
このページのスレッド一覧(全2416スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2024年7月28日 09:51 |
![]() |
14 | 9 | 2024年8月9日 21:54 |
![]() |
10 | 4 | 2024年7月26日 22:44 |
![]() |
8 | 1 | 2024年7月23日 15:56 |
![]() ![]() |
17 | 9 | 2024年7月21日 16:19 |
![]() |
5 | 2 | 2024年7月20日 22:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


YouTubeでレビューを見ていたら、旧型ES-X11Aの自動投入タンクが洗濯終了後に結露するとデメリットで上がっていましたが、こちら製品はどうなのでしょうか?
書込番号:25828116 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あんどろいふぉんさん
> 自動投入タンクの結露
ES-X11B-Lでも自動投入タンクの結露は、有るみたいですよ。
書込番号:25828158
3点



洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-L
先月、10年以上使った日立のドラム式から買い換えました。
最初は臭いがきつく、乾燥をすると特にタオル類がとても臭くなりました。
10回ほど乾燥を続けると徐々に臭いはしなくなり、今は快適に使えています。
質問ですが、洗濯後に排水フィルターに泡がたくさん残っているときがありますが、これは問題ないのでしょうか。
洗剤の量を少なくしたり、すすぎ回数を増やしたりしても残ることがあります。
使っている方で、このような状態になっている方はいますか。
4点

>かめぱちさん
>排水フィルターの泡について
>洗剤の量を少なくしたり、すすぎ回数を増やしたりしても残る
排水ホースが曲がっていたり、詰まっていたりすると、排水がスムーズに行われず、泡が残ることがあります。
ホースが変な曲がりをしていないか等の状態を確認し、必要に応じて掃除や交換を行ってください2。
書込番号:25824574
7点

>湘南MOONさん
ありがとうございます。
まだ買ったばかりなので詰まってはなさそうですが、ホースの位置や高さを少し変えたりして、しばらく様子を見てみます。
書込番号:25824775
0点

本体の水平を取る。
排水ホースの取り回しを変える。
排水トラップを設置する。
洗濯槽や排水経路の水を抜く。
定期的に槽洗浄をする。
書込番号:25824798
0点

>MiEVさん
ありがとうございます。
>本体の水平を取る。
設置直後なので、水平はでています。
>排水ホースの取り回しを変える。
いろいろと取り回しを変えてやってみます。
>排水トラップを設置する。
設置済みです。
2か月ごとぐらいで定期的に掃除する予定です。
>洗濯槽や排水経路の水を抜く。
取説P61の処置ですね。やってみます。
>定期的に槽洗浄をする。
槽洗浄お知らせサインがでれば、実施する予定です。
書込番号:25824873
0点

>かめぱちさん、こんにちわ。
この機種の使い始めは、乾燥まですると独特の金属臭が混ざった様なニオイがしますが、使っているうちに段々となくなってくると思います。槽洗浄の際には、酸素系漂白剤としても使えるので、この商品がおススメです。私はこれを使って槽洗浄をしていたら、マシになりました。
ケーイーケー (KEK) 過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤) 1kg
https://www.amazon.co.jp/dp/B00E9P235W?psc=1&ref=ppx_yo2ov_dt_b_product_details
あと、この機種は水平が出ていないと、糸くずフィルターの取り出し時に水が多めに出ますので、水平は確認した方がいいです。水平を出す事や排水や振動がかなりマシになります。
書込番号:25832422
1点

>とつまろさん
ありがとうございます。
使い始め臭いがひどくて大変でした。いろいろ試しているうちに臭いが取れてきましたが、タオル類は未だにその時の臭いが取り切れてない気がします。
槽洗浄用の粉、今までAmazonで安いものを探して適当に使っていましたが、いまいち効果がわかりませんでした。今度、おすすめのもの使ってみます。
書込番号:25833371
1点

>かめぱちさん、こんにちわ。
私も初めてのドラムだったので、金属臭の様な酸っぱいニオイが我慢出来なくて、原因の切り分けをした所、新品のタオルではそれほどニオイが出ない事が分かりました。
脱水でやめて普通に干すと全くニオイは出ず、乾燥まですると臭うので、今までの洗濯機で洗った洗濯物には、汚れが蓄積していて、ドラム式は少ない水量で洗う事や新品のドラムのニオイも重なり、他の洗濯物にもニオイ移りをして、ニオイが酷くなると判断しました。
酸素系漂白剤を使う事でニオイはかなりマシなり、排水経路の汚れもかなり落ちていましたので、少しでも良くなるといいですね。
書込番号:25833592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とつまろさん
いろいろ苦労されたようで、参考になります。
自分は最初に排水口からの臭いを疑って、排水トラップを新品に替えたが変わらず。
洗い時間を長く、すすぎ回数を増やし、お湯洗にしたりと設定をいじったが効果なし。
最後は、柔軟剤を入れて、柔軟剤のいい匂いをつけてごまかしました。
いろいろやっているうちに、新品時の臭いはほぼ取れたようで、今はひどい臭いはおさまりました。
書込番号:25833640
0点

皆さんの助言をいろいろ試したら、最近はほとんど泡が残らなくなりました。
何が効いたか明確には分かりませんが、ありがとうございました。
書込番号:25844186
0点



いつもこちらの投稿を参考にさせていただいています。
説明書通りWi-Fiに繋ごうとしているのですが、失敗しましたとなります。バッファローのルーターです。暗号化方式も一般的なデフォルトのWPS方式です。
チャットで問い合わせしようと思ったら障害中という注意書きが出ていました。障害のせいで設定がうまくいかないのかもしれないと思って収まるのを待っているのですが、皆さんは問題なく繋がっていらっしゃるのでしょうか?
書込番号:25819017 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>暗号化方式も一般的なデフォルトのWPS方式です
取説クラウド編2ページに、セキュリティーはWPA-PSK,WPA2-PSK,WPA3-SAEに対応、暗号化はAESをおすすめとあり、WPSが含まれていません。
私も古いスキャナーを使っていてそれだけが今のルーターの無線セキュリティー規格が合わせられず仕方なく使用時のみ有線接続しています。最初はつながらない理由が分からずしばらく悩んだのでもしかしてと思いこの取説をダウンロードしてみました。
Wi-Fiも世代がずいぶん変わり、新旧が合わないことがあり、これでは?と思ってます。
書込番号:25820538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。申し訳ありません、WPSはプッシュ方式の接続方法でした。
正しくはWPA2/WPA3 parsonal AES?みたいな感じの暗号化方式でした。
アドバイスいただいたようにわたしのWi-Fiの設定が対応していないのかもしれないと思い再度設定を確認したところイージーメッシュという設定が邪魔をしているのかもしれません。
ただ、メッシュはエリアを広げるために必要なので、この洗濯機専用にもう一つ安い無線ルーターを買い増ししないといけないかもしれません。
明日の昼に障害がない時間帯を狙って試してみてダメでしたら、買い増ししてみます。また、結果をご報告に来ます。よろしくお願いします。
書込番号:25820585 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ワンボタンのWPSですね。私も暗号化に目がいき単なるWPAかと思いました。
WPA2/3 AESなら大丈夫ですね。
無線から洗濯機までが遠く電波を掴まないのでしょうか?
スマホで見ると扇形のマークが少ない?
もしそうなら中継機かメッシュで改善したら繋がりそうですね。
ご自宅のどこが電波不足かは、スマホアプリ「Wi-Fi アナライザ」で検索するか「Wi-Fi ミレル」(間取りた色で強度が可視化できる)で、可視化するのも有効です。
書込番号:25821448
1点

昼間に設定しましたがやはり繋がらず、昔使っていた無線LANをアクセスポイントにして追加で設置したところ拍子抜けするほどすぐにつながりました。
メッシュ機能の影響なのか、倍速機能などの設定の影響なのかなにかしらが問題だったのかと思います。もし同じように繋がらなかった場合は安いルーターを追加で設置すると今の環境を変えずにいいかもしれません。
障害の影響だと思っていたところこちらでアドバイスをいただいたおかげで設定を見直すことができました。ありがとうございました。
書込番号:25826427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



AIの質問に答えると洗濯機がそれに対応した運転モードになるというのがウリのこの洗濯機なんですが、
皆さん、ちゃんと質問に対応したモードに変化してってますか?
私の場合「水量を多くしたい」にはきちんと反応して、
AIタイプ別I診断画面の動物の絵の下の「水量」のアイコン(?)の右側に「多め」と表示されているのですが、
その他の「洗い時間」〜「乾燥時間」の部分が、何をどう回答しても変化しないんですよね…。
サポートページにあるサンプル画面にはこの部分にも時間レベル+2みたいな文字が表示されてる画像があるのですが…。
サポートに問い合わせる前に、これが仕様なのが不具合なのか、とりあえずここで訊ねてみようかと思い書き込みさせて頂きました。
よければ皆さんの画面がどうなってるのか(特に「水量」以外の部分に注釈がついてっているのか)を教えて頂ければ幸いです。
5点

返信がないのでこの件に需要なさそうですが一応自己レスしておきます。
その後チャットサポートに問い合わせたところ、後日メールにて返信するとのことで今日そのメールが届きました。
転載不可と書かれてないし、内容的に問題なさそうなので、
同じような事を気にされてる方が居た場合のために、ここに転載しておきます(担当者名等は一応伏せておきます)
XX 様
シャープお客様相談室のXXと申します。
日頃より弊社商品をご愛顧賜り、厚くお礼を申し上げます。
この度は、チャットにて弊社ドラム式電気洗濯乾燥機(ES-X11B)のお問い合わせをいただきまして、誠にありがとうございます。
また、お問い合わせに対し、返信が遅くなり、誠に申し訳ございません。
お問い合わせのAIタイプ別診断では、アンケートで選ばれた項目が多いものに特化してアプリの動物タイプが決まります。
そのため、動物タイプが一度決まると動物が得意とする項目以外は反映されなくなります。
お問い合わせの表示につきまして、アンケートではご要望の多い項目やご不満点に特化して改善する仕組みのため、回答した項目をすべて改善する仕様とはなっておらず、注釈がでなかったものと思われます。
ご参考いただけますと幸いです。
今後とも弊社製品をよろしくお願い申し上げます。
シャープ株式会社
お客様相談室
メール担当 XX(受付番号XXXXXXXXX)
…とのことだったんですが、実はここの書き込みとチャット問い合わせをした後に1つ試したことがありまして。
いつもは洗濯乾燥終了後にスタートボタンを押してロック解除して洗濯物の状態を先に見るので、
電源がスタンバイ状態(Wi-Fiのアイコンだけ点灯)になった後にアンケートに回答してたのですが、
ふと思い立ってその後電源を入れ直して(操作パネルが色々点灯してる状態で)回答したら、
その回答した項目(この時は乾燥をしっかりしたい)に関連する物に注釈が+10分と表示されたんですよね…
たまたまこの時に何度かの回答で反映するタイミングだったのかどうかは、
その後まだ試せてないので分かりませんが、少なくともこのサポートの回答のように
「動物が得意とする項目以外は反映されなくなります」ということもなさそうです。
(そもそもサポートサイトのサンプル画面も色々な項目に注釈ついてるし…)
実際のところサポートの方も仕様がよく把握出来てないのでしょうね。
とりあえず様子見しながら色々試してみることにしますので、この質問についてはここまでとさせて頂きます。
お読み頂いた方、ありがとうございました。
書込番号:25822319
3点



洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-L
初めてドラム式洗濯機を検討しています。
寸法的にコンパクトなこの機種で考えているのですが、部屋の一番細いドアの内径が64しかなく本体寸法(59.5)から考えると隙間が4cmほどしかありません。寸法によっては搬入NGとなる場合があることをお聞きしました。4cmだとNGになる可能性が高いでしょうか。
何卒よろしくお願いいたします。
書込番号:25813534 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

”4cmだとNGになる可能性が高いでしょうか。”
こればっかりは、実際にスレ主さん宅を見ないと判らないでしょう。
ドアの場合は、いざとなれば外して搬入 (外せれば・・・) する事も有ります。
でも、配送業者がトラックを止めてトラックから玄関、玄関から廊下なりを通って最終設置場所に至るまでの経路 (曲がり角や階段も) も重要です。
まともな販売店なら、事前に搬入経路の下見をして設置可能か否か判断したうえで、最終購入手続き、設置となりますが・・・
ネットで購入の場合は、トラックから降ろした後での自己搬入や、いざ搬入不可となった場合のリスク (キャンセル料やその交渉等々 ) は有りますから、その辺も含めて慎重にされた方が良いですね。
書込番号:25813567
3点

>nogi1914さん、こんにちわ。
搬入経路に大きな段差がありますか?
業者によりますが、重量のあるものは大概、毛布の様な滑り易い布などに載せて引っ張って移動させるのではないかと思います。
私の時も玄関から脱衣所までは距離があるので、毛布に載せて引っ張って移動させ、段差のある所だけ前後に傾け、片側ずつ持ち上げて移動させていたので、サイドの持ち手は使っていませんでした。
初めてサイドの持ち手を使ってのは、脱衣所に設置する際の微調整の時だけでした。
4cmの隙間の所は、サイドの持ち手を使えないと思いますので、業者の腕や経験次第と思います。
一度、販売店に問い合わせをするのが、よろしいかと思います。
書込番号:25813593
3点

>nogi1914さん
実店舗で相談しましょう店舗によって対応が違うと思います
購入前に確認してくれる店舗も有りますので数店舗回った方が良いでしょう
書込番号:25813613
2点

搬入経路にあるドアの左右の隙間が、4.5Cmでも搬入してくれるかは、業者次第でしょう。
4.5Cmでも、大きい箱を通すことになります。
ブツけないで、通せるのでしょうか。
通常厚手の毛布など、本体を囲むことになります。
それでけで隙間はなくなります。
本体だけで通すには、ギズの問題が有り、裸で通すのは嫌がられるでしょう。
搬入経路で、狭いのはドアだけですか。
玄関ドア・室内ドア・段差・階段は大丈夫ですか。
ま、業者と相談してからでないと、その時になって、搬入を断られることもあります。
書込番号:25813993
1点

冷蔵庫の取り換えで搬入時、あれもこれもどけろ外せと指示だけして帰りました。
2台の水屋内をすべて出して(皿が一杯)移動、、搬入時は中学生でも運べるスペースになってました。
搬入できないと判断されれば、購入キャンセルできるんですかね。
書込番号:25818266
1点

ケーズデンキは、購入前に、確認しに来てもらう事もできると聞きましたが、お店によるんでしょうか。
書込番号:25818674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初心者様!さん
”ケーズデンキは、購入前に、確認しに来てもらう事もできると聞きましたが、お店によるんでしょうか。”
昨年結婚した娘に冷蔵庫、洗濯機を買ってやりましたが、いつもの仙台のお店で購入と配送手配、文京区の娘宅に下見の上、搬入してくれました。
特に冷蔵庫や洗濯機、エアコンで、まともな実店舗なら、ケーズに限らずどこでも下見はするんじゃないですかね ? !
下見もせずに、いざ設置で入らない、なんてなったらお店もお客も大変だし、こう言う場面だと”カスハラ”が出現しそうだし・・・
余談ですが、先日自宅にエアコンを設置しましたが、その際の業者さん曰く、長崎県本社の通販会社のエアコン設置の下請けは”最悪”と言ってました。古いエアコンのフロンガスは大気放出が珍しく無いとか、真空引きしないとか色々・・・
このサイトでも、追加料金が法外な金額だったとか、手抜き工事をされた、等々やはり大型家電購入時は、販売店は選んだ方が良いですね !
書込番号:25818708
3点

>アドレスV125S横浜さん
ケーズデンキは下見に来ると思います。
必ず一度搬入出来るとの判断をもらった方が良いと思います。私は洗濯機でしたが、6年前にケーズデンキで購入し搬入設置し、また再度購入、その時以前の取引状況が残っており事前調査無しで購入しました。
搬入日に担当から、両サイド5cmの隙間が無いので搬入出来ない、玄関に置いていかれました。お客様センターへ抗議し、返金と引き取りを依頼、翌日行き違いがありましたと、搬入にきて、無事設置完了でした。搬入業者さんは、無傷での設置を目指すので保守的です。
お店の誰でも良いので搬入できる確約をもらうことです。我が家は階段に踊り場があり、一部に両サイド3cmの隙間しかなく、毎回揉めます。別途追加費用で、引越業者などに頼むと、家電業者より簡単で親切に設置してくれます。
書込番号:25819658
1点

みなさまたくさんのコメントありがとうございます!
ヤマダ電機さんに相談したところ購入して万が一、搬入不可の場合、キャンセル費用等もかからないとのことで、購入させて頂いたところ、無事搬入できました!
お力になっていただきありがとうございました!
書込番号:25819998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-LX127CL-W [マットホワイト]
洗濯アプリというスマホと連動用のアプリがあると思うのですが、
このアプリで見ることができる履歴に残らないような洗濯機の使用方法ってあるのでしょうか?
例えば家のWIFIルーターを切ると洗濯機はクラウドにつながらないから、その間に使用した履歴は残らないとか・・・
妻がアプリを使用している様なのですが、自分は使うのにこちらが乾燥を使うと電気代うんぬんでうるさくて・・・
4点

>わににさん
こんにちは
接続の初期化をすると 全部消えてしまいますが、
それ以外の方法は 見つかりませんでした。
電源を切っていても 再接続したときに履歴も読み込むようです。
書込番号:25818008
1点

>オルフェーブルターボさん
返信ありがとうございます。
再接続で丁寧に履歴を読み込むのですね(涙
便利なすぎるのも・・・まあ、特殊な環境ではありますが。
わざわざ調べてくださってありがとうございました。
書込番号:25819061
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)