
このページのスレッド一覧(全1604スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年5月19日 23:18 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月22日 22:55 |
![]() |
0 | 5 | 2004年5月19日 23:43 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月16日 10:07 |
![]() |
0 | 56 | 2004年10月24日 02:57 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月13日 12:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


なにがそんなに熱くするのか???
12月に購入しましたが、最近までかなり上々でした。
H59というエラーがでて洗いと乾燥ができなくなり、
今日、今サービスマンが来て直してくれました。
欲を言えば、もうちょっと反応が早いと嬉しいんだけど、
でも何をおいても直ってくれたみたいでよかった。
人気もあるし、宣伝もしてるし、たくさん売れてるんだから、
故障もあるだろうし、いろんな人が買うから、
気に入らなかったりしてすぐ文句を言いたい人もいるでしょう。
同じ事態でも特に気にしない人もいるし、
どうしても我慢できない人もいる、
販売店によっては20万近くで売っていたり、
ネットだとこうして12万そこそこで買えたりするんだから、
その人によって許せる範囲が違うかも・・・。
でもここの情報はどちらかといえば、
やれ使えないだとか、返品しただとか、よくない方向のものが多いけど、きっと満足している人はここを覗く機会は少ないんじゃない?
私も5ヶ月ぶりなので、話題に少しついていけてないかも?ですが、
とっても満足しています。
メーカーはナショナルだし、コジマで買ったのでどちらかが対応が良くなくても何とかなるので、安心。
それに、かわいいしね。
愛着があるので、エラーでても修理で使っていきたいと思う。
修理が終わったので早速タオルケットを洗濯中、
東京は長雨中ですが、ふかふかに仕上がることでしょう。
0点


2004/05/19 23:18(1年以上前)
モデルチェンジになれば
そんなに熱い話題はなくなるかな
書込番号:2827557
0点





一昨日、EX853を購入しました。
○○ダ電気で税込み、専用台付で¥108000でした。
ここでの皆さんの情報を見るともう少し値切れたかなというところです。 D70Aとどちから悩みましたが、乾燥能力とD70はメカが3台前(担当店員に確認しました。)のため値段は高いですがこちらに決めました。
使用感はまだ3日目ですが、下記のような感じです。
1.音:脱水時に若干振動による音が大きめになりますが今回入れ替えた 7年落ちと比較すると天と地の差で満足しています。
2.振動:低回点時のアンバランスが大きめなのか結構ボデーが 左右に振れます。 回転が上がってくると安定する傾向ですが、 お世辞にもバランスよく回っているとは言えません。これが正常 なのか不明。耐久性等微かに不安。
3.洗濯・乾燥:洗濯は水量が少ないこと、微妙な動きなど見ていると結構
楽しめます。確かに生地の傷みは少なそうです。
乾燥は4kg程入れると時間が掛かる(2H)のと下着、タ オルのしわが思ったより多い。 (以前米国に住んでいた際使用していたGE製では問題なか った) 以上 今のところ満足しています。
0点


2004/05/19 13:34(1年以上前)
以前のGE製に反応して、書き込みさせて頂きます。私も、シアーズのデパートで買った洗濯機を使っていたのですが、日本に帰ってきてから洗濯機で困っています。タオルなどしわが多いとのお話ですが、それはGEの洗濯とは別になった乾燥専用機を使ったときと比較されていますか?
書込番号:2825601
0点



2004/05/22 22:55(1年以上前)
ドラム希望さん
おっしゃる通り洗濯機と乾燥機は別でした。 やはり専用機にはかなわないということかも知れません。しかし他の機種の投稿を見ても皺についてのコメントは結構あるようですのでこの機種に限ったことではないと思います。私がこれを選んだ理由はまとまったデザインと東芝のドラム式に対する実績です。○○ダ電気の店員もN○○○ル製は初期不良が多いが東芝は殆どないと言っていましたし・・・ 乾燥時の皺に話を戻すと一度量を減らして再トライしてみる予定(やるのは上さんですが)。 脱水時の振動の大きさについては東芝に問い合わせ予定。結果はまたUPDATEします。
書込番号:2838129
0点



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


先日、ネット予約したもののここの書きこみを見て鬱でしたが、
現品が来てすっきり。何の問題も無いジャン!
不満と言えば、おまかせコースで乾燥時にロック解除できない事ぐらい?
初期不良は確かに多かったみたいですが、かなり改善してるようですね。
「書きこみを見て購入品をキャンセル返品した!」とか言ってる人が居ましたが、ただ「もったいない」の一言ですね。
自分は近くの家電店でサンヨー・東芝を見て上空きドラムの開閉の面倒さを見て、現物が無かったにもかかわらず、このNA-V80にしました。
結果的に大成功だったわけですが、あまりに批判的意見が多いようなので、
今後購入を検討される方は、私のような満足例もある事を知って、損の無いお買い物をしてください。
あ、そうそう。送料・税込み13万弱でした。高いですねやっぱ。
0点


2004/05/18 20:56(1年以上前)
私は今、結婚前の家電を揃えています。ななめ30°を購入しようと考えていたのですが、この掲示板を読んでからかなりウツでした。それからはいろいろな掲示板を読んだり、お店もたくさん回りました。でも誰の意見を信じたら良い物か・・かなりブルーな毎日でした。でもタイガイ・ウツさんのこの文章を読んでとても嬉しくなりました。タイトル「自分を信じて」のように、最初の直感通り、これを購入しようかな〜と思えてきました。彼ともう少し話し合い、検討します。ちなみに友人が二人使っていますが、彼女たちには、好評ですよ。
書込番号:2823270
0点


2004/05/19 03:24(1年以上前)
今年の頭に購入し2ヶ月ほど使用し、家電店に返品交換しました。
そのとき分かったのが、この洗濯機は使用する家庭を選ぶってことです。
次の点を守れば、結構幸せな感じだと思います。
・毎回4,5キロで洗う
・量が少ないときは、決して窓から覗かない
・お家クリーニングで洗っているときも、覗かない
・乾燥機はなるべく使用しない
・他のドラム洗濯機と比べない
・汚れ落ちは、縦型の渦巻きに劣ると言うことを理解する
・泥汚れ、機械油汚れなどの強度の汚れに関しては、
プリケアを入念に行なうか、付け置きにする
・多少絡むことはあるが、渦巻きに比べればと考える
・少々のことは気にしない
こんな感じだと思います。
書込番号:2824787
0点



2004/05/19 08:15(1年以上前)
そうですね。まぁ、家庭を選ぶ・・・と言うのは行き過ぎかもしれませんが、
我が家は仕事上、強度の汚れ物は以前より別の場所で違う洗濯機で洗っていましたので、問題無いと判断したわけです。乾燥機能に関しては、今までは普通のドラム乾燥機ではほとんど使用してなかった嫁がラブにして乾燥までする事が増えましたし、言われるほど皺も発生していません。
買ってすぐは窓から覗いて確認(何だか楽しい)していましたが、まぁ問題無く水に浸かっているので・・・・・泡が出る時は迫力ありますけど、無意味にも見えますがw
何度も言われてますが、私の感想として、購入時のポイントは
・日常生活の洗濯物を洗う
・操作は簡単な方が( ・∀・)イイ!
・乾燥機能は予備的に使うがちゃんと乾いて欲しい
のような条件に合う方がベストだと思います。
あと、新しい物・珍しい物好きな人・・・・w
書込番号:2825003
0点


2004/05/19 22:26(1年以上前)
Lab2TWさんの項目を読んで笑いながら納得していました。
全く同感、その通りですね。
私はNA-V80はとても魅力的なんだけれど、目をかけてあげなければいけない子供みたいなものだと感じています。(ちょっと寛大すぎるかな?)
洗濯の能力はご指摘の通りなのですが、あのデザインはやはりいいですね。家の中がちょっと変わったように感じます。また、ほかの洗濯機が陳腐、あるいは野暮ったく見えます。
洗濯機をどう捕らえて、何を重要視するかによっていろいろな選択肢があると思います。自分のライフスタイルに合えばNA-V80も決して悪い選択ではないと思います。
書込番号:2827245
0点


2004/05/19 23:43(1年以上前)
私もLab2TWさんに同感です。
我が家での使用レポートです。
もう1ヶ月以上前になりますが、デザインに惚れ、洗濯物の出し入れ
し易さに惚れ、使い続けることを決心した矢先にH59エラーが出て我
が家のLabは動かなくなってしまいました。修理も考えましたが、家
での用途に適さないことや、今後また同じ故障が頻繁に起こっても
困ると考え、他メーカーの洗濯機(東芝TW-853EX)へ交換してもらい
ました。今後、ご購入の方の参考になればと思い、NA-V80の使用感
を纏めてみました。
・様々な衣類が混じった洗濯物(2kg)では特に問題なし。但し、頑固
な汚れの衣類は手動で洗う時間(15分→25分)を延長すればおおむ
ねOK。
・少量洗濯は苦手。ブランコになり汚れ落ちが悪い。特に困ったの
が、ホコリの付き易い化繊のジャージなどの分け洗いをした時。
対策として実験してみたところ、タオルを5〜10枚程入れればOK。
但し、ホコリは付くが。
・おうちクリーニングは洗濯物の痛みは少ない。但し、沈みにくい
衣類は途中でフタを開け、手で何度か沈めてあげる必要あり。
・毛布はニガテみたいで、洗ったあとに水に濡れていない部分があ
ることも。毛布を頻繁に洗う人には不向き?
・脱水時のエラーは基盤交換後、おおむね良好。
・乾燥機能は他社ドラム式や単体の乾燥機に比べてシワが多め。ま
た、乾燥時間も長め。頻繁に乾燥を行う人には不向き?
・衣類の出し入れし易さはピカイチ。これに慣れていたので、交換
後のTW-853EXの衣類出し入れが非常におっくうに感じる。
・操作部は直感的に分かりやすい。ボタンも大きくて使いやすい。
・その他、大きなものを洗うと、乾燥フィルターにひっかかり、洗
濯物が破れたこと(2回あり)がある。
摂り止めもなく書いてしまいましたがあくまで個人的な感想で、ま
た製品が初期ロット品なので、最近の製品ではこの様な現象はない
かもしれません。
私はナショナルの製品が大好きで、今までも多くのナショナル製品
を使ってきましたが、どれも大変満足できるものばかりです。この
洗濯機も頑張って使っていきたかったのですが、この製品だけは最
終的に他社に交換(こういう結果になったのは今回がはじめて。クレ
ーマーではありません^^;)となってしまいました。ここの掲示板
でも返品がちらほら見受けられますが、この事態をナショナルが黙
って見ているとは思えないので、今後のナショナルのドラム式には
非常に期待をしています。今の洗濯機が壊れたら、次はまたナショ
ナルにしたいと思っています。
書込番号:2827670
0点



洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA


日立のWD-74Bの騒音・振動の酷さからヤマダで差額を追加し交換してもらいました。(日立購入から3ヶ月ほど経っていましたが、すぐに対応していただきました)
使用しての感想ですが、とても静かで交換した甲斐がありました。
日立のWD-74Bは脱水時あまりの振動・騒音で苦情があり交換を決意、ドラム式の振動・騒音があったので、またドラム式にして騒音・振動が出たらどうしようと悩みましたが東芝のパンフレットと店員の方の説明を信じ差額を払い交換しました。
ドラム式でこれからの梅雨に備え大活躍してくれそうです。
0点



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


なんでそんなに簡単に返品返品でわめくことが出来るのかねぇ。
納得して買ったんだから自分にも責任あるのにね。
初期不良や押し売りでむりやり買わされたでもないだろうにねぇ。
安易に返品に応じる販売店やメーカーにも責任あるだろがね。
ここを見て立派なクレーマーが育たないことを祈るのみだな。
そもそも100%満足できる商品なんてあるのかねぇ。
さんざん安く買い叩いて少しでも気に入らなければ返品...
こりゃ企業の利益率も上がらないわけだ。
粘着質なクレーマーがこれ以上増えないことを陰ながら祈っていよう。
まあ企業からすれば、こんな輩が他社ユーザーになってくれて、
実は喜ばしいことかもしれないな。
0点


2004/05/21 09:22(1年以上前)
車にたとえるならというのが僕のことなら、全く的外れですね。だれも走らない車に乗ろうなんて言ってません。3列目のシートが狭いというような展示場で見ればすぐ分かるようなことで返品なんて出来るのか?それと似たような流れを最近の掲示板に感じたから書き込んだのです。ちょっとでも気に入らないことがあれば返品なんてことが正義なのか?ってことになんか曲解してかみついてません?
それに人の言うことは極端で自分の体験は普遍的とでも思ってるのですか?実は僕の勤める店でもこの機種は100台以上出てますが、今まで返品なんてことは1回もありませんでした。そりゃ最初は初期不良による基盤交換などもありましたが、すべて修理で対応出来ましたし、改良されてからはクレーム自体起きていませんでした。それが最近になって「友達の話」さんのようなことが数件起こってきたのです。それで、ここを見てみたらちょうどなんなんだよさんの書き込みが目に留まり、安易な返品という部分については全く同意できたわけです。それでも極端な方の話なんでしょうか?気兼ねなく掲示板のありかたに警鐘を鳴らしてはいけないのですか?あなた風に曲解すれば、お客様は神様なのだからメーカーや販売店は黙って神様の言うこと聞いておけってことですか?お気軽に返品する行為をたしなめてるのにあなたがそうのように噛み付いてくるのが理解出来ません。あなたは自分の体験を安易な行動と捉えてるのでしょうか?あなたの噛み付き方は自分でそうだと訴えてるようなものだと思うのですが。こちら側の意見はすべて極端な例や間違いで、そちらはすべて普遍的で正しい意見なのですか?
僕はあなたにこそ矛盾を感じるし、逆に良識は感じられません。
書込番号:2831965
0点


2004/05/21 10:30(1年以上前)
なんなんだよさん、御社は素晴らしい体制を引かれているのですね。御社のように、キチンと説明し、その後もお客さんのところの電球一個でも交換にいかれるお店でしょ。あなたの店ならば、こんなに問題は起きないでしょうね。
しかし、あなたのお店のようなしっかりとしたフォロー体制ではない店がほとんどなんです。ココに書き込みされる多くの方は量販店で買われたのでは?其処ではあなたのように使ってない販売員がほとんどですし、良い点だけを行っている場合が多いのでは?つまりカタログからの知識しかない販売員です。
そこで「ものすごく良い」と進められれば、買ってしまう方もいるでしょうし、値段が高いせいか、満足できない場合は不満がたまるのもしょうがないと思います。確かに、簡単に返品するなんて「ひどい話だ」と思いますが、それはメーカー、販売員の両方に問題が有るのではありませんか?私は貴兄を批判する気もありませんが、もう少し、「経営者」として話しませんか?
あなたからしてみれば返品があたりまえの風潮は許せないと思いますし、おかしなことです。然し、「満足できない」方がこれだけ出ている商品である、という点も理解して欲しいのです。又、御社のような「ナショナルショップ(違っていたらすいません)」ではこのような書き込みが多いと、気になると思います。
まあ、あまり熱くならずに、(いくら匿名性のある掲示板でもあまり自慢はしないほうがいいと思います)今まで以上のサービスをお客様にしてあげてください。それと、今は他社もいいものがありますのでそちらも購入して使ってみたら如何ですか?御社のような販売方法は理想に思いますので、頑張ってください。
書込番号:2832127
0点



2004/05/21 19:02(1年以上前)
あーぁ 言っちゃったよ。それじゃ最近書き込んでる人はみんな私の意見にびびって引け目を感じながら書いてるってこと?
じゃないでしょ。みんな自分の意見を自分の信念で書いてるんだから。
あなたの書き込みは大変失礼だよ。みんなが心に引け目を感じながら書き込みしてると断定してるようなもんだからね。
それに店側が気兼ねなくここの危うく感じる風潮をたしなめてはいけないの?
客側は気兼ねなく商品や店員やメーカーの批判してもいいけど、店側はだまっとけってこと?あなた何様?
>販売員ですさん
おほめの言葉とありがたいご意見ありがとうございます。残念ながら私はナショナルショップではありません。まあ昔はそうでしたが今は各メーカーを取り扱ってます。自家設はナショナルが多くなる傾向にはありますが(笑)さすがにナショナルと東芝の洗濯機同時自家設は厳しいですねぇ(笑)
私は別に自慢したつもりはなく、ただ事実をのべたのみですが、そうとられたのなら謝ります。どうもすみません。我慢もほどほどさんとか主婦さんとかがあまりにも私の実生活とかけはなれたことを想像で書き込んでいい気になっていたので、ちょっとムキになってしまいました。事実を知ったとたんどこかに行ってしまいましたが(苦笑)
事実と全く違う想像で人の意見を詭弁だの屁理屈だの言うのだから恐ろしいものです。
たしかに私の書き込みにも極論じみたところがありその点では反省してますが、やはり安易に返品を要求する消費者、それを受けてしまう販売店やメーカーには疑問を感じずにはいられません。
書込番号:2833303
0点


2004/05/21 19:24(1年以上前)
結局、なんなんだよ!さんは、商売の邪魔な風潮は困る
ということでしょうか。
書込番号:2833347
0点


2004/05/21 20:00(1年以上前)
>ほんとにさん!ひどいじゃないですか!自分の体験は長々と書きたててるくせに友人の体験は極端な方ですますのですか?自分の苦痛は我慢できないけど、販売員の苦痛はどうでもいいのですか?あなたには納得できる部分もありましたが、今ではそれもそらぞらしく感じます。結局自分はかわいそうだけど、人のことはどうでもいいってスタンスじゃないですか!自分の体験は少なからずで、人の体験は極端なんですか!まったく笑わせてくれます。あなたは洗濯機が満身創痍かもしれませんが、友人はほとほと疲れて自身が満身創痍です。あなたにとっては極端な方のことなのでどうでもいいのでしょうが。
あなたの人間性を疑います!もう2度ときません!
書込番号:2833437
0点


2004/05/21 21:08(1年以上前)
ふぅ〜ん、けっきょく売る側の人たちは「ほんとにさん」みたいな存在が疎ましいのね・・
何やかんや言ったって、今までもこれから先も、毎日々々洗濯機使っていくのは私たち主婦なんですよ。
男の人たちは本当に『洗濯』してるのでしょうか。
法律や倫理を持ち出すのもけっこうですが、主婦の気持ちが分からない販売もどうかと思いますがね・・・
書込番号:2833664
0点


2004/05/21 22:01(1年以上前)
話が「返品の是非」から「洗濯機の販売理念」
そして最後に「主婦の気持ち」?????
意味不明!!
書込番号:2833913
0点


2004/05/21 23:00(1年以上前)
>友達の話 さん 誤解があったようで謝罪と訂正をしておきます。
お友達の店員さんの経験には同情も怒りも感じます。
そういう意味で、クレーマーと呼ばれてもしかたがないと入れたわけです。
ネットの功罪は色々なところで論ぜられますが、受けてのモラルに頼るしかないところだと感じています。事実として困って返品に至った方々の事をどういう風に受け取るか。表現が短絡的な記入になっているスレッドは非常識な方の餌食になりやすいのは賛同します。この価格.comだって、ネット価格(一部は店舗販売もしてますが)を掲載してますが、この価格を家電小売店に見せているかたがいらっしゃるようですね。店舗も構えないネットショップと同じ値段を要求すること自体が常識のない話です。
過去スレッドを見てみると一部は?と感じるものもありますが、非常識な方々と本当に同列にしてしまっていいの?と思える書き込みも少なくないと感じます。まあ、どう感じるかも人それぞれですが、そういった意味であまりにも対極的な話だったので極論と入れてしまいましたが、友達の方のような経験をしている販売関係の方も多いのかもしれませんね。
私が言いたかったのは、個別のスレッドで経過を質問もせずに、本当にクレーマーの行為なのかどうか事実を確認もしないまま返品した方々をまとめてクレーマーと称することに反論をしたまでです。
そして販売者と購入者は5分と5分。どちらかが偉いわけでもなく、どちらかが卑屈になる必要も無いと思っています。
書込番号:2834185
0点



2004/05/22 00:34(1年以上前)
謝っても去った人はもどってこないだろうな。
批判に熱くなるあまり状況を見失っていたってとこか。
ま、とにもかくにも私の危惧してた状況が現実味をおびてきたというとこか。
私の店ではまだないが、量販店の知り合いなどからは価格コムと値段を比較されてもという嘆きをよく聞いていたからなぁ。それほど影響力のある掲示板ということを自覚してもらいたいものです。
一方的に批判して2チャンにいけなんて輩もいたが、この状況をどう思ってるのか...
それにしてもほどほどさんインターネットするわりに時代錯誤な方ですね。いまどき洗濯は主婦がするものなんて田嶋陽子さんが聞いたら飛んできますよ。
私は一人暮らしの8年間ずっと洗濯をしてましたよ。前にも書いたように今も週3回は洗濯してますし、私以外でも共働きで洗濯を担当してる旦那さんもいらっしゃるでしょう。実際うちのお得意さんにもいます。
IHクッキングヒーターの使い心地を知るためにも晩御飯は交代で作ってます。一人暮らしのときから料理は好きでしたからね。唯一嫌いなのが後片付けですが、食洗機はずいぶん負担を軽減してくれます。
これでも私は主婦の気持ちが分からないのでしょうかね?
ならあなたは世の中の流れが分かってないんじゃないですか?
だからそんな的外れな返信ばかりになるのですよ。
そういえば下のほうで返金を余分に受け取った人がいてたけど、そのまま返さなかったら法律に触れたりしないのかな?
書込番号:2834615
0点

販売と消費者の立場は平等であるべき。
しかし、商品に対する知識、情報には明白な格差があることも事実。実際商品が稼動してる姿を見る機会の少ない(あるいはない)消費者にとって販売員の説明は購入動機に占める割合がかなり大きいと思います。(その気になれば消費行動をコントロールする事だってできると思うし。)
---------
販売側はこれらの情報を積極的かつ誠実に提供する義務があるし、
消費者側も自分が求めている性能、機能、仕様を的確に販売側に伝える義務があるんだと思う。
こうしたやり取りなしに納得いく取引は無いんじゃないかな?
逆にこうしたステップを踏まない人達にトラブルが多いんだと思う。
筋の通らない返品はありえないと思うが、然るべき理由があり、伝家の宝刀としての返品(契約解除)はあってもいいと思うし法律もそれを認めている。
----------
幸い、なんなんだよ! さんとこはこの点については誠実に対応されているようなので今後もこの姿勢をくずさずええ暮らししてください。
----------
ただいま白熱ランキング第一位ですね。(w
書込番号:2834688
0点


2004/05/22 01:43(1年以上前)
ここは確かに、個人の使用感や、アドバイスを書き込む掲示板です。
製品に対して多少の過激な批判はかまわないと思います。
その結果返品したというのも許されるでしょう。
ただひとつ、気に入らないという理由だけで返品したことを自慢げに書いている人。
なんか外商が自宅に来る「お得意様」のような態度ですね。
返品できたことに感謝したほうがいいですよ。運がいいだけですよ。
脱水エラー以外に正当な返品理由があるとは思いません。
脱水エラー以外の単に気に入らないという理由で、客が一銭の負担なしで返品できることには強い違和感を感じます。
そういう客はリサイクルショップで売って別の商品を買い、足りなかったらその分は負担しなさい。差額は授業料です。
同情はできてもやっぱり馬鹿な客ですよ。
書込番号:2834833
0点


2004/05/22 06:13(1年以上前)
友達の話さんの件(一部はとおりすがりんこさん)に向けていれたまで。熱くなったわけでもありません。繰り返してぱっかりですが、意味も無く返品に至る方は別として消費者の状況説明や意識もクレーマーとして括ってしまう考えには賛同できません。
価格.com自体が受けての影響を考えて、価格表示の自主規制するのかな。この機種について表示されているアンケートも芳しくないですね。これも受けてのことを考えて修正するのかな。
りーまん2さんのご意見に賛同します。そうでなければ消費者の立場は弱いものとなってしまうと思います。
書込番号:2835150
0点



2004/05/22 07:31(1年以上前)
だーかーらー、私はずっと最近の安易に返品をしてしまう風潮はどうかってことを言い続けてるんでしょ?
だれがあなたたちのような少なからずだろうけど特別な例までくくって言ったけ?
それともあなたたちの体験も最近の安易に返品してしまう行為なの?
自分でそう言ってるようにみえちゃうよ。
最初の書き込みでは確かに誤解を招く表現であり、その点では反省してます。
でも、そのあとちゃんと安易に返品するのはどうかってことを明記してあるはずですが。この掲示板では追記や訂正は認められないの?
安易に返品する風潮を批判したはずなのに、きちんとした理由で返品した人が反論してくるってのは、なんでだろ?
そこらへんから論点がずれていったのかもしれないね。
しかし盛り上がるのはいいことだ。ここをメーカーの知り合いにも読むように薦めておこう。
次の商品開発の参考になることは間違いないな。
販売店として最近の松下の反応速度の速さには驚くべきものがあるよ。三洋はさらに早いけどね。
しかしこれからは、客の店選びってのも大事になってくると思うよ。
1円でも安いところをさがすあまりに、商品や店を選ぶ吟味が足りなかった人も多いんじゃない?きちんとしたスキルのある店員を置こうと思ったら、それなりのコストがかかるものだよ。さらにきめ細やかなアフターフォローまでしようと思えばどれだけのコストがかかることか。
私は、消費者にも商品を選ぶ目、それに自信がなければ店を選ぶ目というのも必要だと思うよ。
安さのみをよりどころに安い店を追い求めて、ろくに商品の吟味もせず、スキルの低い店員の口車にのせられて、買った商品が気に入らないから返品。もし本当に苦痛をしたがう症状があったとして、そこに1%の責任も消費者にはないのか?
当店のお客様をみてるとつくづくそういう疑問がわいてくる。
確かにひどいさんのような気持ちを持ってくれてる人もいて嬉しいです。馬鹿というよりは、いろいろな意味で可哀相だと思いますが。
書込番号:2835243
0点


2004/05/22 07:36(1年以上前)
少し落ち着いてきたみたいですね。
私の個人的な意見を言わせていただければ次のようなことになります。
1、販売員は良い点、悪い点をキチンと説明するべき
2、メーカーもきちんとしたものを販売すべき(あせりすぎだと思う)
3、メーカーヘルパーは自社の良い点だけを説明しない
というとこでしょうか?
お客さんは
1、消費者も納得して購入したのならば、簡単に返品しない。
2、全ての商品は良い点悪い点があります。良い点だけを説明する販売員にはリスクの確認をする。又、何時だけではなく、複数の商品の説明を求める。(そうすることにより、その販売員のレベルが測れるのではないかと思います)
3、初めて挑戦した形のもの(V80とか、初代縦型ドラムとか)は安易に購入しない。(リスクが有るからねー)
あと、自分はドラム式ならばどうしても東芝を勧めてしまうのだなー。当然。返品。クレームなどは一切無し。下のほうに書いているのだけれど、次のナショナルのものはいいものになると思いますから、期待しています。
書込番号:2835254
0点


2004/05/22 11:46(1年以上前)
「最近の安易に返品をしてしまう風潮はどうか」
この点は理解できるし、共感できます。
ただし、あなたのこの掲示板の使い方は問題ありだと感じています。
最初の書き込みでは、上記の内容を読み取るのは難しいですよ?
相手の読解力に頼るのではなく、きちんと自分の考えを分かりやすい
共感を呼びやすい言葉で書き込むべきだったと思いますが?
いかがでしょうか。
余計なことをグダグダ書かず、この点のみを指摘すれば、
論点をはずした書き込みはずっと少なかったはずです。
誰かも書いていましたが、道具の使い方がいまいちです。
それにあなたが指摘するまでも無く、この掲示板は松下の
営業、技術の人は見ています。
私もわざわざ東京まで見に来ていただいた二人に、現状の感じている
問題点はすべてお伝えしました。
だから2代目のLabには期待していますが、現行のものは
残念ながら交換に至ったわけです。
書込番号:2835870
0点


2004/05/22 11:53(1年以上前)
「最初の書き込み」⇒「最初のころの書き込み」
に訂正します。
私の言いたい内容は、すでにお気づきのようでた。
すみません、よく読んで書き込めばよかったです。
蛇足でしたね。
書込番号:2835884
0点


2004/05/23 03:46(1年以上前)
まったくの通りすがりのものですが・・・
こういう商品を気に入らないだとか、思ってたのと違ったとか、そういう主観的な理由で返品する人がいるの?
信じられない・・・
書込番号:2839062
0点


2004/05/23 21:02(1年以上前)
昔々、家電量販売店は、メーカ希望価格が下がると在庫数×差額をメーカに補填するよう要求したり、売れない商品はメーカに返品するのが当たり前だったそうな(笑い)でメーカはその費用上乗せして店に卸すそうな。結局その金は消費者が負担。さていつの話だろう(笑い)
書込番号:2841816
0点


2004/08/01 15:47(1年以上前)
古いバトルだからもう誰も出て来ないでしょうね。
先ほどこのバトルを読んで一言いいたかった。
なんなんだよさんのお店何処だったんだろう。知りたかったです。
!!あなたのその怒りの矛先は松下電器に向けるべきでしょう?!!
『万人が使っても洗濯のできる洗濯機を作れ!。クレームが多いからこの
ような騒ぎになるんだ。満足に思っているものまで不愉快になる』と。
それとも、優良店で表彰され、宴席設けてもらったり、旅行に連れて行ってもらったから、メーカーには言えないんですか。
書き込みを読むと、自分たちのご都合主義、はっきり言って不愉快だった。
書込番号:3095836
0点


2004/10/24 02:57(1年以上前)
まったく同意見!
この機種が新しくなると聴いて古い掲示板を覗きにきたが経営者を名乗る割りには非常に幼稚な態度の書き込みに愕然とします。自分の客はすべて満足していると言った横暴な態度では顧客情報は得られない。田舎の先代からの顧客相手からはクレームは出にくいもの。優良店表彰はどこの店でも表彰させます。所詮2代目ではこんなもんか...
書込番号:3417605
0点





ES-DG703を購入して約1ヶ月。乾燥時に上部の蓋から微量の風が漏れてしまうため洗剤入れの辺りが湿気による水で濡れてしまいます。早速、サービスに電話した所、詳しく話を聞いてくれ「ご訪問は明日になります」との事。シャープの製品は良いがサービスが悪いと聞いていたので迅速な対応にはびっくり。
来訪したサービスマンも的確に状況を把握してドアのガラス部分を微調整。やはり、パッキンとの密封性が悪くこのように中のガラスが動くと言うクレームは無かったとの事で、商品交換になりました。この商品は在庫が少ないと聞いていたので「あの〜、もし、次回持って来て頂いた商品が同じようなクレームの場合、商品はあるのですか?」と尋ねると「その場合は今、この後継機種を開発中なのでその機器になるかもしれません」との事でした。
「うわっ、新しいのが出るんだ・・・」と一瞬、複雑な気持ちになりましたが(笑)
又、振動も結構凄く、水洗に接続してあるホースが洗濯機と触れているのでその振動でホースが振動し水洗部分のパッキンから水が漏ってしまう事も伝えました。
いずれにしても、シャープのサービス体制には非常に好感が持てました。ただ、日本全国には多数のサービスマンの方がいると思いますので全てがこのようにスムーズに運ぶとは・・・(^;) 私は運が良かったのでしょうか・・・(^^;)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)