ドラム式洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ドラム式洗濯機 のクチコミ掲示板

(76042件)
RSS

このページのスレッド一覧(全639スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドラム式洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ドラム式洗濯機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

C20エラー(ドラム動かず)

2022/03/24 22:17(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL

クチコミ投稿数:17件

いつものように洗濯をしていたところ、C20エラーがでていることに気づきました。
扉も開かずどうしようというところで、説明書を読み、排水をすることで扉は開くようになりました。

もう一度すべて出して脱水しようとしてもピクリとも動きません。
ほかに同様の事象が発生した方いらっしゃいますでしょうか。
修理費いくらくらいの準備をしておけばよいでしょうか。

書込番号:24666644

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:23件

2022/03/25 08:07(1年以上前)

>さいたまのぜるさん

修理料金の目安表は、下記のURLにあります。

https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/repair/drum.html

コントロール基板 または 駆動部が故障している可能性があるので、5万円前後ではないでしょうか?

コントロール基板 52,000円前後
駆動部 45,500円前後

修理担当者が訪問し見積りした結果、修理をキャンセルしてもよいのではないでしょうか?

書込番号:24667150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2022/03/26 13:29(1年以上前)

先ほど修理完了しました。
ご教示いただいたとおりメイン基盤とファンの交換とでした。

原因はと伺いましたが、偶発的なものとのことでした。

書込番号:24669215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 洗濯時の騒音

2022/03/15 14:12(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-WS14-TL

クチコミ投稿数:5件 ES-WS14-TLのオーナーES-WS14-TLの満足度3

脱水時の地響きの様な騒音で深夜には洗濯ができないのでシャープの方に来てもらい点検と新品に交換してもらい再度洗濯してみましたが響きと騒音は同じでした。洗濯物が少しでも多い(重量オーバーではなく)と洗濯時や脱水時、乾燥初めの時には地響きの様な振動や音がかなりあります。4人家族で2日分で騒音が起きます。11k対応の6k乾燥でしたが毎日洗濯するはめになります。違うメーカーとの交換を切に考えております!

書込番号:24650794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2022/03/15 15:57(1年以上前)

>いづふーママ1966さん

ホームセンターで厚いゴム板でも買って引いて見てはどうですか?

書込番号:24650947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 ES-WS14-TLのオーナーES-WS14-TLの満足度3

2022/03/15 18:33(1年以上前)

ご親切にアドバイスありがとうございます。
設置担当の家電店の方に一応振動防止のゴムも買って
敷いた方が良いでしょうか?と初めに訪ねたのですが
この機種は静かなのでそんな事しなくても夜でも洗濯できますよ!と言われたので今もまだ敷いておりません。多分少ない洗濯量しか静かに作動出来ないみたいなので余りにも振動が酷くなってきたら購入して設置してみます。それか他のメーカーに買い替える予定です。

書込番号:24651208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2022/03/15 21:18(1年以上前)

いづふーママ1966さん  こんにちわ

高価なドラムですが!魔法の洗濯機ではないですから (>_<)
皆さん、期待値が高い(販売員のセールストークのつられ)

どのメーカーもそれなりに運転音は大きいです(洗濯乾燥コース)
重量のあるもの(衣類・水)100キロ近い

設置場所の強度や共振点がシンクロすると更に大きい場合も!!

書込番号:24651502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件 ES-WS14-TLのオーナーES-WS14-TLの満足度3

2022/03/15 23:40(1年以上前)

デジタルエコさん、コメントありがとうございます。
そうですよね(^^;;前は一戸建てで洗濯機置き場を設計に入れて建てたので気にならなかったのですが今はダイワの新5年目のマンションでして壁も床も頑丈ではないかもしれません。Amazonでこのタイプの洗濯機の騒音をビデオ撮影(音も)載せてる方と同じ様な凄い音か私の洗濯機でもしていますので我慢しないといけないレベルなのでしょうか?昼間洗濯していて下の階のおばさんがヒステリックに文句言ってきたりしたのでだいぶ凹んでおります(T . T)

書込番号:24651775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 タッチパネルと天板の継ぎ目の隙間

2022/03/13 12:23(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1R

クチコミ投稿数:4件

購入して3日後に、隙間があることに気付きました。隙間により継ぎ目箇所の一部分がパカパカして動く状態になっておりました。
左ドアのほうのスレッドに同症状の書き込みがあったため、念のため購入店舗に電話相談し、メーカーにすぐに確認してもらった結果、最終的に初期不良扱いになりました。
購入店舗からは、返品(返金)もしくは同一商品への交換から選択可能として提案がありましたが、ただ同一商品に交換した場合に同じ症状がないとはいえないとの回答でしたので、今回返品を選択し、別メーカー(Panasonic製)に買い替えるに至りました。
返品手続きで購入店舗に行った際に、展示品を2台再確認しましたが、多少隙間が見られ、隙間の程度に個体差はあるように感じました。そういう仕様(作り)なのかと思います。
デザインや機能に満足して購入したため、残念な結果とはなりましたが、購入店舗で迅速かつ丁寧に対応していただき、大変助かりました。

書込番号:24647054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

脱水、おしゃれ洗剤手動投入について

2022/02/24 19:39(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL

クチコミ投稿数:2件

約2週間前にヤマダ電機で購入しました。

【脱水】
毎日約6kgかそれ以下の洗濯物を、タオル等以外はネットに小分けにして入れて回しています。
同機種は、洗濯&#12316;脱水まで約35分で終わるとのことですが、だいたい1/3の頻度で脱水の段階で残り時間が経過せずにしばらく回転が続き、結果「脱水ができません。衣類をほぐして入れ直してください。」と呼び出され、洗濯だけでも1時間以上かかる事があります。たまに起こることなら許容範囲ですが、あまりにも頻度が多いので、こんな事ならTOSHIBAの上位機種や別の機種にしたかったと思ってしまうのですが、同機種を使用されている皆さんはどうですか?ドラム式洗濯機はどの機種を選んでも頻繁に起こりうるものなのでしょうか?

【おしゃれ洗剤手動投入】
使用している洗剤も機種に登録しており(アクロン)、毎回洗濯量は違うはずなのに、毎回アナウンスはおよそ1杯入れてくださいと言われるので、疑問を感じてしまいます。私の設定の仕方が間違っているのでしょうか?洗濯量とは別に、水量が同じなので洗剤量も毎回同じ量を投入するということなのでしょうか?
従業員の方の説明では、洗濯量を洗濯機が毎回計って、その表示に従って洗剤を手動投入したらいいと聞いていたので戸惑っています。

書込番号:24618395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件 ES-W114-SLのオーナーES-W114-SLの満足度5

2022/02/24 19:56(1年以上前)

>smk02171016さん
こんばんは
【脱水】について
前提として、説明書にある洗濯機の設置方法を正しく守っているものとしての意見です。

私の場合、家族2人分の日常生活での一般的な汚れの洗濯で、衣服、下着類、タオルなどを洗濯乾燥していますが、同様の不具合はありません。

【おしゃれ着洗剤手動投入】
こちらはほぼ利用していないので、わかりません。
ただし、通常の粉末洗剤の手動投入をするときは、きちんと必要な分量を表示してくれています。

初期不良の可能性がありそうですから、買い替えを検討したり、こちらで質問するより、販売店やメーカーサポートに問い合わせする方が確実だと思います。

書込番号:24618427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


haruru!さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:19件

2022/02/25 10:44(1年以上前)

>smk02171016さん

・脱水エラーについて

水平に設置されていますか?

トレーナーやジーンズ等の水分を吸ったら重くなる物もネットに入れていませんか?

パナソニックNA-VX800Aを約1年半使用していますが、脱水エラーが起こったことはありません。

タオル以外は全て小分けてネットに入れておられるようですが、NA-VX800Aの取説には、デリケートな下着や小物以外は入れるなと書いてあります。
この機種の取説には、そこまで書いてないですが。。。

タオルの糸くずが色物に付くのは気になるので、分けて洗っています。

・おしゃれ洗剤手動投入について

この機種の取説では見つけられませんでしたが、我が家のは、0.5Kg以下と2.5Kg以下の2段階しかありません。
相当少ない量でないと、指示量は変わらないのでは?

書込番号:24619353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2022/02/25 14:33(1年以上前)

脱水について
洗濯ネットの使用は最低限にしたほうが良いかと思います。洗濯物がバランスよく洗濯槽に張り付くことで偏りがなく脱水運転をすることができます。複数に小分けしてしまうと、偏りやすくなってしまいバランスがうまく取れません。ドラム式洗濯機でしたら、どのメーカーでも同じです。

おしゃれ洗剤について
ホームクリーニングは使用水量が固定ですので洗剤量も常に同量です。

書込番号:24619719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2022/03/05 16:06(1年以上前)

>Novel-価格さん
ご返信ありがとうございます。
設置に問題はなさそうなので、洗濯物の入れ方を変えて様子を見て、それでも脱水エラーが出るようなら家電量販店に相談したいと思います。
ありがとうございます。

>haruru!さん
>豚骨-LOVEさん

ご返信ありがとうございます。
洗濯機は水平に設置していますので、洗濯物の入れ方を変えてみて様子を見たいのですが

>デリケートな下着や小物以外は洗濯ネットに入れない
>洗濯ネットの使用は最低限にしたほうが良い

とのことですが、服のタグを見ると、普段着る子供服やヒートテック等、ネットを使用するよう記載があるものが多くあり、その記載があってもネットには入れずに洗濯されていますか?

書込番号:24633694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

標準

臭いとシワ

2022/02/24 10:29(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL

スレ主 AFTHKさん
クチコミ投稿数:3件

20日に設置して3日間使用した結果以下3点が気になっていて、別の商品に交換も視野に入れているぐらいです…

@乾燥後の生乾き臭(乾燥容量守ってもダメ)
A柔軟剤の匂いが全くつかない(かおりプラスでもダメ)
B異常なほどシワがつく(シワ軽減的なモードでもダメ)

以上3点について何か改善策があればご教授ください。

よろしいお願いしますm(*_ _)m

書込番号:24617618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8635件Goodアンサー獲得:1596件

2022/02/24 11:59(1年以上前)

>AFTHKさん

こんにちは。シャープ旧機種ユーザーですが。
無策に別な機種に入れ替えるのも止めはしませんが。。。結果は大同小異でしょう。

経験則から以下ご提案まで。

@生乾き臭がする:シャープ「銀イオンホース」の併用をおすすめします。洗濯や濯ぎに使う給水に銀イオンを加えることで、直接的に臭いのもと=洗濯物の雑菌の繁殖を抑える効果があります。
#我が家でも使用中&効果の実績ありです。amazonほかのユーザーレビューも参考に。

●銀イオンホース AS-AG1 | 洗濯機:シャープ
https://jp.sharp/sentaku/ag/

A柔軟剤が匂わない:@の副次効果で改善されると思います。

Bシワになる:シワになりにくい加工のされた衣類を積極的に選んで、乾燥運転はそれら「シワにしたくない衣類」だけでやりましょう。

書込番号:24617732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 AFTHKさん
クチコミ投稿数:3件

2022/02/24 12:22(1年以上前)

>みーくん5963さん

お返事ありがとうございます。

逆にそのホースを使わない通常使用では、生乾き臭がして当然ぐらいの頭でいないといけないということでしょうか?

その辺がイマイチ腑に落ちなくて…

書込番号:24617786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8635件Goodアンサー獲得:1596件

2022/02/24 12:58(1年以上前)

>AFTHKさん

>生乾き臭がして当然ぐらいの頭でいないといけないということでしょうか?

まずそもそもの話、
新品な衣類を新品な洗濯機(=内部にカビ/雑菌や人体由来の有機物汚れ等がない)で洗う分には「生乾き臭」はしない、のは分かりますよね。
臭いの原因になる菌や、それを育てるに使われる栄養分が何処にも無いですから。

その新品無垢な衣類を人が着る→臭いの原因になる雑菌と有機物を付着させる→洗濯する→どうやっても完全には落ちきらないそれら+洗濯で染み込んだ水分+部屋干し中の適度な室温?乾燥時の中途半端な加熱?で雑菌が増殖→その雑菌だらけの衣類を人がまた使う、
というサイクルを繰り返すことで、新品時の臭わない衣類が「生乾き臭を発する衣類」に成り変わるんです。

そうなっちゃった衣類は、水分を吸うだけで臭うようになり、乾ききれば一時的には臭わなくなります。
臭いの根源はその雑菌の排泄物、その衣類が乾ききっていれば雑菌の活動が自ずと抑えられるから排泄もしない=臭わない、湿り気を帯びると再び活性化して排泄も増える=臭う、って理屈です。

という訳で、
既に臭っちゃった衣類が臭わないようにするには、何らかの物理的手段(煮沸するとか)、化学的手段(漂白剤?消毒薬?)かで雑菌を殺すか、「銀イオン」みたくを洗濯物に染み込ませて雑菌の繁殖を継続的に抑えるかするしかないです。

それでお勧めするのが「銀イオンホース」なんです。
水道の蛇口〜洗濯機の間につけっぱなしでよく、洗濯したり濯いだりの度に自動的に一定時間作動し、洗濯機が使う水に銀イオンを析出してくれます。

・・・って感じなんですけど、答えになってますかね??

書込番号:24617840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 AFTHKさん
クチコミ投稿数:3件

2022/02/24 13:07(1年以上前)

>みーくん5963さん

おぉーなるほどすごくわかりやすです!

我が家の衣類たちがすでに生乾き臭がする状態にあるということなんですね?!

なるほど銀イオンホース少々お高いですが試してみます、ありがとうございました!

書込番号:24617853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Ninja86さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2022/02/24 15:14(1年以上前)

どこのドラッグストアにも有るし、スーパーにも置いてある、ワイドハイターEXって使った事あります?

あと粉末の合成洗剤で漂白剤入りの物とか…

それと温水洗濯も効果的だよ。

この機種については無知だけど、一通り試してみてから買い替え、交換は検討した方がいいと思うよ。

シワについては厚手の綿100などは深いシワが最低一箇所はできるので、この手のドラム式では諦めてますね。

そう言う物が一緒の時には先ず「洗いのみ(洗濯のみ)」にして、止まったらシワになる物を取り出して「乾燥のみ」で乾燥してますね。

薄手のシャツは一二枚だけで乾燥させるとシワになりにくいので偶にやるけど、そんな余裕はあまり無いしね。

うちは数年前のパナだけどそんな感じだね。

書込番号:24617973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

乾燥フィルターの飛び出していた

2022/02/08 22:46(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L

スレ主 mone11さん
クチコミ投稿数:6件

納品後、初めて洗濯、乾燥も残り20分程になった頃
乾燥音が変わったので見に行ったら「乾燥フィルターが飛び出していました(汗)
早速、ググってみたら過去の価格コムZABOONでも同じ様な書き込みを発見。
機種は違うけど同じ症状の記事を発見、「フィルターの爪のひっかかりが甘いような・・」

うちのはフィルターセット時に「カチッ」という音はしませんが、こんなもんなのでしょうか
皆様のはどうでしょうか

明日、もう一度洗濯し様子を見て販売店orカスタマーセンターに連絡してみようと思っています。
ちなみにエラー表示は出なかったが、乾燥時間が1時間20分に増えいました

期待していただけにちょっと残念です


書込番号:24588462

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/08 23:53(1年以上前)

我が家の同機種でも同じ症状がありました!

てっきり子供がイタズラしたのかと思ってましたが…

音が大きく綿埃が周囲に散乱していましたね…

このタイプは、はめ込み時にカチッとならないタイプみたいですね&#12316;

はめ込みが甘かったのか、構造上の欠陥なのか?

それからはフィルターをはめる時は確実に押し込んで入れるようにしています。

その後は今の所同症状は起きていません。

少し様子見ですね…

またある様でしたらサポートに連絡してみようと思います!

書込番号:24588561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mone11さん
クチコミ投稿数:6件

2022/02/09 09:33(1年以上前)

>ヘムヘム!さん
早速の投稿、ありがとうございます。

>このタイプは、はめ込み時にカチッとならないタイプみたいですね
やはりそうですか
カチッとする構造であれば確認でき、安心できるのですが・・・

私も本日洗濯し同症状にならないか確認し
ダメだったら、サポートに連絡してみますね
進展がありましたら投稿します

貴重な情報ありがとうございました。


書込番号:24588938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/09 10:52(1年以上前)

乾燥フィルターはカチッと鳴らないのですが、爪のある部分をしっかり押さえることによって、乾燥中に外れることはなくなります。

私も何度かこの症状が現れたためメンテナンスの人に確認したところ、爪のある部分をしっかり押さえたら抜けなくなるはずだと回答がありました。
その後、一度も外れたことはありません。

実際に実験もして確認しましたので、間違いないと思います。

書込番号:24589059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mone11さん
クチコミ投稿数:6件

2022/02/09 14:02(1年以上前)

>nekopapaさんさん
ご教授、ありがとうございます。

今朝、洗濯・乾燥時には同じ症状が出たので
サポートにTEL、現状確認をしたいと返事があり
対応待ちです。

もう一度、爪の部分をしっかり押さえ試してみます。

書込番号:24589368

ナイスクチコミ!1


スレ主 mone11さん
クチコミ投稿数:6件

2022/02/20 21:45(1年以上前)

週末、東芝メンテナンスの方に現状確認をして頂きましたところ
乾燥フィルターの爪部分等、外見上異常がないので
nekopapaさんさんの書き込みの通り
「爪のある部分をしっかり押さえて使用し様子を見て下さい」との事でした

使用を再開しておりますが、今のところ問題無しです

ヘムヘム!さん
nekopapaさんさん
ありがとうございました。


書込番号:24611282

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ドラム式洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ドラム式洗濯機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)