ドラム式洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ドラム式洗濯機 のクチコミ掲示板

(76045件)
RSS

このページのスレッド一覧(全640スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドラム式洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ドラム式洗濯機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

またエラー、、、

2018/03/06 00:40(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-117X3L

クチコミ投稿数:6件

前回、エラーでこちらに投稿させていただき、その後修理に来てもらいました。
ですが、修理から1ヶ月で、また同じエラーがでてしまいました。。。
本当にうんざりします。

また選択の中に水もたまったまま、洗濯物が取り出せないです。

修理してもらっても、また同じ故障です。
皆さんが同じ立場でしたら、どうなさいますか?

まだ購入して1年半くらいです。

書込番号:21653172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/03/06 02:55(1年以上前)

どうも。

>皆さんが同じ立場でしたら、どうなさいますか?
色んな板で書きまくります。
もちろんメーカーにも通告する
その為の情報交換サイトですから(笑

書込番号:21653299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/03/06 09:12(1年以上前)

>ちゃーまん773さん

再修理を依頼する。
正常品に交換する。
または返品し他社へ乗り換える。
この3択のように感じます。

1ヶ月で同じエラーは少々問題ですね。

なぜ1ヶ月で同じエラーが出るのか?
同じ故障なのか?
欠陥品ではないのか?
得られた回答の中で3択すれば良いと思います。

洗濯機ではありませんが、今回依頼しました。
東芝のサポートはいままでの家電サポートで最悪でした。
個人的には二度と東芝製品を購入することはありません。

工業製品なので故障はつきものですが、それをしっかり
サポートできる体制がなければいけません。
私なら他社に乗り換えるでしょうか・・・・。

書込番号:21653683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8636件Goodアンサー獲得:1597件

2018/03/06 09:26(1年以上前)

こんにちは。
私がスレ主なら、自身で立てた前スレ↓に「返信する」で書きます。その後の顛末を時系列で振り返られるように。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017702/SortID=21517920/

さもないと、「私なら『消費生活センター』に相談します」なんて、前スレで勧められご自身が既にやってることまで書かれてしまい、読み手も書き手も無駄手間ですから。

書込番号:21653695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/03/06 10:23(1年以上前)

みーくん5963さんが仰るとおり、その方がわかりやすいでしょうね。

消費者センターに入ってもらい解決していないのですか?
解決済みとなっていますが、どのように解決したのか書き込みするのが
筋道ではありませんか?

不運なのかもしれませんが、使い方に問題ありませんか?

消費者センターに入ってもらい一旦解決したなら、消費者センター経由で
解決した方が良いのではないでしょうか???

書き込みした自分がアホらしくなります。

書込番号:21653792

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2018/03/06 11:15(1年以上前)

>みーくん5963さん
>チルパワーさん
そうでしたね。大変申し訳ございませんでした。
前スレに書き込んだ方が良いのか、悩み新しくスレを立ててしまいました。
言い訳になってしまいますが、こういった掲示板の使用がほぼないので、無知でした。
以後気をつけていきたいと思います。


前回の時、消費者センターに連絡し経緯を話、とりあえず修理してもらおうと思い、修理に来てもらい、使えるようになり解決したと思っていたんです。

修理までに五日かかり、基盤の異常とのことで基盤を新しいものに取り替えるという修理内容で、長期保証も入っていたので、料金はかかりませんでした。

基盤交換後から昨日までは問題なく使用できており、使用方法に間違いはないかと思っております。

前回と同じエラー番号E61というもので、電源を入れてもエラー音が鳴り、電源が落ちてしまいますので中の洗濯物も取り出せないままになってます。

先程、購入店の修理受付へ連絡をし、修理担当から連絡待ちです。
消費者センターへ、また連絡してみたいと思います。

書込番号:21653890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

自動運転が停止していた。数回

2018/02/12 16:52(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL

クチコミ投稿数:40件

C01が発生。プログラム入れ替え前。

朝仕上がるように夜中にタイマーで開始するがエラーC01で停止している。
何度かやっても同じようにC01がでる。
販売店の保証を使って日立のサービスさんを手配。
即日来ていただいたら全開のドア交換と同じ担当の方で恐縮されてました。
C01の発生原因は水位センサーの設定値ズレだそうで、センサーの再調整もあるのですが水位センサーに関わる部分のソフトを入れ直す事で根本的に直しておきたいとメーカー談を聞き実際に修理。
修理後、三日経ちましたが全くエラーは発生しなくなりました。
もう一年経ってますからそろそろバグ修正はそろそろ終わらせて欲しいですね。
ひとまず修理が旨くいったようなので良かったなぁと。

書込番号:21593107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

標準

異音。。。

2018/01/30 14:26(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX3800L

クチコミ投稿数:5件 NA-VX3800LのオーナーNA-VX3800Lの満足度3

再生する異音

製品紹介・使用例
異音

購入後2週間ですが非常に大きな音が脱水、すすぎ時に鳴ります。
衣類偏りの為サービスマンから正常な動作音と言われ、納得がいかない為、
再度コールセンターへ電話したら上司が故障とやっと判断していただけました。
もしも、このまま正常と言われ我慢して使い続けていたらと思うと大変残念でした。
賃貸な為周りの方へ迷惑をかけているのではと思い修理の依頼をしました。
動画では伝わりづらいかと思いますが、かなりの振動で80キロ以上あるドラム式洗濯機が移動していました。
(上司 洗濯機が移動する事はありますよーーと言われてしましました。)
修理は部品がいつ届くかわからないらしく、まだ直っていません。。。
ちなみに、来たサービスマンがもしも部品交換しても直るかわからないそうです。
ちなみに二週間使用熱交換器の状態です。
毎日乾燥。1日2回ペースの洗濯です。

書込番号:21554847

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/01/30 15:59(1年以上前)

>コヨーテcccさん

凄い音ですね。なぜ正常と判断したのでしょうか?
経過を販売店へ連絡し初期不良で交換していただくのが良いのでは?
交換ならすぐなおりますよ。

書込番号:21555068

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件 NA-VX3800LのオーナーNA-VX3800Lの満足度3

2018/01/30 16:16(1年以上前)

チルパワーさんコメントありがとうございます。
NA-VX3700Lを2週間前まで使用していまして、あまり詳細な事は言えないのですが
訳ありましてNA-VX3800Lに交換したばかりでした。
再度交換は、Panasonicでは提案はされませんでした。
熱交換機にゴミが付着しており、この短期間でゴミが付着するのはおかしいとの事で交換になりました。
またすすぎ時にミシミシと音もする為、次回の交換部品は、
1.ドラムを支えるダンパー
2.Vベルト
3.モーター
4.本体化粧カバー
5.フィルター
6.熱交換器

を交換する予定らしいのですが、交換部品の点数の多さにびっくりしています。
たまたま初期不良を拾ってしまった自分の運の無さでしょうが
休みが潰れてしまうのが悲しい限りです。。。

書込番号:21555096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/01/30 16:34(1年以上前)

>コヨーテcccさん

遠慮する事ありませんよ。
工業製品ですから、不良品はつきものです。
初期不良=不良品です。
販売店へ相談し要求してよいレベルだと感じます。

私なら、新品で中古品みたいのは嫌ですね。
まれに、部品交換した方が良い場合もありますが、稀です。
品質差が大きくなります。
メーカーとのやり取りでも良いですが、スレ主さんは販売店経由の方が
スムーズかもしれません。お人好しは損します。頑張って。
販売店=優良顧客

私も交換していただいたことがありますが、
初期不良等の新品交換品は本当の新品なのか?は分かりません。

書込番号:21555136

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件 NA-VX3800LのオーナーNA-VX3800Lの満足度3

2018/01/30 17:07(1年以上前)

>チルパワーさん再度返信ありがとうございます。
半年前から、乾燥ができなくなったり異音かしたりして
NA-VX3700Lを前々回も交換して頂いたばかりでした。
あまりにも故障が続くので私の使い方が悪いのかな?と思い実際に
使っているところをサービスマンに見て頂いたのですが問題ないと言われまして
原因不明だそうです。
ただいま引き取ったドラム式洗濯機の解析をPanasonic側でしているそうですが、
時間がかかるらしく回答待ちの状態です。
私も交換を希望しているのですがあまりにも続くので精神的にも疲れてきてしまい
今回は修理に至りました。
この先6年の延長保証があり少なくとも残り5年半は使っていくつもりですのでチルパワーさん
のコメント通り交換したいのが本心です。
店舗への相談は半年経っているので諦めてしまいました。

書込番号:21555197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/01/30 19:40(1年以上前)

>コヨーテcccさん

エアコンでパナはお世話になりましたが、アフターも悪い感じはありませんでした。

このサイトは、パナを上手に使っている方が多いので参考になるような書き込みがあるでしょう。
早く解決になれば良いですね。

書込番号:21555539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 NA-VX3800LのオーナーNA-VX3800Lの満足度3

2018/01/30 22:36(1年以上前)

>チルパワーさん
ありがとうございます。

書込番号:21556210

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5054件Goodアンサー獲得:965件

2018/01/31 10:55(1年以上前)

コヨーテcccさん  こんにちは

 敢えて厳しい事を言わせてもらいますが!
過去、ここでのカキコミに傾向

良い人と言うか?!お人好し(弱気・アイコンが悲)
購入店を書かない
交渉力が無いのに保証期間内や長期保証などもあるのに
直接メーカーに連絡する傾向があります

納得いかないなら何度も購入店をとうしてクレームを言うべきです

どのメーカーのサービスマンもピンキリで!臨機応変に対応しないと
ナメラレル事があります(とくに女性の場合)

けして安い製品では無いので
クレーマーに成れとは言いませんが諦めずに購入者の権利としてハッキリ言わないとダメです。

ヘコタレずにガンバッテください

書込番号:21557341

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件 NA-VX3800LのオーナーNA-VX3800Lの満足度3

2018/01/31 11:22(1年以上前)

>デジタルエコさん
コメントありがとうございます。
価格.comの書き込みは初めてで至らない点が多く
申し訳ございませんでした。
また、気弱、お人好しを思わせる書き込みでこの掲示板を
見て頂いた方にイライラや不快な思いをさせてしまった方に
申し訳なく深くお詫び申し上げます。
販売店はYAMADA電気で購入しました。
今まで私の誤った認識は、

販売店、、、商品販売、初期不良(2週間以内)、延長保証時に連絡
メーカー、、一年以内の故障なら直接連絡
と、思っていました。。。

今回、チルパワーさん、デジタルエコさんから大変ありがたいコメント
を頂き販売店への連絡を早急にしたいと思います。
ここで書き込みをしていなかったらこの事に気がつくことができませんでした。
ありがとうございます。

書込番号:21557393

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

ドアの下の隙間に靴下が入る

2018/01/22 11:06(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110AL

スレ主 grm0031さん
クチコミ投稿数:85件

ドアを開けてすぐの、
パッキンっぽいゴムの隙間に靴下が入って
びしゃびしゃなまま見つかります。
網カゴに入れるのも面倒なので困っています。

書込番号:21531820

ナイスクチコミ!16


返信する
yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2018/01/22 12:59(1年以上前)

 機械の方は確り混ぜてくれるから奥に押し込むとかで避けられる物でも無いでしょう。小物は面倒でも都度洗濯ネットに入れるしか無いと思います。家はパナヒーポン機だけど乾燥までそのままでも問題無く乾いているのでスレ主さんの製品でも大丈夫なんじゃ無いでしょうか。

書込番号:21532080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/01/22 15:12(1年以上前)

>grm0031さん

これは仕方ありません。
ネットにいれるしか防ぐ方法は無いです。

書込番号:21532343

ナイスクチコミ!6


スレ主 grm0031さん
クチコミ投稿数:85件

2018/01/22 15:44(1年以上前)

やっぱそうですか。
有難うございます。

書込番号:21532398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信0

お気に入りに追加

標準

ちょうど一年でドア故障

2018/01/13 22:41(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL

クチコミ投稿数:40件

購入からちょうど一年使用した頃ですが、徐々にドアのしまりが悪くなっていた(徐々になっていたので気づかずこんなものだと慣れてきていた)
昨年12月頃からエラー03.エラ-09が出ることがあり、朝方完了のタイマーで運転していると朝に見ると全く洗濯していな状態で停止。
エラー03,09はどちらもドアが要因。ドアがきっちりしまっていないため開始できなかったという判断と、ドアは閉まっているがスタートした時にドアロックが掛かるのですがそのドアロックがかけられないために洗濯開始できないというエラー。
頻度が増え洗濯ができていないことが増えたため購入店のサポートに連絡。長期保証に入っていたため一年を超えているがメーカーサービスを手配。症状を伝えておいて来てもらったので対策を心得ているようで交換用の新ドアを準備いただいておりました。
結果、ドア交換を実施していただきドアの開閉を試してみるとものすごくスムーズに開閉できる。徐々に固いドアに慣れていたのでこんなスムーズであったことを改めて認識。
修理担当さんがいうには、ドアの重さで傾きが発生ししまりが悪くなっている可能性があるかもとのことでした。
ドアの開閉が固い方、エラーが発生する方、保証期間中に相談されたほうが良いかと思います。
我が家は取敢えず快調になったので酷評するつもりはありませんが、結構発生している案件のようですのでメーカーさん、もう少しユーザー目線でお知らせくらいしてもよいのでは?

書込番号:21508194

ナイスクチコミ!33




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

2014年3月購入/故障ヒビ割れ

2017/12/31 11:58(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > プチドラム NA-VD150L

クチコミ投稿数:16件 プチドラム NA-VD150Lのオーナープチドラム NA-VD150Lの満足度1

ひび割れ1

ひび割れ2

ひび割れ3

ひびわれ4

洗濯機の洗剤と柔軟剤を入れる引き出しの裏にある右上のネジ (透明のプラスチックの部分)および、本体前面のタービンの付け根のプラスチックの部分にヒビが入りました。今までいろんな洗濯機をつかってきましたが、購入から4年でこのような大きなひび割れが入ったのでは初めてです。機械は今動いていますが、これ以上使うとさらにヒビが広がる可能性があるので、億劫になっています。パナソッニックのドラム洗濯機の品質管理(設計技術)は大丈夫なのか疑いたくなります。10万以上する私にとって大きな買い物で、お粗末な品質で消費者として裏切られたような気分です。コールセンターに電話しても決まり通りの受け答えで、こちらのことを真剣に考える姿勢もないし、修理の代理店にいたっては日付確認を迫るのみで、しっかり話を聞く姿勢がなかったので気持ちを逆撫でされました。少し高いが日立にすればよかったのだろうか、これからは、販売店の5年保証に入るように思った次第です。

日常の使用では、1日1回で二人暮らしで、乾燥機もシーズンのみの使用です。他にも、ボタンにヒビが入ったり、扉を少し持ち上げないと閉まらない状況です。パナソニックに電話すると出張で見てもらうだけで五千円かかるということでした。そこでなおす決断をすると、このレベルの故障だと、3万円程度かかっていまうのでしょうか。プラスチックの部分を変えるだけなら大したことはないのですが、この機械のクオリティーだと、どこか他の場所も傷んでいるのではないかと心配になっています。さらに修理コストがかかってしまうし、また壊れる可能性を考えると買い替えるべきなのか非常に悩んでいます。

書込番号:21473355

ナイスクチコミ!2


返信する
m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2018/01/01 09:03(1年以上前)

けっこー、ヒビありますね。
こういう外装でも、部品代、工賃、出張代金で、それなりにかかるんで直すなら、3万は用意したほうがいいですな。
他社製でも、乾燥使いまくってるとヒビは入るけどね、これはヒビ多めに感じますよ。
設置面積の関係でプチドラムにしてるのかもだけど、なかなか悩みどころだねぇ。
乾燥よく使うなら、とりあえず直して2,3年持たせる。
乾燥そんなに使わないなら、縦型に買い替え。

書込番号:21475496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 プチドラム NA-VD150Lのオーナープチドラム NA-VD150Lの満足度1

2018/01/01 22:45(1年以上前)

>m.asaoさん
丁寧なご回答ありがとうございます。実は最近は、乾燥機能はほとんどつかっていません。季節に数回程度で次は縦型に戻すことを考えています。まさかヒビが日常使用でここまではいるとは思ってもみませんでした。

書込番号:21477001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2018/01/01 23:43(1年以上前)

液体洗剤を水の流れない箇所につけてしまうと割れます。直ちに拭き取って充分に水拭きすると防げます。
洗剤と洗濯機の説明書にも明記してあると思います。(取扱説明書の「禁止」「強制」事項を守らない取り扱いは製造物責任法による賠償の対象外)

超コンパクト化と洗浄力向上のために溶剤を配合した洗剤も多く、そのような洗剤をつけたまま放置するとプラスチック製品の劣化を促進します

書込番号:21477129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 プチドラム NA-VD150Lのオーナープチドラム NA-VD150Lの満足度1

2018/01/04 17:45(1年以上前)

>そういちさん
そのようなリスクがあるのですね。ただこんな奥に濃縮洗剤を拭き取らず放置した覚えはないですね。
明後日修理の方がいらっしゃるので詳しく聞いて見ます。コメントありがとうございました。

書込番号:21483389

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ドラム式洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ドラム式洗濯機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)