
このページのスレッド一覧(全1604スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年12月20日 02:40 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月20日 00:54 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月19日 23:04 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月9日 02:53 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月7日 11:12 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月6日 22:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


私は下にも書いたのですが、ネットで購入して自分で設置を選んだ者です。13日に届いて一週間使用してみた感想ですが、総評として買ってよかったと思っています♪
洗濯機も床も傷付けたくないので、少しずつ持ち上げては位置を変え、赤ん坊がいることもあって子守をしつつの設置でしたが、1時間くらいかかってやっと出来ました!(爆)
設置は主人と2人で大丈夫だろうと高をくくっていたのですが、やっぱり女の力では持つことは出来ても持ち上げるとまでは、あと少し力不足でしたね。男性2人だったら余裕だと思います。
あと、ダンボールはやたら分厚いので容易に畳めなく、発泡スチロールもメチャ頑丈なので割れません。そしてやたらとデカイ!自治体によってゴミの分別や捨て方に指示があると思いましたので、補足として書きました。
設置後は水平は特に問題もなくちゃんと範囲内でしたし、洗濯時の音も脱水時もとても静かで驚きました!我が家はアパートですが、リビングからドア1枚隔てて、距離にして5m程の所にいてもほとんど気にならず、終了後のブザー音で「あっ、洗濯してたんだった!」と言うくらい静かです。ただ、住居の状況や環境によって異なるとは思うので、このレポートが全てではないと思いますので参考までに。
ちなみに我が家は、新築の鉄骨2階建てアパートの1階で、部屋は総フローリングに洗面・洗濯機所はクッションフロアです。(洗濯機部は防水パン)
洗濯中はおもしろいように泡アワになっていて、水の姿が全く見えず。。。確かに、グルグル回転して洗う様子は見受けられないのですが、靴下の汚れや血液もきれいに落ちてました!
すすぎは4回まで選択できるようですが、私は2回しかやっていません。それでも、洗剤の残りなど気にならずにとても良好です!
残り湯での洗濯も割りと使用量が少ないですので、すすぎ2回の設定なら1回のお風呂で2〜3回は洗濯できるかも?
問題となっている脱水時のエラーですが、我が家では今のところ問題ありません。子どもの服だけの時もあれば、バスタオル4枚に家族3人の2日分の洗濯物も、問題なく終了しました。少なくても多くても、大丈夫みたいです。私としては、脱水の後ですぐに干さないとシワが結構残るかなぁ、と言うのが唯一の問題です。
乾燥はまだやっていないのですが、やる機会があればレポします。
また何か、私で分かるようなことがあれば何でも聞いて下さい。
0点



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


12月13日に届きました。SANYOのオープントップドラムからの乗り換えですが、脱水時もビユーンと気持ちよく回り全然問題ありませんよ。SANYOで散々だったのでバスタオル1枚だけとか洗ってみましたが問題なく完走しています。
しばらく使いましたが、満足してます。ただ、少量の洗濯時に洗濯物が回転しないで下の方でジャブジャブしているだけの時が有りますが...
ここの書き込みで見ましたが、この機種はダンパー調整で出荷がだいぶ遅れていたようです。量販店では12月はじめから配達されていたようですが、私の買ったNationalの町の販売店では13日に届いた私の物が店の1号機だったようです。生産時期によって色々有るのでしょうね。ちなみに家の生産No.は、
3N3005XXXです。
0点



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


色々言われている音と振動の問題ですが、我が家では特に問題ありませんでした。衣類の片寄りを直す反復回転や低速回転時に少しプルプルと震える程度で、脱水時の高速回転時は静かで振動も特にありません。
一番音が大きかったのは乾燥時のブロアの音でした。
水平は標線内に収まっているものの完璧ではないので、今度きっちり水平を取ってみます。
それと設置説明書にも「弱い床に置くと振動や騒音が大きくなる恐れがあります」と書かれているとおり、本体重量が重いせいかある程度の床強が求められているように思います。
我が家は一階全体を床補強してあるのでフローリングに直接設置していますが振動に関しては前述のとおりで、メーカーの方では補強板を用意しているようですが、他の洗濯機でも同じなのかな?
あと設置に関して悩んでいる方が多いようなので、こんなのをコピーしてみました。http://www.geocities.jp/na_v80/na-v80.gif
0点





いろいろ指摘されている問題点を気にしつつも、女房の負荷軽減を思って購入しました。自分で洗濯しているわけではないのですが、2週間ほど使った女房の感想は”満足”とのことです。
<洗濯能力>
いつもドラム一杯の洗濯をしていますが、汚れや臭いが残ることはありません。バレーボール部で使用した娘の服程度なら、洗剤0で十分。
難点;柔軟仕上げ剤を使ってもタオルがゴワゴワになります。(天日乾燥時)何とかならないのかな〜。
<音や振動に関して>
今回っているのかと思うほどほとんど気になりになりません。(洗濯機本体の揺れはあります)乾燥能力は、ドラム一杯に洗濯物を入れて洗濯後に”標準”乾燥すると、Gパンまで完全に乾き切りる程優れています。但し、乾燥には3時間ほどかかりました。
なお、多量に乾燥するとシワができて取れなくなるので量と乾燥のしすぎには注意しましょう。(”アイロン”モードで乾燥することをお勧めします。)
<臭いに関して>
洗濯機設置時に試運転として10分乾燥をしたときに臭かったのですが、それ以降は臭いはなくなりました。
0点





11月8日購入し、約1カ月使用しました。
機種選択には乾燥仕上げの良いドラム式と決め、投入口が広く機能的で、価格の安いシャープに決めました。Y電気、ポイント含め9万円でした。
家族2人1日おきに約4kg洗濯します。標準+乾燥コース、2時間10分です。深夜にスイッチオンし、置きじわ防止2時間処理後、朝方仕上がります。
投稿で指摘されているように、スイッチオン直後の大きな揺れと脱水時の揺れに、最初驚きましたが、瞬間的であるので慣れてきました。水平バランスを取り直しましたが変わりません。
60分コースは乾燥が不完全で使用しません。また、1枚など少量の脱水には不向きです。
深夜電力を契約して、乾燥まで仕上げていますが、これまでトラブルなく、ほぼ満足に動いています。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)