ドラム式洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ドラム式洗濯機 のクチコミ掲示板

(76021件)
RSS

このページのスレッド一覧(全639スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドラム式洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ドラム式洗濯機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信1

お気に入りに追加

標準

製品もサポートも最悪です。

2024/09/27 10:02(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL

スレ主 あざ1212さん
クチコミ投稿数:1件

去年の8月に購入して特に不便なく使っていましたが、今年の9月になり突然液晶が付かなくなりタッチパネルも反応せず操作も出来なくなりました。

日立の修理サポートと連絡をとるも作業員が来れるのが10日後とのこと。さらに状況次第ではその日に直らないかもしれないとのことでした。
なんとか早く修理に来ていただけないか打診しても、サポート担当者も同じようなやりとりが多いのか逆ギレ気味に断わられてしまいました。
最終的には販売店に相談して返金+差額で別メーカーの洗濯機を購入させていただきました。故障のクチコミも無く安心して使えそうです。

日常的に使用している家電製品が突然故障すると非常に大変であることが分かりました。今回は洗濯中に故障したため、濡れて重くなった洗濯物をコインランドリーに運ぶのにとても苦労しました。

日立は製品もサポートも全く信頼できなくなったため二度と買うことはありません。
修理が立て込むほど壊れやすい物を売り、作業員の増員もせず従業員・消費者に負担をかけ続ける最低なメーカーです。

書込番号:25905828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:16件

2024/09/27 20:53(1年以上前)

>あざ1212さん
私は故障とか不具合がある前に、
点検サポートにお金を払いますからお願いすますとお伝えしましたところ同じ様な対応でした

結構私はわからないことがあると都度お電話して聞いてましたが、槽洗浄(総洗浄)してくださいというパワーワードを教えてもらうことが多かったです
m(_ _)m

槽洗浄をやってみると私の環境では見えてきたことが多すぎて大変助かりました^_^

※私はなんとかエコさんの弟子を自称していますが、その方の発言も含めがガムシャラに試して良かったと今では本当に思っています

書込番号:25906461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

洗濯槽内部ビスの腐食

2024/09/24 19:44(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9900L

クチコミ投稿数:2件

※パナソニックさんにもヤマダ電機さんにもまともに対応していただけず、泣き寝入り状態の愚痴になります。
どうする事も叶わないのでここで吐き出させて下さい。本当に辛い。悲しい。
パナソニックの洗濯機なんて買わなきゃ良かった、、、。

下記、タイトルまでの出来事です。

2019年に購入して、2年から3年ほどして
・洗濯槽内に水が溜まる。
・床に水が溢れていた。
・乾燥した洗濯物が濡れていた。
などの異常が現れ、2024年の1月に修理を依頼しました。
2月に見ていただいた結果、異常の原因はヒートポンプの故障とのことで、ヤマダ電機の保証では出張費しか保証してもらえなかったので、自費で直しました。痛い出費でした、、、。

しかし、交換してから数ヶ月がたっても、洗濯機の下に水が垂れていたり、洗濯物が乾燥できていなかったりしていました。
他にも原因があるのかと思い、掃除をする事にしました。
洗濯槽の外側を外した後、その内側を確認するとビスが2本腐食しており、その影響で固定されていないパーツに大きな穴が空いて水や汚れが溜まっていました。
折れてたとかではないんです。腐食していたんです。
前回の修理はなにを見ていたんでしょうね。
あの日、分解してみていたのなら直ぐに分かる不良なのに。一目でわかるのに。
お客様が普段確認できない所、使用上で全く関係のない箇所の不良。
明らかに製造側もしくは開発側のポカミス、初期不良です。
こんな水も洗剤も使う様な所のビスが腐食して良いはずがないんですよね。

上記のことを踏まえてパンフレットに記載されているパナソニックの修理に電話をしました。
他にどこにかければいいのかわからなかったからです。
前回の修理対応も含めて信用がありませんでした。
こんな初期不良の商品を使い続けたくないので、返金か新品交換を求めましたが、「パナソニックではそう言った対応をしていません。修理のみです。購入した家電量販店さんに問い合わせてください」と言われてしまいました。
そこで同じ内容をヤマダ電機さんに問い合わせしましたが、「ウチはそう言うのやってないので、保証範囲内の出張費だけ出します。あとはメーカーさんと話し合ってください。修理依頼出しますね。」とまともに取り合って頂けませんでした。

その後同じようにパナソニックに電話をかけて、同じような事を聞き、やはり他に方法がないようで、取り敢えず2つのことを聞きました。

・前回の修理費用を返金していただけるのか
・今回の修理費用について負担していただけるのか

パナソニックさんからの回答は、

・既に交換してしまった物の返金は出来ない
・修理費用はヤマダ電機とサポートセンターとのやりとりと保証内容で決まる事でこちらでは分からない。

との事でした。
と、まあこんな感じです笑
たらい回しにされて、初期不良でも交換対応や返金もしてもらえませんでした笑笑
多分、この調子だと自分で修理費用払わなきゃならないんだろうなって思って憂鬱です笑
ビスの腐食ってどうやって分かれっていうのよ笑笑
高い勉強代になりましたわ!!!!!
泣きたい!!!!!
辛い!!!!!!
もうパナソニック製品は買いたくないし、ヤマダ電機でも買い物したくない笑
泣き寝入りしかないじゃん笑笑
他メーカーもこんな感じなの???笑

なーーーにが安心と信頼のメイドインジャパンじゃ!!!

さっき修理当日作業員から連絡きたけど、あれだけ説明した事一切共有されてなかった笑笑笑笑笑
もう無理笑笑笑笑
当日なんて言い訳するんだろ笑
絶対こっちのせいにしてくるでしょ。この感じ。
あーもー最悪。むかつく。

書込番号:25903035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件

2024/09/28 16:10(1年以上前)

ビスっぽかったんで、ビスかと思ってたら、プラスチックパーツだったそうです。
パーツに関しては盛大な勘違いだったですけど、普通に使ってて内部が壊れてしまうような洗濯機はもう買うのしんどいですね。

書込番号:25907250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/10/12 09:47(11ヶ月以上前)

穴あき

自分のも全く同じでした。
洗濯槽と擦れて大きな穴が空いてました。
プラスチックのリベットのようなものが1箇所取れていてそこが持ち上がって擦れて大穴あいて水が入ってしまい乾燥が上手く出来ないです。保証もきれてるので騙し騙し使うか買い換えるしかないですか二度とパナソニックは買わないです。

書込番号:25922859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

うちも同じです!

2024/09/22 13:55(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > Hot Water Washing AQW-FV800E

クチコミ投稿数:1件

うちも同じで5年半使いました
サポートセンターに修理依頼を出したら
概算で24500円…
場合によれば(扉交換)でかなりの金額になるとか
修理せず買いなおします!
ほんまAQUAはあかんわヽ(`Д´)ノ

書込番号:25900032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

乾燥時の音について

2024/09/21 12:56(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-L

スレ主 @京都さん
クチコミ投稿数:88件

再生する乾燥時の音

その他
乾燥時の音

乾燥時にコンプレッサーがどこかに干渉しているのか、筐体と触れているのか、ビリビリと共振しているようです。
動画をアップしましたが、この音は仕様の範囲なのでしょうか?
それとも初期不良でしょうか?

買い替え前のパナソニックではこんなに音がしていなかったし、もし標準ということであればちょっとショックです。
当機種を使用されているみなさん、添付動画と比べてみてどんな感じでしょうか?

書込番号:25898678

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/21 14:32(1年以上前)

>@京都さん

>乾燥時の音について

洗濯機が水平に設置されていて、調整足が確実に効いているか確認してください。
阿多は販売店に相談を

書込番号:25898798

ナイスクチコミ!1


Cloudy77さん
クチコミ投稿数:1件

2024/09/25 06:48(1年以上前)

私も脱水時の振動音とコンプレッサーの共振音が気になり、メーカーに点検に来てもらいました。

振動については、メーカー純正のかさ上げ防振パッドを設置していただき、揺れこそ大差ないものの、振動が防水パンに直に響くことはなくなりました。しかし、コンプレッサーの音は正常の範囲内とのことで、修理や交換には至りませんでした。


しかたなく、自分で策を講じました。


調べてみたところ、コンプレッサーの低周波音にスポンジタイプの吸音材はあまり効果がなく、オーディオやエンジンのデッドニングに使われる防振材が良いとわかりました。

購入したのは、「オトナシート マグネット」という商品です。

これを洗濯機側面や背面のコンプレッサーに貼るのですが、マグネットだけでは心もとなく、はがせる両面テープをマグネット側に貼りつけたうえで設置しました。結果、体感では低周波音が半減したように感じました。

それならば、追加で貼りつけたらさらに静かになるかもしれないと思い、今度は「オトナシート マグネット」の半値程度である「オトナシート」を購入。こちらは片面に粘着剤がついているので、そのまま貼りつける格好になります。

しかし、そのまま貼りつけると剥がすときに難儀しそうだと思ったので、100円ショップでA4サイズのマグネットシートを複数枚購入し、以下のような順で設置しました。

@オトナシートの粘着面にマグネットシートの非マグネット面を貼りつける(オトナシート1枚につき、A4サイズのマグネットシート2枚でちょうどぐらいです)。
A @のマグネット面にはがせる両面テープを適宜貼りつける
B Aをドライヤー等で温めたうえで(オトナシートは室温が低いと硬くて作業しにくいため)、両面テープの保護剤をはがし、洗濯機側面や背面のコンプレッサー上面に貼りつける

これで騒音は8割程度、低減したように感じます。施工前は乾燥中に近くにいると苦痛を感じましたが、いまは気になりません。

ご参考までに。


※最近は冷蔵庫のコンプレッサーも静音化していることですから、AQUAを含めたヒートポンプ式のドラム式洗濯乾燥機を製造しているメーカーには、もっと工夫をしていただきたいところです。

書込番号:25903442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 @京都さん
クチコミ投稿数:88件

2024/09/26 17:24(1年以上前)

メーカーに対応してもらい、初期不良との事で、交換となりました。
交換品がまだ届いていないのでなんとも言えませんが、標準じゃなくて良かったです。

静かになればいいなぁ。。


>湘南MOONさん
ありがとうございます。
販売店に連絡しました。

>Cloudy77さん
ありがとうございます。
そんな防音シートがあるのですね。

書込番号:25905140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

故障が多かった。

2024/09/20 13:45(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL

クチコミ投稿数:3件

内部のプラスチック破損

ヤマダにて2021年2月に15万で購入。6年保証ですが4年目からは出張費と部品代がいります。4年目で洗濯機内部のプラスチックカバーみたいなものが破損しました。通常使用だったとおもいます。今回は有償修理となりました。3年目までも何度か修理してもらいました。故障が多い気がします。実家のパナソニックは修理が1度もないので高くてもいい人はパナが良いと思います。洗剤自動投入は便利です。

書込番号:25897534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信1

お気に入りに追加

標準

アフターサービスも驚きの対応でした

2024/09/17 13:03(1年以上前)


洗濯機 > アイリスオーヤマ > CDK852-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:1件

購入後2年ぐらいで乾燥が弱くなりほぼ生乾きでしたのでサポートへ連絡。

1回目の不具合は無償サポートさせていただきますとのことで内部に溜まったほこりを取っていただきました。
内部のホコリなのでメーカーの人間しかメンテナンスできない事を訪問時に伝えられて、その際に購入者側でできる日々のお手入れを教えていただきその通りに使用していましたが、4ヶ月後にまた生乾きに…。

再度サポートへ連絡すると。
驚きの対応でした。
とりあえず今の状態と前にメンテナンスきてもらって日が経っていない部分を伝えると、サポートの方から以前訪問させていただいた際にカメラで撮った画像を確認していますが日々のお手入れを怠っていた購入者側に非があるのと、1回目のサポートは無料ですが2回目以降は有償のご案内しかできないと言われ唖然としました。

要は内部のほこりはメーカーしか掃除できないのにそれが3ヶ月ぐらいで溜まってしまうのですが、その度に有償サポートを受けるしか対応できないと言われました。

購入したらあとは有償サポートで利益を出すメーカーさんと感じましたのでこれから購入を検討される方はお金を支払い続けれる余裕のある方がおすすめです。

同じ被害に会われないように消費者センターから連絡していき今後も対応しないといけないと思える商品でした。

私は2度とアイリスオーヤマの商品は買いません。

書込番号:25894142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


返信する
クチコミ投稿数:3083件Goodアンサー獲得:412件

2024/09/17 18:40(1年以上前)

そもそもアイリスオーヤマはホームセンターのPBみたいなものだしあれなんだけど

この製品MAX2年保証だと思うのですが
保証期間内だったのですか?
それによって印象が全く変わりますが

書込番号:25894450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ドラム式洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ドラム式洗濯機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)