ドラム式洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ドラム式洗濯機 のクチコミ掲示板

(76036件)
RSS

このページのスレッド一覧(全639スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドラム式洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ドラム式洗濯機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

柔軟剤容器のパッキンだけ朽ちる

2023/10/06 11:51(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL

スレ主 TSnetさん
クチコミ投稿数:17件

自動投入容タンクを洗う時に、柔軟剤側だけ取り外しが非常に固かったため、奥のノズルを見るとOリングが朽ちてました。使用期間は2年で、洗剤側は痛みもなく正常です。
柔軟剤の成分に対して、ゴムの耐性が無いのではと思います。
洗剤はナノックス、柔軟剤はレノア超消臭です。
どうやらレノア超消臭は詰まる可能性があり使えないことになっているそうですが、いつからホームページに記載されるのか不明です。
ちなみに、購入した時のマニュアルには使える柔軟剤に「レノア」と書かれているため、「レノア超消臭」が使えないなんてのは当然知らんがなって感じですが。完全に指定したいならJANコードでも書いといてほしいですね。
まぁ詰まって無いので良いですけどね。

とはいえ、パッキンが劣化することは記載されていないので、皆さんはどうなのかなぁと疑問です。
レノア超消臭だけに含まれる成分が原因なんてことあるのかな。そうなると、超消臭シリーズが発売されてから数年経つので、そろそろトラブルが頻発しそうな気がします。

みなさんも、タンクを取り外して、奥のノズルを見ては如何でしょうか。
どこかのブログでは、メーカーに「そんな事例はありません」と言われたとありますけどね。

書込番号:25451294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2023/10/06 12:14(1年以上前)

こんにちは。ユーザーではないですが。

パナソニックの旧他機種にて、同様事象の報告ありですね。
最近〜現行機種でも同様なのか、柔軟剤のメーカー/銘柄との関係は不詳ながら。

対処として、
パッキンが壊れたからとパナに修理を頼むと、パッキン含む投入ユニット丸ごと交換の有償対応(¥1万超?)になるそうで、
個々のユーザーの自己判断で市販の類似なパッキン買ってきて対処しているようです。百数十円かの出品かと。

詳細はこの辺↓からどうぞ。
https://www.google.com/search?q=%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF+%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F+%E6%9F%94%E8%BB%9F%E5%89%A4+%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%B3+%E8%87%AA%E5%8B%95%E6%8A%95%E5%85%A5+kakaku

書込番号:25451314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

標準

買って損しました

2023/10/03 18:37(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX127AL

スレ主 neo2006さん
クチコミ投稿数:1件

2022年3月に購入。
後悔しています。以下はその理由。

@購入して半年も経たないうちに、異音(隣近所に聞こえるレベル)発生。
A購入して1年半後、洗濯機の底から漏水(一度の洗濯でコップ1杯分くらいの量)発生。

@は保証期間の為、無償で修理してもらったが、忙しい中スケジュール調整するのが面倒だった。
1年半の間に重大な不具合が立て続けに発生するというのは、消費者を満足させるレベルの製品とは言えない。
洗濯機は10年、20年と長期間使用する家電なので、この製品を選んだのは大失敗だった。
それと、修理に関する相談窓口へ電話した際、対応が冷淡だった。

せっかく高いお金を払ったのに、失望した。
他のメーカーの洗濯機を購入するべきだった。

書込番号:25447960

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件

2023/10/03 19:09(1年以上前)

>neo2006さん
1年半に2回の故障修理とは、大変でしたね。
よく言う、あたりが悪かったのでしょう。
ところで、2回の故障の原因は、それぞれどの部分だったんでしょうか。
良かったら、教えてください。
因みに、私はNa-LX129を使っていて127と同じだとおもいますので、参考にさせていただきたいと思います。
といっても、故障するときは、故障してしまうのでしょうけど。

書込番号:25447991

ナイスクチコミ!5


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2023/10/03 19:14(1年以上前)

>neo2006さん
>洗濯機は10年、20年と長期間使用する家電

冷蔵庫やエアコンと違い洗濯機は平均としては
そんなに長くは持ちませんよ。
ニ槽式とかであれば有るかもしれませんが。

書込番号:25447996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3052件Goodアンサー獲得:141件

2023/10/03 19:16(1年以上前)

>neo2006さん
Panasonic、メーカー指定価格で品質最低。
故障多発で私は二度と買いません。

書込番号:25447999

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/10/04 07:44(1年以上前)

>neo2006さん
>洗濯機は10年、20年と長期間使用する家電なので

縦型でも10年年持てば御の字ですよ普通はね

それを多機能なドラム式に求める時点で間違っているよwww

あなたの考えに合うのは、シンプルな2層式ですよ

うちの2層式は20年使っても問題ありませんからwww

書込番号:25448503

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5089件Goodアンサー獲得:717件

2023/10/04 09:11(1年以上前)

>洗濯機は10年、20年と長期間使用する家電なので…

洗濯機の設計上の標準使用期間は7年ほどですね。
最近の高度化複雑化する家電の実質寿命ってそれより短いことも?
高いからといって高耐久とはならないのが今どきでしょうか。

なので、私は標準以上の高価格商品は買う気にならないです。買えないけど(笑)。

書込番号:25448618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ70

返信10

お気に入りに追加

標準

ほんとに最上級なの?

2023/09/30 18:55(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX129BL

クチコミ投稿数:27件

3ヶ月前に家電量販店にて購入。
店員さんの一押しで購入したがもう故障???
U11というアラームにて停止。
どうやら排水できない。
排水ホースをばらしゴミがあるか確認→なし
排水口の詰まり確認→なし
ホースを外したまま排水できるか確認→排水されない

って事は洗濯機本体に問題じゃないか!!!
購入して3ヶ月でこんな事ある???
毎回常にフィルター掃除はしてるし、排水フィルターも週一掃除してるし!!!
こんな経験ある方いませんかー???

リコール案件かも!?!?

書込番号:25443867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2023/09/30 19:09(1年以上前)

ミリタリーグレードでもないんだから、最上級でも壊れる時は壊れる。

”リコール案件かも!?!?”

人的被害が出なければリコールにはならないでしょう。
ま、メーカー保証で修理してもらいましょう。

書込番号:25443889

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/09/30 21:01(1年以上前)

>アユルナパパさん

最近の製品は各社何らかのトラブルが出ているのは

この価格コムの口コミを見れば解る事です

あなたの洗濯機が壊れたのは偶然なのでしょうし

一々、リコールと騒ぐ問題では無いです

書込番号:25444048

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129BLのオーナーNA-LX129BLの満足度4

2023/09/30 21:20(1年以上前)

>アユルナパパさん
購入後三ヶ月では、頭にきますよね。
お気持ちはわかります。
でも、工業製品ですし、ある一定の割合で、こういう故障は発生するのでしょう。
メーカー1年保証というのは、そのためにあるといわれています。
購入後、3日とかなら、返品交換とかいうことも、あったかもしれませんが、三ヶ月ですし、修理対応が普通でしょう。
お気持ちを落ち着かせになって、修理が完了するのをお待ちになってください。

書込番号:25444065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2023/10/01 11:47(1年以上前)

修理するまでの時間が無駄なんです。

書込番号:25444793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27件

2023/10/01 11:48(1年以上前)

口コミで皆、良い口コミしかなくまさか自分が買った洗濯機が!?しかもあのパナソニックが!?って感じです。

書込番号:25444796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件

2023/10/01 11:49(1年以上前)

修理するまでの時間が無駄なのです。
コインランドリーも行かなきゃですし。。。
代替えできないのが悲しい。。。
しかも大手のパナがまさか。。。

書込番号:25444799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


AC7777さん
クチコミ投稿数:18件

2023/10/02 01:44(1年以上前)

保証期間内に壊れるだけマシだと思いますが。
時間の無駄っていうなら二重化でもしますか?コインランドリーがあるだけマシだと思いますが…

故障しないことを重要視するならドラムは選べませんね。扉は密封性が必要だからそこが悪さするのは日立も一緒です。

書込番号:25445817

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2023/10/02 10:01(1年以上前)

アユルナパパさん  こんにちわ

高価な最上位機種に期待度がUPするのわ!分からなくないですが
パナソニックであろうと他のメーカーであろうと

工業製品ですから、故障のない製品なんて無いですョ w



書込番号:25446030

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/12 02:57(1年以上前)

余程報告が多いのでなければ、機種やメーカーではなく確率の問題です。
瞬間的に沸騰してしまう気持ちは分からんでもありませんが、大人なのですから書き込みはひと月ほど待って、周りをよくよく見渡してからが宜しいかと思います。

書込番号:25459241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:9件 NA-LX129BLのオーナーNA-LX129BLの満足度5

2023/10/14 10:37(1年以上前)

最上級品といっても特別高級な製品ではなく、機能が多く複雑に出来ているから価格が高くなっています。
スイッチを切ってコンセントを抜き数分置いた後、復旧して再作業を行っても同様のエラーが起きるようなら修理しか無いと思います。
修理をするにしても意外と単純な原因で簡単に治るような気がします。憶測ですが排水電磁弁が故障すると閉じたまま開かなくなります。もしそれが原因なら部品交換で済みます。

書込番号:25462274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ178

返信20

お気に入りに追加

標準

指定価格の意味

2023/09/28 15:06(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX129CL-W [マットホワイト]

クチコミ投稿数:49件

確かパナソニックは指定価格の導入時に
価格競争の弊害により頻繁なモデルチェンジが必要で、指定価格導入により製品開発のサイクルを先延ばしにして中韓両国などのライバルに対抗できる魅力的な新製品を開発したい
日経新聞より
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF112SS0R10C23A4000000/

としていましたが、今までどおりに1年でかわりばえしない新製品をだしてますよね
指定価格とは一体何だったんですか?
ただの値上げの口実ですか?

書込番号:25441045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!51


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/09/28 15:24(1年以上前)

>画タロウさん
>ただの値上げの口実ですか?

かなり昔に製品には標準価格と言うのが有って、店側の利益を削って安く売っていたけど

標準価格が独占禁止に当たるとかって問題になって価格自由化になったんだけど

今度はメーカーが不利益を被るようになって来ていて(店側の値踏みの為、)、今回の事態になったと思うよ

だから、これは値上げでは無いんだよ、昔に戻るだけ

書込番号:25441065

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件

2023/09/28 15:57(1年以上前)

>画タロウさん
表立った理由は、日経新聞の記事にある通りで、アドレスV125S横浜さんがおっしゃっているような見方もできるのでしょうね。
裏の理由というか、メーカーサイドの本音は、どうなんでしょう。ただただ、高値で売れるものは、高く売りたいということなんでしょうねか、よくわかりません。
しかし、消費者としては、パナソニックの指定価格制度はそれほど気にすることはないように思います。
ドラム式洗濯乾燥機でしたら、売り場に4〜5社ほどの製品が並べられていて、量販店などが提示する販売価格と製品の価値を見比べて、商品選択をするという形は何も変わりません。その中で、パナソニックの製品の価格がすべての店で同じであるということが、異質なだけだと考えています。どうしてもパナソニックの製品が欲しくて、交渉上手の方がいらっしゃったとしたら、その方が安く購入できる機会がなくなったということが、問題といえば問題ですね。
私は、交渉下手ですので、全然問題ありません。

書込番号:25441094

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:49件

2023/09/28 16:01(1年以上前)

返信有り難うございます。
元(高かった頃)に戻るということは値上げと私は解釈してしまうのですが、、、

いずれにせよ、私は値上げがけしからんと言いたいわけではなく、パナソニックはこの記事にあるようになんか綺麗事?を言っておきながら舌も乾かないうちに反故にしてるのがけしからんよね?と言いたかったのです

価格コムの記事によるとシェア落としてるようですが

書込番号:25441099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2023/09/28 16:08(1年以上前)

>画タロウさん

こんにちは

指定価格といっても、まったく値下げしないかというとそうでもありません。

店舗在庫は余ってしまった分は、メーカー負担になりますので、在庫を処分したい場合は

メーカー側から指定価格を下げてくる場合もあります。ただそのタイミングがいつなのかは

わからないですし、在庫がどのくらいあるのかも把握できないので、こまめに狙った製品を

日々チェックすることになりますね。

日立も参入するようですが、日立がどの辺に設定してくるか 気になるところではありますが。。

書込番号:25441108

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件

2023/09/28 16:18(1年以上前)

>画タロウさん
私は、パナソニックの応援団でもなんでもないのですが、良かったら教えてください。
>>舌も乾かないうちに反故にしてる
とのことですが、これは何を指しておっしゃっているのでしょうか。
ちょっと、想像がつかなかったので、良かったら教えてください。
又、シェアについては、以下の2つの記事からは、好調のように見えます。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230918-OYT1T50087/
https://news.panasonic.com/jp/press/jn221129-1
しかし、事実シェアを落としているということなら、指定価格を下げてくることにつながるので、消費者にとっては良いことですね。

書込番号:25441120

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10589件Goodアンサー獲得:691件

2023/09/28 16:21(1年以上前)

パナソニック言えばパナソニックの店っていう電気店があります。このシステムの保護のための価格設定ではないかと思います。

同じ商品で少しでも安ければそこで客は買います。

商品の品質に自信が無いと価格設定はできないという見方もできます。品質に自信がるということだろうと思います。

10年間故障なしで使えたら御の字だと思います。

書込番号:25441123

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:49件

2023/09/28 16:31(1年以上前)

もともと28号さん
反故の部分は、私の最初の書き込み読んでくださいお願いいたします。

シェアの話は
価格コムの記事から

この3強の動きを個別に見ると、なかなかに興味深いことがわかる。1年前は首位だったパナソニックについては、この1年でかなりシェアを減らしているが、これは、同社が主に高価格帯の製品で行っている「指定価格」によって、高価なドラム式洗濯乾燥機の価格が下がりにくくなったことが影響している

https://kakakumag.com/seikatsu-kaden/?id=20008&lid=k_topics_article_20008

まぁ値段が過去に比べて高いんだからシェア落とすのは普通でしょう。シェア落としても利益が上がってればいいのでしょうから

書込番号:25441135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件

2023/09/28 16:32(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
パナソニックの店というシステムの保護がねらいにあったかどうかはわかりませんが、その効果はあると思います。
事実、私は、近所のなじみのパナソニックの店で、NA-LX129Aを購入しました。
この店では、家のリフォームではよく利用していたのですが、電化製品の購入は本当に久しぶりでした。
パナソニックの店で購入すると、アフターサービスが手厚いので、販売価格が同じなら、量販店より街の電気屋さんを選びます。

書込番号:25441137

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:49件

2023/09/28 16:39(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
確かに価格が同じならプロの店を選びますよね
他社からの優位性がないと指定価格はキツイですよね、選ばれる(優位性がある)という自信があるからやってるのでしょううけど

>オルフェーブルターボさん
日立も真似してきましたね、今回のドラムの値下げエグかったですから、、、パナソニックと比べると日立はそんなに優位性ないと思いますけどね

書込番号:25441145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2023/09/28 16:43(1年以上前)

>画タロウさん
こんにちは


日立に関しては同感です。。。

どこまでの商品を指定にしてくるかは まだわかってないですが、

売れ行きを見ても、目立った商品が 無いところが気になります。

書込番号:25441147

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/09/28 16:48(1年以上前)

>画タロウさん
>元(高かった頃)に戻るということは値上げと私は解釈してしまうのですが、、、

まぁ、見方によってはそうでしょう、物品税があったころは20%の課税でしたが消費税によって緩和され

現在に至っているので指定価格になっても尚、高くなると捉えるかはその人次第でしょう

根本的には給与が上がって行かないなどの原因もあるのでしょうし

全ては国が悪いと言えば納得されますかwww実際問題そうなんですけどね

中小企業支援とかインボイスとか無駄なバラマキやシステム構築に掛ける」費用があるなら

減税してくれるのが一番早いんですがね、そうすればこの様にもならなかったかもしれませんしね

書込番号:25441155

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2023/09/28 16:52(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
ごめんなさい、ちょっと何言ってるかわからないですが気持ちは分かる気がします。

書込番号:25441157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件

2023/09/28 16:57(1年以上前)

>画タロウさん
”反故”の件およびシェアの件、教えていただきありがとうございました。

書込番号:25441168

ナイスクチコミ!2


NR750Rさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2023/09/30 13:35(1年以上前)

パナソニックは国内開発製造をやめて中国製TVの販売に変更しました。

炊飯器も国内開発をやめました。

シャープのように、ファブレス企業を目指しているのでしょうか。

書込番号:25443515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:9件

2023/10/02 20:05(1年以上前)

>NR750Rさん
開発までやめてしまったのでしょうか?
そうなると単なるOEM販売となりますが、今後はサンヨーと同じ運命を辿るのでしょうね。

書込番号:25446692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Galaxy78さん
クチコミ投稿数:4件

2023/10/11 16:09(1年以上前)

色々と理由はあると思いますが、
メーカー視点だと一番大きい狙いは、生産ラインのキャパと市場の需要をある程度コントロールできる部分ではないでしょうか?

値下げが大きくなるタイミング(モデルチェンジ時期など)に合わせて生産ラインを増設や人の確保しないといけないのと、作り溜めをする場合は在庫管理費用はかなりのコストになります。

それを少しでもコントロールする狙いだと思います。

書込番号:25458564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:49件

2023/10/12 13:00(1年以上前)

>Galaxy78さん
勉強になります。
指定価格により価格をコントロールできるので、需要を増やしたいときに戦略的に価格を下げたりできるということですね

≫値下げが大きくなるタイミング(モデルチェンジ時期など)に合わせて生産ラインを増設や人の確保しないといけない

については、モデルチェンジ時期などにはもう在庫処分で再生産等はしないのかなと思ってました、なのである程度売り切ると値段が上がっていくのかなと。

書込番号:25459719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:9件

2023/10/14 14:37(1年以上前)

ネット通販が発売後半年くらいで初値の半額くらいの価格で販売されたら実店舗はたまったものじゃないでしょうね。
仕入れ値ぎりぎり迄値下げしないと対抗できないのですから、かなり大きな負担を負うことになります。
大手の家電店もネット通販に乗り出し対抗していますが、このままだと値下げ競争で、いくら売っても儲けにならないばかりか共倒れになりそうな状態でした。
日本の家電産業及び販売店を守るためには仕方無いと思います。
それと昔は定価販売でしたけど普通に値引き出来てましたね。

書込番号:25462542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/17 22:08(1年以上前)

自分は127の方を買ってきちゃいました。いつもなら価格コムで下調べしてからネット通販で買うのですが、
今回は使ってたのが壊れて困ったのと、大型白物ですからねぇ。

で、値引きしないのが云々とか。

自分も店で説明されて、へぇー!なんて驚きましたけど。でも、値引きっつぅたって、店もバカじゃないんで、
値引きすること前提に値札を付けてるだけでっせ。

今回も実際のところ、パナの新製品以外は大幅値下げ品でさえ、「じゃ、実際のところ、いくらで売ってくれ
るの?」なんて話をすると、電卓を持ち出してアレがいくらでコレがいくらでなんて言いながら計算してるけど、
これはサービスで0円で、値引きしてトータルいくら、なんて万円単位キッチリの値段を出してきます。消費税
はどうなったんだ?

自分なんか、いろんな店を回ってそういう手間が非常に面倒くさい。

ハナから、その値段で売るつもりなんでしょうな。聞かない客が損するだけって話。みんなみんな値引き交渉
遊びに付き合ってあげないと満足しないから、儀式でやってるだけ。どの店も結局、同じ様な値段になるもん。
でもよくわかってるんだけど、やらないと結構大きな額を多めに払う事になる。ムダな時間だわ。

それと、ネット通販で買うかどうかは迷うけど、大型なもの、設置作業が必要なもの、引き取りが必要なものは
実店舗で買いますね。
自分みたいに実店舗に行くのが面倒、人と話すのが嫌だという人物でさえ、そう判断してしまいます。きっと
その手の家電はまだまだ実店舗でやっていける事でしょう。

またこのモデルからかもしれませんが、宣伝でmade in Shizuokaってやってます。パナの工場は静岡県袋井市
にあって、洗濯機はそこで生産してるみたい。他社は外国工場で、部品も他社から仕入れてるけど、パナは全
部自社で、袋井で生産だって言ってましたね。

既知かもしれませんけど、日立もニューモデルから値引きなしで、予約受付中になってました。繰り返しになり
ますが、自分はそっちの方がスッキリしていいです。値引き交渉遊びが好きな人は、他の製品を選べば済む
事で。

強気にやれないブランドは他にいくらでもあります。ブランドと書いてるのは、ほとんど中身の部品は一緒でね〜の?
と思うから。

そうやってコストを下げてるんでしょうね。人件費やなんやかんやを徹底的に削って、工夫するべきところさえ
も放棄して、外側が違う程度で値下げ幅を確保して、工場も安く作れるところに建設し、日本人から雇用を奪い…。
そういう結果が失われた数十年を繰り返すと。

誰が幸せになれるんでしょうかね?

ま、洗濯機事情って全然知らないですけど、パナだってモデルが古くなれば値下げ、投げ売りするんでしょ?
定価で買えない人は待てばいいだけなんだし。なんで腹立てる必要があるのか。

選択権は自分にあるんだから。

書込番号:25467971

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10589件Goodアンサー獲得:691件

2023/11/26 11:08(1年以上前)

値引きなしで30万支払うのならアフターまで考えるとプロの店で買うっていう気持ちにはなりますよね。

量販店はいつ撤退するかがわからない存在だからです。近在でもそれが実際ありました。

書込番号:25521446

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

1.5ヶ月で壊れた

2023/09/22 20:07(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XH2L

クチコミ投稿数:2件

1.5ヶ月使ったら乾燥中にエラーE61が出て全く使えなくなりました👹www
修理は2週間後らしいですw

書込番号:25433534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/09/22 21:52(1年以上前)

>社畜会社員Bさん

それは困っちゃいますね

書込番号:25433688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2023/09/26 18:15(1年以上前)

サポートセンターは通話有料で繋がらないし、修理業者は土日対応しないとかで頭きて捨てました
二度と東芝のものは買わないと心に決めましたw

書込番号:25438745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2023/09/26 22:42(1年以上前)

捨てた?

書込番号:25439075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

標準

壊れてるのに修理に最短で2週間は長いです

2023/09/21 23:47(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP2L

スレ主 てょむさん
クチコミ投稿数:4件

2023年1月に購入したので、まだ8ヶ月くらい。

乾燥にあまりに時間がかかるのでコールセンターに問い合わせたら、「そこまでおかしくはないので様子を見てください」とのこと。

しばらく我慢してたけど、「念入り乾燥」にしてもちゃんと乾かずに4時間以上かかっているので、流石におかしいとなって再度コールセンターに問い合わせました。

やっと対応するとの返事をいただいたけど、修理対応が混み合ってるらしく最短でも2週間かかると言われました。

コインランドリーで一回1400円払って今日も修理待ち。明日にでも来てほしいです。

以前は違うメーカーを使ってましたがそのほうがちゃんと乾いてました。

ヤマダ電器に聞いても一番性能が良いのは東芝だと言うのですが、なにか袖の下でも貰ってるんでしょうか?

勘繰ってしまいます。

書込番号:25432548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
NR750Rさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2023/09/22 00:43(1年以上前)

量販店の売り場にいるからって、販売店の店員じゃなくメーカーから派遣された人もいます。

それは派遣先メーカーの商品を売るためです、他社は勧めません。

書込番号:25432604

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2023/09/22 12:08(1年以上前)

てょむさん  こんにちわ

最近 東芝ライフスタイルの修理に時間が・・カキコミを見受けますネ (>_<)

美的集団の傘下になってサービス部門が死苦笑(人員削減の可能性も)

昔の名前はのままで出ていますが!紛れもない中国メーカーですから・・・・・

東芝本体は、TOBが完了するようで(本体を死守できれば良いのですが!!)

再建に期待 (^^)/

書込番号:25432991

ナイスクチコミ!5


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2023/09/22 15:13(1年以上前)

>てょむさん

なんで購入店に聞かないの?
量販店からの地域のサービスマンで早く来ない?

書込番号:25433191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 てょむさん
クチコミ投稿数:4件

2023/09/23 00:53(1年以上前)

妻が対応したのでメーカーに行ってしまったかもですね。たしかに電器屋で買ったはずなのでそっちに問い合わせてみます!

書込番号:25433895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 てょむさん
クチコミ投稿数:4件

2023/09/23 01:28(1年以上前)

ヤマダ電器には、メーカーから来ている人と、ヤマダ社員の売り子がいることは理解してます。なので売り子に聞いてます。

それで売り子が言うには、一番性能が良いのは東芝で一択だと。おそらく、東芝が卸値を安くして利益をとれるから東芝推しにしているのと、もしかしたら本当に性能は良いのかもしれないとも思ってます。

うちのは壊れてますけどね。たまたま運悪く不良品を掴まされてしまったのだと思いたいです。

だとしても、修理対応は早くして欲しいですけどね。

書込番号:25433919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 てょむさん
クチコミ投稿数:4件

2023/09/23 01:42(1年以上前)

そうなんですよね。東芝って中国の企業に買収されてるんですよね。

そう考えると、性能が一番良くなかったとしてもPanasonicにすれば良かったかも。とか思ってしまいます。国内企業を応援したいですよね。

生産性の観点から修理対応にコストを割かないのは理解できますが、自分ごとになると「いやそっちの都合だし、優先的に対応してくれよ」と思ってしまいます。

蛇足ですが、国内企業が外資にM&Aされるのは政策の問題だと思ってます。

円安のメリットで外貨はとれるけど、有能な人材流出で外資に技術が流れ出やすくなりますし、民間企業単位ではこの流れは止められません。

円安が長期的な国力低下に繋がる愚策であることは認めざるを得ません。既得権への配慮や、本来やるべきでない規制で潰れるべき企業を無駄に生かしたツケですね。残念でなりません。

書込番号:25433925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2023/09/23 05:44(1年以上前)

>てょむさん

乾燥時間が長いのはヒートポンプの性能に問題が発生したと思います。
修理対応の時、ヒートポンプユニットの状態をチェックしてみて下さい。

進捗お願いします。

書込番号:25434003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/24 21:28(1年以上前)

フィルターの掃除が不完全に一票

書込番号:25436615

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「ドラム式洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ドラム式洗濯機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)