
このページのスレッド一覧(全1604スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2004年7月18日 10:47 |
![]() |
0 | 4 | 2004年9月4日 22:45 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月12日 20:53 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月6日 20:48 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月3日 19:26 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月7日 18:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA


購入後2ヶ月が経過しました。
それまで使用していた機種は、日立の93年製(6キロタイプ)で、何の不満も無く使用していましたが、妻が病気になったときに、小生が出勤前に洗濯をして干していくようになり、朝の時間に余裕がなくなりました。
そこで、洗濯から乾燥まで一気に処理をしてくれるドラム式の購入を検討しました。
幸い我が家は、深夜の電気代が安い料金制度(関電のはぴeプラン)で、夜の11時から朝の7時までが1kWhにつき6.36円の10%引きの料金が適用されるので乾燥を利用する場合、2時間使っても(1.46kW×2h×6.36×0.9)17円弱の料金で済みます。後は深夜に動かすので音が静かであることが条件でした。
そして選んだのがTW-80TAでした。結果は大満足です。
初めて使用したときは、乾燥終了まで1分という表示が出ていたので洗濯機の前で終了するまで待ったところ、15分ぐらい掛かったように思いますが、次からは、予約で朝の7時ごろに終了するようにセットしたら、大体20分ぐらい前に終了することが分かり、当初の思惑通り電気代の安い時間帯で洗濯から乾燥までしてくれるので、朝の時間に余裕が出来ました。外出予定があるのになかなか終了しないために、イライラされている方は、予約を利用されては如何ですか (ただし、3時間以上前にセットが必要と思います)。
また、これまでは、何の考えもなしに洗濯量が多かろうが少なかろうが毎日洗濯をしていたのですが、現在は2日に1度のペースで洗濯しても、1回の量が6キロ以内で収まることが分かり、おまけに1回の洗剤量(柔軟材入りの商品)も今までの半分の量(結果的に実質4分の1以下)になっています。仕上がり具合も、ふんわりと嫌な匂いも無く完璧です。
当初の計画と違ったのは、我が家は大人3人、犬2匹の家族構成で、犬をシャンプーした後のバスタオル等をこの機種で洗濯するつもりでしたが、商品が配達される前にインターネットで取扱説明書を見るとペット用の毛布やタオルは使用しないように記載されていた為、洗濯機を2台並べて使用することになりスペースに余裕がなくなってしまいました。
使用に当たって注意していることは、深夜から早朝の使用でもあり終了のお知らせの音を鳴らさないようにすること(最初にセット)と、糸くずフィルターの清掃を1週間に1度は必ず実施することぐらいです。
エラー表示は今まで一度も出ていません。(エラー表示のでないエラーだったりして。)
メモリーには、洗い:10分、すすぎ:2回、脱水:自動、乾燥:120分をセットして使用しています。
妻がもう直ぐ復帰しますので、洗濯という趣味になりそうな仕事を妻に奪われることが今の小生の悩みです。
1点



2004/07/17 21:29(1年以上前)
> メモリーには、洗い:10分、すすぎ:2回、脱水:自動、乾燥:120分をセットして使用しています。
思いこみ違いをしていました。乾燥は90分です。
書込番号:3041246
0点


2004/07/18 10:47(1年以上前)
安心しました。家のが、乾燥は90分までしか出来なかったので。
書込番号:3043230
0点



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


3ヶ月ほど使っていますがまったく問題ありません。
知り合いの電気屋で160000円とほかに比べてかなり高いですが大満足です。
毎日使っていますが一度もエラーでとまった事もなく必ず時間どおりに終了します。三人家族なのでそれほど洗濯量も多くないのですが。
ただ乾燥はコインランドリーのようにはいきませんがそれが当然だと思っています、むこうはガスだしこっちは電気なのでしょうがないです。容量もちがうし。
これほど差がでるのはやっぱり生産地がちがうのでしょうか?
0点


2004/07/15 22:06(1年以上前)
洗い上がりはいかがですか?
汚れ落ちなどが気になっているので、よかったらお聞かせ下さいませ。
書込番号:3034183
0点



2004/07/15 23:50(1年以上前)
白い服に苺の汁がついたのとか結構落ちてましたよ。
靴下の真っ黒いのとかは手洗いしてからじゃないと真っ白にはならないけど。
書込番号:3034737
0点

先日実家でこれ買いましたけど、ここでの悪口のほとんどは他社メーカーの工作員では?と思いたくなるほど問題ないですよ。
ほんと不思議
書込番号:3219733
0点

問題がなくて何よりです。
使用感を書き込んでいただければと思います。
書込番号:3224320
0点



洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z


使用して1週間が経ちました、今のところ「満足」です!
我が家は息子達が野球をやっており、土・日曜日は専用石鹸でユニフォーム、靴下を力を込めて手洗いしていました。。。以前の洗濯機は手洗いナシで投入しても、現状の汚れのまま終了していましたから。
それが、昨日試しにそのまま投入してみたところ、手洗いには劣るもののそれなりに汚れが落ちておりちょっとビックリしてしまいました。
柔道着の厚物も問題なく洗濯でき、乾燥もしてみましたが以前の10年前の乾燥機よりもはるかにシワがなく、乾燥時間も短く済むのにも感激してしまいました。 電化製品の進歩はスゴイのですね!
ドラム式の購入を検討して半年以上、迷って迷って「清水の舞台から飛び降りる覚悟」で購入したのですが、「案ずるより産むが易し」でした。
0点





J電気で購入(本体、取り付け、旧機種引取り、5年保障コミコミで\58,878-)して10日目
その間感じた事を纏めてみました。
良い点
・やっぱドラム式。汚れよく落ちるし、絡まりも無し。布伸びない。痛みにくそう
・温水30,40,60℃で洗えるので冬場でも汚れ落ちよさそう。
・アクリル毛布(180cm*210cm)洗えました。一人暮らしには重宝します。
・終了時間予約タイマーあり。早朝洗濯乾燥終了指定→即着用!とかできます。
・標準コースで4回、自分流コースにしてしまえば濯ぎ5回まで設定可能。濯ぎ重視の方にはお勧め。
・縦奥60cm四方はドラム式にしちゃコンパクトな方だと思う。
・デザインはシンプルで見た目もGood。(ただしホワイトに限る。シルバーは何か安っぽい。)
ハイアール知らない知人に中国メーカー製だと言っても「えっそうなの?」とのこと。
・洗濯から乾燥まで全自動。毎日バスタオル洗えます。
ワンルームで生活していると洗濯物干さなくて良いというのは非常にありがたい。
・ドラム式で乾燥機能まで付いてこの価格(本体\52,290-は安すぎ?)
・オールステンドラム(外槽も内槽もステンらしいです。)なのでカビ難そう。温水殺菌もできます。
・洗濯5kg+乾燥2.5Kgはシングルライフにベストフィット。
2日分の肌着+タオル+バスタオル+カッターシャツでちょうど2.0Kgぐらいぽい。
なので現在は2日に1回運転してます。
・ドラム式は少ない水量で洗濯できるのが特徴らしい。
(前と比べてどれぐらい減ったかはわかんないけど^^;)
・落とし叩き洗いなのでタッパーン、タッパーンと水音がして楽しいです。癒されますw
悪い点。
・製品としての仕上げ精度がイマイチ。
洗剤投入口の蓋が本体とツライチじゃなかった。(片側がプラスチックの厚さ分はみ出てるYo!、、、)
外板の継ぎ目の精度がなってない、、、
・前面蓋のゴムパッキンがゴム臭く洗濯物に匂い移りする。
(しばらく使用すれば収まると説明書には書いてあるのでそれまで我慢かと、、、)
・運転音(特に脱水ポンプの排水音)が五月蝿い。
→マンションベランダ置きでの深夜運転は止めておいたほうが良いかと。
ナイトモードにしたら運転音は多少静かになるが一番五月蝿い排水音に変化はなし。
(取説には 洗い時44dB 脱水時45dbB 乾燥時 40dBとあるが脱水時1dB増しの記述はなぜか納得 ふっ´_ゝ`)
・洗濯後液体洗剤投入箇所に水が残ってるので注意。
・洗濯物の量が少ない(肌着+パンツ+靴下+タオルぐらい)と脱水時U3エラー(バランスエラー)になりやすい。
・給水量が手動選択。(取説に洗濯物の量の目安と設定する給水量が書いてある。現在は覚えたので問題なし)
・洗濯から温風乾燥まで全自動で運転する際、乾燥時間が標準しか選択できない。
標準でぴっちり乾かしちゃうと綿100%のカッターシャツとかしわしわになるので
チョイ乾とかできるとありがたい、、、
・脱水運転時は結構暴れん坊。左右1cmずつは開けておいたほうが良いかと。
なので水平取りと土台の固定には十分気をつけてください。
・上面フラットなのでつい上に物を置きたくなるのだが暴れん坊なので置けないっぽい。
洗剤なんか置いてた日にゃぶちまけてくれそうですw
・洗濯後スグに蓋閉めると内部に湿気が溜まるYo!
・昼間だと操作パネルの文字透かしから漏れてるLED光が見えにくい(コース選択とか水位とか乾燥時間とか)
ココの部分は上品に作ったつもりが返って失敗?LEDの丸穴の横に文字表示の方が見やすかったかと、、、
(外に置くなって書いてあるのに置いちゃう俺が悪いのだがw)
・重い!自分ひとりじゃ動かせねぇ(72kg。配送の兄ちゃん2人がかりで汗だくw)
なんか重箱の隅つついてると悪い点の方が多くなっちまった、、、、
ですが、実際使ってみた人として感想を述べると
「この価格でこの内容!よくやった!!!」
ですね。洗濯機としての機能はもう十分すぎるぐらいOKです。
あとは静粛性に対する課題をクリアできれば
このクラスで敵なしの存在になれると断言できます。
推測するに価格と重量の面から素材での遮音対策が取れなかったのと、
そもそも静粛性に対する理解や設計ノウハウがメーカーに無、、、(以下略w
0点



洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-X1


6月25日に購入し、翌日配達してもらいました。
据付は業者まかせでした。
購入店は大阪の上新電気
値段は、99,800円。ポイントは17%でした。
使用感は、まず静かです。使い勝手は良です。
ただ、上蓋のつくりが今一歩です。
蓋ロックが機械の方で完璧にできず、頻繁にE41のエラーコードがでます。
洗濯動作に至るまでの最初は、いつも蓋を手で押さえています。
後、洗濯槽の中蓋の閉てつけも今一歩です。
不満ばかり書きましたが、慣れれば別に不満に思う点でもなく、
基本性能、静かな点で満足してます。
0点


2004/07/03 19:26(1年以上前)
私は本日届きました。
脱水の最初にちょっと揺れて驚きましたが取りあえずは満足してます。
で、頻繁にエラーが出るのでしたら修理した方がよろしいのでは?
別の所に悪影響がありそうな気がします。
書込番号:2989814
0点



洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z
TW-80TAの不具合多発でこちらの洗濯機に交換してもらいました。
あっちの掲示板に使用してみた比較としてカキコしましたが、
まだこちらの洗濯機を使用している人は少ないのでしょうかねー?
新商品だからしょうがないかな。他の人の感想とか聞きたいです。
とりあえず私が使用してみて比較した感想は、一長一短ですね。
でも3回使用して一度もエラーがでてないだけで感動しております。
とにかく皺だの汚れ落ちよりも!エラーなしで安定してくれ〜〜と。。
ドラム式だとしょうがないんですかねぇ。トホホ
0点

でもなぁ。。。しょうがないであきらめきれる金額じゃないよね
書込番号:3004597
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)