
このページのスレッド一覧(全7762スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2024年7月31日 11:22 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2024年7月24日 16:51 |
![]() |
2 | 4 | 2024年7月22日 11:59 |
![]() |
10 | 4 | 2024年7月26日 22:44 |
![]() |
25 | 11 | 2024年8月11日 14:05 |
![]() |
8 | 1 | 2024年7月23日 15:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-L
説明書に 気温が5℃以下若しくは30℃以上だと しっかり乾燥されない と書かれていますが、これまで2回乾燥させたのですが、どちらも確かにほんの少しだけ湿り気が残っていたのですが。
書込番号:25824290 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

取説 58ページ 乾きが悪い←内容を確認する
https://aqua-has.com/wp-content/uploads/2023/10/AQW-DX12P_L_R_manual.pdf
書込番号:25824367
1点

>198092さん
>初期不良でしょうか
洗濯物の乾燥容量 6 kg以下でしたか
書込番号:25824483
1点

自分も乾燥が不十分なときがあり、設定9の「乾燥レベルの調整」を1や2にしてやっています。
あとは、洗濯物の量が多いと乾きにくいですが、洗濯前に量が多すぎるのかどうかが分からないので少し困っています。
書込番号:25824527
1点

洗濯物はタオル類とTシャツ ほんの湿った洗濯物の総重量は3キロちょいでした
書込番号:25824742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>198092さん、こんにちわ。
当機種は、乾燥する量と生地の素材や厚み、洗濯ネットを使っていると、若干、湿り気が残っている感じになりますが、その際には干して完全に乾かしています。私は洗濯物をできるだけカラッとさせたい事や直ぐに取り出せない事があるので、乾燥終了後もドラムが回る様に以下の設定にしています。
●乾燥レベル設定を「しっかり」の「9:3」
●やわらか・あったか仕上げ設定を「両方ともする」の「7:2」
また、乾燥フィルターはメッシュがかなり細かく、乾燥中にフタを開けるとフィルターが浮き上がるほどの空気抵抗になっている事や乾燥フィルターの汚れ具合でも乾き具合や乾燥時間が長くなったりしますので、毎回、掃除をした方がよいと思いました。
半乾きとかになると独特の金属臭の様なニオイが付くので、その際にはもう一度、乾燥をしています。
書込番号:25832412
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-LX129CL-W [マットホワイト]
買って1週間経ちますが、洗濯するたびに2時間以上も槽のカビ除菌をしてます。みなさんも同じように設定してますか?毎回そこまでする必要ありますかね?
書込番号:25823149 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

お持ちの取説を見てから質問を
取説 12ページ おすすめ機能 槽カビ菌除菌
取説 ダウンロード先
https://panasonic.jp/wash/p-db/NA-LX129CL_manualdl.html
書込番号:25823157
1点

>huutasunさん
洗濯のみ運転時の、洗濯後のナノイーX槽カビ菌除菌のことですね。
確か3時間運転すると思います。
私は、洗濯のみ運転の時には、必ず使っています。
使わないとどうなるのかについては、そういう使い方をしたことが無いのでわからないです。
ただし、カビ発生を防ぐために必要な手入れだと考えて使っています。
私は、故あって、129Aを短期間使ってその後129Bを使っていますので比較ができるのですが、129Aでは洗濯後はナノイー除菌運転を30分するだけでした。それが、129Bになって、乾燥運転30分とナノイー運転150分の合計3時間のお手入れ運転に強化されました。これは、必要性があってのお手入れ運転強化だと思われます。
洗濯運転後に、自動的に洗濯乾燥機がやってくれますので手間はかかりませんし騒音もほとんどしませんから、わざわざ機能をOFFにすることを考えなくてもよろしいのではないですか。
又、続いて洗濯をしたいようなときは、キャンセルすればよろしいわけで、長時間が弊害になることもないでしょう。
書込番号:25823289
2点

縦型洗濯機から初めてドラム式に変えて、私自身は洗濯しないのですが、一回の洗濯に何時間もクルクル稼働してるので、ちょっとびっくりしました。カゴ代わりに使用の際も、夜動いてたので、電気代が心配になって質問しました。私が購入したのはBなんでしょうね?カビを考慮したら電気代も大したことなさそうなので、停止せずに続けてみます。
書込番号:25823346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>huutasunさん
お使いのものは、129Bか129Cです。本体、電源スイッチの右下にモデル名が書いてありますよ。
電気代をご心配になっているようですね。「1回 約3時間 電気代(目安)約6円」とWEBページにあります。
洗濯のみ運転使用中心でしたら、洗濯槽のカビには気を付けた方がいいので、月に一度の槽洗浄と合わせてメンテナンスされた方がいいでしょうね。それから、乾燥運転を適度に使用して槽を乾燥させることも有効でしょう。
書込番号:25823675
2点



洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-L

同じダウニーでも使用量は銘柄によっても異なるし濃縮か非濃縮かでも異なります、
だから答えようがないですが
買われた柔軟剤に適正使用量、水50Lで25mlとか水65Lで90mlとかが書かれているはず
本機も含め国産機は水30Lでの使用量を設定するので上記を30Lに換算すれば良いだけです。
前者の場合なら25÷50×30=15ml、後者なら90÷60×30=45mlです
他の場合も同様に計算してください。
書込番号:25820451
1点


ありがとうございます!確かにそうですよね!
書込番号:25820936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



いつもこちらの投稿を参考にさせていただいています。
説明書通りWi-Fiに繋ごうとしているのですが、失敗しましたとなります。バッファローのルーターです。暗号化方式も一般的なデフォルトのWPS方式です。
チャットで問い合わせしようと思ったら障害中という注意書きが出ていました。障害のせいで設定がうまくいかないのかもしれないと思って収まるのを待っているのですが、皆さんは問題なく繋がっていらっしゃるのでしょうか?
書込番号:25819017 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>暗号化方式も一般的なデフォルトのWPS方式です
取説クラウド編2ページに、セキュリティーはWPA-PSK,WPA2-PSK,WPA3-SAEに対応、暗号化はAESをおすすめとあり、WPSが含まれていません。
私も古いスキャナーを使っていてそれだけが今のルーターの無線セキュリティー規格が合わせられず仕方なく使用時のみ有線接続しています。最初はつながらない理由が分からずしばらく悩んだのでもしかしてと思いこの取説をダウンロードしてみました。
Wi-Fiも世代がずいぶん変わり、新旧が合わないことがあり、これでは?と思ってます。
書込番号:25820538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。申し訳ありません、WPSはプッシュ方式の接続方法でした。
正しくはWPA2/WPA3 parsonal AES?みたいな感じの暗号化方式でした。
アドバイスいただいたようにわたしのWi-Fiの設定が対応していないのかもしれないと思い再度設定を確認したところイージーメッシュという設定が邪魔をしているのかもしれません。
ただ、メッシュはエリアを広げるために必要なので、この洗濯機専用にもう一つ安い無線ルーターを買い増ししないといけないかもしれません。
明日の昼に障害がない時間帯を狙って試してみてダメでしたら、買い増ししてみます。また、結果をご報告に来ます。よろしくお願いします。
書込番号:25820585 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ワンボタンのWPSですね。私も暗号化に目がいき単なるWPAかと思いました。
WPA2/3 AESなら大丈夫ですね。
無線から洗濯機までが遠く電波を掴まないのでしょうか?
スマホで見ると扇形のマークが少ない?
もしそうなら中継機かメッシュで改善したら繋がりそうですね。
ご自宅のどこが電波不足かは、スマホアプリ「Wi-Fi アナライザ」で検索するか「Wi-Fi ミレル」(間取りた色で強度が可視化できる)で、可視化するのも有効です。
書込番号:25821448
1点

昼間に設定しましたがやはり繋がらず、昔使っていた無線LANをアクセスポイントにして追加で設置したところ拍子抜けするほどすぐにつながりました。
メッシュ機能の影響なのか、倍速機能などの設定の影響なのかなにかしらが問題だったのかと思います。もし同じように繋がらなかった場合は安いルーターを追加で設置すると今の環境を変えずにいいかもしれません。
障害の影響だと思っていたところこちらでアドバイスをいただいたおかげで設定を見直すことができました。ありがとうございました。
書込番号:25826427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



7月7日にヤマダ電気で購入しました。
購入後 15回くらい洗濯してます。
洗剤 柔軟剤 共に自動投入ですが、柔軟剤の減りが早いです。
洗剤はヤマダ特典のアタックゼロドラム式専用
柔軟剤はハミング消臭実感を使用してます。
両方とも登録リストに有り使用量は水30Lに対して10mlとなってます。
柔軟剤の使用量が洗剤の倍くらい早いです。見た目で直ぐにわかります。
ベッドの敷マット等も毛布コースで洗いましたが、すすぎは3回するようですが柔軟剤の投入は最後の1回となってます。
すすぎの方が水の使用量が多いのでしょうか?
同じような経験の有る方はいらっしゃいませんか?
また、柔軟剤の使用量が多い原因がわかれば教えていただけないでしょうか。
宜しくお願いいたします。
書込番号:25815879 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

すすぎの水量を計って下さいね。
さすれば適量の差異が判明しますよ。
書込番号:25815956 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

取説には、柔軟剤ハミングは、水量30Lに対してハミングは20mLとなっていますが。
取説 19ページ 洗剤類の使い方
https://jp.sharp/restricted/support/manual/washer/esx11b_mn.pdf?productId=ES-X11B&_gl=1*z7i107*_ga*ODY1MjgxOTkxLjE3MjEyNzk2Mjk.*_ga_8SY8MFTWCZ*MTcyMTI3OTYyOS4xLjEuMTcyMTI3OTY3NC4xNS4wLjA.*_ga_E9NZ25ZMZ0*MTcyMTI3OTYyOS4xLjEuMTcyMTI3OTY3NC4xNS4wLjA.*_ga_VHQX38ELP8*MTcyMTI3OTYyOS4xLjEuMTcyMTI3OTY3NC4wLjAuMA..*_ga_MEX32F00FC*MTcyMTI3OTYyOS4xLjEuMTcyMTI3OTY3NC4xNS4wLjA.*_ga_GXK12X4SN4*MTcyMTI3OTYyOS4xLjEuMTcyMTI3OTY3NC4wLjAuMA..
書込番号:25816067
0点

スレ主です
麻呂犬さん ご返答ありがとうございます。今度 洗濯する時に水道メーターを見て確認してみます。
MiEVさん ご返答ありがとうございます。
取説にはハミングは水30Lに対して20mLだけですが、
花王のスマホアプリのCOCORO WASHには
ハミング、ハミング消臭実感、ハミング自動投入専用が選択できて、使用量はそれぞれ水30Lに対して20mL、10mL、5mLとなってます。
ハミング消臭実感を選択しているので
使用量は洗剤(アタックゼロドラム式専用)と同じはずなのです。
書込番号:25816515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

花王のスマホアプリではなく
シャープのスマホアプリでした。
訂正してお詫びいたします。
書込番号:25817439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここの口コミで、逆になっている方が、いるようです。
つまり、洗いのときに柔軟剤を、すすぎのときに洗剤を投入してます。
書込番号:25818646
1点

>初心者様!さん
ご返答ありがとうございます。
私も拝見しました。でも違うような気がしてますが、今度 洗濯の時に確認してみます。
書込番号:25818780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>初心者様!さん
追伸です。
私の設定では両方とも水30Lに対して10mLにしてますので
同じような減り方になるのではと思ってます。
書込番号:25818792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主です。
洗濯時に水量調査、自動投入と泡の出方を観察しました。
洗剤 アタックゼロドラム式専用
柔軟剤 ハミング消臭実感
自動投入設定量 両方とも水30Lに対して10mL
洗濯物3人2日分(少なめ)+大きなバスタオル3枚
コース 標準 洗濯 すすぎ 脱水
運転開始時 洗剤自動投入量 = 0・6 表示
水道メーター開始時 286580L
洗濯終了時 286607L
すすぎ終了時 286636.5L
脱水終了時 286637L
洗濯時使用水量 27L
すすぎ使用水量 29・5L
脱水時使用水量 0・5L
洗濯時には泡はほとんど無い
すすぎ時にも泡はほとんど無い
洗剤自動投入時は未確認ですが
すすぎの時は柔軟剤を自動投入しているのを確認しました。
やはり柔軟剤の方が2倍くらい減ってます。
洗濯もすすぎも30L以下なので
使用量は同じの10mLになると思うのですが。
書込番号:25820947 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヤマダ電気経由でサポートに連絡してもらい
調査確認してもらう事になりました。
結果はまたアップします。
書込番号:25822083 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レビューされた方たちは皆さん満足せれているようですが、
洗剤 柔軟剤の自動投入で不具合は有りませんでしたか?
よろしければ御返答いただけると幸いです。
宜しくお願いいたします。
書込番号:25822338 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主です
ヤマダ電機経由でメーカーサポートにて解決いたしました。
洗剤・柔軟剤の自動投入ユニットの交換になりました。
洗濯機上部のバネルを外すとヒートポンプユニットや自動投入ユニットがところ狭しと収まっていて、中央部の20×50cmくらいの立方体のユニット(結構でかい)を全交換してました。
約1時間くらいで作業終了。
その後は洗剤と柔軟剤の減り方は同じくらいになりました。
書込番号:25846076 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



AIの質問に答えると洗濯機がそれに対応した運転モードになるというのがウリのこの洗濯機なんですが、
皆さん、ちゃんと質問に対応したモードに変化してってますか?
私の場合「水量を多くしたい」にはきちんと反応して、
AIタイプ別I診断画面の動物の絵の下の「水量」のアイコン(?)の右側に「多め」と表示されているのですが、
その他の「洗い時間」〜「乾燥時間」の部分が、何をどう回答しても変化しないんですよね…。
サポートページにあるサンプル画面にはこの部分にも時間レベル+2みたいな文字が表示されてる画像があるのですが…。
サポートに問い合わせる前に、これが仕様なのが不具合なのか、とりあえずここで訊ねてみようかと思い書き込みさせて頂きました。
よければ皆さんの画面がどうなってるのか(特に「水量」以外の部分に注釈がついてっているのか)を教えて頂ければ幸いです。
5点

返信がないのでこの件に需要なさそうですが一応自己レスしておきます。
その後チャットサポートに問い合わせたところ、後日メールにて返信するとのことで今日そのメールが届きました。
転載不可と書かれてないし、内容的に問題なさそうなので、
同じような事を気にされてる方が居た場合のために、ここに転載しておきます(担当者名等は一応伏せておきます)
XX 様
シャープお客様相談室のXXと申します。
日頃より弊社商品をご愛顧賜り、厚くお礼を申し上げます。
この度は、チャットにて弊社ドラム式電気洗濯乾燥機(ES-X11B)のお問い合わせをいただきまして、誠にありがとうございます。
また、お問い合わせに対し、返信が遅くなり、誠に申し訳ございません。
お問い合わせのAIタイプ別診断では、アンケートで選ばれた項目が多いものに特化してアプリの動物タイプが決まります。
そのため、動物タイプが一度決まると動物が得意とする項目以外は反映されなくなります。
お問い合わせの表示につきまして、アンケートではご要望の多い項目やご不満点に特化して改善する仕組みのため、回答した項目をすべて改善する仕様とはなっておらず、注釈がでなかったものと思われます。
ご参考いただけますと幸いです。
今後とも弊社製品をよろしくお願い申し上げます。
シャープ株式会社
お客様相談室
メール担当 XX(受付番号XXXXXXXXX)
…とのことだったんですが、実はここの書き込みとチャット問い合わせをした後に1つ試したことがありまして。
いつもは洗濯乾燥終了後にスタートボタンを押してロック解除して洗濯物の状態を先に見るので、
電源がスタンバイ状態(Wi-Fiのアイコンだけ点灯)になった後にアンケートに回答してたのですが、
ふと思い立ってその後電源を入れ直して(操作パネルが色々点灯してる状態で)回答したら、
その回答した項目(この時は乾燥をしっかりしたい)に関連する物に注釈が+10分と表示されたんですよね…
たまたまこの時に何度かの回答で反映するタイミングだったのかどうかは、
その後まだ試せてないので分かりませんが、少なくともこのサポートの回答のように
「動物が得意とする項目以外は反映されなくなります」ということもなさそうです。
(そもそもサポートサイトのサンプル画面も色々な項目に注釈ついてるし…)
実際のところサポートの方も仕様がよく把握出来てないのでしょうね。
とりあえず様子見しながら色々試してみることにしますので、この質問についてはここまでとさせて頂きます。
お読み頂いた方、ありがとうございました。
書込番号:25822319
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)