ドラム式洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ドラム式洗濯機 のクチコミ掲示板

(76050件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1604スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドラム式洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ドラム式洗濯機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

先月購入しました。

2004/12/22 18:08(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-DG703

スレ主 ひとり1ねんめさん

先月、サトームセンで8万800円で購入しました。
60分洗濯乾燥の機能、やりおるな・・という感じです。
あまり期待していませんでしたが、9割は乾いているのでは。

音がうるさいという噂でしたが、洗濯序盤に10秒くらい
びっくりくらい大きく振動しますがそれ以外は静か。
満足です。買って良かった

書込番号:3670579

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/12/22 18:46(1年以上前)

満足されているようで何よりです。

要らぬお世話かもしれませんけど
>洗濯序盤に10秒くらい
びっくりくらい大きく振動しますがそれ以外は静か。

という書き込みが気になりました。
もし、気になるようでしたら
一度みてもらっていた方があとあと安心できるんじゃないかな?
その振動がなんでもなければそれでいいんですけどね。

書込番号:3670731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

実際に使ってみました。

2004/12/20 23:44(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-DG703

スレ主 taku2004さん

これまで賛否両論の意見があり、いい意見のみ信じて購入しました。
ちなみに北海道のヤマダ電機で61000円でした。最後の1台なので
もうありませんが・・・。

様々な方が指摘している音・振動の問題はやはり脱水の時に顕著に表れます。
一戸建・鉄筋マンションはまだしも木造アパートではちょっと心配な感じです。
でも自走式とか家が壊れるといった感じはありません。車のダッシュボードに物を置けるマットを洗濯機の上に敷いて洗濯カゴを載せて使用しています。カゴが落ちるようなことは
ありません。防水パンだとより振動しやすくなるみたいです。
音は重い感じのドドドというような音なので、実際よりも振動しているような
イメージがあります。
いろいろ試したところ、水準器で気泡が真ん中にあればいいわけではなく、洗濯機の
上部を揺り動かしてみてがたつかなくなるまでゴムのスペーサー等で調整することの方が
大事です。本当に微妙な調整で振動があまりしなくなります。
説明書にあるように弱い床には絶対に設置しない方がいいです。

洗い上がりは乾燥なしだとしわが目立ち、タオルはゴワゴワします。
部屋干し乾燥までやるとゴワゴワ感は和らぎますが、渦巻き式と比べると
シワは多いです。部屋干しまでなら洗濯までのランニングコスト+10円で済む
とのことなので、電気代等をあまり気にしなくて済みます。衣類へのダメージは
感じられません。本当に洗えているのか心配になるくらい水は使用していません。
でもちゃんと洗えてますし、某洗濯機のように水に濡れていないとかハンカチが
入れたときのまま出てきたなんてこともないです。
水をあまり使用していないのに糸くずは気になったことはありません。

乾燥するとゴムくさいとありましたが、初めて乾燥させたときも匂いはごく微かでした。
全く気になりません。

AGイオンは効いています。部屋干しのいやな匂いは感じられません。
この洗濯機のポイントはここです。

排水ポンプの音は静かではないですが特に問題ないレベルです。

自分の買ったのが最終ロットでいろいろ改善されているのかもしれませんが、
音と振動の問題が気にならない環境ならこの機能でこの価格はお買い得です。

書込番号:3663121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

東芝頑張ってる

2004/12/20 01:55(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA

今まで見向きもしなかった東芝ノートパソコンが近ごろよさげに思えて買ったのを皮切りに、ここのところ選択に迷った挙げ句決めた家電製品はなぜか皆(TV、冷蔵庫、エアコン)東芝です。東芝さん、感謝状ください!

通販では自分で設置しなければならないだろうし(ホームエレベータからさらに一階上に設置するので重さからしてひとりでは不可能)価格差もあって数千円だろうと思って、ひいきにしている秋葉原石丸本店で購入することに最初から決めていました。
\90,150でポイント(5パーセント?)が付きました。

ナショナルは論外として(マイナーモデルチェンジしたと店員談)、NHKプロジェクトXの影響で「日本洗濯機のパイオニアサンヨーに」と心情的に決めてましたが、店員さんと家庭内事情を説明の上洗濯機談義を30分ほどした結果、この機種にしました。
選択肢の中には全自動+乾燥機もあったのですが、乾燥機の展示が二台だけ(それも二年前の)でイニシャルコストも安くなく、さらに実物を見てやはり上下にあるのは鬱陶しく思えて(乾燥性能差を考慮しても)没にしました。

本日配達され早速試運転。(パンの端中央に排水口があるので念のために持ってきてくれたアタッチメントは不要でした)
標準コースで下着、バスタオル、靴下、パジャマ、スポーツシャツを乱暴に一緒くたに放り込んでスイッチオン。
粉末洗剤を指示通りに入れる。(柔軟剤はなし)
ここまでは設置してくれた作業員の説明通りで問題なし。
予定時間2時間40分。あれ?3時間40分だったかな?

振動は洗濯時に多少あるものの、今も使っている風呂ポンプ付き静御前(8年前の日立?)全自動洗濯機よりずっとおとなしい。
物珍しさに家族して5分ほどそばにいましたが、そのうちリビングとドア無しで続く設置場所なのに洗濯中であることさえ忘れてしまいました。それほど静かで気になりません。うちの暗騒音が高いせいもあるかも知れません。
「図書館並みの静けさ」のうたい文句に偽りなし…最近の街の図書館って子どもがぎゃあぎゃあうるさいし。(笑)

ふと思い出して見に行ったら予定時刻が0分になっていたので蓋を開け…げ!開かない!
ああだこうだしてもだめで、ここの書き込みを思い出し、初めてマニュアルを読む。
ソフト仕上げのための作業中(しわ取りケア)だったらしい。激しいスポーツの後のクールダウンみたいなものですね。
とにかくなんだかよくわからないうちに、蓋を開けることができて、触ってみると「おお!」の感激の声が家族でわき起こりました。
暖かくて柔らかい。このまま着たい!という声もあり。
タオルに思わず頬ずりしました。(ホールズのCMを想像)
スポーツシャツならアイロン不要。(うちの場合に限るか)
衣類の絡みなし。ブラの肩ひももすんなり。
ここで話題の初期臭は感じませんでした。(鼻が悪いのかなあ)
汚れの落ち具合は不明。見た目で汚いものを洗濯するんだった。
アクリルの厚手の靴下が、静電気で巨大な霜柱のようなのに包まれていたのには笑ってしまいました。

こんなことならもっと早く買っておけばよかったね。というのが実感。
いやいや、新家電商品は少し熟したころがお買い得なのと自分を説得。

風呂残り湯用ホースが4mと聞いてぞっとしたのですが(静御前のホースを思い浮かべて)、うまい構造になっているんですねえ。どこのメーカーも同じなんでしょうけど。

いいとこ尽くめでは東芝の回し者に思われるといけないので敢えて苦情も。

まず、重くてでかい。6キロタイプも作ってはどうか。
幅75センチのひねり階段は搬出入に苦労します。私自信は苦労しませんでしたが(^^ゞ
6キロタイプ(他社)にするつもりが、洗濯物の取り出しが8キロタイプだと開口部が広くて楽なのでこれにしてしまったのです。
奥行きを5センチ浅くできないか。数センチのことなので決定時に目をつむったのだけど、置いてみるとやはり気になる。

ゴミフィルターのケアについて設置作業員から説明がなかった。

蓋を開ける(ロック解除される)タイミングとその方法を設置作業員はきちんと教えてくれなかった。(取説を読め!ってか?正論だけどさ)

給水ホースを短くカットできるようにしてほしい。
余ってしまってのたうち回ってる。

あ!
今思いついたのですが、「冬なので」とお湯のほうのバルブを開けて洗濯したのだけど、乾燥時では冷水のほうが冷却効果が高いのではないか?ガス代もムダですね。
すすぎ工程が終わったら、お湯のバルブ止めて水のバルブを開けるようにしないといけないのではないか。
自動で切り換えてくれたらいいなあ。
一度バスタブにお湯を張ってそれを内蔵ポンプで汲み上げればいいようなものだけど。いかにも面倒だ。

書込番号:3658974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/12/21 11:02(1年以上前)

国内メーカーの洗濯機は『水』を供給する前提で作られていますので自動切換えはありませんが、外国製ドラムでは給湯と給水の二つの接続口がついたものもあります。
 国内メーカーのものでは洗いの給水が終わったら水に変えておくほうが間違いないと思います(合成洗剤なら水で充分にすすげます)

 でもなんで乾燥できたんだろう・・・・乾燥の流量だと給湯機が点火していなかったのかなぁ?温水が供給されていれば除湿できなくて乾ききらないはずなんだけど・・・。

書込番号:3664876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

静かですよ。

2004/12/19 19:29(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z

スレ主 #♪♭♪さん

音や振動のことが問題になっているようですが、
届いてから4〜5回使ってみた限りでは、大丈夫そうですよ。

さすがに洗いの間は渦流型より大きいかも知れませんが、
指摘されなければ気にならない程度です。

マンションで深夜に使ってみましたが、脱水中や乾燥中でも
隣の部屋で、そのまま気にせずに寝られる程度です。
騒音や振動が気になる方、一度設置状態を確認されてみては?

カタログスペックを調べて33dB(でしたっけ?)でしたが、
これはエアコン程度の音ですよね。きっと。

それより、使ってみてつくづく感じた問題というと、
中が見えないことと、途中でドアを開けられないことですね。
電気的にロックされているので、解除されるまで相当待たされます。

書込番号:3656479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/12/19 22:14(1年以上前)

途中で開けるのに時間がかかるのは仕方のないことです。開口部が回っているのですから。また洗濯乾燥機は乾燥中の高温時は冷却運転が終わるまであかないのも一般的なことです。

書込番号:3657477

ナイスクチコミ!0


みんみん1号さん

2004/12/20 10:15(1年以上前)

こちらの掲示板を参考にさせていただきながらタテ型にするかトップインドラムにするかで悩んでいたのですが、結局土曜日にこれを購入しました。
最後まで気になっていたのは音と振動の問題。 
店頭で動いている洗濯機にへばりついて確認したもののよくわからず。(あたりまえ?)
でも#♪♭♪さんのコメントを見て安心しました〜。
金曜日に届くので楽しみです。

ちなみにビックカメラでは107,400円(配送料・設置料込み)、ポイント15%。 古い洗濯機の引き取りについてはリサイクル料2,625円のみでした。
でも初めてのドラムタイプで不具合が心配だったのでポイント5%を使って5年の保険に加入。 ポイントは実質10%です。

書込番号:3659737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

黄色いのが昨日きました。

2004/12/19 11:44(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z

スレ主 あまなっち♪さん

ここの書き込みを参考に、5日に上新電機で購入しました。昨日配達されてきて、早速使ってみたところ、思っていたよりも静かで、よい仕上がりでした。
音がすごい!との話でしたが、私はあまり感じませんでした。前の洗濯機が13年ぐらい前のものだったからかもしれません。
洗剤(粉)の分量が商品によって違うのがちょっと不便ですね。柔軟剤もコンパクトタイプから普通のものに買い換えました。
お値段の方は、奈良市にある上新電機押熊店で123,000円でした。この近辺は急に関東系の家電量販店が出店し、価格競争になっています。私としては電話で価格交渉しただけですが、大阪まで行くのも面倒なのでこれで満足。キャンペーンで選べる直送品とかいろいろもらったしね。

書込番号:3654451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いい感じー

2004/12/16 16:57(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > HSW-D50A

スレ主 かずくん2223さん

使って6ヶ月くらい経ちます。
音がうるさいとのとですが、
いつもタイマーをかけるので帰ってくると
洗濯し終わっていて、
たたむだけで済むので
O型の不精の私には
音も当然気にならないし、とっても便利だと思いますよ。
一人暮らし&ディンクス系の人には超オススメ!
値段も安いですしね!

書込番号:3641517

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ドラム式洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ドラム式洗濯機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)