしょうか。

書込番号:24267409

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2021/08/01 01:20(1年以上前)

ここに書ける環境があるのに、自分で調べる気全然ないのですか。
これからパナや日立と質問を上げるのですか。
次はAQUA・ハイセンス・アイリス・ハイアール・maxzen・サンコー・ツインバードなどもありますよ。
蓋の開け方が違うので、置けるかもしれない二槽式はどうですか。

書込番号:24267427

ナイスクチコミ!4


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/08/01 01:49(1年以上前)

>oh-noさん

https://www.toshiba-lifestyle.com/jp/living/laundries/aw_8v9/
この寸法図位は見ませんか?

書込番号:24267438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4451件Goodアンサー獲得:346件

2021/08/01 08:55(1年以上前)

ホントだ!!
こっちでも質問している。
(>_<)

書込番号:24267635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/08/01 09:02(1年以上前)

>oh-noさん

ハラダの妻です。

シャープのと同じ質問ですね。

どの製品にもカタログに寸法図がありますので、WEBカタログを見てご自分で確認された方が確実と思います。

ここでの回答は 間違っていても誰も責任とりませんよ。

書込番号:24267646

ナイスクチコミ!0


スレ主 oh-noさん
クチコミ投稿数:15件

2021/08/01 09:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。
紹介していただいたサイトでサイズは確認していますが、この図から蓋を閉じた状態での高さが1145mmとおっしゃる方がいたため、実際使っているに聞いてみたく質問させていただきました。
この図で示されている1145mmは、蓋を折りたたんだ時の高さではなく、本体の高さなのでしょうか。

書込番号:24267647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/08/01 09:22(1年以上前)

>oh-noさん

実際に本品を使ってはないですが、本品寸法図によれば 本体高さ1021 

フタ全開高さ1295 フタ折りたたみ高さ1145 ・・・ということのようですね。

我が家でも洗濯機の上にガス乾燥機置いてますが、フタが二つ折りになるので問題なく使えてます。

乾燥機能不付きの縦型洗濯機はその為にフタが二つ折りになってるのですよ。

ギリギリなら乾燥機スタンドの方でも多少の高さ調整は可能かと思います。

書込番号:24267662

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4451件Goodアンサー獲得:346件

2021/08/01 09:33(1年以上前)

判らんな〜?図面を見たんでしょ!
自分で判断できるじゃ無いですか!
(-_-)
気付きにくいことが有るとすれば、二つ折りの【1145mm】が何を表しているのか?って質問かな。

書込番号:24267672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:887件

2021/08/01 10:19(1年以上前)

図を見ても理解できないのであれば、店で確かめてはいかがですか?

1145は、蓋を折りたたんだ時の全高ですが、蓋は孤を描いて折りたたまれるので、
その途中(蓋が垂直になった状態)で1150以上になるか否かは、実測しないと判らないですね。

書込番号:24267739

ナイスクチコミ!0


スレ主 oh-noさん
クチコミ投稿数:15件

2021/08/02 22:19(1年以上前)

お店に1150mmの棚を持っていって実際使用できるのか調べてみました。
何とか使用できそうでした。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:24270158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

蓋を開けた時の高さ

2021/07/31 23:39(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > 穴なし槽 ES-GV10E

スレ主 oh-noさん
クチコミ投稿数:15件

使用している方に質問です。
我が家では洗濯機を設置する場所には高さ制限があり、その高さは1150oです。
そのため蓋を開けた時の高さが1150mm以下でなければ蓋を開けることができません。
この商品は高さ1150mmの場所でも問題なく蓋を開けることはできるでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24267324

ナイスクチコミ!11


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2021/08/01 00:07(1年以上前)

蓋を閉じた状態で、1064mmあります。
もちろん洗濯ばんは下に置かないのは当然です。
蓋は二つ折りになりますが、1150mmの高さ制限だと、84mmしかないので開けられないのでは。
それに水道の蛇口の位置も考えないといけませんよ。
寸法図
https://jp.sharp/sentaku/products/esgv10e/spec/

今回の高さ制限の1150mmで、置けるのはドラム式だけでは。
SHARP製ドラム式洗濯機の現行モデル ES-W113は高さが1115mmなので置けます。
水道の蛇口を考慮しないならですが。
https://jp.sharp/sentaku/products/esw113/spec/

書込番号:24267374

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/08/01 08:50(1年以上前)

ハラダの妻ですこんにちは

>oh-noさん

カタログの寸法図に 1225(フタ全開高さ) 1064(二つ折り時高さ)

・・・と記載がありますよ。

書込番号:24267626

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4451件Goodアンサー獲得:346件

2021/08/01 08:52(1年以上前)

>MiEVさん
図面から 1064mm は蓋を開けて二つ折りにした状態です。
蓋を折り曲げないで開けた状態で 1225mm です。

>oh-noさん
上部の空間領域の状態が判りませんが・・・
使い勝手は悪いかも。
(*^_^*)

書込番号:24267629

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2021/08/01 12:33(1年以上前)

oh-noさん こんにちわ

採寸と設置場所の水平がとれてると仮定して!
余裕は5mmですから
問題なくスムースに開閉できるとは言い難いです 

他メーカーでも余裕のある機種は見当たらない感じです (>_<)

書込番号:24267928

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2021/08/01 12:46(1年以上前)

oh-noさん

東芝の方へのカキコミでした ↑ <m(__)m>

このシャープ > ES-GV10Eなら寸法図からするとイケソウですネ ?!

どの機種にするにしても、判断しかねるなら購入予定店で下見してもらう事をオススメします (^^)/




書込番号:24267940

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ68

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 乾燥使用後に臭いがきつくありませんか?

2021/07/25 19:48(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DKX120F

クチコミ投稿数:11件

【困っているポイント】
 洗濯のみでは気になりませんが、乾燥を使用した場合、使い始めのヒーターのような、下水のような臭いがします。
【使用期間】
 先週に取り付けが終わり、4日くらい使ってますが、軽減しないようです。
【利用環境や状況】
 標準コースで洗濯するだけでは大丈夫です。標準コースや風アイロンで洗濯・乾燥、または乾燥した後の仕上がった洗濯物が臭います。
【質問内容、その他コメント】
 日立の洗濯・乾燥機は、ドラム型では排水口から臭いが逆流するが、縦型では大丈夫と言う話を聞いてましたが、ダメなようです。説明書では、排水口を工事して、トラップ器具を付けてくださいってありますが、やっぱりそうしないと改善しないでしょうか?
 ちなみに、14階建てマンションの10階以上の部屋です。

書込番号:24257940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:5件

2021/07/26 08:08(1年以上前)

私はこの商品は持っていませんが
気になっていた商品なのでコメントさせて頂きました。

縦型の乾燥機能付きBW-DKX120Fでもにおいがするのですね。
確かににおいがして気になる場合は排水トラップをと取説に書いて
あるようですが、その前ににおいの元であろう排水口の掃除を
やってみてもいいのではないでしょうか。

参考までに
https://yourmystar.jp/c0_1/c1_8/articles/washing-machine-culvert/

うまくいくといいですね。失礼します。

書込番号:24258622

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2021/07/26 11:49(1年以上前)

>うどん職人さん
 コメントありがとうございます。
 実は、洗濯機を購入する前に、価格ドットコムのドラム式も見ていまして、設置前に、念のため、パイプユニッシュは流してみていました。ただ、部品を外して洗うまではしていなかったので、もう一度してみます。洗濯機の槽洗いはやってみたのですが、ダメでした。
 確かに、電熱線の熱せられたようなにおいも混じっているので、利用初期のものかもしれません。けど、下水のにおいのようなものもあります。一度、購入店に連絡してみて、対処法を考えたいと思います。

書込番号:24258932

ナイスクチコミ!2


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2021/07/27 10:23(1年以上前)

>えんちょうさん

洗濯機の置き場所は窓ありますか?締め切って運転すか?

書込番号:24260439

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2021/07/27 11:29(1年以上前)

>koutontonさん
 ご質問ありがとうございます。洗濯機は洗面所に置いてあり、洗面所には窓はありません。ただ、その隣は浴室で、入浴時以外は、浴室の窓は開け放しています。洗面所と浴室も、入浴後の湿気が多いときは閉めていますが、ある程度乾けば、開けていることが多いです。
 いつも開けているわけではないのですが、洗濯しているときは、開いていることが多いと思います。その観点で、臭いの有無は考えてませんでした。

書込番号:24260512

ナイスクチコミ!1


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2021/07/27 14:40(1年以上前)

>えんちょうさん

マンション10階の気密性が気になりました。
レンジフードを動かし、24時間換気も動いている、なおかつ締め切り運転だと吸い上げるのかなと思いました。
吸排気のバランスが崩れてってあり得るのかな。

お風呂のドア開放と洗面所のドア開放で空気流れますか?
24時間換気はそのままでしたら、どうでしょう。

書込番号:24260745

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2021/07/27 14:57(1年以上前)

>koutontonさん
 なるほど、気密性ですね。マンション自体は20年経過しています。24時間換気が設置される前のものです。
 部屋の窓をすべて締め切って浴室の換気扇などを回すと、一番遠い寝室の窓あたりから風の入る音はします。しかし、浴室の窓を開けるだけで、当然そういうことはなくなります。トイレの換気扇だけつけても、浴室の窓さえ開いていれば大丈夫です。部屋を仕切るドアの下の方から空気が出入りできています。
 お答えになったでしょうか?

書込番号:24260773

ナイスクチコミ!2


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2021/07/27 19:37(1年以上前)

>えんちょうさん

了解です。

ありがとうございます。

書込番号:24261173

ナイスクチコミ!1


Chan17さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/28 10:02(1年以上前)

以前、同じ症状でした。
100均のハイターの液体を一本丸ごと入れ通常運転して乾燥コース一時間してました。
それでも改善しない場合は排水溝周りを掃除してました。

書込番号:24261984 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2021/07/29 12:00(1年以上前)

>えんちょうさん

度々失礼します。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001155971/SortID=23062300/
はご覧になりましたか?

是非、酸素系漂白剤を試してください。
日立ユーザーではありませんが、何年も問題視されているのであれば、改善してほしいですよね。

あと、柔軟剤は使用せず、すすぎ2回以上でどうです?

書込番号:24263542

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2021/08/02 11:55(1年以上前)

先日、下記のような内容を投稿したつもりでしたが、投稿できていないことに気付きました。遅くなってすみません。

>うどん職人さん
 ようやく、7月28日に排水溝の掃除を分解して行ってみました。なるほど、パイプユニッシュでは取れないような汚れがついており、分解して、排水溝も含めて丁寧に洗浄することで、清掃後に溜まった水もきれいになりました。ただ、洗浄中も、そこまで排水溝は臭いませんでした。

>Chan17さん
 百均の漂白剤(塩素系)を使用して、洗濯物は入れずに通常運転、乾燥コースをしてみました。

>koutontonさん
 ドラム式ではない、水冷式である縦型洗濯乾燥機なので、一応心配はあったのですが、お店の人と相談し、大丈夫と思って購入したのですが。
 本来であれば、これまで使っていた東芝やパナソニックの洗濯乾燥機をカタログやネット情報から選んでいたのですが、パナソニックが、2月の部品工場の火災から、商品の組み立てが未だに十分にできず、そのあおりも受けて、東芝の洗濯乾燥機も納期が1か月以上かかるとのこと。その結果、「モートルの日立」を信用して購入したのですが…。

 いずれにしましても、7月31日に日立の人が点検に来てくれるそうです。
 みなさまからいろいろとお知恵を借りて、臭いも軽減したように思えますが、やっぱり、タオルなどの洗濯・乾燥の後には、ヒーターの熱せられたプラスチックの焦げるようなにおいでしょうか、があるように思えます。また、家内や娘からは、下水の臭いや、う○ちの臭いがする、こんなタオルじゃ顔拭きたくないというように言われます。ですので、乾燥機能は使わずに、洗濯のみになっています。

 また、点検後で、解決などができましたら、ご報告します。

書込番号:24269363

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:11件

2021/08/02 20:59(1年以上前)

 7月31日に日立の人が、点検に来ました。事前にタオルを入れて、洗濯乾燥機を回して、到着時刻ごろに仕上がるようにセットしておきました。それを臭ってもらいましたが、「無臭ではないが、うーん、何の臭いでしょう」ということでした。点検も一通りしてもらったようですが、特に悪いところはないとのことでした。結局、はっきりしなかったのですが、製品の使い始めのうちに出てくるような焦げたような臭いだけではなく、何かの臭いはするそうです。決して下水とは言われなかったのですが。
 それで、買ったお店(ヤマダ電機)に相談し、このような状態では、乾燥機として役に立たないと訴え、返品をお願いしました。担当した係の人は、「了解しました。まだ同じ製品はありますので、交換します」と、話されました。「いや、もう日立は使いたくない。あなたはう○ちの臭いのするタオルで顔を拭きたいですか?」と訴え、「追いを打つ(追加を支払う)ので、パナか東芝のを買いたい」と話しました。それで、再度そのお店に行ったところ、ちょうどPanasonicのNA-VX800Bが数台入荷されており、250,800円で買うことができました。自分が平日は仕事で帰りが遅いため、設置は8月9日の祝日になりました。それまで、今の日立の洗濯機は使ってよいと言われましたので、洗濯機のみで使用させてもらおうと考えています。
 誰が悪いわけでもないと思いますが、口コミで臭いがすることが問題になっている日立が、なぜ対応をしていないのだろうと不思議に思いました。気疲れなどもあり、散々でした。

書込番号:24270008

ナイスクチコミ!17


t98907さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/12 19:51(1年以上前)

その後は?

書込番号:25219256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯槽洗浄したら黒い濁った

2021/07/17 19:16(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > 穴なし槽 ES-GE7E

スレ主 yussiさん
クチコミ投稿数:108件

購入後1か月で洗濯槽洗浄をしたところ、洗浄中の水が濃い目の黒になりました。
以前使っていた洗濯機では、2か月に一度の洗浄でもこんなことはなかったので、
なぜなのかわからず不安です。アドバイスいただければ嬉しいです。

書込番号:24244856

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:4451件Goodアンサー獲得:346件

2021/07/17 19:38(1年以上前)

取説なんかは見ていませんが、
洗濯槽洗浄剤の指定なんかは無いんですか?
洗浄剤におかしな処が無ければ、一度購入店に相談して、購入店からメーカーに問い合わせて貰ったら如何ですか?
(*^_^*)

書込番号:24244894

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2021/07/17 19:54(1年以上前)

質問したいのはわかりますが、内容は大雑把ですね。
槽洗浄でも、使う洗剤によっては違います。
塩素系、アルカリ性?
前回の洗濯機の清掃も同じ洗剤?

書込番号:24244922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/07/17 20:09(1年以上前)

>yussiさん

そういう時は、画像を保存して、もっと詳細に書かないとわかりませんよ。
書いてもわからんかも。

書込番号:24244948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:2865件

2021/07/17 21:10(1年以上前)

>yussiさん

穴なし洗濯槽なので、洗濯槽の外側のカビや汚れが入ってくることはありません。
底面、糸くずフィルターや糸くずフィルターの取付枠内部の、カビや汚れをよく見てください。
洗濯後は、蓋を開けたままにして、ないぶを乾燥させるようにしてください。

それでもダメなら、洗浄回数を増やすしかありません。

書込番号:24245045

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 yussiさん
クチコミ投稿数:108件

2021/07/18 11:28(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございす。
洗浄剤は塩素系を利用しました。
購入後1ヶ月しかたっていないのに、濃いめの黒に
なったのでびっくりしました。
また、一ヶ月後洗浄して、同じようなことがありましたら
メーカーに問い合わせてみます。
ありがとうございました。

書込番号:24245890

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/07/18 12:41(1年以上前)

>yussiさん

普通はそんなこと無いですよ。
というか考えられないです。
状況が分からないので・・・。取扱説明書を読み確認。
そういう時は、証拠の画像や録音、または動画などに収めるようにしましょう。

書込番号:24246020

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

東芝ZABOONと静音性を比較して

2021/07/16 17:27(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX90G

クチコミ投稿数:88件

東芝ZABOONと静音性を比較して、

ヨドバシカメラの店員さんに、静音性に優れた洗濯機が
欲しいと話したところ、インバーター式ならどれも静かで
日立のビートウォッシュも静音性はZABOONに
劣らずいいよと
お答えいただきました。

デシベルの値だけでいうとZABOONの方が数値が少ないの
ですが、モーター音とかの音が逆にしたりとか、
音というのは総合的なもので
このデシベルの数値はあんまり当てにならないよ、
とのことでした。

店員さんも実際に音を聞き比べたわけじゃないですから
何を根拠に言ってるのかな&#12316;ってちょっと思いましたけど

その辺の事をもう少しご存じの方がいらしたらコメント欲しいです。

インバーターならだいたいどれも静か、って、非常にざっくりしてるかなと思ったんですが。

書込番号:24243056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2021/07/17 06:34(1年以上前)

>marilla0049さん

東芝さんの抗菌ウルトラファインバブル、DDモーターは特許技術です。
低振動・低騒音で騒音の原因となるギアやベルトがないダイレクトドライブで運転音を抑えます。
夜中に動かしたい、集合住宅の方には人気なんです。

またインバーターはモーターを制御するところですが、洗濯機を回す電気量を調整するところでもあります。

インバーター搭載機は比較的高価、重たいので手軽にお掃除はできないことを頭に入れておいてください。

「静音」を求めるのであれば東芝さんが一歩リードです。

追伸
AQUA プレッテも検討してもいいかもしれません。
もともと三洋電機さんはコインランドリーのシェアと洗濯機は得意分野です。


書込番号:24243831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2021/07/17 12:12(1年以上前)

クワシクありがとうございます。AQUAって、聞いたことがある程度でしたが、選択肢に入る静音性なんですね。
調べてみます!

ZABOONの脱水エラーが気になると販売店に話したところ、
であれば日立ビートウォッシュだと、エラーの出るような
構造じゃない+静音性も確保できる(インバーターだから)
とのことでした。

ZABOONはインバーターじゃないんですよね?
販売店の方がインバーターだ、と言ったり
インバーターじゃない、と言ったり、お一人で
タン時間の説明に2つのことを言っていて…いい間違えかな?

書込番号:24244235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2021/07/17 14:27(1年以上前)

>marilla0049さん

洗濯容量9kg
乾燥容量5kgで比較表作ってます。ご参考に。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001355854_K0000967744_K0001353718_K0001274007_K0001265191&pd_ctg=2110&spec=101_1-1-2-3-4_4-1_2-1-2-3_3-1-2-3_7-1-2-3_9-1-2_12-1,102_5-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14,104_11-1-2-3,103_6-1-2-3-4

東芝ざぶーんもインバーターですよ
多分、洗濯容量の小さいのものはインバーターじゃないかも、すみません。

書込番号:24244426

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2021/07/17 15:44(1年以上前)

marilla0049さん こんにちわ

結論から言いますと!
静穏性を選択士のトップにするなら
東芝(ライフスタイル)ZABOONAW-9SV9 の方をオススメします

インバーターは、陳腐化は言い過ぎですがコモディティ化技術です
下位機種(廉価版)ならべつですが、搭載して当たり前

東芝(ライフスタイル)も中国資本(美的集団傘下)になってダイブたちますが
レアメタル豊富な、中国だからこそ
S-DDモーターも低コストで作れるのが強みのように思われます

ちなみに、下位機種の全自動洗濯機(インバーター・ウルトラファインバーター 非搭載)
https://www.toshiba-lifestyle.co.jp/living/laundries/lineup.html

三洋電機がパナソニックに子会社かされ、名実とともに消滅して久しいですが
洗濯機のサンヨーと一声風靡した会社ですから
未だに、言われるのも無理は無いですが 
今は、ハイアール傘下の子会社!!別物と考えるほうが良いかと・・・・

面黒い 解説 (^-^;  ↓

https://www.youtube.com/watch?v=vNOu7nFjI-U

書込番号:24244532

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:88件

2021/07/18 14:12(1年以上前)

>koutontonさん

ありがとうございます。比較表見てみましたところ
静音性のデジベルの値は10違うんですね。
数値は余りアテにならない、とはいえさすがに
10の差だと結構変わってくるのかなぁと。
どうなんですかね?
おすすめいただいたポイントは洗浄力とかだったんですかね?

書込番号:24246169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2021/07/18 14:16(1年以上前)

もう一度表を見てみました。
乾燥機能はなくていいので、となると
やはり静音性でこの二機がだいぶ変わってくるのかもですね。

エラーが出やすいのはZABOONだろうし
AQUAの温風ってのは良さそうですね&#12316;&#12316;

洗濯機がすぐキッチンの横
マンションの防音性が乏しい、

なのでやはり優先したいのは静音性…かな……

書込番号:24246177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2021/07/18 19:17(1年以上前)

>marilla0049さん

Panasonicのドラムを使っていますが、カタログ値では乾燥のほうが脱水より大きい音の表示になってましたが、
いざ使ってみると脱水時の音の方が大きく感じました。

デジタルエコさんがおっしゃるように昔の東芝と今の東芝は比べない方が良いかもしれませんね。

むずかしいですね。

書込番号:24246700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:79件

2021/07/19 16:21(1年以上前)

デジタルエコさんがおっしゃっている「別物と考える方が良いかと・・・」とは、

東芝ライフスタイルの事ではなくて、アクア(旧三洋電機/現ハイアール傘下)の事だと思いますよ!

逆に東芝ライフスタイルは、レアメタル豊富な中国資本傘下になって低コストで作れる強みと、
メリット面が多くなったようにコメントされているかと。

書込番号:24247962

ナイスクチコミ!1


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2021/07/19 19:38(1年以上前)

>ぼくちんだよさん

アクアのことですね。すみません。

書込番号:24248217

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

旧型BW-DX90Fとの違い

2021/07/16 17:15(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX90G

クチコミ投稿数:88件

旧型BW-DX90Fとの違いはなんでしょーーか?
わかる方いらっしゃいますか&#12316;&#12316;?

書込番号:24243041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2021/07/16 17:24(1年以上前)

>marilla0049さん
こんにちは

Gの方が、標準コース1分短い

スマホ対応

しわ伸ばし機能

このくらいでしょうか。

書込番号:24243049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2021/07/16 17:26(1年以上前)

あっりがとうございまーす

一分短縮か…
お値段5万違うので買うなら旧型っすかね

書込番号:24243054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/07/16 22:33(1年以上前)

>marilla0049さん

何人家族かわかりませんが、1万円違いなら12キロじゃないでしょうか。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001355854_K0001268516_K0001268518&pd_ctg=2110

書込番号:24243516

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「縦型洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
縦型洗濯機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)