
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




AWD-U1と最後まで迷いましたが
将来性、安心度を踏まえAWD-B860Z
買っちゃいました。
ヨ○バシ:\113,800-(ポイント15%)
を元ネタにし交渉したら
ヤ○ダ:\110,000-(ポイント15%、保証なし)
○'S:\ 98,100-(ポイントなし、保証5年)
とのこと。
どちらも捨てがたかったのですが
在庫があり翌日納品可能ということに
惹かれ、○'Sにしました。
みなさんのレポートのとおり使用感は
かなり良く大変気に入ってます。
10mmの防震シート(10cmX10cmくらいを4つ)を敷いているせいも
あると思いますが振動もすすぎの時にちょっと気になるくらいで
それ以外は全然気になりません。
尚、購入検討において皆さまの書き込みを
大変参考にさせていただきました。
おかげで良い品を買うことが出来ました。
ありがとうございました。
0点


2004/03/07 19:49(1年以上前)
K'sの安さに引かれました。ちなみにどちらのK'S電気で買ったのでしょうか?支店名を教えてください。
書込番号:2557639
0点



2004/03/07 22:23(1年以上前)
神奈川県平塚の”湘南平塚本店”。
国道129の田村十字路近くです。
店員さんはとっても親切でやさしかったですよ
書込番号:2558472
0点

来月引っ越しますので、15年前の全自動に変えてU1をと思っていましたが、大は小を兼ねる、と価格面からB860Zにきめました。納品は転居後にしていますので使用感はその後にいたします。価格はヤ〇ダ電機で120.000(ポイント17%)でした。(ポイントなし112000です)いずれも税別決算価格と表示されています。
皆さんお書き込みを毎日読ましていただき参考にさせていただきました。大変参考になりました有難うございました。
書込番号:2584477
0点







我が家の洗濯機も11年目を目前に買い替えとなり、「洗濯0コース」のあるサンヨーに決めました。地元のY電気に行った所ちょうど広告の品119,000
円+ポイントつけます!があり、ここでの情報も考えて決めました。結局、本体価格105,000円さらにポイント10%(次回約1万円値引き可)がつきました。(配送料無料、リサイクル代2520円は負担)
さすがに音は大きめだったので下に100円ショップで見つけた防振ゴムを置いたら普通になりました。
毎日使う物だからこそ、次世代に近い物を使いたいですね。
0点





WD-74Bを近くのY電気で買いました。
2/8 妻と二人で近くの量販店にドラム式洗濯機探していましたが、\77,000の30%割引の文字 この洗濯機に決めました。
2/12 納品→据付→試運転をして帰りました。
書き込みを見て振動や騒音が大きいとのとのこと 私なりの対策として足の下にゴム板を引くことにしました。(なんと、洗濯機の足にもゴムが付いてました)・・・そうなんだ
12/13 初めての洗濯機始動の日
まず洗剤入れを引抜いて拭いてくだいとのこと では洗剤入れを引抜いて・・・・抜けない・・・・早速コールセンターに電話 「洗剤入れが引抜けないのですが」・・・・「説明書の説明が足りないのですが、洗剤入れは壊れるくらい力を入れて引抜いてください。もし壊れたら新しいものを送ります」えぇ・・力を入れて そんな問題?(解決)
気を取り直して洗濯を始めることに、まず最初ですから洗濯乾燥コースを選択 洗濯物の量を自動で感知、運転時間が表示され運転開始
1回目の洗濯に対する評価は、妻も私も、思ったより振動も騒音も小さくまずまず評価です。今は満足してます。
また、これから先の洗濯機の評価を報告したいと思います。
それと、ここの書き込み大変役に立っています。
感謝、感謝
0点



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


初めて書き込みします。
2月1日に新居で使用する洗濯機として、NA-V80を導入しました。
購入理由としては、松下の新型洗濯機としての信頼性が第一で、デザインが斬新であったことも購入の決め手でした。
使用レポートとしては、すすぎから脱水(脱水前のバランス取り)間のもたつき(振動に対してシビアすぎる印象)が大変気になりました。
妻は寝不足になる始末で、お互い仕事を持つ身であるので、上記のような症状で何時間もの「脱水待ち」には耐え切れませんでした。もちろん主婦の方でも耐えられないはずです。
結局、販売店に相談してくれとのナショナルサポートの対応を受けて、一昨日、購入した販売店で新規基盤に変えて貰いました。
その後はすすぎ〜脱水間の運転も非常にスムーズになりました。
(どうやら脱水前のドラムの偏芯検知が敏感すぎるようです。我が家のNAV-80は基盤差し替えで鈍感になり、脱水初期時の振動が大きくなりました。)
現在洗濯3回目ですから、今後の状況を見ていかないと詳しくはわかりませんが、現在の我が家のNA-V80 の状況を見る限り、静かな運転音、新しいデザインなどのアドバンテージも有るので、基盤を交換したものや今後生産するロット分に関しては良くなってくると思いますので購入する価値ありと考えます。
0点



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


昨日の夕方届き、今朝2回洗濯しました。
1回目はいつも道理4人分の5〜6kgを洗濯を15分、すすぎを2回、脱水を6分でして、2回目はふとんカバーを3枚と枕カバーを2枚洗濯しました。
2回して2時間もかかりませんでした。
静かだし、中が見えて楽しいし、何より「こんなに少しの水で済むの?」って位、節水してそう(笑
で、不満はありません(笑 まだ2回・・。
また、もう少し使い込んでからレポート致します。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)