
このページのスレッド一覧(全7761スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年9月16日 01:34 |
![]() |
0 | 1 | 2002年9月25日 00:50 |
![]() |
0 | 5 | 2002年9月9日 02:43 |
![]() |
0 | 1 | 2002年9月25日 00:42 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月2日 15:38 |
![]() |
0 | 1 | 2002年8月30日 10:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




子供が産まれて洗濯物が異常に増えて購入を考えてます。賃貸マンションで脱衣場が狭くドラム式ならAWD−A845Zと思いましたが日立ND8BXか迷ってます。洗濯機コーナーには窓も換気扇もついてないのですが乾燥機の熱風が心配でやはり無理でしょうか?
0点


2002/09/14 10:15(1年以上前)
洗濯機パンを使っている場合は要注意です。
一応、パンに入る大きさには設計されているようですが、我が家の場合は壁面の比較的低い位置にに水栓金具があり、そこと洗濯機の上部干渉してしまいました。
干渉を避けるためには洗濯機を手前に設置する必要があるのですが、今度は洗濯機パンが邪魔です。結局ブロックを買ってきて、洗濯機パンをまたぐ形で設置しました。
この方法だと、ブロックの高さだけ洗濯機が高くなるわけですが、小柄な人にはちょっと使いづらいかもしれません。
横は以外と大丈夫です。普通の洗濯機と変わりません。
WEBで必要スペースを確認して、自宅の設置予定場所に収まるか検討してください。工事の人の話だと、5件に1件くらいしか設置できないと言っていました(ちょっと大げさかも知れませんが)。
私はヤマダ電機で購入しましたが、まず見積もりと言う形をとり、実際に搬入して据え付けが出来ない場合は、他製品に交換と言われました(差額はもちろん返金)。購入される予定の電気店で、設置不能の場合の取り扱いも確認された方が良いと思います。
書込番号:942278
0点


2002/09/14 10:31(1年以上前)
水冷除湿乾燥を使用しているため、乾燥機の熱風はほとんどありません。窓、換気扇がなくても、大丈夫ではないでしょうか。乾燥時の音もあまりうるさくありませんし、気になるようなら、ドアを開けて熱を逃がしてあげれば十分と思います。
書込番号:942302
0点



2002/09/14 20:22(1年以上前)
りょうくんさん誰も返事くれないと思っていたのに丁寧な返答ありがとうございました。今日○とームセンに行って価格交渉してきたのですが違いを聞いても一緒で変わりないです洗濯パンについてもそっけなくてますます心配に。引き取りいれて108000円高い買い物なので洗濯パンはしっかり図ろうと思います。
書込番号:943301
0点


2002/09/15 21:35(1年以上前)
108000円というのは、サンヨーの値段ですか? 今までに、聞いたことのない安い価格なので、日立かな?。と、いってももう私は、7月に購入済みなのですが・・・。ところで、他の人も書かれていますが、サンヨーのAWD−A845の横の幅は、他の洗濯機並ですが、奥行きは超深いので、ご注意くださいませ。足の部分こそ、へこんでいるかたちで、防水パンに入るようになっていますが、本体の前面は、出っ張っているので圧迫感があります。脱衣所が狭いのなら、人が通りやすいかチェックが必要です。熱風は、私も心配することは、ないのでは、とりょうくんさんと同意見です。
書込番号:945376
0点



2002/09/16 01:34(1年以上前)
すいません!108000円の価格は日立でした。サンヨーはもっと高かったです。皆さんのご指摘のとおり奥行きの関係であきらめなくてはいけなくなりそうです。今はナショナルも候補に上がり毎日比較検討中です。
書込番号:945749
0点





ドラム式の洗濯機の購入を考えています。 TW-742EXも候補に挙がっているのですが TW-741EXは静寂性があまりよくないのですが 742はどんな感じでしょうか? 消費電力の情報もあればお願いします。
0点


2002/09/25 00:50(1年以上前)
渦式の洗濯機に比べて音の質はやわらかく気になりまへん。回転してるからそれなりの音は出ますけど、床に響くようなことはありませんな。電気は最大で1450W(乾燥時)なんでそれなりに電気代の覚悟は必要とおもいます。ブレーカーが落ちる場合はヒーターを弱設定にできますが、時間がその分余計にかかりますわ。
書込番号:963620
0点





いろいろとこのTW−742EXのことを 発売前から調べていたのですが、
糊付け機能がついていると聞いていたのですが 東芝のホームページにも載っていません。先月の末に 近くのOオOオに 聞きに行ったら 糊付け機能が
ついていますとの事。まだ 商品がどこにも出回っていないので 確認のしようがないのです。でもホームページに載っていなかったのだから ないのでしょうね・・・・。とっても期待していたのてすが・・
もし 知っている方がいらっしゃったら 教えてください。
0点

歴代の機種は毛布コースを使って糊付けできましたので、この機種でもできるとは思います。
ただし糊付けをした衣類は乾燥はできませんのでご注意ください
書込番号:931958
0点


2002/09/08 20:38(1年以上前)
専用商品のことでは、ないでしょうか?
デオデオ・エイデン・上新電機・ミドリ電化・ベスト電器の5店に限り、専用商品があり型番は、TW−742V5となります。型番も5つの量販で頑張ろうみたいなV5なんですよね(笑)
機能が3つ違いまして、とっておき洗いコース・ぴったり(時刻指定)予約・のりづけコースがあります。
書込番号:932063
0点


2002/09/08 21:00(1年以上前)
こんにちは。
わかささんがおっしゃっているTW−742V5には普通のTW-742EXに無いカラーはありますか?。
TW-742EXを買おうと思っているのですが、いまひとつ良い色が無いため、V5に良い色があれば検討したいと思います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:932101
0点


2002/09/09 01:28(1年以上前)
TW−742V5のカラーは、742EXと異なる色のみとなります。
742EXは、ブルーグレー・ブラウンベージュ・ネイビーブルーですが、
742V5は、サファイアグレーのみとなります。
ブルーグレーに近い色なのですが、色に落ち着きがあってブルーグレーよりは良いと思います。
個人的には洗濯機らしからぬ色のネイビーブルーが欲しいです、こんな色の洗濯機今後出るか分からないし濃い色の白モノ家電って貴重だなぁ‥なんて。
書込番号:932585
0点



2002/09/09 02:43(1年以上前)
みなさん どうもありか゛とうこざいました。すごいですね。5社でタッグをくんで販売するなんて。でもそれって ちゃんと東芝さんが許可を出して、そういう機能をつけても ちゃんと動くっていうことですよね。それなら その
TW−742V5の方が私にとっては お得ですね。皆さんのおかげで、購入にふんぎりがつきそうです。ありがとう!!!
書込番号:932696
0点





HPでは新機能としてモイスチャー乾燥という機能が追加されたとのことですが、この機能はオフにして、通常乾燥もできるのでしょうか?
また、この乾燥では、しっかり乾かず、少ししめったような乾燥になるのでしょうか?
教えてください。
0点


2002/09/25 00:42(1年以上前)
スピーディのコースやとモイスチャー乾燥はなしになるみたいです。湿った感じはないけど、気になるようやったら乾燥時間を手動で増やすこともできまっせ。
書込番号:963594
0点





東芝ドラム式洗濯乾燥機(741or742)と日立縦形洗濯乾燥機(白い約束)どちらにしようか日々妻と悩んでいます そこで最後の決定打としてウォシャブル布団がちゃんと洗える方にしようと言う事でユーザーの皆さんに体験談等のアドバイスが頂けたらなと思い書き込みします。サイズはダブルでまず東芝のは間口の小ささが気になりますが入るものなのでしょうか?後ドラム式で大物やジーパンなどの長物は脱水時にうるさくならないでしょうか?その疑問さえ踏ん切りがつけば741か742にしようと考えています。皆さんのコメントお待ちしています!!!
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)