
このページのスレッド一覧(全1659スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
64 | 15 | 2021年8月3日 03:18 |
![]() |
0 | 0 | 2021年7月29日 17:37 |
![]() |
46 | 5 | 2021年7月24日 15:53 |
![]() |
9 | 0 | 2021年7月18日 14:06 |
![]() ![]() |
14 | 6 | 2021年7月17日 04:41 |
![]() |
47 | 6 | 2021年7月6日 20:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X9L
これ、溶けてるのではなく、何かのバックルとかで削れたのでは?
何世代ものヒーター式だと、吹き出し120℃で庫内90℃とかで、乾燥中に強制停止して電源を切ってしまうと、洗濯物のドラムの金属と接している面が焦げたりしましたが、それでも樹脂が溶けたことなんか無かったですよ。
書込番号:24107500
5点

購入してからと言うか以前からバックルが付いた衣類はネットに入れてます。
何が原因か不思議です。
書込番号:24107610 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

配達してもらった時には傷は無くて、その後に生じたのでしょうか。
また、修理依頼はされたのでしょうか。
書込番号:24107652
3点

買った時の写真がありましたので比較しましたら。
買った時は綺麗です。
比較写真載せます。
書込番号:24107746 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>Chan17さん
まだ保証期間中でもあるようですので、とにかく買われたお店へ相談して修理依頼をされてはどうでしょう。
書込番号:24108088
2点

>Chan17さん
チャック等の固いものが挟まったのでしょう。
ダメもとでサポート依頼しかないですが、東芝じゃ自己負担かな?
ネットのチャックなども気を付けましょう。
無償修理がダメなら、ペーパーやすりで削ってみたらどうでしょう。
書込番号:24108344
3点

>Chan17さん
比較写真では、何かが挟まって傷ついたのか、それとも東芝側の製造上での不具合のために脱水カバーに衣類が挟みやすい状態なのか、どちらかは判断しづらいですが、しかし、Chan17さん側の使用上の落ち度と言うことにもなってしまうかもしれませんので、有償扱いになる可能性はあるかもしれません。
Chan17さんの顔アイコンが怒りマークのようですが、怒って修理依頼されるよりも穏やかに「今まで気づかなかったのですが、たまたま、見たら傷がついているのですが」と、そして、お店へ「保証期間なので、無償修理扱いになりますか。」と依頼すれば、気の利くサービスマンであれば、初期不良として無償修理してくれるかもしれません。
下手に比較写真を見せたりするのは、最初は異状がなかったのですから、適正に使用していないことを証明していることにもなりかねませんから、写真などは見せないほうがいいかもしれません。
書込番号:24109263
7点

ありがとうございます。
こちらのサイトが初心者なので気づきませんでした。
怒りと言うよりは…え?いつ?なんで?って感じですね。落ちついて本日、修理こられるようなので対応したいと思います。
書込番号:24109325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メンテきました。
原因は摩擦との1点貼り、本体自体2〜3ヶ月待ちで部品も今は無くて部品取り寄せは2ヶ月くらいかかるやろうと。洗濯機って摩擦するでしょ?しかも、10キロ洗濯機で3キロよりも重い洗濯物は洗濯キャップして下さい?それは別売りです?今言う?購入時に付属で付けとけよ!ファミリーなら毎日3キロ以上洗濯するでしょ。
2ヶ月待ってようやくきて、服は破れるし、二度と東芝は買いたくないと思った。
この機種の欠点は
@洗いの途中から洗濯物は入れれない。
→これは洗濯する側としては致命的ですね。
もし、途中入れたい場合は脱水してからになる。
A重い洗濯物を洗濯キャップを使用しない場合、ドアパッキン裏のプラスチックが摩擦によるスレを起こし、ドケドケが出てきて大変危険!服が破れたりケガしたりする。
洗濯機のプラスチック部品が購入して1ヶ月で摩擦するとか、先が思いやられます。
今の所気になるこの2点が東芝ZABOONの欠点だと思われます。
書込番号:24109598 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

なにか固い物で付いた傷ですね。 洗濯ネットに入れていたとのことからネットのチャック部が洗濯中に緩んでしまい傷がついたものではないのでしょうか? 容易に傷がつくならリコールもんですな。
書込番号:24185536 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>Chan17さん
突然すみません。同じ症状で修理依頼予定のものなのですが、その後部品交換はできましたか?
この場合は、有償になるのですかね?
もしそうであれば、いくらほどかかったか教えていただけたりしますか?
質問ばかりすみません^^;
書込番号:24261546 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私が思うに、中のドラムと、手前のゴムが擦れてこのようになるようです。一部の場所しか当たらないので。購入先にクレーム入れ購入先を通して新品交換になり原因追求しますとの対応でした。部品交換だと、ドア事替えるみたいですが、半導体部品入荷が難しくようです。
その後も使用方法は変わりませんが、不具合は見られません、やはり運悪く初期不良の洗濯機に当たってじった感じです。
保証入ってたら無料で対応ですが、購入してすぐに不具合は購入先にクレーム入れたが無難です。
写真は本題を新品交換後の物です。
書込番号:24261973 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Chan17さん
>中のドラムと、手前のゴムが擦れてこのようになるようです。
ドラムのバランス調整がぶれてるのかな。
空運転時の回転がぶれずに回るのかと、脱水の重たい洗濯物をいれたらでブレたのか、難しいですね。
こすれる前は「シャリシャリ」とか、一定の場所に来たら異音があったのかもしれません。
書込番号:24262004
0点

お返事ありがとうございます!
私の場合購入して2か月ほどです。初期不良の可能性もあるのですね。強気でいけばよかったですが、修理依頼する際に、(心当たりないけどと思いつつ)服がはみ出したかも、、、と言ってしまったので、保証入ってますが、このままだともしかしたら自己負担ですかね。
キャンセルして、購入先にクレーム入れてみようかなぁと思います。
とても参考になりました!ありがとうございました。
書込番号:24270394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX800BL
6月に納品されて、説明書を読んで、洗剤投入口に液体洗剤と柔軟剤を入れて、約1ヶ月。
嫁「洗剤って減らないねえ」
私「そう?」
1週間後
嫁「やっぱり洗剤減ってない…」
私「そういえば柔軟剤のにおいしてないかも…」
調べたら「洗剤自動投入」がオフに…
約1ヶ月の間洗剤なしで洗濯してました。
でも仕上がりふわふわだし、変な匂いもしないし、汚れも取れてました。
5人家族です。(小学生2人、中学生1人)
洗剤なくても、温水で洗うから汚れ取れるし、ふわふわ仕上がる、とてもいい洗濯機ということが、わかりましたwww
ご参考までに…
書込番号:24249768 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

>つん吉さん
けがの功名ですね。
洗剤は油分を落とす助けに少しは必要かもしれませんが、お湯効果が大きいですよね。
柔軟剤なんて不要ってことが理解できただけでも良かったと思います。
このサイトは、臭いがしないとか・・・柔軟剤沢山入れている人もいるようです。
柔軟剤を使うとタオルなどは吸水性が劣り、タオルの性能が発揮されません。
洗濯物も黒ずんだり、洗濯機も汚れますので、使わないほうが良いと感じている一人です。
書込番号:24250923
7点

温水コースは4.5kg以下、もしくは2kg以下推奨です。5人家族では多すぎませんか?
書込番号:24253379
5点

>koutontonさん
ご指摘の通り我が家は、洗濯物多いので、毎日2回に分けてます。
1回目は深夜電力の時間帯に入ったら、洗濯から乾燥まで。
2回目は洗濯のみ。
みたいな感じになってます。
書込番号:24253420 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

つん吉さん こんにちわ
洗剤・柔軟剤 無しでの洗濯乾燥を継続されてるのですか?!
書込番号:24254229
0点

>デジタルエコさん
こんにちは。
今は洗剤、柔軟剤使用してます。
やはり、ほんのり柔軟剤の匂いがした方がいいですね。
洗剤、柔軟剤入れ忘れてた時は、無臭でした。
(乾燥の匂い?はしてました。)
書込番号:24255821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL
神奈川の湘南地区になります。現在ですと展示品だけ残ってる状態かもです。
書込番号:24221259 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ふわふわ7さん
ありがとうございます!おかげさまで購入できました。
書込番号:24222718 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ふわふわ7さん
>tempa3takuさん
ちなみに、ケーズデンキのお値段はいくらでしたか?
書込番号:24241658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>naonao.comさん
価格コムの最安値より安いとだけ言っておきます。
書込番号:24243795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL
2020年 900B: 「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」機能を利用した「2度洗い」モード。「約40℃毛布」コース。「サッと槽すすぎ」コース。「槽洗浄サイン」機能。洗濯機で初めての日本アトピー協会推薦品。窓パッキングが抗菌仕様に。
2019年 900A: タオル専用のコース、進化した2種類の「約40℃つけおきコース」、約60℃槽カビクリーンコース
2018年 9900: 約40 ℃おしゃれ着コース、パワフル滝すすぎコース、新ステンレス乾燥フィルターと新形状排水フィルター、毛布コースの洗濯容量を従来の4.2 kgから6 kgへアップ
2017年 9800: 液体洗剤・柔軟剤自動投入、スマホで洗濯、花粉ケアコース、洗濯かごモード
2016年 9700: 約40 ℃においスッキリコース、ダニバスターコース、ドラム槽の形状変更(11Kg)
2015年 9600: 約30 ℃おしゃれ着コース、化繊60分コース、約30 ℃槽洗浄コース、おまかせコースに「ほぐし」行程を追加
2014年 9500: 約40 ℃つけおきコース、新「ジェットバブルシステム」、ふんわりジェット乾燥、カラータッチパネル、「ナノイー」で除菌・消臭
2013年 9300: 「ジェットバブルシステム」を搭載した新「泡洗浄」、約15 ℃洗濯モード、約60 ℃除菌コース、約40 ℃洗浄コース、新開発「ワイドドラム」、自動槽洗浄機能、新「ジェット乾燥」
9400: 型番スキップ
2012年 8200: 業界初「カラータッチパネル」搭載、スマートフォンで洗濯設定、「エコヒートポンプエンジン」改善、「エコナビ」改善、浸透ジェットシャワー、パワフルコース
2011年 7100: スピンダンシング洗浄方式、「エコヒートポンプエンジン」内に新コンプレッサー搭載
2010年 7000: 新開発「エコヒートポンプエンジン」搭載、ジェット乾燥コース、全方位シャワー、ナノイー、上質おうちクリーニングコース
41点

ドラムサイズの拡大は、いつになるんでしょう?
目指せ12Kg/7Kg !
書込番号:23739935
2点

ヒートポンプのフィン部分に付着したホコリを
手で掃除できる機構と
ドラムを着脱できる仕組みがあれば
ドラム内に付着したゴミを綺麗にできて最高なのに。
書込番号:23771355
3点

普通の家庭で、そこまでやる人は、まずはいない。
気にしない、目をつぶる、細かいことは気にしない。
長生きのコツ?
書込番号:23809237
1点

今後のVXシリーズは、
・ドラム容量アップ
・湿度センサー搭載で省エネ性能アップ
位しか、機能拡張の余地はないのかな。
書込番号:23918420
0点

Panasonicは以前はダイレクトモーター駆動を使用してたがトラブル続きで、それを克服出来ずにベルト駆動に戻して、未だにそのままベルト駆動。
ベースの個体が同じなので、振動吸収対策も防音も変わらないまま。
幾度のマイナーチェンジを繰り返し、回転を制御したりで振動を若干減らし、ドラムを変えたり付加機能を付けて洗濯能力を徐々にアップ。
やはり元から変えるフルモデルチェンジがない限り、更なる振動対策や容量アップは望めないと思われる。
メーカーも表面機能さえ新しくしてれば充分に売れるのだから、大掛かりなフルモデルチェンジはする気は無いのでは…。
書込番号:24089078
0点

そろそろ新製品発表の時期。
何か新機能のネタはありますか?
スピーカー内蔵でBT経由でスマホの音楽を鳴らせるとか (^^)
書込番号:24226480
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)