
このページのスレッド一覧(全1659スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年1月6日 16:20 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月6日 02:03 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月4日 15:41 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月4日 13:50 |
![]() |
0 | 4 | 2004年1月3日 23:50 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月3日 20:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


うさぎ・うさぎさんと同様、毎日祈るような気持ちで、洗濯をする。そのとおりです。「今日は、ちゃんと終わってるかな〜。それとも、びしょびしょのまま、エラーか?」
ウチの場合、泡が、ふわーっと見えるのは、最初の1分くらいです。そのあとは、もう見えない・・そして「見えなくなった」と思ってから、その場を立ち去ります。ですから、立ち去った後もう一度泡がたっているかもしれませんが・・それは今のところ一度も見たことがありません。
0点



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


皆さんの家のドラム内部の、底になる部分と背面の部位の境目にプラスティックの部品(細長い奴)が付いていますよね?私の家のも付いてますが、カタログやHPの写真には付いていないんですよ。テレビCMやカタログを見て買った人にとっては、『予告無く変更...』ですね。
開発当初はこの部品が無かったのでは?なんて思いました。発売前のドタバタで付けちゃったのかな?そんでバッフルのエッジの効果が薄れちゃったのかな?
以上、こまかい話しでした。
http://national.jp/product/house_hold/wash/w_desiccate/na_v80/na_v80.html
デザインをチェックの所で良く判ります。
0点



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


購入を検討していましたが、ここの内容を見て・・・
急いでないし、もう少し待って購入しようと決めました。
安い買い物じゃあないからね。
話外れますが、ここにもそういちさんは出没するんですね。
家電マニアなのかしら・・・
0点





商品が到着して4日になります。 毎回のことですが、洗濯機が右側が15cmくらい前進してきますし、すすぎ、脱水に変わるときは大揺れし、棚を洗濯機の上に置いていましたが、全て飛び出してしまいました。 本来の洗濯機能は大変満足しており、洗濯後位置を戻し、洗濯機の上に棚等を置かなければOKでしょう。 暫く様子を見ます
銀の効果は、梅雨時が楽しみです。
話が変わるが後継機がそろそろでるのでは?
0点


2003/12/22 00:37(1年以上前)
ゆれますね〜ほんとうに。
でもさすがに63キロの重さだけあって、動くことはまずありません、我が家では。床の素材等にもよるのかしら?
洗濯機能は確かに優秀ですね!汚れもよく落ちますし、なにしろ気持ちいい〜洗濯仕上がりですね。
これを買う前はエレクトロラックス社の昔のバカ高価な洗濯乾燥機を使っていましたが、騒音や給排水音などがかなり小さくなりました。
ゆれに関してはおんなじくらいで進歩ありません。まあ、ゆれはドラム式の宿命ですので我慢しています。だって、メリットのほうが大きいですからね!
書込番号:2257597
0点


2003/12/22 12:56(1年以上前)
昨日商品が到着しました。いやーまじ揺れますねー。掲示板を見ていなかったら、不良品だと思ったでしょうが、笑ってしまいました。本当に動いたので。
2回洗濯しましたが、そのうち1回、2cmほど動きました。でも、部屋干し設定で4kgほど?を1時間20分程度で洗えたし、最初の表示からの誤差も数分だし、この設定だとしわも少ないので満足してます。
書込番号:2258816
0点


2004/01/04 13:50(1年以上前)
ゴム足を両面テープで固定すると動かなくなりますよ!
前足を2箇所固定するだけでOKです。
私は自動車用品の「エーモン」の内装用両面テープを使用しています。
移動の際は・・・・まだ考えていません(汗)
書込番号:2304350
0点



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


以前に洗濯物がぶらんこ状態で、洗えない、すすげないと書き込みした者です。洗濯物量が少ないとぶらんこになる可能性があるという書き込みを見て、いつもは色々と小分けにして洗濯していた物を、思いきって全部一緒に洗ってみました。なんと、最初の高速回転でいっぱいの泡が出来て、1分くらいはその泡の中で回転しておりました。泡はすぐに消えてしまいましたが、その後も順調に回転していましたが、小分けして洗濯出来ないのはちょっと。。。って思いますが、背に腹はかえられない(たとえが間違っているかな)かと諦めるしかないのでしょうかね。また、回転したとは言え、よく見てみると、前面あたりで回転している物は洗いの最後まで前面あたりにあって、姿が見えない物は最後まで見えず、まるでお団子みたいな固まりで回転していて、ちゃんとバラけて回転してはいなかったです。今回の洗濯物はバスタオル2枚、フェイスタオル8枚、ハンドタオル10枚、枕カバー2枚、Tシャツ2枚、長袖Tシャツ2枚をたっぷりコースで洗いました。洗剤量は1.1でした。その後に作業着長袖上1枚と作業着ズボン1枚を洗濯してみましたが、いつものぶらんこになったので、かなり気が引けましたが、カーテン大1枚を投入してみましたが、改善されず、カーテン小1枚、敷物2枚を足したところで回転を始めました。
と、言う事で、私のところでは洗濯物の量でぶらんこを改善できる事が判明しましたが、まだまだ問題点が山積みですね。
0点


2004/01/03 01:53(1年以上前)
色々試してみました。(長くなるので詳細は割愛します)
が、結果的には、個人的には対処なしです。
にゃんこりんさんの報告通りで、洗濯物の量で改善できるのですが
うまくいくケースが増えるだけで、万全ではありません
でもモゴモゴ(ブランコ)には二つの要因があることがわかりました
1)重量判断と給水量のバランス
洗剤量0.5 0.9 1.1 それぞれでの最適な組み合わせがある
ズボンやタオルで衣類を多くしてもこの関係から外れるとだめ
水量が多ければ衣類が浸ってしまいだめです
それより次の要因のほうが重要のようです
2)泡洗浄開始時の槽回転
バランスを取って回転しだすのだが、本体がごとごとと振動すると
回転を中断し、再度バランスを取り直して回転するも
成功時のような高速回転には移行せず(脱水時の様な回転にはなら ず) その為に泡が充分発生せず、水が多く残りそこに給水される ため、浮力でバッフルのかかりが悪くなり、その後のたたき洗い時 も充分な落下高さが得られず、でんぐり返しだけか、最悪モゴモゴ 状態になる
以上から、私はこれ以上の検討はやめメーカーの対応に期待します
下で報告のあった、基盤交換でこの状況も解決できていれば最高です
それまでは洗剤量0.9の時が比較的良かったので(完全なブランコは無かったです、が、でんぐり返りは多かった)その量で洗濯をするようにします
にゃんこりんさん スレをお借りしてすみません
書いておられる、一分ほどの泡洗浄これが毎回できたらいいですよね
そのときは最高の洗濯機になるでしょうね
回収は勘弁さん
肌着コースは、試しませんでした。Yシャツなど頑固な汚れがついているものが多いので・・・・・すみません
書込番号:2299276
0点


2004/01/03 04:57(1年以上前)
こんばんは
私は、現在新しい洗濯機を検討しているものです。
この洗濯機がほしくて某掲示板や、こちらの掲示板などで色々と情報を集めているんですが、余り評価が良くないようですね。
洗濯時のブランコや、脱水時のバランス取りによる水の無駄づかいと、
それに伴う終了予定時間の大幅オーバーが主な問題点みたいでしょうか。
不良品だ!欠陥だ!と感情的な書き込みが目立ちますが(安くない買い物ですから、お気持ちは重々わかります)
にゃんこりんさん、デザインは良いのにさんのよう具体的な症状や
対策方法なども書き込みされた方が情報交換の場所として、より有効ではないでしょうか。。。
関係ないかもしれませんが、私は某自動車メーカーに勤めています。
ユーザー様からの訴えは、耳が痛いですがとてもありがたいものです。
現に脱水時のバランスについては対策の基盤ができているとの書き込みがありました。みなさんからの情報のたまものだとおもいます。
ブランコもこれから改善されるとおもいます。
より多くの情報があれば、より早く対策できるはず。
どんどん苦情(情報も含めた)メールしましょう!w
もし、この書き込みをみて気分を悪くされたらごめんなさい。
悪気はありませんのでお許しください。
ほんとにこの洗濯機欲しいなぁとおもったので。。。
最後にみなさんのラブちゃんが満足いくものになりますように!
書込番号:2299572
0点



2004/01/03 13:24(1年以上前)
デザインは良いのにさん、検討中のものですさん、早速のレスありがとうございます。
私にとってこの洗濯機は、初めてパソコンに触れた時以来の、頭を使う物になっています。デザインは良いのにさんもおっしゃっているように、自分の力ではどうしようもない、設計段階での問題だとすれば、もうお手上げですね。それでも無駄なあがきかもしれませんが、なんとか使いこなしたいという思いで毎回の洗濯に挑んでおります。
今日はフリースを洗ってみました。前にフリースだけで洗濯した時、ブランコになったので、今回は棉シャツなどを一緒に洗ってみました。
フリース上2枚、フリース下1枚、パジャマ上1枚下1枚、長袖シャツ3枚、Tシャツ1枚、半袖肌着1枚、枕カバー1枚をたっぷりコースで洗いました。結構たくさん入っていますが、洗剤量は0.5でした。今回は泡は全くたちませんでしたが、(やや団子)回転はしました。フリースがなかなか水を吸収しないので、一時停止をして洗濯物を上下返し、水を吸収させて運転開始すると、その後、何度も給水してました。汚れ落ちにとても不安を残しながらも、エラーもなく洗濯は終了しました。今回も洗い後の排水に洗剤の溶け残りがたくさん見られます。一応、二番目に溶けやすいと相談室の方から教えてもらった「トップ」を使用していますが、今の時期は水が冷たいので、しかたないのでしょうか。この洗濯機とうまく付き合っていく為に液体合成洗剤への移行を考えています。ただ、安売りの時に買いだめしているので粉末合成洗剤の方がいいんですけどね。
書込番号:2300413
0点


2004/01/03 23:50(1年以上前)
にゃんこりん さんこんばんわ
今の時期って、粉石鹸は本当に溶けないですね、
縦型なら、前もって溶かして投入もできますけど・・・
買い溜めした石鹸は消費期限余裕があると思いますから
やっぱ、できれば、ドラム用液体(泡立ちが少ない叩き洗い向きの)
が良いですよ・・粉は夏場か、風呂ののこり湯または直にぬるま湯を
給湯器から引く荒技(お湯だと壊れちゃうから注意しましょう)とか・・
書込番号:2302469
0点



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80
我が家の洗濯機は9年目に入っていますが快適に動いています、でも乾燥機が上に設置してスペースの加減でとても使いにくいです、友人宅はこの洗濯機を使っています、とても評判がいいです自分も確認してます。いずれ購入する見込みです、色々な書き込みがありますが自分はこれで良しです。やはり洗濯から乾燥まで全自動に限ります予算は少々高くてもOKですね。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)