
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




洗濯機を購入しようと思っております。始めは縦型の日立かナショナルに
しようと思ってたのですが、東芝のドラム式が新しく出たので
こちらを検討中ですが、ドラム式は普通の粉石けんや柔軟材は使えないのですか?ドラム式専用の洗剤はどこでも売ってるのですか?
0点

ドラム式(一般合成洗剤非対応)に適した洗剤はいくつかありますが、ほとんどは普通に市販されています。
(商品例 花王:液体アタック、ライオン:トップ浸透ジェル・ブルーダイヤ、P&G:アリエールジェルウォッシュ、ティーポール:タックルなど)
また、この機種は一般の合成洗剤にも対応していますので普通の粉末合成洗剤(トップ、アタック、アリエールなど)も使うことが出来ます。
ただし石鹸に関してはメーカーでは『ミヨシ』の液体石鹸以外の使用は推奨していません。(複合石鹸タイプ、純石鹸タイプのいずれもOK)
どうしても粉石鹸を使う場合は衣類とともにドラムの中に散布して入れるか、溶かしてから入れてください(給水中に一時停止して石鹸液を入れる)。私は東芝の初代で粉石けんのドラムへの直接投入をしていましたが、半年間の使用期間では問題はありませんでした(洗剤ケースに粉のまま入れて詰まらせたことはあります)
柔軟剤は自動投入ケースの容量から濃縮タイプ(1/3タイプ)に限定されますが、どのブランドでも大丈夫です。
漂白剤については洗濯時の使用は酸素系(粉末・液体どちらも使用可能)に限られ、洗濯槽(ドラム)洗浄のときは塩素系に限られます。
書込番号:1024082
0点



2002/10/26 00:46(1年以上前)
そういちさん、詳しく教えて頂き有難うございました。
基本的にどの粉末洗剤も大丈夫のようですね。
ドラム式を購入したら、適している洗剤にしようとは思います。
もう少しいろいろと、検討してみますので
またわからない事があったら質問しますのでよろしくお願いします。
書込番号:1024544
0点


2002/10/26 07:19(1年以上前)
電話でメーカに問い合わせたところ、漂白剤は、槽洗浄時も酸素系もOKと聞きましたが…?
書込番号:1024987
0点





初めて洗濯機の購入で悩んでいます。教えてください。
ナショナルの洗濯乾燥機についての書き込みを読んでいての疑問なのですが、「乾燥した衣類がどうも匂う」というものです。やはりsanyoのこの洗濯機も同様に匂ってしまうのでしょうか?それともどの洗濯乾燥機でも匂うものなのでしょうか?
0点


2002/10/24 04:42(1年以上前)
私は長年乾燥機を使っていますが、全然臭いませんよ〜。
使い始めの頃は少し臭いが気になったような気もします。
多分メーカーに関わらずどの(洗濯)乾燥機も最初は臭う
のではないでしょうか?ずーっと衣類に臭いがついたら
クレームもので、誰も買わないのではないでしょうか?
書込番号:1020910
0点


2002/10/24 09:08(1年以上前)
名前取られてた! さん のおっしゃるとおりだと思います。
私も長年日立の乾燥専用機を使用し、今年このAWD-A845Zを購入したのですが
どちらもやはり最初は独特の機械臭がしました。(といっても乾燥直後に
ほんのりとですが)
今使用中のものも次第に臭いはうすくなってますし
そんなに気にすることではないと思いますがいかがでしょうか?
ずっとにおうような機械は絶対市場から淘汰されるとおもいますよ〜(笑)
書込番号:1021033
0点



2002/10/24 14:58(1年以上前)
回答ありがとうございます。そうですよね。みんな買わないですよね。さっそく次のお休みにでも買いに行こうと思います。ホントありがとうございました。
書込番号:1021507
0点





洗濯は驚くほど静かなのですが、脱水は回転数があがると
本体の側面が細かく振動?(共振?)して、
今まで使用していた全自動洗濯機と同じくらいの音がします。
従来機より若干静かになってるかな?と思う(思いたい)感じです。
乾燥はヒーターの音だと思うのですが、多少音がします。
(振動の音ではないので、うるさいとは感じていません)
脱水がもう少し静かになれば大満足なのですが、
もしかして本来はもっと静かなものじゃないかと気なっています。
音に関しては皆さん同じような感じでしょうか?
どなたか教えてください。
0点





ドラム式は綿入り物は洗えないようなのですが、ベッドパッドなどの
薄い物もダメなのでしょうか?
また、綿の入っていない大物はどうですか?
高層マンションに住んでいるのでシーツやタオルケットなどを
ガンガン洗って乾燥できるものを探しています。
乳児もいるので洗剤なしコースは魅力的なのですが実際は
どうですか?
0点


2002/10/22 00:31(1年以上前)
買い換えて2週間になります。まずまず満足しています。ご質問にわかる範囲でお答えしますね。
1)大物洗い
大物でも薄いものなら問題なく洗えます。ex.カーテン・薄い綿入りふとんなど。ただしかさばるのでカーテンなどは8kg入れる前にドラムがいっぱいになってしまいますが。厚いものでも、バスタブで洗ったあとで脱水だけならできます。(もちろんドラムに入ることが前提ですが)
2)洗剤なしコース
カーテン・シーツなどは洗剤なしコースでじゅうぶんです。というかカーテンについたタバコのニオイや部屋の匂いまで取れます。すすぎが一回で済むので時間も水も少なくて済みますよ。
書込番号:1016318
0点



2002/10/22 11:10(1年以上前)
なるほど!
早速のお答えをありがとうございました!
東芝と迷っていたのですが、やはりこちらに決めてしまおうかと思います。洗剤なしコースはやっぱ諦めきれない魅力がありますね。
書込番号:1016975
0点





今日、わざわざ滋賀から大阪日本橋まで出向いて、見てきました!ジョー○ン
で、税、配送、設置引取りこみで、130,000円でした。お店の人は、洗浄力は、普通のものよりドラム式は劣ると言っていましたが...。電解水で洗うとすごく時間がかかるし、費用もかかるとも言ってました。電解水は油汚れが落ちないと言うことですが、洗剤を少し足して洗ったらどうなのでしょうか。あさってには届くので、使ってみて何かありましたらまた来ます。
0点







2002/10/19 16:46(1年以上前)
先日購入し、今朝納品されました。
今日初めて使うので詳しいことはわかりませんが
取扱説明書には
「毛布」「ドライ」コース以外は運転が始まってから約5分間、
衣類を追加することができます。
と書いてありました。
参考になりましたでしょうか?
書込番号:1011123
0点



2002/10/19 18:32(1年以上前)
早速教えていただきありがとうございます。参考になりました。欲しくなっちゃいました。あまり遅く追加投入しても、そもそもその分は時間的に十分洗えないでしょうね。明日ヤマダ電機で交渉してきます。
書込番号:1011334
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)