ドラム式洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ドラム式洗濯機 のクチコミ掲示板

(76034件)
RSS

このページのスレッド一覧(全639スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドラム式洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ドラム式洗濯機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ123

返信12

お気に入りに追加

標準

気を付けて!小さいお子様がいる家庭。

2020/07/07 06:30(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL

スレ主 ZOLAKAZUさん
クチコミ投稿数:15件

こちらの旧型使用しています。

靴下、ガーゼ、ハンカチなど子供用の小さなものはドア付近に引っかかり洗濯されません。
大人用の靴下でもダメだったりします。

説明書見ると、小物はネットに入れてと書いてありますが、そんなことは買う時は分からないし、何よりネットに入れて乾燥までするとぐしゃぐしゃに丸まった団子状態になってしまうし、洗いもしっかりされていない感じです。これを防止するために、乾燥まで自動でやらず、一度洗濯まで終わらせて、ネットから取り出してから乾燥させています。
子育て中で時間ないので乾燥まで自動でやりたいのにそれが出来ない・・・悲しいです。
こどもの靴下なんてしっかり洗ってしっかり乾燥させたいのに。


あと乾燥までやるとドア付近に毎回ほこり溜まりまくりです。
その部分を拭いてからでないと洗濯したものにほこりが付着するので取り出せない。

先日別の故障(C09エラー)の修理の際、このあたりのことも日立のサービスマンに確認しましたが、故障や不良品ではなく技術的にやむをえないものだとのこと→今の日立製品では解決できない様子。
もしかしたら他メーカーのものも同じようなものかもしれませんが、少なくとも以前使っていた他メーカーではこんなことなかった。


カタログに記載ある機能やスペックでは他メーカーより良かったので選んだのに・・・全然ダメ、少なくとも小さい子供のいる我が家とは相性がバツグンに悪かった。

乾燥時間なども結局音がうるさくて一番早いモードは選べなかったし。

ご購入の際は、カタログスペックだけでなく、ご自身の家庭の使用想定を販売店に伝えて問題ないか確認された方がよいです。

すいません、半分は愚痴となりますが、検討されている方はお気をつけください。
一応最後にフォローしておくと、大人物だけ(靴下除く)かつ洗濯だけで乾燥させないのであれば悪くないかも・・・

書込番号:23517250

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2020/07/07 07:11(1年以上前)

>ZOLAKAZUさん
なぜ旧機種での不満を本機種の掲示板に記載しているのでしょうか。
スレ違いです。


>>説明書見ると、小物はネットに入れてと書いてありますが、そんなことは買う時は分からないし、
全機種の取り扱い説明書はメーカーページからダウンロードできるのでわかりますよ。
私は本機種を購入前に確認しました。

書込番号:23517297

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2020/07/07 08:19(1年以上前)

事前調査には限界ありますよ。

どこのメーカーも、カタログには欠点は書きませんし。

日立で乾燥機能を使わないのは、この会社の器械を使う意味がないですよ。既に比較テストが行われていて、日立の乾燥機能が抜群に良好なことは判明しています。

入り口付近にホコリが溜まるのは、どの会社の製品も同じです。これが嫌では、ドラム型洗濯機を選んだなこと自体が間違いでしょう。

靴下が挟まることは時々報告されますが、うちでは全く問題ないです。入れ方が悪いとしか思えません。

ドラム型洗濯機には課題はあると思いますが、今の機械でも充分恩恵に預かっています。

大家族や汚れの多い子供がいる場合は、ドラム型洗濯機は不適切ではないかという印象を持っています。あくまで印象ですが。

書込番号:23517385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


upkwyさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:3件

2020/07/07 09:18(1年以上前)

小さな子供がいますが、良い選択だったなと私は思います。

・子供の小さな洗濯物が挟まったことは1度もありません。確かに旧機種ではそういう書き込みもあって危惧してましたが、この機種では全く起こりません。何か改善されたのかもしれませんね。

・ネットに入れると丸まってしまうのは確かですね。洗乾コースでいきたいのでネットはやめましたが、刺繍などの衣服のダメージも意外と気になりませんでした。まだ数ヵ月の使用ですが。

・常に洗乾コース使ってます、子供をもつ家庭にはむしろ必須かと思います。乾燥の立ち上がりの15分くらいは煩いレベルと言えますが、あとは静かです。置き場にドアが付いている家なら問題ないでしょう。ドアなしとか、キッチン内に設置の場合はうるさいでしょうね。

・ドアとパッキンのほこりは、軽くティッシュで拭えばいいだけなので、、毎回5秒くらいですかね。ルーチンとして慣れたので、全く問題ありません。干して取り込むのと比較すれば、フィルター手入れを加えても1/100の労力です。

書込番号:23517489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


AC7777さん
クチコミ投稿数:18件

2020/07/07 22:33(1年以上前)

私も子供いますけど、別にひっかかりませんね。
パッキンに埃は仕方ないのでは。他が全てそうかは知りませんが、他の方の書き込みを見るに、他も同じみたいですし。
取ること自体は楽です。干さずに乾かせることによって浮く膨大な手間に比べればメンテナンスは極めて容易です。

書込番号:23518945

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/07/08 18:05(1年以上前)

スレ主のナイスよりも、
その他書き込み者のナイスが多いですね。
なぜ?

書込番号:23520325

ナイスクチコミ!3


Zawa Fさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/08 19:54(1年以上前)

製品違いはあれですが、、本製品を、使用していて、同じ感想を持ちます。
まえはパナソニック でした。

埃が入り口に溜まることはなかったし、靴下が、、脱水されず入り口にはまることもありませんでした。

トータルで考えるべきですが、、、悪い点は悪いです。
入れ方を気をつければいいと言いますが、入れ方を気をつけなくていい製品があるならば、それがベストです。
いい点ばかりでなく、、デメリットも目を通せるので、、レポートに感謝します

書込番号:23520533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2020/07/08 20:06(1年以上前)

ほぼ新アカでスレ主同様に約2年振りの書き込み。
そしてスレ主への不自然な感謝。

もしやこの書き込みは・・・

書込番号:23520560

ナイスクチコミ!6


Zawa Fさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/08 21:06(1年以上前)

どうぞご自由に勘ぐってください。
スレ主さんとは全く無関係のものです。

同じ思いのユーザーもいるという事です。
日立のこの機種を、購入した、いちユーザーですが、
ポジティブ意見のみならず、、ネガティブな意見がある事が、この掲示板の良いことと思います。

書込番号:23520685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2020/07/08 21:16(1年以上前)

>Zawa Fさん
それはすみませんでしたぁ!

ちなみに入り口に埃がたまらなかった
パナソニックの機種教えて頂けないでしょうか?
ドラム式でもそんな良い機種あるんですね。

書込番号:23520703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Zawa Fさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/08 23:00(1年以上前)

NA-V1500でした。

ただ、乾燥ダクトに、埃が溜まりすぎて、2回ほど分解して、、修理?してもらいましたが、9年使用して、買い換えました。

この機種は、乾燥ダクトにたまらないぶん、洗濯槽に溜まるのかもしれません(流石に違うか、、)
自分で掃除できるだけましですけどね。

かなり口コミなどもみて、購入しました。まぁ、、よい部分もあり、、、、、というところですね。

書込番号:23520926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:7件

2020/07/12 10:23(1年以上前)

私も以前日立の機種(といっても10年前のBD-V3200)を使っていましたが、ドアやパッキンに大量のホコリが付いていて、毎回それをふき取るのが日課になっていました。
先日パナのNA-VX900ALに買い換えたところ、ドア周りにはほとんどホコリが付かず、驚きました。その分乾燥フィルターに大量のホコリが付いていました。こちらは毎回の掃除が必須ですが、ドア周りに付くよりは本来の機能を果たしているように思います。BD-V3200の時は、フィルターにはほとんどホコリが付いていませんでした。
一方、BD-V3200の排水フィルターの方には結構ホコリがすがたまっていました。パナでは排水フィルターにあまりホコリがたまりません。
このあたり、メーカーの考え方の差なのかと感じました。

書込番号:23528669

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/13 17:59(1年以上前)

私も自分のくるぶしより下部分しかない夏用靴下がよく手前に挟まりますね。
布マスクはネットに入れて乾燥までしていますが、確かにいつも団子のようになっていますが一応洗濯はされているようです。ただ湿っていることが多いのでそれだけ後で干しています。

手前のパッキンのホコリはまあ日課みたいなもので大して時間もかからないのでそこまでの文句もありません。

音に関しても、この程度で気になるようならほとんどの洗濯機がアウトでは?
うちはドア一枚閉めただけで、まあ聞こえることは聞こえますが、そこまで気になりません。

まとめると、些末な点を物凄いデメリットのように書かれていますが、私の感覚からすると、何にでも細かい文句をつけないと気が済まないだけのように感じました。

私はこの洗濯乾燥機で大幅に家事を減らすことが出来て大満足です。

書込番号:23531631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ54

返信11

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL

クチコミ投稿数:2件

こちらの旧型タイプを使っていますが、中のプラスチックの部分が劣化して破損。残った破片がトンガって、服が破けます。。。正直、5年目でこれは酷いかと。。日立に電話したら、そんな事例は聞いたこともなく、修理は実費請求&見積もりに行くだけでもお金かかると。。でも、価格ドットコムで検索すると、この部分の破損で泣いてる方、たくさんいます。。。おかしくないですか、、日立さん。
なので新しいタイプでももう信頼して買えません。

書込番号:23504472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:7件

2020/07/01 00:59(1年以上前)

修理代いくらするんすか?

書込番号:23504485

ナイスクチコミ!4


ぬへさん
クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:281件

2020/07/01 02:09(1年以上前)

洗濯機のプラスチック部品は金属パーツの破損を防ぐのにわざともろく作っているようなところがあります
ただし5年目は早いような、6年間ぐらいはもってほしいところです

おそらくパーツ交換にはドラムを外す必要がありそうなので個人ではむずかしいと思いますし、私にも外し方はわかりません
もし、ご自身で交換できるなら購入店では取り寄せできない部品も扱っているショップがYahooや楽天にあります

違う製品の部品を取り寄せたことのあるショップで、こちらの洗濯機を検索したところ商品一覧には破損部品がなかったので、おそらくメールで相談することになると思います
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/denkiti/search/?p=BD-SX110&b=0

書込番号:23504525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2020/07/01 02:19(1年以上前)

まだ一年半しか使ってないのでなんとも言えません。

このトラブルが起きている人は、5年以上経過した人ばかりですね。5年以上前の製品のトラブルを新機種のところに書かれてもあまり参考になりません。

洗濯機は、壊れやすいものの代表みたいな製品なので、私なら修理に出します。修理しないで、新しく買う人が多ければ、メーカーには修理の話はいかないでしょうね。

しかし、すごい人たちがいるもんですね。服が破れるのに、修理しないで使っているとか、、、

このトラブルが多いかどうかは、口コミ情報では分かりませんよ。

5年以上使いたいなら、もっと長期の保証に加入すべきなんだろうとおもいます。そういう口コミもありました。

書込番号:23504528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/07/01 05:00(1年以上前)

ドラム式は5年程度が寿命なんて言われた頃もありましたね。
どれくらいの割合で発生しているか気になります。
こういうのって地味に次の機種では対策されるんですよね。

書込番号:23504583

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2020/07/01 09:50(1年以上前)

ささささささきさん こんにちわ

>旧型タイプを使っていますが・・・・・

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム何年製造  BD- の 何型でしょうか?



書込番号:23504860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/07/01 10:54(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2110/SortRule=1/ResView=all/#23504472

リンクしたほうが理解しやすいですよ。

この前後のモデルだけでしょう。
私は2009年製で、2010年から丸6年使用しましたが、ネットでもこのようなトラブルは一回も見たことありません。
埃トラブルは沢山出てきます。

きっちりとやれば日立は対応すると思いますが、時間がかかるかもしれませんね。
沢山の実証を集めて、管理者と話すことです。
私がこの機械のユーザーなら納得できませんね。

書込番号:23504948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2020/07/01 18:25(1年以上前)

>ささささささきさん
何年経過して壊れたら、有料修理で納得するの?
今の家電製品は、かつての10年ノントラブルで
使える時代はとっくに終わって存在なし。
いつまでそんな神話にしがみついているの?
突発的な故障はある。
諦めて、有料修理してくださいな。

書込番号:23505665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2020/07/01 19:18(1年以上前)

うちの日立のBD-V3500Lも7/1本日部品破損しました。我が家は7年ほど使用したのでまぁしょうがないかな、という感じです。

ただ破損時の破片が衣類について掃除が大変でした。。機能には問題なさそうなのですが、ボルトが剥き出しで衣類が傷つきそうなので、とりあえず応急処置して様子見します。

書込番号:23505759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/07/03 09:11(1年以上前)

>ささささささきさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2110/?lid=kaden_pricemenu_2110_bbs#23507761
並みの良心があれば、このパナの対応が普通でしょうね。

日立のこのケースは洗濯できなくなるだけでなく、洗濯中に破損すれば洗濯物にも傷が付きます。
取り出すときに気が付かなければ怪我する可能性もあります。結構問題ですよ。

書込番号:23508558

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2020/07/03 22:26(1年以上前)

拝見しました


延長保証のない場合ヤマダ電機のザ安心や価格ドットコム+や電力系の家電の保険など他店でも大丈夫な保証システムがありますので対象期間でしたら安く直せると思うので

治して使うなりリサイクルショップで売るなりするれば良いかとはおもう

書込番号:23509997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:7件

2020/07/03 23:02(1年以上前)


>電力系の家電の保険など他店でも大丈夫な保証システム

https://www.service.tepco.co.jp/s/Warranty_kaden/


これ?

書込番号:23510102

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

標準

初期不良で蓋下部から水漏れ

2020/06/14 12:42(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX800AL

クチコミ投稿数:332件 NA-VX800ALのオーナーNA-VX800ALの満足度5

昨日、設置され始めが肝心と洗濯槽掃除モードで掃除しましたが残念ながら外れて個体だったのか蓋下部より水滴が点々と…。床に溜まっておりました。

通常の洗濯コースでは水の使用量が少ないのか漏れる時と漏れない時が有りましたが、水量が多いと高確率で発生します。

ドラム式は構造上、初期不良を発見する為にも初めは水量MAXで試運転した方がいいのかもしれませんね。
今は販売店の対応待ちです。



その他の機能と音の静かさはかなり満足です。
ドラム式は水量がかなり少なく済みますね。残り湯を使ったらいい意味で衝撃を受けました。
インバータの運転音も飛行機みたいな音でハイテクな感じがします。

書込番号:23468165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/06/14 14:58(1年以上前)

>tantankonitanさん

昨日設置でまだ24時間程度。
高確率って何回洗濯したのでしょうか?

ドラムの構造上、その場所からの水漏れは考えにくいです。
満水でもその位置より上に水位があがりません。
個人的には、途中で扉を開けて水が滴っとしか考えられませんが、いかがでしょうか。

書込番号:23468468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:332件 NA-VX800ALのオーナーNA-VX800ALの満足度5

2020/06/14 15:08(1年以上前)

>チルパワーさん
初ドラム式なのでよく分からないですが、水漏れは有り得ないみたいですね。

症状としては、
1.洗濯槽が回転して跳ねた水しぶきが扉の内側に付着する。

2.扉の下方に流れていく。

3.蓋の下に点々と…。


もちろん、途中で扉は開けてませんよ。
メーカーさんも電話だと「絶対にない」と言われましたね。

20万以上して、漏れる訳ないですよね。(笑)

書込番号:23468497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/06/14 16:04(1年以上前)

>tantankonitanさん

ごめんなさいね。
記載内容で理解できにくい所があったので。

高確率とあるのは、どのようなモードで何回洗濯されましたか?
普通は30日まわして70%=21日漏れたら高確率とか、その頻度の問題です。
漏れたのは、槽掃除モードだけですか?
普通は最初に槽洗浄をしませんが、なぜ、槽掃除モードにしたのですか?

普通では漏れないところですが、漏れていれば故障ですので、正々堂々とメーカーへ訴えてください。
100%絶対ということは、何事もありません。

槽洗浄モードでも、水位はそれ以上高くなりません。
漏れるというのは、パッキン力が弱くて水が漏れだすのが普通です。
バシャバシャ水が跳ねる程度で漏れていたら大変。
普通は考えにくいというだけです。

蓋回りの水をふき取って、もう一度槽洗浄コースを試すことがまず必要に感じます。

書込番号:23468622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件 NA-VX800ALのオーナーNA-VX800ALの満足度5

2020/06/14 16:48(1年以上前)

>チルパワーさん
すみません。頻度を尋ねられてたのに答えるのを忘れていました。

今まで5回洗濯と洗濯槽掃除モード1回です。洗濯は全てお任せモードです。
3回は滴が垂れていました。洗濯槽掃除モードが一番酷かったです。
洗濯時の容量は、バラバラなので水量が影響していると勝手に推測しています。

初めに洗濯槽掃除モードを行ったのは、カビの付着予防と業者さんが段ボール開封後にトラックに戻られたのでその隙に本体に汚れや凹みが無いか勝手に覗いていたらやや湿り気を感じた。(別の書き込みで工場出荷時の検査等で試運転するので濡れていたりしても異常ではないと有りました。)ので精神衛生上の行為です。(笑)


一応、メーカーホームページにトラブルシュートが有りましたので一通り見ましたが新品ですし私の目では全く異常有りませんでした。

後は技術員さんが来られるので、話し合いですね。

書込番号:23468726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/06/14 20:54(1年以上前)

>tantankonitanさん

そうですか。
大変ですが、故障です。
大家族ですか、1日で5回も洗濯とは大変ですね。

話し合いというか、5回洗濯して3回も水漏れするなら故障でしょう?。
サポートが来て確認すればすぐわかります、大丈夫です。
何の話し合いをしますか?

書込番号:23469373

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2020/06/15 12:23(1年以上前)

tantankonitanさん  こんにちわ


心痛お察しします m(__)m

ハズレを引いた感は、否めなですネ!

自分なら、購入店に即 初期不良交換 要求です

大変とは、思いますが ガンバッテください (^^)/



書込番号:23470586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:332件 NA-VX800ALのオーナーNA-VX800ALの満足度5

2020/06/15 18:46(1年以上前)

>チルパワーさん
本日、サービスの方が来られまして確認して頂きました。
が!
こういうのって、サービスマンが来ると再現しませんよね…。30分試運転し問題なさそうとの事。

とりあえず、私が毎回水漏れ写真を撮ってたのでそちらを渡しました。
持ち帰らさせて貰ってご連絡しますとの事でした。

私からの要望としては、これから5年以上使用する物なので初期でこういう不良が発生しているならば交換して欲しい事を伝えました。

>デジタルエコさん
今回はメーカー側の方と話しましたが、今後の展開で販売店とも話さないといけないですね。
とりあえず、持ち帰らさせて回答をしたいとの事なので回答待ちです。


書込番号:23471218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/06/15 19:02(1年以上前)

>tantankonitanさん

画像じゃ駄目ですよ。
動画じゃなければ。

画像なんてていくらでも捏造できます。
動画ならそれは難しく、プロによって確認すれば捏造は一発で解析できます。

どういうモードで動かしていて、水が漏れるのか?動画を取っていれば一発。簡単。
あ〜本当に漏れてきたな・・・!?なぜ?

私は不具合が出れば、何でも動画に取っておきます。
見せるだけで、説明する必要がありませんから。

今まで多分困難だろう事も、動画ですべて解決します。
不具合=確認する必要があります。解決しなければならない。

その場所から漏れる確率・・・・どのくらいあるのだろう。
パッキンと扉との接合だけの問題だから、すぐ判明できるでしょう。

一回は交換してくれるかもしれませんが、どうでしょう・・・・印が付いちゃいますよ。
もちろん、再現が確認できれば何の問題もありませんから安心してください。
パッキンの整合不具合なんかも当然あります。

書込番号:23471254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:332件 NA-VX800ALのオーナーNA-VX800ALの満足度5

2020/06/15 20:55(1年以上前)

>チルパワーさん
なかなか洗濯機の前に張り付くのも面倒で動画撮ってませんでした。
次回からは動画に残します。

サービスマンと会話してて、点検のポイントも色々教えて頂きました。(30分程度試運転してたので)

今、また水滴が垂れていて点検したところ。
ドアからパッキンとガラス扉の接着面が見えますが下部のゴムパッキンあからさまに当たりが弱いですね。

脱水の振動で水が垂れているのが見て取れました。

動画にもバッチリ収めれたので交渉材料にしたいと思います。

書込番号:23471513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:332件 NA-VX800ALのオーナーNA-VX800ALの満足度5

2020/06/26 23:12(1年以上前)

一応、本件終了しました。

メーカーサービスマン対応時には、再現せず。
写真のみ見せて、後日交換との連絡がありました。

(とりあえず今回は交換みたいな対応だと思いますが。)

本日、交換してもらい確認したところドア下部に水滴も付かず完璧です。

参考までに写真を載せますと、下部パッキンと扉の当たりが弱いです。
洗いの段階で、パッキンの3分の一水が侵入して来てその後すすぎの振動で水が蓋下部に垂れるといった具合でした。

交換品は、パッキンの当たりが全く違い洗いでもすすぎでもパッキン内に水が侵入しません。
フラッシュライト等を使わないと見にくいですが、購入された際のさんこうになればとおもいます。

書込番号:23495023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:332件 NA-VX800ALのオーナーNA-VX800ALの満足度5

2020/06/26 23:58(1年以上前)

写真アップし忘れました…

書込番号:23495097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ41

返信6

お気に入りに追加

標準

水がでてるのに給水できないEO1エラー

2019/08/28 11:53(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-V540-NL

クチコミ投稿数:37件

使用して5年3ヶ月のシャープのES-V540ドラム式電化洗濯乾燥機が今日突然EO1エラーの表示がでて最初の給水やすすぎの途中でエラー表示され停止してしまいます。 

昨日まで正常に動いていたので本当に突然の事でとても困っています。

説明書を読み一通りの事はしたのですが蛇口は開いていますし給水ホース接続口のフィルターも丁寧に掃除したにも関わらずエラー表示がでます。

TOTOの洗濯給水口からの水量が問題かとも思いましたが給水ホースを洗面所に向けて蛇口をひねってみると水は勢いよくでている事がわかり給水口からの以上ではなく完全に洗濯機側の問題だと思われます。

シャープのお客様相談センターに電話を何度もしましたが混み合っているからか全然繋がらずとても困っています。
乾燥、脱水は問題なく稼働しています。

それEO1エラーがでて運転を再開するのを二回くらいし途中のすすぎから再開すると何故かいつも通りの水量の音(ゴォーという水の勢いの音)がして脱水して洗濯を終えることができました。
エラーが出る時は一応給水音がしますが通常の音と全く異なりかろうじて水が流れている音しかしません。

これではまともに洗濯できないのでどなたか知恵のある方、又は同じ症状から改善できた方助けて下さい…。
因みに修理費をホームページで調べたところ2万4000円〜だと表示されました、修理費もかなりかかりますが買い替えとなるとさらに出費が…。
この場合買い替えか修理どちらが懸命な判断なのかもアドバイスをよろしくお願い致します。

書込番号:22884424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2019/08/28 15:53(1年以上前)

>つるかなさん

我が家の洗濯機は日立製ですが、同じようなエラーが出ました。

過熱していたようで、洗濯機上の衣類を片づけ、電源プラグを抜いて30分後差し込んで再度動かしたら、正常に動作しました。

つるかなさんの洗濯機は過熱していないようなので、二分後に電源プラグを差し込むだけで大丈夫かもしれません。

書込番号:22884861

ナイスクチコミ!8


TJfさん
クチコミ投稿数:2件

2020/06/20 11:02(1年以上前)

我が家も同じ機種でほぼ同じ症状です。2、3日前から症状が出ました。取扱説明書やシャープの故障ナビを確認して、給水フィルターの清掃等、できる事はやってみましたが、やはりE-01のエラーが出ました。
つるかなさんは結果的に修理されましたか?それとも買い替えましたか?教えて頂きたく思います。

書込番号:23480380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:37件

2020/06/21 17:10(1年以上前)

>TJfさん
久々にこちらに書き込みがありびっくりしました。
そうですか、同じ症状になってしまったのですね…ご愁傷さまです。因みにTJfさんの洗濯乾燥機は購入されて何年ですか?
我が家はあの後シャープの修理依頼をキャンセルしパナソニックのエディオンモデルのドラム式洗濯乾燥機を購入しました。

書込番号:23483292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


TJfさん
クチコミ投稿数:2件

2020/06/26 20:18(1年以上前)

つるかなさん
ご返信ありがとうございます。我が家は9年目になります。
完全に壊れてしまう恐怖にかられて、ケーキデンキで新規購入しました。電気屋さんをいくつか回って、洗濯機の寿命が7年である事を知って、腹落ちして新規購入しました。

書込番号:23494685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2020/06/26 20:26(1年以上前)

>TJfさん
9年ですか、我が家の洗濯機は5年ちょっとだったのでそれを考えればTJfさん宅の洗濯機は十分役目を果たしてくれた方だと思いますよ(^^)

書込番号:23494700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2020/06/26 22:46(1年以上前)

拝見しました

買い換えされたみたいなので今後の参考に延長保証がない修理には高額に成ることがありますヤマダのザ安心や電力系の家電の保険なら他店購入でも指定期間内の物なら安く修理はできます

それでは

書込番号:23494972

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

標準

レビューで音がうるさいと言った者です。

2020/06/20 11:56(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X8L

参考動画を投稿させて頂きました。

このことが乾燥中に、20回以上起こります。

大変ストレスになります。

書込番号:23480475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2020/06/20 18:48(1年以上前)

パナソニックも結構な騒音がしますよ。更に、ちょっぴり湿っていたりするので、たちが悪い。
スマホのデシベル計で測ると、洗濯機真上で72db、1メートル程離れて65db位ですが。

>メロンパン大好き★さん
の東芝は何デシベル?
こう言う問題は、数値化しないと話が噛み合いませんから。

書込番号:23481271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2020/06/20 21:02(1年以上前)

メロンパン大好き★さん  こんにちわ

動画をレビューではなく、此処へ貼る方多くのオーナーの目につきますよ

乾燥の前のプレヒート脱水デスね!
言われる様に脱水中に動画の様に頻繁になるなら異常です

振動が酷すぎます、動画で見て分かるくらいですから
MR流体が正常に動作していない可能性大です

Gパンなどの1枚脱水OKが売りのザブーンですから
今いちど、修理依頼する事をオススメします

ウチの7月で10年目に突入するNA-VX-7000でもあそこまでの振動は、
故意に、バスマットなどの1枚脱水でもしない限りなりません

ハッキリ、強気でサービスマンに言うか
購入店に、クレーム交渉するべきです



書込番号:23481535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 ZABOON TW-127X8LのオーナーZABOON TW-127X8Lの満足度1

2020/06/20 21:55(1年以上前)

再生する異音音が出る動画です。

製品紹介・使用例
異音音が出る動画です。

>デジタルエコさん
返信ありがとうございます。

私も初めての投稿でしたので、不慣れなことも多く色んな方のお話が聞けて勉強になり本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

もう一度、メーカーさんに連絡して話をしてみたいと思います。

書込番号:23481670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 ZABOON TW-127X8LのオーナーZABOON TW-127X8Lの満足度1

2020/06/20 21:58(1年以上前)

>わんわんわわーんわんわんわわんさん

スマホの計測アプリなど教えて頂ければ大変助かります。

お手数ですがよろしくお願い致します。

書込番号:23481682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:7件

2020/06/21 21:53(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030958/SortID=23309367/#23339984

以前投稿してもらった情報では、パナソニックのより静かでしたけどねぇ。
個体差なんでしょうかねぇ。。

書込番号:23483970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/06/23 17:39(1年以上前)

すれ主さん:
教えて下さい。この動画自体??が振動しているように見えるのは、スマホ?をザブーンの上に載せて撮影したからなのでしょうか?
よろしくお願いします。
(我が家の127x8はこういう音はしないですね..)

書込番号:23487673

ナイスクチコミ!0


SHOW!さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:6件

2020/06/23 18:28(1年以上前)

この音しますよ。

東芝機は歴代何代も使ってきて、今までに無い音で私も気になっていました。
調べてもらっていますが、ポンプの音だそうです。
たぶん同じ音だと思います。

書込番号:23487760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 ZABOON TW-127X8LのオーナーZABOON TW-127X8Lの満足度1

2020/06/23 19:47(1年以上前)

>トレマン男さん
ドラム式の上に置いて、
撮影しました。

書込番号:23487893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2020/06/25 08:48(1年以上前)

以下は、ねこちゃん溺愛の人さんの実測値です。
省エネ乾燥時、72
2メートル離れて 65
ドアを閉めて 58
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030958/SortID=23486064/#23486142

以下は、まるか3さんの実測値です。
洗濯機の前  60.3
2m離れて  60.2
ドアを閉めて 47.6
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030958/SortID=23309367/#23339984

以下は、私が所有しているパナソニック NA-VX9500の実測値です。
洗濯機真上で72db、
1メートル程離れて65db位。
ドアを閉めて52db位

参考まで

書込番号:23491187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2020/06/25 08:54(1年以上前)

因みに、私のパナソニックVX9500の場合は、
乾燥時に空気を循環させるためのファン(パナソニックの場合は右上部にありますが)あたりから凄い音がしますよ。
特に、乾燥し始めは、飛行機の離陸時のような轟音です。
少なくとも、アップして頂いた動画よりは煩いです。

書込番号:23491194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2020/06/25 16:31(1年以上前)

これです。

書込番号:23492115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

タッチパネルにすればよかった

2020/06/25 08:36(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX8800L

クチコミ投稿数:25件

電源その他すべてのボタンが
思ったより力を入れて
グッと押さないといけない仕様なので
プチストレスです。
お年寄りに買ってあげるなら
タッチパネルが賢明です。

書込番号:23491171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ドラム式洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ドラム式洗濯機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)