ドラム式洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ドラム式洗濯機 のクチコミ掲示板

(76021件)
RSS

このページのスレッド一覧(全639スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドラム式洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ドラム式洗濯機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

初期不良品

2019/05/18 20:00(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X7L

クチコミ投稿数:22件 ZABOON TW-127X7LのオーナーZABOON TW-127X7Lの満足度4

現在初期不良で
来週のメーカー修理待ちです
症状としてはタッチパネルが全く反応せず
先に進めません
販売店のホームページを確認すると
初期不良はメーカー対応
メーカーに連絡し最速の修理が来週の木曜日
本日の納期に合わせて使用していた洗濯機は処分済
明日から来週の木曜日までコインランドリー通い(悲)
ですが
先程、サービスセンターから再度連絡があり
お客様に料金が発生する場合がございますがご了承下さい
私は???
まだ一度も使用していませんが?
初期不良品でも、当方に料金が発生するのですか?
サービスセンター
さようでございます

分かりました
少しでも安く買おうと思ってネット販売店で
購入した私が悪いのか
東芝が悪いのか、販売店が悪いのか
私には分かりませんが
ただ
楽しみにしていた
嫁に申し訳なく悲しい思いをさせてしまった

書込番号:22675387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2019/05/18 20:11(1年以上前)

”少しでも安く買おうと思ってネット販売店で 購入した私が悪いのか”

お気の毒ですが、その通り。高額商品や設置、取り付け工事を伴う商品はネットで購入しない方が良いでしょうね。

価格コムの口コミでは、洗濯機に限らずネットで購入し初期不良で”すったもんだ”した事例が多く載っていますが、スレ主さんはお読みになってませんか。

価格ドットコムの無店舗での最安値や、その中の実売店舗での最安値を基に実売店舗で価格交渉をして購入するのが一番だと思います。

書込番号:22675421

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/05/18 20:51(1年以上前)

>junya junyaさん

何処で買っても初期不良は同じ。お気の毒です。
初期不良ですから、新品交換要求したら良かったのではないでしょうか。
初期不良=不良品です。不良品を修理受け渡しなど聞いた事がありません。

保証書に初期不良の場合、または保証修理の場合の保証費用負担は記載ありますか?
なければその間のコインランドリー代金等請求すれば良いのでは?

据置説明書はお読みになりましたか?
設置時に水漏れや初期不良がないか動作確認するのがどのメーカーも普通です。設置業者がするものです。
設置業者や販売業者にいい加減なのもいますので、事前に確認するなど、最低限自衛しなければいけません。
私は設置する前に、据置説明書はもらって読みます。異なる事があれば説明を求めます。

私も洗濯機をネットで購入したことがありますが、大手量販店です。
家電は大手量販店以外はそれなりのリスクがあります。
その時乾燥不良があり、3日後に連絡しましたがメーカーより初期不良交換で直ぐ(翌日か翌々日)配送されました。

電源を抜いて5−10分以上してから入れなおすとなおる事もあります。
PCでいう再起動です。

書込番号:22675526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件 ZABOON TW-127X7LのオーナーZABOON TW-127X7Lの満足度4

2019/05/19 09:37(1年以上前)

>YS-2さん
ネット販売店は初期不良に当たると
面倒ですね
いい勉強になりました
しかし
初期不良で、もし当方に金額が発生したら
結局大型家電量販店と同等かそれ以上の金額になってしまいます
次回からは
大型家電量販店で購入すると思います

書込番号:22676563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件 ZABOON TW-127X7LのオーナーZABOON TW-127X7Lの満足度4

2019/05/19 10:25(1年以上前)

>チルパワーさん
私が購入した
ネット販売店のホームページに
大型商品、ドラム式洗濯乾燥機は
初期不良の場合メーカー対応と記載されています
販売店にメールで確認しましたが
やはり
初期不良はメーカーに連絡して下さい
との事です
メーカーに連絡したら
メーカー保証で修理対応する
しかし
修理の内容によっては
当方に料金が発生するらしいです
やはり
安売りネット販売店は、安心出来ません。

書込番号:22676689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件 ZABOON TW-127X7LのオーナーZABOON TW-127X7Lの満足度4

2019/05/26 09:09(1年以上前)

先日
メーカー様協力により
販売店から新品交換となりました
現在快適に動いています。

書込番号:22692083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:44件

2020/09/05 18:08(1年以上前)

私は昨年消費税アップ前に買いましたが、昨日で三回目の故障です。
一回目はドラム事態が動かなくなり、二回目はドアパッキンのズレで水漏れ。三回目は二回目と同様パッキン異常です。
今回は洗濯気を回す前に気づいたので床がびしょ濡れにならずに済みましたが、現在コインランドリー通いです。
修理は来週の水曜日ですが、1年に三回も壊れるとは呆れるばかりです。
メーカーに同等品と交換してもらいたいと伝えましたが、そういう仕組みはないようで、販売店で対応してほしいとのことでした。
不良品とは知らずに売った販売店にある意味責任を押し付ける姿勢には甚だ疑問を感じます。
不良品が出るのは仕方ないとして、その後の対応が悪ければ、そのメーカーの製品は怖くて買えません。

書込番号:23643780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mammm3さん
クチコミ投稿数:1件

2021/08/19 11:56(1年以上前)

私ももう3回目の修理です。
いい加減違うものに交換して欲しいです。
このメーカー大丈夫?!
何度も修理が必要な洗濯機なんて聞いたことない。
とても不便です

書込番号:24297430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ363

返信27

お気に入りに追加

標準

初心者 ひどい洗濯機、買わないで

2019/05/12 12:30(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SG100CL

スレ主 RMJさん
クチコミ投稿数:14件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SG100CLのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SG100CLの満足度1

購入から5カ月で故障。フィルター機能が緩いようで、排水口に埃が溜まって、脱衣所が水浸しになりました。今まで使った洗濯機で最悪です。

修理業者にはフィルター掃除を毎回しないからこんなことになる、とこちらの落度を指摘されるばかりでしたが、以前の洗濯機は同じフィルター掃除の頻度で10年間故障などしませんでした。買って5カ月でこんなことになり、構造そのものを疑わざるを得ません。

前に使っていた別メーカーは10年しっかり働いてくれたため、買い換えたいです。しかし、洗濯機は高価なものなので、そうすぐに決断できません。

洗濯は毎日のものなので一度故障すると大変です。
買わないで!と言いたいです。

書込番号:22661264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!45


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/05/12 12:40(1年以上前)

同じフィルター掃除の頻度とは具体的に何回ですか?
この機種は15回に1回掃除フィルター警告ランプがつくようですが掃除していたのに今回の事象が発生したのですか?

客観的な事実が参考になると思います。

以前日立のドラム式使ってましたが掃除きっちりして挙げられた事象は発生したことはありませんでしたよ?

指定の使い方を守っているのでしたら妥当な批判かと思います。

書込番号:22661284

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:5553件Goodアンサー獲得:584件

2019/05/12 13:11(1年以上前)

RMJさん、こんにちは

それはひどい保証期間が終わってしまいますよ、交換まで頑張らない理由はなんですか?

書込番号:22661329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 RMJさん
クチコミ投稿数:14件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SG100CLのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SG100CLの満足度1

2019/05/12 15:56(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。

フィルター交換は2回に1回はしていました。今回もそのくらいです。ランプ点灯するまで放置したことはありません。そもそもランプ点灯するということも知りませんでしたね。

修理業者にはフィルター交換を「毎回」していなかったことばかりを指摘されていましたが、それが原因ではないような気がしていますね。またすぐに壊れるかと思うと安心して使えません。

サービズセンターの連絡もなかなか繋がらないし、修理業者に来てもらうと休日が潰れますよね。壊れないことが第一です。

書込番号:22661629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2019/05/12 16:24(1年以上前)

詰まった排水口って洗濯機から排水ホースで
繋がった写真の排水トラップのことですか?

書込番号:22661687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 RMJさん
クチコミ投稿数:14件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SG100CLのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SG100CLの満足度1

2019/05/12 16:29(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。
交換レベルですかね。

以前使っていた洗濯機は修理したことなく使っていたので、どうしたら良いのかわからないところはあります。

修理業者の方には「しばらく様子見て下さい」と言われてしまいました。ので「様子見るって何?直ったということではないのですか?」と聞き返してしまいました。

すると「今回は直りました」と‥。もはや「今回って何?」と心の中で思うだけで、何だかこのやり取りが虚しくなり、それまで。

次に故障したら交換要求してみます。保証書が見当たらずですが。(修理については、洗濯機の裏側に購入日=昨年12月と書いてあったようで、保証書は要求されてません)

以前使っていた三洋アクアは修理など呼んだことないので保障書の管理がずさんになっていたようです。しかし、「もはや日立はだめ、P社製に買い換えたい」とばかり思っていましたが、交換というのは良いですね。

ありがとうございました。

書込番号:22661697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 RMJさん
クチコミ投稿数:14件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SG100CLのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SG100CLの満足度1

2019/05/12 16:37(1年以上前)

そうです。その中に犬の毛がどっさり。以前使っていた三洋アクアの時代から犬はいましたが、こんなことにはなっていません。フィルター掃除に神経使うしかないようですが、また一度でも掃除を忘れるとこちらのせいになってしまうと考えると釈然としませんね。面倒なので、買わないことをお勧めします。

書込番号:22661716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 RMJさん
クチコミ投稿数:14件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SG100CLのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SG100CLの満足度1

2019/05/12 16:39(1年以上前)

頑張らないといけないのでしょうか。。この洗濯機を買ったばかりに、、と思ってしまいます。

書込番号:22661721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5553件Goodアンサー獲得:584件

2019/05/12 16:51(1年以上前)

RMJさん、こんにちは

もしかしたら、アクアは犬の毛を衣類に残し、
日立は取ってしまうので排水フィルター詰まりになるのかも。衣類を振って毛を落としてから洗濯機に入れたら詰まりは少なくなるかもしれませんね

書込番号:22661740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2019/05/12 16:51(1年以上前)

こちらの洗濯機を設置前に

ご自身で排水トラップを分解清掃し綺麗状態で

(または定期的にご自身で分解清掃を行っていた)
(業者は洗濯機設置時、排水トラップの清掃は行いません)

新しい洗濯機を設置し5か月で、排水トラップに犬の毛等ゴミが詰まって水漏れ
するってあまりないような?

ご自身で今まで排水トラップを分解清掃しなかった事が
原因ではないのかなって思いますが?

書込番号:22661741

ナイスクチコミ!13


スレ主 RMJさん
クチコミ投稿数:14件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SG100CLのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SG100CLの満足度1

2019/05/12 17:00(1年以上前)

>ぽんぽんパールさん

昨年12月の交換の際に排水口は私が掃除しました。

なお、先ほどの詰まった場所ですが、正確にはその写真の部分なのか、その前の部分なのかは記憶が定かではありません(フィルター以降ということは確か)。

正直に言えば、洗濯機の構造など理解しておらず、かつ興味もありません。できれば、そんなことを知らずに10年安心して使わせてもらいたいです。

以上、ご参考になれば幸いです。

書込番号:22661755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 RMJさん
クチコミ投稿数:14件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SG100CLのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SG100CLの満足度1

2019/05/12 17:22(1年以上前)

>あいによしさん

なるほど。。

日立は毛を取っちゃう、、と指摘されると、三洋アクアの時は毛が残っていたような。。

これから、イヌの毛は洗濯物からきちんととれているか、そうであれば、フィルターに流れていっちゃってるんだから、そこを注意してみてみます。

しかし、洗濯物は溜めてからする無精ものです。いちいちパタパタやってからというのは難しいかもしれません。どかどか詰め込んでスッキリしたいです。

洗濯で毛を取ってくれないと困りますが、それで詰まるのではもっと困ります。ウチもイヌは一匹だけで、特別にペットだらけの家ではありませんので、両方を解決する洗濯機があれば、、、買い換えたいところです。

どうもありがとうございました!



書込番号:22661787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2019/05/12 17:23(1年以上前)

TOTOさんの排水トラップの画像ですが、

長年分解清掃していないと、赤〇の部分に

洗剤カス、埃、ゴミ等がヘドロ状になり

排水が流れにくくなり、詰まる原因になりますが・・・・・・

自分は一度も分解清掃をしない状態で、8年位で流れが悪くなり分解清掃しましたが。
(ゴールデンレトリバーを飼っていたため、通常の家庭よりは詰まりやすい条件だと思います。)

今まで一度も画像の様な分解清掃を行っていかった場合、10年も経てば
ゴミが詰まってもおかしくはないのですが?

いままで画像の様に分解清掃を行わないでいた場合
この洗濯機が悪いのじゃなく、使用者の落ち度になりますが・・・

書込番号:22661790

ナイスクチコミ!9


スレ主 RMJさん
クチコミ投稿数:14件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SG100CLのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SG100CLの満足度1

2019/05/12 17:51(1年以上前)

>ぽんぽんパールさん

ありがとうございます。しかし、今回はその部分ではありません。修理業者もその点の指摘はありません。

洗濯機の買い替えは排水口を清掃する少ないチャンスですから、そのノズルを取り外してドメスト入れましたが、ノズルの分解まではしていませんね。

今回はその部分ではなく、洗濯機ですが。



書込番号:22661834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/05/12 18:48(1年以上前)

色々と情報を聞いてみるとこちらの洗濯機の方が汚れが取れるようになった。
だけど汚れが詰まって困る。掃除も二回に一回は実施していて問題ない。

但し、洗濯は溜まってまとめて、、ということで

洗濯物は溜めずにこまめに実施する。掃除の頻度は変えないというのが良いのではと感じました。
具体的にどの程度ためられているのかは?ですけど。

書込番号:22661945

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2019/05/12 19:32(1年以上前)

>そうです。その中に犬の毛がどっさり。

で排水トラップ内のゴミつまりで、
排水が出来ず水漏れしたと思いました。

洗濯機が原因(洗濯機内部または洗濯機排水ホース内で詰まった?)
の可能性が高いんですね、すみません勘違いしていました。

ただ、洗濯機内部または洗濯機排水ホース内で詰まった場合
排水する時間が正常に行われない為、排水エラーが起きてもおかしくないので

不思議な現象ですね。

書込番号:22662013

ナイスクチコミ!5


スレ主 RMJさん
クチコミ投稿数:14件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SG100CLのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SG100CLの満足度1

2019/05/12 19:49(1年以上前)


まとめて頂き恐縮ですが、中途半端な情報で結論を出されても困るので改めて。

よく家族のものに聞くと、当初は、アクアも毛はきちんと取れていたと。使用して10年近くが経過して毛が取れにくくなったのが事実で、今の日立洗濯機の機能が良くなったわけではありません。むしろ今の日立の方が毛は取れずに残っています。

フィルターの交換頻度と、洗濯の頻度(週に一度)を変えていない以上、それで壊れたということが事実です。容量も6kgで変わりません。アクアは10年一度も故障していないのに、今のものは5カ月で故障、もはや安心して使えないという感想です。

そこで、こまめに使えば良い、とは荒っぽい結論で、新しい洗濯機に合わせて、生活スタイルを変えるということはしたくありません。

これが使用者感覚で、もはや二度と買わない、買わない方が良い、という考えに変わりはありません。

申し訳ないですが、これ以上、この洗濯機のどこが悪いかを説明するのも手間ですので、このくらいにして頂ければ幸いです。

以上、ご参考になれば。

書込番号:22662052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5553件Goodアンサー獲得:584件

2019/05/12 21:15(1年以上前)

RMJさん、こんばんは

社会の多様化でペットの存在も大きくなり特異な使い方とも言いきれないと思います。
排水溝へ流して次のインフラにおまかせではなく
本体側でも対策すべきかも

うるさい客ほど上客といいます。
ニーズととらえるかはわかりませんが
クレームを出すのもありだと思います。

書込番号:22662264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/05/12 21:31(1年以上前)

>RMJさん

原因も何もわからず、どこに埃がつまったのかも不明。説明書も読まず、返品も何も無いと思います。
最初から、最後までまずはしっかりと説明書をお読みになり、正しく使用しましょう。
その上で、トラブルがあれば機械が悪いのかもしれません・・・・

書込番号:22662309

ナイスクチコミ!9


スレ主 RMJさん
クチコミ投稿数:14件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SG100CLのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SG100CLの満足度1

2019/05/12 22:04(1年以上前)

修理業者さんが来ても原因がわからないということ、それ自体がおかしいのではないでしょうか。ちなみに説明書は読んでいます。その上で修理の業者を呼びました。

そもそも原因不明の 故障が発生した事態で、その製品の信用はゼロと判断するしかありません。

洗濯機という生活のインフラが故障し、誠実さに欠ける修理業者の訪問を受けて、溜まった洗濯物に追われるという大変な目に遭っています。

それを訴えているにもかかわらず「使い方の問題」などと指摘されてしまう。そもそも私は技術者ではないので、そんなに詳しく説明はできません。


なぜ、「説明書も読んでいないのに」と根拠のないことを言われなければならないのか。

もしも日立関係者の方の書き込みならご遠慮願いたいです。

もっとも説明書にくどくどと書かなければいけないような機能は不要。私はたまたま読めますが、理解できない人はたくさんいるでしょう。

関係者の方へ。
簡単な操作で壊れない製品をお願いします。

書込番号:22662387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/05/12 22:22(1年以上前)

すみませんが私も使い方の問題と感じました。

但し、スレ主さんの使い方に合わなかったという意味です。
タイトルが「ひどい洗濯機、買わないで」とありますから具体的にどうだから言われているのか状況を知りたいのです。で情報を見た上で使い方に合わなかったのだろうな。確かに苦労されて嫌だったのだろうなと思います。
だからといって使用状況もなく、他の人に買わないでというのはおかしくないですか?

書込番号:22662439

ナイスクチコミ!34


スレ主 RMJさん
クチコミ投稿数:14件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SG100CLのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SG100CLの満足度1

2019/05/12 22:24(1年以上前)

>あいによしさん

ご指摘ありがとうございます。
でも、もういいです。

私は、前の洗濯機で良いユーザー経験を得ていますが、今回の製品はダメでした。

日立の上客になるつもりはないですが、修理サポートの方から、正しく伝われば良いと思います。

早く別の製品にしたいですが。

書込番号:22662441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 RMJさん
クチコミ投稿数:14件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SG100CLのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SG100CLの満足度1

2019/05/12 22:45(1年以上前)

>kockysさん

私はもう使いたくない、私のような経験をしてほしくないので人には勧められない、だから買わないで!というのは本音です。ただし「言い方」や「表現」のことを言われているなら申し訳ないです。

一方で、もっと詳しく説明しろとおっしゃるなら、どうぞご勘弁下さい。

ご参考になれば幸いですが、参考にならない!という意見は思って頂くのは自由ですが、必要ありません。

書込番号:22662492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 RMJさん
クチコミ投稿数:14件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SG100CLのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SG100CLの満足度1

2019/05/12 23:05(1年以上前)

>kockysさん

洗濯機には、本当に困りました。申し訳ありませんが、これ以上は、ご遠慮頂ければ幸いです。

書込番号:22662540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2019/05/25 07:49(1年以上前)

私は ビックドラムを使い続けて約10年ですが、毎回 フィルターを掃除しています。
ドラム式でないアクアも使っていますが、ビックドラムの洗濯乾燥付きのこの洗濯機の方が気に入っています。
母親に買ってあげたら 喜んでいました。
友人や知人に進めたら みんな大喜びで 使っていますよ。

アクアでも毎回 フィルターの掃除はしています。

家電製品は機械なので その機械にあった使い方をしないと 壊れるのは当たり前なんじゃないかな?
批判的に書いて気分害したかな?
でも、この製品 買わないでって 書き込みは やりすぎですよ。

ちゃんと 決められた 使い方をしないで 不具合が起こったからと言って 買わないでは言い過ぎだよ。

書込番号:22689619

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:1件

2019/06/28 23:59(1年以上前)

私もHITACHIさんのドラム式洗濯乾燥機を10年前に購入しました。まだ家族が3人と少なかった時は洗濯物も乾いて本当に大助かりでした。でも子どもが増えて、洗濯物が増えた頃からエラーで止まるようになり。最終的に4年と10ヶ月で、かなり高い部品交換をすすめられたので、廃棄しました。
次に買ったのはAQUAの縦型洗濯機です。ドラム式の時に、たぶん家族が増え、パンパンに入れていたような気がします。そしてドラムならではの節水で洗うため、子どもの食べこぼしや泥汚れがきちんと落ちておらず。水道代が高くても、次はまた縦型洗濯機を買おう!と思っていました。そしてガンガン使っても壊れにくいと口コミの多い三洋電気のAQUAに決めました。大昔の洗濯機のように洗濯機が揺れながらガンガン洗ってくれます。昔ながらのフィルター掃除だし、結局機械について知らなくても理解できる程度の仕組みの洗濯機のほうが扱いやすいです。今もう5年と半年使っているのでHITACHIを越えました。

書込番号:22765566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 RMJさん
クチコミ投稿数:14件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SG100CLのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SG100CLの満足度1

2021/01/28 00:00(1年以上前)

ひどい洗濯機、買わないで!
とのタイトルに偽りありません。

改めて、購入してから3年未満ですが、何度水詰まりを起こしたことか。いまや、修理業者も無料で排水口を処理しにきてくれます。つまり、使用側はきちんとゴミ取りをしているけれど、排水口へのゴミ溜まり、水詰りの症状は改善されないまま今に至ります。

通常の使い方で排水口詰まりを起こすのは、もはや商品の欠陥でしかないでしょう。

以前のこの書き込みに対して「使い方が悪いのでは?」「故障の状態の説明が足りない」など、故障で途方に暮れているところに、追い討ちのような返信を複数頂きましたが、恐らく日立関係者の方の書き込みなのでしょうね。

「クレームしてあげて商品の改善に繋げて」など意味不明な指摘ありましたが、山積みの洗濯物を前に、いつまでも繋がらないサポートセンター、時間も手間も奪われた仕打ちに対して、メーカーに役立つご意見を提供するつもりはありません。関係者の書き込みは本当に辞めて頂きたい。

ちなみに、今週月に業者さんが来て頂き(コロナ禍の最中にです)、排水口のゴミ詰まりを取って頂き、とりあえずまた動くようになりましたが、本日また水詰まりを起こした。

もう日立はこりごり。ようやく別のメーカーに買い替えするつもりです。

書込番号:23931497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2023/08/13 17:29(1年以上前)

現在は生産完了なので購入のしようがありませんが、この洗濯機自体欠陥製品で間違いはないと思います。
購入時に日立の販売員から聞きましたが、日立のビッグドラムが大きすぎて搬入できる家が少ないため小型化した、
という安易な発想で作られた洗濯機なのです。

過去の私の口コミにもありますが、ドアのエラー連発でドアの交換などで年に一度は技術者が来ている状態で
ドアの不具合に関しては日立側でも把握していて、家電量販店の延長保証終了しても対応すると言っていました。

5年の延長保証終了まで1年切った現在、04エラーの出る脱水の不具合で悩まされる毎日です。
技術者もマニュアルどおり点検しか出来なくて、設定変えただけで様子見しろというやる気の無さ。
欠陥製品の点検修理のために時間を割かなくてはならないのが本当に不快です。

書込番号:25381637

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダにて

2019/05/03 23:56(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120CL

スレ主 mmx10さん
クチコミ投稿数:1件

エディオン、ヤマダ、ヨドバシで見積もりをとりました。
エディオンはポイントで25万円相当
ヤマダは4万円の商品券、ポイント10%で23万円相当
ヨドバシ 30万円相当

最後に見積もりとったヨドバシが他社の見積もりを聞いてきて努力しますと
言ったわりには一番高かったです。他社見積書か名刺持ってきたら考えますと強気。
呆れて、その足でヤマダに行ってヤマダで購入しました。

書込番号:22643813

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ21

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 他社商品に交換しました

2019/04/14 14:25(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BL

クチコミ投稿数:1件

長文失礼します。
本年1月2日に大阪府のヤマダ電機テックランド高槻大塚本店にて購入。
元々は日立の違う型番を目的にいきましたが、こちらの商品が正月特別特価本体価格13万弱で目的のものよりも上位機種という事で決めました。
使い始めてすすぎの途中でリトライ乱発が発生。1時間たってもドラムがゆらゆらしているだけで進みません。かといって1時間ではエラー表示も出ず、ずーっとゆらゆら。強制的に一旦電源を切り、脱水から始めました。
この事象が洗濯の3回に2回は発生したので、とりあえず日立に電話。
水平確認や排水のゴミは詰まっていないか、脱水の立ち上げを強めに設定し直して再度様子見。
ほぼ状況は改善されず、ウチの洗濯物の種類が悪いのか悩んだりしました。娘の分厚いトレーナーとかが偏りを生みやすいのか、とか思ったりしました。
この状態で10年近く付き合っていくのは辛いので再度日立に電話。一度洗濯機を見てもらう事に。
感じの良いサービスマンに一通り見て頂きましたが、異常は見られないとの事。水平確認はもちろん、排水の詰まりはないか、本体の動きなどを見てもらいました。
乾燥機能は大変気に入っていましたので何とか使っていきたかったのですが、やはり状況変わらず。
朝には乾燥まで終わっているいるはずが頻繁に脱水前で止まっているので、耐えられなくなりますヤマダ電機に相談の連絡。
他商品に交換の提案を頂きました。
今回の状況以外にも扉のパッキンにほぼ必ず靴下が挟まるのも気になったので他社商品に交換させてもらいました。
パナのNA-VX3900で差額負担。
結果、一度もエラーなどが出る事もなく、パッキンに挟まる事もなく、乾燥にも大変満足しています。
あれは絶対不良だったと今でも思っています。不良でないなら不便すぎます。
クレーム言うとか嫌なのですが、今回は本当に勇気を出して言って良かったと思いました。

書込番号:22601188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ42

返信10

お気に入りに追加

標準

W泡洗浄の泡が出てこない

2019/04/11 22:51(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX8900L

クチコミ投稿数:8件

NA-VX8900Lを今年の3月に購入しました。
表題の通り、ドア右上の泡噴出口から洗濯時にW泡洗浄の泡がでてきません。
併せて、ドア内側周辺から「浸透ジェットシャワー」も出てきません。
スタートボタン押下後からドラム内部にライトをあてじーっと眺めていますが
ドア右上から泡が出てこないまま脱水開始の状況です。

購入当初は、勢いよくドア右上から泡が出てきて
ドア周辺からも「浸透ジェットシャワー」が出てきている状態でしたが
いつの間にか出てこなくなりました。
洗濯のコースは、洗剤及び柔軟剤は自動投入設定でおまかせコース(15℃)で洗濯しています。
念の為、液体洗剤から粉末洗剤を手動投入コースで洗濯しましたが変化無しでした。

皆さんお持ちの機体は、W泡洗浄の泡がドア右上からしっかり出てきていますでしょうか?

書込番号:22595530

ナイスクチコミ!11


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2019/04/12 06:42(1年以上前)

ゴミが詰まったんでしょう
メーカーを呼んで確認修理させる

書込番号:22596008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2019/04/12 10:33(1年以上前)

オニケンケンさん こんにちは

今年の3月と言うことは、1ヶ月経つか経たないうちに
ジェットバブルと浸透ジェットシャワー(全方位)が出なくなったとなると
循環ポンプの故障としか考えれられません

長く使うちに、浸透ジェットシャワー(7本)の1〜2本でなる事(詰まり)あっても

購入店に連絡し修理を依頼をオススメします (^^)/

書込番号:22596358

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2019/04/12 19:22(1年以上前)

infomaxさん、デジタルエコさん

返信ありがとうございました。

早速パナソニックのHPより問い合わせを行ったところ以下の返答がありました。

>取扱説明書51ページに記載いたしております「給水しない」
>取扱説明書50ページに記載いたしております「泡が少ない」より、
ご確認いただきますようお願い申し上げます。

…と、全く的を得ない回答で、すで取説確認してますし、さすがに頭にきました。

その旨返信したところ、コールセンターから修理手配すると追加で連絡がありました。
今日中に連絡くると思いましたが、いまのとこ音沙汰なしです。

購入元のヤマダ電機に連絡したほうが良い対応だったかなぁ。

書込番号:22597270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2019/06/10 10:24(1年以上前)

ご報告が遅くなりましたが、情報までに共有します。

その後ヤマダの対応にて、4月20日に本体を無償交換してもらいました。
交換後の機体は泡洗浄もしっかり吐出されることを確認し、しばらく順調にうごいていました。

…が、1ヶ月弱使用したある日、庫内を見るとまた泡洗浄が出ていない!
ヤマダ電機に連絡し、今度はパナソニック修理対応で見てもらったら、循環ポンプが固くなり回らない不具合が発生していました。ポンプ交換にて復旧しました。

パナソニックエンジニアも、短期間で同一不具合が二回は珍しいとのこと。こちらは普通に使っているだけなのに…

皆さんの機体も、実は泡洗浄や循環シャワーが止まっていたりしていませんでしょうか。

当方しばらくこれで様子を見たいとおもいます。


書込番号:22725521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2019/07/24 12:05(1年以上前)

4月に購入し、まだ3ヶ月目の使用です。
ニオイスッキリコースなのに、なんだかニオイが取れてないような…??
と思った時にこのスレを思い出し、洗濯中のドラムを覗いてみました。するとダブル泡も浸水ジェットシャワーも出てない!!
修理を依頼し、ポンプを交換していただきました。

(実は、ニオイが取れなかったのは洗剤を変えたせいだったようなのですが、故障に気付くきっかけになりました)

でもこれ、ジェットシャワーが出ていなくても普通に洗濯はできるので、気付いてない方が多いのではないでしょうか??
スレ主さまの事もありますし、こんなにすぐ故障するなんて、うちだけだとは思えず…

ぜひ皆さまも時々、洗濯中の様子を確認してみてください〜

書込番号:22817932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2019/07/24 17:45(1年以上前)

そうなんですよね。ジェットシャワーが出なくても普通に洗濯出来るので、実は気付いていない方も多いのでは?と思っております。

私の感覚では、ジェットシャワー正常稼働時と、故障時では水量と洗剤量に差があるのか、洗濯後はジェットシャワー正常稼働時のほうが洗剤の良い匂いがしっかりしていました。

当方修理後は、ジェットシャワーも正常に動いております。これまで二度短期に壊れているので、いつか壊れるのではないかと、引き続き監視していきます。

書込番号:22818358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2020/06/20 16:54(1年以上前)

かなり前のスレですが、このスレに助けられました!
実は今同じ症状です
洗濯機自体は普通に動いていたので今まで気づかず
最近汚れ落ちがイマイチだなと思ってました
洗い上がりもなんだかさっぱりせず臭いもうーんって感じ
たまたま回ってるのをみていたら
泡立ちが全くなく
洗剤入れ忘れたかな?なんて思って入れ直して再スタートしても泡立たない
再度開けて衣類を触ってみても洗剤によるぬめりがない
そこで、泡洗浄の放水が動いてないってのに気づきました
メーカーに問い合わせたところやはり故障とのこと
購入したビックカメラに連絡しました
長期保証に加入してるのに部品交換になったら有料とか意味不明なこと言われましたがこの故障は保証効かないのでしょうかね(汗)
新型コロナの影響で修理もすぐできないとかで困りました
購入して2年も経ってません
皆さんの書き込み見ても短期間で壊れてしまう箇所のようで
今まで使ってた洗濯機壊れたことなかったのでびっくりしました
また、用途に応じて液体と粉を使い分けているんですが
排水フィルター見たら
粉洗剤の塊がそのままドロドロ状態で残っていました
入れすぎとかしないように気を付けてるので
洗浄時は洗剤で洗われてなかったようです
そのせいで衣類にぬめりがな買ったんだと思います
試しに洗濯槽の中に洗剤を直接入れて洗ってみると衣類が泡立ちました
この故障が起きたときは洗浄時は綺麗に洗剤で洗われていないようです
なので、汚れ落ち、仕上がり感、臭いが出るんだと思います
この故障の難点は洗濯機自体は洗濯から脱水または乾くまで動いてるので気付かないってところだと思います!
潔癖気味なのでいつから洗浄できてなかったのかと不快感でいっぱいです
動いてるのに洗浄されてないんですから
タイマーとかで寝てる間に利用してる人とか
気づいてない人多いと思います

直ったとしても
今後は定期的に出てるかの確認が必要だなと思いました

書込番号:23481036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


gocchaniさん
クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:153件

2020/06/24 17:18(1年以上前)

>●マムシ●さん

>長期保証に加入してるのに部品交換になったら有料とか意味不明なこと言われましたがこの故障は保証効かないのでしょうかね(汗)

部品交換が必要な時のために、長期保証があるのですよね。エアコンなら基盤交換とか、カメラも然り。ビックカメラっていいイメージでしたけど、そんなこというんですか? 私は今までエディオンで購入するケースが多いですが、修理をお願いするときにそんなこと1回も言われた事ないですよ。

書込番号:23489753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/06/24 23:43(1年以上前)

●マムシ●さん

これは災難でしたね。
私も購入当初は前機種の余りの粉洗剤を使用していました。でもちゃんと取説に従った使い方でした。
当時故障したポンプは固着しギアが回らず、その場で分解こそできませんでしたが、今となってはその粉洗剤が原因で、ポンプ内部で固化し、結果故障に至ったのかとも推測しています。
ご推測の通り、ほかの方も気づかないだけで多く不具合発生しているような気がします。

当方ポンプ交換後は1年使用していますが、その後故障は発生しておりません。ただ、あれから粉洗剤は使用せず液体洗剤のみの使用です。
私はもともと洗濯機の中を見るのが好きなこともありますが、この一件以降、W泡洗浄と浸透ジェットシャワーが出てくるまで見守るのが日課となってしまいました汗

余談ですが、この機種、水の量を増やして、もっとジャンジャン泡で洗ってほしいなと思う今日この頃です。
次購入機種は、また縦型に戻ろうかなと思っております。

書込番号:23490691

ナイスクチコミ!0


jiytorsさん
クチコミ投稿数:7件

2021/07/15 21:33(1年以上前)

自動投入の洗剤や柔軟剤の量はいつも減っているのですが、なぜ洗剤の泡が出ないのか 柔軟剤の香りがしないのか 不思議でした

娘に勧められて購入した洗濯機ですが、なぜ娘の家の洗濯物の香りはよいのか、柔軟座のせいなのか?

などと思っていました。


最近 出産予定の娘の家に行き1週間以上滞在していました。そして 洗濯機の様子を見ているとシャワーのようなものが出ている

ことに気づき このことをネットで調べているうちに この方の文を見つけ驚愕しました。

疑問が解けたような気がします。

安い買い物ではないので いったいいつから?うちの洗濯機はジェットシャワーが出なくなっているのか 

全然安気づかなかった自分にも パナソニックにも腹がたちます。

因みに娘の洗濯機は NA-VX8800Lを2018に購入し

うちは  NA-VX8900L を2019に購入しています。 


書込番号:24241809

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

いつもの乾燥不良を自分で修理しました。

2019/03/31 23:01(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1000

スレ主 hide-akiさん
クチコミ投稿数:16件

いつもこの掲示板で、参考になる書き込みを拝見しております。
本機を2006年7月に購入し、2012年にモーターを含む洗濯漕ユニット、ヒートポンプ、制御ユニットを長期保証で交換修理しました。
その後は大した故障はなかったのですが、本年2月頃からとうとう乾燥が出来なくなり、
フィルターユニット下の埃を治具で掻きだしたものの、冷風が出てくるだけだったので、意を決して分解しました。
その際、ヒートポンプのコンデンサを含め、本掲示板で指摘されている部分はほぼ全て分解掃除したのですが、
サービスチェックで乾燥運転すると、コンプレッサーがフル回転してから程なく、
H99「排水ドレインポンプ過電流異常」のエラーが表示されて元の木阿弥状態に。
もう一度ヒートポンプユニットを分解し、排水ドレインポンプユニットと排水口側の逆止弁ユニットを分解掃除したところ、
排水ドレインポンプのモーターが手で回そうとしても動かないことを確認し、故障の原因を突き止めました。
さしあたり、当該ポンプのモーターにつながるコネクタを外し、モーターについてもはんだ作業で外してから、
ヒートポンプ下部につなぐドレインホースに別ホースを継ぎ足して洗濯機外部に直接ドレインを排水できるようにしました。
バイパス排水路に高低差を作らないようにするため、はんだコテを使用して洗濯機底のプラスチック板
(ヒートポンプの排水ドレインモーターユニットの下のあたり)に貫通穴を開ける作業が必要でした。
バイパス排水路を確保してから復旧して試運転したところ、ようやく温風が出るようになり、
ゴワゴワだったバスタオルが約2か月ぶりにふんわり乾燥できました。
ドレイン排水は継ぎ足したホースからポコポコ音を出しながら出ていました。
私の個体は洗濯2813回、乾燥1157回使用され、1日約1.5回のペースで使用しているので、
2012年の修理の際にリセットされていると思います。
排水ドレインモーターは、マブチRF-370C-12560という型番で、国内では入手不可能だったので、
米アマゾンで注文(船便送料込23ドル)したところ、中国から約1週間で届きました。
復旧した翌日に届いたので、次の週末にでも同モーターを取り付けて完全復旧したいと思います。
以上、長文駄文で申し訳ありませんが、私のような人柱ユーザーがまだ他にもいらっしゃるかもしれませんので、
参考までに投稿しました。

書込番号:22571741

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「ドラム式洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ドラム式洗濯機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)