
このページのスレッド一覧(全1659スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年4月4日 23:16 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月4日 22:47 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月30日 20:19 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月27日 19:20 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月26日 23:57 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月25日 00:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2003/04/04 23:16(1年以上前)
返信で続けましょう
書込番号:1459140
0点







今日購入しました。本体109000、台9600、設置料1000、リサイクル回収代(洗濯機)2500で18%のポイント(洗濯機本体のみ、他は10%)+10000ポイント+6000円相当のグルメ券付きです。安くはないですが、ポイント還元を考慮すると台/配送/リサイクルを含め10万を切っているので、まあいいかなと思っています。(ヨ○○シカメラです。)8kg洗いにしようかと迷っていましたが、本体価格が約3万円違うし、機能は同じだし、「毎回乾燥までするのでなければ洗濯容量はあんまり気にならないですよ」と言われたので、決めちゃいました。1週間後に届くのを楽しみにしています。(憧れのドラムタイプですし・・)また、使用後報告します。
0点









前面パネルからの水漏れがようやく解決致しました。
保証期間でしたのでその都度交換してもらいましたが
なんと4台めにして悩みから開放されました。
サンヨーさんの工場およびサービ-スセンタから何人もの方にご訪問
いただきまして、先日検査報告書とともに原因を伺いました。
@真中のフタのパッキンのあたりが悪く対策品と交換
A真中のフタ自体の強度不足のため対策品と交換
とくにフタのロック部が弱いらしく、対策品にはリブを設け
さらに取付のネジが2本→4本になっていました。
対策前のフタだと脱水工程で、遠心力で洗濯物が外に膨らむ
とフタが持ち上がり隙間ができるようでそこから水が漏れて
しまうとのことです。
こういった現象はサンヨーの生産台数の4%におこるというデータ
があると聞きました。
なにはともあれ問題は解決し、快適に使用しています。
みなさまの中でこのような状況にあるという方は「対策品」があり
ますのでご相談されてみてはいかがでしょうか。
0点



2003/03/24 22:07(1年以上前)
訂正します。
文中「サービースセンタ」とあるのは「サービスセンタ」の
誤りです。
失礼致しました。
書込番号:1425237
0点

余計なお世話ですが半角カナはお使いにならないほうが良いと思います
書込番号:1425913
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)