
このページのスレッド一覧(全2724スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年2月24日 11:25 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月24日 01:13 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月13日 18:41 |
![]() |
0 | 4 | 2003年2月9日 20:51 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月9日 19:45 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月5日 10:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




昨日の夕方、購入してしまいました。
台無し、税抜きのお値段で、115,000円でした。
台(9,600円)と税金を入れても、130、860円でした。
これって、お安いですよね。
もちろん、近所なので、配送料無料です。
現在使用中のモノも、買い取ってくれるかも知れないので、
そしたら、更にラッキーです。
最初にお値段を交渉した人は、124、000円という回答でした。
「kakaku.comでは、12万でしたよ」と言っても、
「これがギリギリなんです。すみません・・・。」とおっしゃるから、
コジマに値段チェックしに行って、それで決めよ!!と思ってたんです。
そしたら、
”フロア長”という名札を付けた30代ぐらいの店員さんが通ったので、
同じように、交渉したんです。
そしたら、「年度末決済が近いので、本日購入してくださるなら、
11万5千円にいたします。」と言ってくれたので、
主人と少し相談し、決断いたしました。
日曜の夕方に行ったのがヨカッタのかも知れません。
とにかく、”今日中に売りたい!”というオーラが、
そのフロア長にはありましたよ。
主人の話では、「年度末決済というのは、3月上旬にまとめるから、
どうしても2月中に、売上を上げたいんじゃないの?」
と推測してました。
よかったら、参考にしてくださいね。
ちなみに、そのヤ○ダは、綱☆樽町店です。
フロア長は、長身のデキル男!って感じでした。
0点





新築を機に家電を色々買い換えようと思い、ヤマダで見積を出してもらいました。
最初は742EXにするつもりだったのですが、店員さんに853EXの方が振動が少ないと勧められ、実際に動かしてもらいました。不思議と本当に振動が少なかったので、思わず853EXに決めてしまいました。
下の書き込みにもありますが、119,800円(台は付きませんが)で買えました!ただし、プラズマTV・冷蔵庫・エアコン等々とまとめ買いしての値段です。見積だけのつもりが、かなり安くしてくれたので買ってしまいました。
0点







今日コジマにいったら初めて実物を見ることができました。
2/14 まで 134,800円で売っていました。翌日配送可能だそうです。
カタログを見ると、使用水量が 742EX で 75L に対して 853EX では
108L になっているし、消費電力も 110Wh に対して 150Wh になって
いるので、742EX とどちらにすべきか、マジで迷っています。
0点


2003/02/07 20:57(1年以上前)
それは安いですね。明日私も近くのコジマに行ってみよーっと。
使用水量について、私の持ってるカタログによると、洗濯乾燥までで
742EXは141L(4kg)853EXは162L(4.5kg)
になってますけど。どうなんでしょう。?
書込番号:1285834
0点


2003/02/07 21:49(1年以上前)
下に書いてたんですけど853EXが黒の台(台が他の機種の物)で119,800だったんですよ。やっぱりお買い得だったのかしら。先週の土日限定とか店員さんが言ってたんですが踏み切れなかったー!
書込番号:1285990
0点


2003/02/09 20:40(1年以上前)
そそ、そんなに安かったのですか!!
わー もう今日ヤマダで134800円で買っちゃいました。
(うちの近くのコジマは139800円でした)
あさって配達です。
嬉し、悔し ってな気分です。
、
書込番号:1292627
0点


2003/02/09 20:51(1年以上前)
8日土曜日にヤマダ電機でついに購入しました。1週間たってましたが予想通り119,800円で買えました。黒い台も付いてましたよ。配送区域外なもので21日まで待たなくてはいけないのが待ち遠しい限りです。ヤマダ電機はおそらくどの地域でもこの金額で購入できるのでは?係長さんが本部と掛け合ったらこの金額になると言ってましたから・・・。言ってよかったのかしら。
書込番号:1292669
0点





特価情報というほどでもないかも知れませんが...近所のヤマダ電機で大して値切りもせず、119,800円(税別)でした。
使用開始1週間程度ですが、今のところ、これと言って不具合もなく音も結構静かです。
0点


2003/01/20 22:47(1年以上前)
うちは、土日特価128、000円地域最安値と言われたが、ここのページの印刷見せて119、000円してもらいました。ポイントつき。
八千代無線てとこです。
まだ、入荷待ちです。
乾燥機つぶれて困ってるので、早く届いて欲しいで〜す。
書込番号:1233863
0点


2003/02/09 19:44(1年以上前)
ジョーシンで11万7000円。
書込番号:1292464
0点


2003/02/09 19:45(1年以上前)
追記
たしか2003年2月11日までだったと思います。
書込番号:1292470
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)