
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




とうとう たった今買っちゃいました!
近くのダイエーで家電コーナーが改装前で売り尽くしセールをやってたのです。
男1人暮らしなんで、のどから手が出るほど欲しい商品ではなかったのですが、皆さんの意見などを拝見してたら買ってよかったぁと喜んでます。
気付いた点などカキコミしていきたいと思います!
(ちなみに80000円でした。もちろん新品で。)
0点


2002/05/25 21:23(1年以上前)
あちこちで、いい加減な情報かきこむのは、やめてほしいですね〜
書込番号:734173
0点


2002/05/27 22:14(1年以上前)
上記の方の情報ってそう(いい加減)なんですか?
確かに8万円は安すぎるけど。。。。。。
書込番号:738273
0点


2002/05/28 11:43(1年以上前)
いつもは無視だけど、今回のHNがなんと・・俺の名前と同じで、ひっかかっちまったのよ(爆)
なぜにさん>愉快犯もいるから、おかしな値段とか情報は自分で整理して見てくださいね・・
書込番号:739229
0点



2002/05/28 17:16(1年以上前)
>ギャツビー さん
いいかげんな情報って・・・ 掲示板に初めて書込みしたのにショックです!
どうして勝手に決め付けるんでしょうか?心が狭い方なのでしょうか?
洗濯機は昨日(月曜日)の昼にダイエーからちゃんと届きました。
価格は、消費税入れて84000円でした!
メルアド入れときますんで直にメールください。
洗濯機の設置画像と納品書(領収書)のコピー画像を送りますから!
なんならダイエー@@店へ直接電話してもらってもいいですよ。
ここでNEW洗濯機の情報を皆さんと交換したかったのですが
残念です・・・
書込番号:739626
0点


2002/05/29 00:45(1年以上前)
あきのぶさん、そうだったのですね。私が質問レスをつけたのも悪かったです。ごめんなさい。
私は去年日立の白い約束を買い大いに後悔し、Sharpのこの製品に興味があります。もし良かったら、使用後の感想を教えてもらえませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:740477
0点


2002/05/29 01:28(1年以上前)
8万円というのはかなり安いですね。改装前ということで赤字でも在庫を減らしたかったんでしょうね。在庫分限定でしょうからそんなにみんなが買えるようなものではないと思います。あきのぶさんはかなりラッキーな方です。
書込番号:740580
0点



2002/05/31 12:19(1年以上前)
こんにちわ。信じてもらって嬉しいです。
気分を害したの『はなぜに?さん』のせいじゃないですよ。
ちなみに買った洗濯機はラスト1台で展示機で専用台付きで84000円だったんですが展示機ということで80000円に値切ってもらったのです・・ (^^ゞ
展示機といっても傷・汚れもなく実演に使ってたわけでもなく、ただ箱が無いだけのまったくの新品でした。おまけに田舎なんでお客さんもそんなに多くないし。
家電コーナーでは、まだまだ他の商品が売れ残ってましたよ。
決して広くはないのですが昨日は2時間くらい無駄遣いしようか迷って結局CD-Rプリンターを売価半額の6000円で買いました。あと、部屋のリモコンライトが4000円ですっごく迷ってるとこです。
思ったのですが商品を買い占めて某オークションへ出品したらきっとお金儲けできますよねぇ・・・ って、こんな悪知恵はやめましょうって俺のことσ(・・)?
話はそれちゃいましたが、早速使った感想・・・
速乾90分コースを使って本来なら2kgまでなのですが3kgくらいを洗濯してみました。皆さん結構振動がひどいって書き込みあるようですが、最初の感想はその通りでした。で、足(右手前)の高さを調節してみるとだいぶん静かになりました。アパート暮らしなんですが音・振動は気にはなりませんでしたよ。
足(右手前)の高さの調節にはコツがあるみたいで、一見ゴム足4つ平均に床に付いてるようですが本体重量が重いため実はバランスが取れてないのです。女性1人では無理かと思うのですが、まず右手前の本体が浮く位に持ち上げたまま右手前のゴム足をいっぱい下げるのです。僕の場合、これで振動は解消されましたよ。洗濯時間は約120分位かかりました。洗濯物が1kgほど多かったためか乾燥で時間がかかったようでした。最初から最後までずっと洗濯機を眺めてた俺でした・・・
感想は、今のとこ気になるとこなくバッチシです!
書込番号:745026
0点





最近、洗濯機のカビが問題になっていますが、乾燥機一体型のES-WD741はどうなんでしょうか?ときどき乾燥する場合は、熱によってカビが死滅し、カビだらけになることはないと思うのですが。そうであれば、かなりのメリットだと思います。カタログ等では触れられていませんが・・・。
0点

洗濯槽を洗浄した後乾燥除菌する『槽クリーン』コースもついています。
書込番号:734056
0点





昨日(5月18日)地元の販売店で価格を調べました。
コ○マ橋本店は13万8千円、ヨ○バシ町田店(TELにて確認)は14万8千円、ヤ○ダ相模原店は12万3千8百円でした。当然ヤ○ダで注文しました。月曜日に設置されますので、使用感を又レポートします。
0点



2002/05/19 10:03(1年以上前)
価格の比較で抜けている点がありました。
ヨ○バシはポイント(10%)が付きます。ヤ○ダは付きません。コ○マは付くかどうか確認していません。ポイント還元も価格比較の重要な点ですね。
書込番号:721384
0点





以前洗濯機欄に書き込みしたものです。
とうとう価格.comにも出てきましたね。
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0204news-j/0422-1.html
上から開くドラム式「トップオープンドラム」ってどんなものなんでしょう。ドラム側面のどこかに開口部があるんでしょうが、実物見てみないとイメージがわきません。開口部があまり小さいと、洗濯物8Kgも入るのか?とか、水漏れしないのか?とかいろいろ思ってしまいます。
振動については、回転軸を2箇所で抑えられるから他社のドラム式より有利な気がしますが、何しろSANYOのドラム式というのはこれまで(たぶん)なかったし、どのくらいの実力なんでしょうね。
うちの場合は、深夜に洗濯するので振動が一番気になります。振動についての評判がよければ、容量や取り出しやすさ(かがまなくて良い)という点で、ぜひAWD-A845Zを買いたいです。価格.comでのみなさんの書き込みを参考にさせていただきたく思ってます。
0点


2002/05/27 19:42(1年以上前)
洗剤ゼロ、洗濯乾燥機能
待っていたものがしかも縦ドラムとして商品化されました。
ちょっと値段が高くても買う人がいると思います。
メーカーはすぐすぐモデルチェンジするのではなく責任を持って数年間売り続けてください。
また、縦ドラムが成功するとパクルメーカーもでるはずです。
皆さん、洗濯機は長年のスパンで使用する家電です。
シビアな眼でいきましょう。
書込番号:737931
0点


2002/06/01 23:17(1年以上前)
今日ヤマダ電器で実物見て、一目ぼれです。
ドラム式で上から出し入れできるのが非常にウレシイ。
東芝のTW-741EXを考えていましたが、洗面所が狭いので
横からのアクセスだと、扉の開閉スペースが気になってました。
かがまないといけないのもマイナスでしたが、コイツは一気に解決
してくれますね。
購入は8月頃の予定なので、この板が盛り上がるのを期待してます。
実際に使われた方の使用感をゼヒ聞いてみたいです。
書込番号:748024
0点

私も実物見てきました。かなり良いですね。清潔感もあり、斬新。
で、縦型ドラム式って、洗濯の途中で洗濯物の「追加」って出来るもの
なんでしょうか?。それって、一度「停止」しないと無理なのかな。
ここに来て値下がりしてる、日立の「NW−D8AX」も良いけど。
シワ問題は、割り切ったうえで。
書込番号:748194
0点


2002/06/02 20:57(1年以上前)
私も今日、実物を見てきました。
赤ちゃんが生まれるので是非購入したくて、こちらで参考に・・と思ってきましたが、まだ購入した方のご意見が無いですね。
じょるるさん、途中で洗濯物を追加するのは可能ですよ♪
カタログに記載してありました。
問題なのは価格かな。。。ちょっと高いわ!機能は大変興味深いんですけれどもね!
あと、糸くずなど出ない構造で造られてるそうなので、中の掃除はしなくていいそうです!
そういった糸くず受け口などが、ドラム内にも外にもありませんでした。
ちょっと本当?それって楽ちん♪って思っていますが、そのへん本当はどうなんでしょうね。
振動も、お店で起動していただいたら、動いているの?と聞き返すくらい音が聞こえませんでした。(あぁお店内ですからね(^_^;))
本当に欲しい!どなたか早く使用した方のご意見を伺いたいです〜!
書込番号:749844
0点

あんぱんうーまん♪さん、どうもです。
うちの場合、汚れの多い時は、バケツで「湯」を足す...という荒業を
しているんですが(効果のほどは不明)、この「縦型ドラム方式」の場合、
さすがにこれはやっちゃあいけない事になりそうですね。
まあ、そんな変な事しなくても汚れが落ちれば良いんですが。
それはともかく「回し始めたばかりだし、このタオルも入れちゃえ」
なんて時がありますよね。そういう時、ぽいっと途中投入出来ると
便利ですからね。所で、あの「中側のフタ」は稼動時、ドラムの一部と
して「回転」するのかな?。今度、良く見てみよう。
書込番号:751561
0点


2002/06/04 01:42(1年以上前)
私も週末見てきました。一番中側のふたは洗濯中回りますので、
途中で洗濯物を追加するときは一旦停止後に決められた位置まで
ふたの部分を回転させるそうなので、
20〜30秒くらいふたのロックが外れません。
まあ、そんなにしょっちゅう追加するとは考えられないので
妥協できる範囲なのかな?
横型(東芝)の場合、開始後5分以内しか追加できないことを考えれば
評価できると思います。
狭いスペースに横型よりは、やっぱり縦型がいいなと考える次第です。
風呂水使用でも除菌してくれるしね。
ちなみに上から開くドラム式って日本初なんですね。
(世界初じゃないんだ。電解水洗浄は世界初なのに)
書込番号:752249
0点

りっくんさん、ありがとうございます。
たいへん、参考になりました。やはり、あれは回るんですね。
ふと思ったんですが、日本の住宅事情を考えると、ドラム式で、
向かって「横向き配置(従来のドラム式と同じ)」で「上蓋式」の
方が、望ましいのかな...なんて思いました。
素人考えだけど、奥行き減らせるでしょ?。多分。
でも、そんなの出たら、また迷うな。
書込番号:755455
0点



2002/06/06 23:08(1年以上前)
私も実際に6/2に店頭で見てきました。
気になったことが結構ありましたので、書き連ねてみます。
最初に気になったのが一番外側の上蓋。上の方でも3よーさんが指摘されてますが、なんとなく頼りなくて、すぐ壊れそう。
次に蓋の多さ。ドラム自体の開口部、ドラムを隠す中蓋、一番外側の上蓋と、3つの蓋があり、開けるときには2工程、閉めるときには3工程かかります。
ドラムの開口部もあまり大きくなく、出し入れものぞき込む感じで縦型洗濯機とそう変わらない気がします。
私が一番気になっていた振動については、店頭で空の状態で脱水だけで試してみました。うまく言えませんが、普通の洗濯機の脱水時の回り始めの振動が、最初の2〜3分と終わりの1〜2分続いていました。上に軽い物を置いていると、だんだんずれていって、終いには落ちるかな。ドラムの側面の一部を切って出し入れ口にしているのですから(その部分は二重になっている)、回転のバランスが悪いのかもしれません。でも振動については、脱水だけ空の状態で動かしてみただけですので、実際に使ってみるともっと静かなのかも。(理系の夫は「もっとバランスが悪くなってうるさいのでは」とかなり否定的ですが・・・)
実際に買われた方のレポートを参考にさせていただき、もう少し考えようと思います。
書込番号:757434
0点





もう、すごく迷ってしまってどうしよう。そろそろ購入時期になってきました。洗濯すらまともにやったことのない私です。乾燥機まで使うのでしょうか。皆さんはどのくらい乾燥機まで使用していますか。使用した場合の月の電気代&水道代はどのくらいですか。あれば便利そうだけど・・・今まで普通の縦型洗濯機を使っていた方で乾燥機付きに変えた方がいらっしゃいましたらご意見お聞かせください。ちなみに私は新婚で2人暮らしです。
0点

ここ3〜4年洗濯物を干したことが無い人間なのであまり参考になら無いと思いますが
・乾燥時の電気代
これは機種や乾燥量、素材などによって大幅に変わりますが1回60〜100円程度(定格量乾燥)です。
・乾燥時の水道代
これは地域差が大きいので金額的には言えませんが、定格量フル乾燥で50~70リットル程度の水を使います。洗濯が節水なので洗濯乾燥で通常の全自動よりやや多い程度です(低発泡洗剤使用時)
・洗濯時間
やや長めですが、全自動なのであまり気にならないと思います。
ただし衣類を細かく仕分けして洗いたい場合は気になるかもしれません
・設置性/搬送性
本体がやや大きめで、扉が前方に開き、重いので転勤の多い方は注意が必要です。
・振動/騒音
床の強度や構造によっては振動や騒音が大きくなる場合があります。
書込番号:705643
0点




かなり前から出ていましたよ(4,5年は前だったと思う。シャープの初代新乾洗に対抗し国産で発売したような気がした)
今買うのはお勧めできません。なぜなら
・重い!!(製品重量99キロ)
・ベルト駆動でインバーターでもないのでそれなりにうるさいはず
※床の補強など建築段階から配慮が必要です。
・運転開始したらドアは開かない。洗濯物の追加投入は不可能。
・洗剤が限定される
・風呂水利用が出来ない
・乾燥量3キロは物足りない
などです。
書込番号:687776
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)