
このページのスレッド一覧(全7763スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年1月21日 21:31 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月2日 19:31 |
![]() |
0 | 3 | 2003年1月20日 15:12 |
![]() |
0 | 6 | 2003年1月21日 21:10 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月19日 22:24 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月20日 18:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






昨日到着して、早速今朝、スタートしました。
そこで早速質問なのですが、洗濯時、窓に水面は見えなくて当たり前なのですか??だから、「泡だって洗濯してる様子」が全く見えなくても大丈夫なのでしょうか??
今まで、主人の独身時代の物(3.7キロ全自動)を大事に使っていました。
まだ布オムツの乳児がいるのですすぎが気になって、毎回高水位よりも更に上ですすいでいたので、(洗濯もかなり水多めにやっていました)、水面が
目で確認できないと大丈夫なのかしら??と不安になってしまうのです。。。
それから、洗剤を規定量入れたつもりが多めだったらしく{EU}がでて
マニュアルによればすすぎからと言うことでしたが、その場合、洗濯はしてないってことですよね??再度1から洗濯しなおす必要ありですよね??
どなたか教えてくださいませ。。。
余談ですが、年末に購入したものの、色がなくて19日に到着しました。
そしたら8キロタイプが登場と、下のカキコで知って、少しショックです。
まぁ、価格的にもまだ新製品と言うことで、きっと高いのでしょうが、
8キロ、魅力的だったなぁ。。。でも、買ってしまったし、大事に大事に
仲良く付き合っていきたいです。
0点



2003/01/27 20:07(1年以上前)
あれ以後、「EU」は連発し、洗濯のやり直しの日々だったので修理依頼かけました。訪問してくれる予定だったのですが、結局訪問はされず、指示どおりの操作で「EU」が出なくなったので一安心していたら、やっぱり「EU」が出るように…着荷時不良なんだろうか。結局再度修理依頼で明日来て貰う事になりました。温水でやると100%エラーが出るんです。しかも、風呂水を全然吸い上げないし。。。あぁぁぁ〜〜、うまくいきますように!!
書込番号:1253189
0点



2003/02/02 19:31(1年以上前)
自分で自分にレスしてますが。。。(結果報告みたいなものですね)
最終的に3回目の訪問時に新品に交換という結果となりました。
1度目の相談→修理依頼では訪問当日に電話があって指示を下さり(毛布コースで槽洗浄)、とりあえず落着。翌日より同じエラーなので、また相談→修理依頼。訪問後パネル操作でエラーを確認するものの「アタック」がいけないとか
(仕様書には使用できる洗剤として載っているのにもかかわらず)、標準コースでしかこのエラーが出ないから、故障とはいえないとか、どうしても温水洗浄したければ「念入り」コースでやりなさいとか、訳のわからない回答をされ、ネジ1つ開けるわけでもなく、「購入店で(ヤマダ)別の機種と交換すれば」と言うので「ヤマダさんにあなたの名前出しても良いんですか?」と聞くと「構いませんよ、後は購入店の対応如何ですね、じゃぁ帰ります」と言って帰った。
あまりのやる気のなさにこの人ではだめだと判断し、主人帰宅後再度修理依頼(半分クレーム)今までの状況を説明し、翌日調べてもらって折り返し。
結果新品交換となりました。最後に設置に来てくださったサービスの方も症状を「故障」と確認し、これは交換しましょうとの事で交換に至りました。
家電で着荷時不良は初めてだったので(仕事でPC系を扱ってるので着荷時には慣れてるつもりだった)ちょっと驚いたけど、天下の東芝さんのサービスマンのあの対応には、それ以上に驚きと憤怒の気持ちでいっぱいでした。
とはいえ、現在は快適な洗濯の日々を送っています。
洗浄力は以前のとは比べ物にならないほどで、とても良い買い物をしたと思っています。
書込番号:1271216
0点





乾燥のときに冷却水として50Lも使うということですが・・・
別に恐ろしく湿った熱気が出ても構わないので、乾燥時の50Lもの冷却水を強制的に止めることは可能ですか?
教えて下さい。
0点

水冷除湿として作られている機械ですので、空冷除湿をしたり湿気を外部に排気することは出来ません。そのため水を使わない乾燥は出来ません(水栓を開け忘れた場合、時間オーバーの安全装置が6時間後に動作するまで加熱と回転を続ける可能性があります)
書込番号:1232002
0点



2003/01/20 13:16(1年以上前)
そういち様、ありがとうございました。
たぶんこの機種を買うと思います。
・・・ただ、1月25日発売の新機種も気になります。
デザインはこの機種と同じ(取り出し口の真ん中に要らない物がついてるけど・・・あと、操作パネルがダサそう・・・)ですし、ボディカラーもオフホワイトでいい感じだし・・・
糸くずネットもついてるし、8kgだし・・・ でも、独り者だからそこまで大きくなくていいような気もするし・・・
書込番号:1232509
0点

このタイプの洗濯機を選ぶ場合、乾燥量で選んだほうがよいと思います。(特に一人暮らしなど頻繁に乾燥を使うと予想される場合)
書込番号:1232694
0点





724EXかナショナル8002にしようか迷っています。
共稼ぎで毎朝洗濯をしているのですが、30分位しか時間がありません。それで前晩にタイマーで時間をセットしようと思っています。お風呂の残り湯も使いたいのですが、タイマー+風呂ポンプという使い方はできるのでしょうか?風呂ポンプをちゃんと湯船に入れておかないと、途中でエラーになって、朝起きたら洗濯が終わってなかった・・・などトラブルはないのでしょうか?このような洗濯をしている方教えてください。
0点

どの洗濯機も風呂水ポンプがエラーになると自動で水道水に切り替わるので洗えていないということはないと思います。(蛇口の開け忘れにはご注意ください)
書込番号:1232004
0点



2003/01/20 12:46(1年以上前)
そういちさん、早速の回答、ありがとうございます。
追加の質問なのですが、ワイシャツ等に糊付けするときはどうするのですか?全自動の場合は、すすぎまでやってその後、入れているのですが・・。ドラム式の場合は、どこから入れるのでしょう?
書込番号:1232443
0点

糊付けですが、洗濯の終わった衣類をドラムに入れ毛布コースを使い(洗い10分+脱水数分)糊は薄めて洗剤投入ケースの粉末洗剤投入部から入れます。
書込番号:1232631
0点



2003/01/20 20:57(1年以上前)
ふむー・・そうですか。縦型みたいに最後のすすぎの水を利用することはできないんですね。もう一回毛布コースを使うのも面倒そう。でも毎日糊付けするわけでもないのでいいかな。
新製品も出たことですし、742が値下がりすることを期待して、ドラム式にしようかな。
そういちさん、ありがとうございました。
書込番号:1233512
0点


2003/01/21 09:37(1年以上前)
742EXはふろ水給水ができなくなるとエラーが表示され止ります。
この場合、水道水への切り替えは自動では行われず「スタート」ボタンを
押すことで水道水へ切り替わり運転が再開します。
書込番号:1234895
0点



2003/01/21 21:10(1年以上前)
えっ!そーなんですか!?
そうなると、タイマー洗濯する前に何回か試行錯誤してみなきゃだめですね。
洗濯時間の短い機種の方がいいのかなあ・・・。
ほかの機種(ナショナルの8002とか)もそうでしょか?
教えてください。
書込番号:1236238
0点



糸くずは排水とともに流されます。乾燥時の糸くずも水冷除湿の排水とともに流します。
なお、流れ出る糸くずの量は全自動洗濯機から流れ出てしまう量と同等とのことです。(メーカー談。ドラム式洗濯により布傷みと糸くずが少ないため)
もし、それでも気になるのであれば別売部品で排水ホースに取り付ける『糸くずフィルターボックス』というものがあります。排水トラップのつまりが頻発するなどお困りでしたら試してみる価値はあると思います。
・糸くずフィルターボックス THB−100 ¥3,500−(東芝LE会社扱い)
http://www.toshiba.co.jp/webcata/housekeep/kinou/drum_betu.htm
書込番号:1231041
0点





こんにちは。すでにお使いの方に質問です。
昨年11月に購入して使用していますが、乾燥に入り、残り時間が40分や50分と表示されても、その時間通り終了しないのですが、それは、みなさんも同じですか?2時間くらい廻ってる時もあるような・・・。
洗濯物入れすぎなのかな〜?
0点


2003/01/20 18:18(1年以上前)
こんにちは。私も使用しているので情報をいれます。
標準コースを選択し、大人一人の洗濯物を1週間分程度
(下着類、ジーンズ1着、ハンカチ)
を乾燥させても、やはり2時間ちょっとはかかります。
それでも、ジーンズ等の厚手のものは完全に乾燥しな
い場合があります。
表示通りにはいかないことが殆どです。
書込番号:1233077
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)