ドラム式洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ドラム式洗濯機 のクチコミ掲示板

(76050件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7763スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドラム式洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ドラム式洗濯機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

また質問です・・・

2003/02/05 16:23(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > EWD-D70A

スレ主 miyu-miyuさん

ドラム式をお使いの皆さん、洗剤量は「水量」にあわせて使っていますか?「洗濯物量」にあわせて使っていますか?
 まだ購入はしていませんが、使おうと思っている洗剤は「トップ 浸透ジェル」を使おうと思っています。今現在も使っていますが・・・
 教えて下さい。

書込番号:1279556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/02/05 18:45(1年以上前)

ドラム式の洗剤量は洗濯物量に合わせます。トップ浸透ジェルの場合ボトルに使用量が記載されています

書込番号:1279876

ナイスクチコミ!0


Blackymelさん

2003/02/09 09:29(1年以上前)

miyu-miyuさん、こんにちは。私は洗濯せっけんを使っているので参考にならないかもしれませんが、洗剤は前の洗濯機の時より少なく入れています。ドラム式は水量が少ないので、少なめに入れると何かで読みました。ボトルの使用量通りに使うと多いのではと思います。

書込番号:1290830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

給水口の蛇口

2003/02/08 11:32(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-742EX

皆さん教えてください!
洗濯機に繋げる水道の蛇口はどれくらい開けるものですか?
カタログ見ると水量が少ないと洗濯時間がかかると書いてありますが
だからと言って全開にするのはホースが外れたときのことを考えると
ちょっと怖いものがありますよね。皆さんはどうされてますか?

書込番号:1287527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/02/08 20:44(1年以上前)

全開でも半開でもホースが外れたらそれなりに水が漏れます。(余程細く絞っていたら被害を小さく出来るかも知れないが、洗濯機が正常に動くか疑問)
 きちんと取り付けていれば漏れることはまずありませんが、自在水栓などにつける場合専用の接続部材をお使いになることをおすすめします(付属の給水栓継ぎ手はパイプが動かない横水栓専用です)。
 それでもホースはずれが気になるなら割高になりますが緊急止水機構つき接続具や全自動洗濯機専用水栓のご使用をおすすめします。

書込番号:1288880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

洗剤と漂白剤

2003/02/08 13:21(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-A845Z

スレ主 MIKKAさん

本日設置しました。何だか操作が複雑・・・・
液体洗剤と液体漂白剤は一緒に使ってはダメとなっていますが、必ず洗濯ケースに入れないとダメなの?ドラムに直接投入すると効果が下がるのでしょうか?
それにしても最近の家電ってスゴイ・・世の家事を手伝うご主人様たちはついてこれるのだろうか???

書込番号:1287789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

設置場所について

2003/02/04 23:28(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-A845Z

スレ主 ロンクックさん

転居にともない、AWD−A845Zを購入しようと思っていました。
ところが、移転先の洗濯機置き場を見て愕然としてしまいました。
幅70奥行57しかありません。
しかも、洗濯パンはクローゼット内にありサイズ変更不可能です。
宜しくご教授下さい。

そこでご質問なのですが、洗濯パン(&排水口)から1mほど離れた床に設置するのは無理でしょうか。水漏れの際、とても危険でしょうか?

書込番号:1277857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/02/05 13:01(1年以上前)

水漏れがどの程度のものか把握できていないので明確な回答は出来ませんが、洗濯機が正常であれば防水パンはなくても問題はありません。
 ただし、ご質問の設置条件にはいくつかの問題があり、お勧めは出来ません。
・室内で延長排水ホースを使うこと
(外れると大変なことになると思います。どうしても使う場合は外れないようにしっかり対策をしてください)
・床に設置し、防水パンの排水口に接続すること
(排水ホースが防水パンのふちを超えるので途中に立ち上がりができる。通常ホースの総延長が2メートル以内であれば10センチ程度の立ち上がりは問題ないとされているが、ドラム式の場合排水とともにホコリも流れるのでできれば避けたほうがいいと思う)

 以上2点が私がざっと考えて思いつく問題です。
 この他に水漏れが起きた場合は床が濡れるということも考慮して置いてください。(フローリングは濡れたまま放置すると表面がはがれてしまう恐れがあります)

 ところでクローゼットということですがドアを撤去してしまう(または開けたままにしておく)ことは出来ないでしょうか?洗濯パン自体は内寸奥行540ミリあれば設置できるようになっています。
(念のため壁から防水パン内寸前端までの距離を測り販売店かメーカーに相談してみてください)

 それと現在洗濯機をお持ちならとりあえず入居して販売店に下見をしてもらってもいいと思います(その場合も当然ドアは取り外すか開放状態になりますが)

書込番号:1279175

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロンクックさん

2003/02/05 22:01(1年以上前)

そういちさん、丁寧なレスをありがとうございます。
奥行き外寸を測ってみたら64cmありました。
AWD−A845Zは66.5cmなので、やはり設置は無理そうです。延長も難しそうなので、とても残念なのですが縦型ドラムは断念します。

そこで、上蓋の洗濯乾燥機(8kg・4.5kg)を購入しようと思います。
そういちさんでしたら、どの機種にされますでしょうか?(本題からそれて申し訳ございませんがお差支えなければ・・・)

書込番号:1280456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/02/05 22:11(1年以上前)

縦型については使用経験が少ないためコメントは差し控えさせていただきます。(初代のものは単独乾燥機波の湿気の排出と衣類のシワで悩まされましたが、現行機はかなり改良されているようです)
 なお、どのタイプの乾燥機であっても使用時はクローゼットの扉は全開でお使いになることをおすすめします。(特に空冷併用の縦型洗濯乾燥機・単独の除湿型衣類乾燥機・排気型のガス衣類乾燥機・簡易ヒーター乾燥機能つき全自動洗濯機の場合は換気をよくしてお使いください)

書込番号:1280489

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロンクックさん

2003/02/05 23:21(1年以上前)

そういちさん、ありがとうございます。
もう1点だけ教えて頂けますでしょうか。
他機種のBBSで気になる事があったのですが・・・
設置場の蛇口の高さが105cmなのですが、これが問題になることもあるのでしょうか?

書込番号:1280787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/02/05 23:40(1年以上前)

あります。蛇口が洗濯機の横に逃げていれば大丈夫ですが洗濯機の真上に来る場合当たってしまうことがあります。(洗濯機を前方にずらして蛇口に当たらなくできるなら問題はない)

書込番号:1280866

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロンクックさん

2003/02/06 21:43(1年以上前)

そういちさん、ありがとうがとうございました。
蛇口の位置も検討したいと思います。
いろいろありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:1283257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

漏れるんです。

2003/02/03 13:03(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-742EX

スレ主 TOMママさん

購入して1ヶ月になります。

先週くらいに発見したんですが、洗剤等の投入ケースから柔軟剤が漏れて、操作パネル?の下の溝に迄入り込んでしまっているんです。投入ケースを出して見た所、ケース上(天井)に迄入り込んでいる始末。ケースよりはみ出す位多く入れているわけではないのですが・・・。
水道の蛇口を開けすぎているのでしょうか?
洗剤の方はドラム内に直接投入しているので取り合えず柔軟剤だけなのです。

同じような書き込みを見つけられませんでしたので何かご存じの方お教え下さい。

書込番号:1273313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

洗えてるのかが不安!??

2003/01/20 20:10(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-742EX

スレ主 布オムツさん

昨日到着して、早速今朝、スタートしました。
そこで早速質問なのですが、洗濯時、窓に水面は見えなくて当たり前なのですか??だから、「泡だって洗濯してる様子」が全く見えなくても大丈夫なのでしょうか??
 今まで、主人の独身時代の物(3.7キロ全自動)を大事に使っていました。
まだ布オムツの乳児がいるのですすぎが気になって、毎回高水位よりも更に上ですすいでいたので、(洗濯もかなり水多めにやっていました)、水面が
目で確認できないと大丈夫なのかしら??と不安になってしまうのです。。。
 それから、洗剤を規定量入れたつもりが多めだったらしく{EU}がでて
マニュアルによればすすぎからと言うことでしたが、その場合、洗濯はしてないってことですよね??再度1から洗濯しなおす必要ありですよね??
どなたか教えてくださいませ。。。
 余談ですが、年末に購入したものの、色がなくて19日に到着しました。
そしたら8キロタイプが登場と、下のカキコで知って、少しショックです。
まぁ、価格的にもまだ新製品と言うことで、きっと高いのでしょうが、
8キロ、魅力的だったなぁ。。。でも、買ってしまったし、大事に大事に
仲良く付き合っていきたいです。

書込番号:1233370

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 布オムツさん

2003/01/27 20:07(1年以上前)

あれ以後、「EU」は連発し、洗濯のやり直しの日々だったので修理依頼かけました。訪問してくれる予定だったのですが、結局訪問はされず、指示どおりの操作で「EU」が出なくなったので一安心していたら、やっぱり「EU」が出るように…着荷時不良なんだろうか。結局再度修理依頼で明日来て貰う事になりました。温水でやると100%エラーが出るんです。しかも、風呂水を全然吸い上げないし。。。あぁぁぁ〜〜、うまくいきますように!!

書込番号:1253189

ナイスクチコミ!0


スレ主 布オムツさん

2003/02/02 19:31(1年以上前)

自分で自分にレスしてますが。。。(結果報告みたいなものですね)
最終的に3回目の訪問時に新品に交換という結果となりました。
1度目の相談→修理依頼では訪問当日に電話があって指示を下さり(毛布コースで槽洗浄)、とりあえず落着。翌日より同じエラーなので、また相談→修理依頼。訪問後パネル操作でエラーを確認するものの「アタック」がいけないとか
(仕様書には使用できる洗剤として載っているのにもかかわらず)、標準コースでしかこのエラーが出ないから、故障とはいえないとか、どうしても温水洗浄したければ「念入り」コースでやりなさいとか、訳のわからない回答をされ、ネジ1つ開けるわけでもなく、「購入店で(ヤマダ)別の機種と交換すれば」と言うので「ヤマダさんにあなたの名前出しても良いんですか?」と聞くと「構いませんよ、後は購入店の対応如何ですね、じゃぁ帰ります」と言って帰った。
あまりのやる気のなさにこの人ではだめだと判断し、主人帰宅後再度修理依頼(半分クレーム)今までの状況を説明し、翌日調べてもらって折り返し。
結果新品交換となりました。最後に設置に来てくださったサービスの方も症状を「故障」と確認し、これは交換しましょうとの事で交換に至りました。
家電で着荷時不良は初めてだったので(仕事でPC系を扱ってるので着荷時には慣れてるつもりだった)ちょっと驚いたけど、天下の東芝さんのサービスマンのあの対応には、それ以上に驚きと憤怒の気持ちでいっぱいでした。
 とはいえ、現在は快適な洗濯の日々を送っています。
洗浄力は以前のとは比べ物にならないほどで、とても良い買い物をしたと思っています。

書込番号:1271216

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ドラム式洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ドラム式洗濯機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)