
このページのスレッド一覧(全2416スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2023年8月10日 22:39 |
![]() |
6 | 5 | 2023年8月9日 04:02 |
![]() |
0 | 3 | 2023年8月7日 20:30 |
![]() ![]() |
62 | 6 | 2023年9月4日 01:06 |
![]() |
53 | 8 | 2023年8月7日 20:51 |
![]() ![]() |
6 | 7 | 2023年7月30日 20:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP2L
こんにちは。引越しに伴い、ドアの向きが合わず
泣く泣く買い替え検討中です。
以前、東芝を使っていて、洗濯、乾燥共に
運転中に一時停止をしても
ドアを開けられないことが多かったのですが
この機種もそうでしょうか?
今使ってるパナはいつでも一時停止すればすぐに
開けられていいのですが、価格が高いので。。
書込番号:25378031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>くまの子ソフィさん
こんにちは
条件によりますが、一時停止でロック解除できます。
P31を参考にしてください。
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=99963&fw=1&pid=21114
書込番号:25378109
1点

こちらのHPの取説のP.30から31を参考にしてみてください。
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=99963&fw=1&pid=21114
後は、日立もあります。
ビッグドラム BD-STX120HR
https://kakaku.com/item/K0001466252/
https://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bd-stx120h/
こちらのHPの取説のP.14を参考にしてみてください。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/item/docs/bd-stx120h_e.pdf
書込番号:25378114
0点

やはり途中では簡単に開けられないんですね。
残念です。
書込番号:25378430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP2L
蛇口の一番膨らんでいるところからの距離です。
蛇口の横位置は洗濯機を置く予定の位置の右端から300〜330mmくらいです。
賃貸で今後も引っ越しの可能性もあるため、壁ピタ水栓をしなければならないなら諦めようと考えています。
フラットに製品の奥の高さが1060ではなければ蛇口をうまく横によけてくれればと期待しています
2点


ありがとうございます。
図を見ると、なんとなく向かって左側が横から見たときの図の浮いている感じの部分(赤矢印)っぽいのですが、
そこだけ1060ミリで、我が家の水道の場所、上から見た図の青矢印は997リっぽい気がします。
それなら蛇口と100ミリ近く離れるので問題なさそうですが、不安です。
わかる方いましたら教えていただけると助かります。
書込番号:25374807
0点

個人的には、現物で確認してもらうのが1番だと思うので、メジャーを横に置いて実際の幅が分かるように撮った写真を販売員に聞いたらいいと思います!
そこらへんには詳しいのですぐ回答もらえると思います。
書込番号:25374988 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>akakak123さん
こんにちは。ユーザーではないですが。
外形図(側面図)から読めるのは以下ですね。
・機体の天板の中央含む水平面部分〜脚の接地面間の高さ:1055mm
・機体左奥側に繋がる給水ホース接続部分の最高部〜脚の接地面間の高さ:1060mm
・機体背面から約50mm〜150mm(推定:図面に部分誇張がなければ)の範囲は、機体天板部分が斜めに奥(前)下がり。機体背面から約0〜50mm範囲は水平、その水平面〜脚の接地面間の高さ:997mm
あとは、
既設の蛇口が実際に壁から何センチ出っ張ってて、
その出っ張ってるうちの高さ最低な部分が壁から何センチの位置で、
それが機体の斜めな天板?に触れない位置関係かどうか?、
・・・を、機体の横側面図上に書き込んで・計算して割り出すんでしょうね。
イメージが掴めなければ、メジャーを持って実機展示のある店に行って、ご自身で実測するがベストでしょう。
お試しを。
なお余談かもながら。
背後の壁と機体背面の間の間隔はメーカー指示では最低1cmですが、もし設置場所の奥行き方向(機体前面側)に余裕があるならば、せめて5cmかそれ以上は取っておいたほうがいいと思いますよ。
設置する床面の強度にもよりますが、ギリギリ1cmだと脱水の揺れで機体が壁に当たってしまうとか、給水ホースの余長部分に取り回しに困る(機体の背面に隠せない)といった問題が出るかも?ですので。
ご検討を。
書込番号:25375259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みーくん5963さん
ありがとうございます!
図面読んでいただいた感じからイメージできました。いけそうです。
蛇口は100mmくらいとり、それを避けると、扉を開けるのに支障が出そうなのですが
50mmくらいなら大丈夫なのでそうします。
>つくね46さん
とはいえやっぱり。目視確認しに行ったほうがいいかもしれませんね!
書込番号:25376256
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-LX125BR
洗濯時間設定について
自分好みの洗濯時間、脱水時間を設定できるようですが、何分刻みで出来るのか?また、最短時間は何分か?が分かりません。
取説にも載っていないようなのですが・・・
ご存じの方 教えて頂けないでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。
0点

>yontennさん
洗濯1から30分
脱水1から16分もしくわ3から16分
書込番号:25371898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>koutontonさん
ご回答ありがとうございます。
脱水、洗濯1分から可能の様で
昨日早速 購入しました。
設置されるのが待ち遠しいです。
ありがとうございました。
書込番号:25373965
0点

すすぎを3回にして洗剤は少なめ。ぐらいでやってます。自動槽洗浄をデフォルトにしてる。
脱水は、初期工場出荷状態では、標準になってるのでうるさいようであれば回転速度を変更できたはず。
楽しみっすね。
書込番号:25374639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120HL
10月に新商品が出る前に、こちらの商品を買うかどうしようか悩んでいます。楽メンテに心が惹かれていますが、価格.comの口コミを見る限り、不調や修理依頼が続いてるように見受けられ、不安です。(上位機種も口コミ読んでます)
なお、今使用している洗濯機は縦型の15年越えで、いつ壊れてもおかしくなく、異音もあるので来年の10月までは待てないなという感じです。
なお、こちらの日立が第一希望ですが、不調が多いということでしたら東芝のザブーンを考えています。(パナもいいけど高い)
夫婦共働きと1歳児、あと来年もう1人生まれます。戸建てです。よろしくお願いします。
書込番号:25367686 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>どろさつさん
この機種の評価はあまり良くないですね。
Panasonicのドラムを使用していましたが、8年で7回故障し買い替え検討。
Panasonicは価格指定でお値段が高いですが、その値段に見合った品質なのか分からないので二度と買いません。
このサイトで評価が高く、機能はPanasonicと同等の東芝ZABOON TW-127XP2Lを購入。
とにかく脱水が静かで、抗菌ウルトラファインバブルにより部屋干しの臭いが消えました。
お勧めです。
書込番号:25367698
10点

星1レビューは単発ばかりなので信頼性は低いですね。
なお、ヒーターを利用するドラム式は排水溝の臭い対策が必要になる場合があります。kakaku.comを見る限り、ザブーンは他社よりも目立つように見えます。
書込番号:25367724
8点

>どろさつさん
今はこの機種お勧めしません。ラクメンテが機能していません。
ビートウォッシュと乾燥機単機は候補にありませんか。
ドラムは便利だと思いますが、乾燥機置けるならそっちの方がいいです。
洗い時の水量が少ない分、洗浄力が弱いです。今からお子様も大きくなり、土汚れも増えてきますし。
書込番号:25367736 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>koutontonさん
お返事いただきありがとうございます。別は考えてないんです。別にするくらいなら干そうかなという感じです。でも実家は分かれているやつを前使っていて、使うんだったらガスがいいなと言っていました。ありがとうございます!!
>ありりん00615さん
単発の星1つはあまり参考にならないということですか?
そんなもんなんですね。詳しくなくてすみません。でもやっぱりそういう口コミがあると不安になりますよねでも気になっててー、、の繰り返しです笑
排水溝のにおい対策、あんまり気にしてませんでした。ザブーンは多い印象なんですね。調べてみます!ありがとうございます!
>ジャック・スバロウさん
やはり不安ですよね。。
そうです!それがちょうど検討している商品です。旦那的には色が茶色なのがいいと。笑
おすすめということなんですね!ますます迷います。ありがとうございます!!
書込番号:25369325 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この機種は使っていくと乾燥フィルターの詰まりが出ます。乾燥不良が発生して、エラーC06というのも出ます。購入に迷われているのであれば、安くても本機はやめた方が無難です。対策のフィルターも出ており、対策済みの本体に丸替えしていただきましたが、結果は2ヶ月ほど使用して乾燥不良でサービスを呼ばなきゃいけません。全く楽メンテになっていません。試作機?を使わされていた気分でした。
現状で迷われているTOSHIBA、費用に余裕があればPanasonicを押します。
私は返金してもらい、Panasonicを差額も入れて購入しています。
書込番号:25383324 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>tototo326326さん
お返事遅くなり申し訳ありません。
やはりエラー続きなんですね
そして差額でパナソニック購入されてんですね!
そんな技があるなんて知らなかったです。
>koutontonさん
>ありりん00615さん
>ジャック・スバロウさん
>tototo326326さん
結局、皆様のアドバイスを参考にしつつ、旦那にもう一回プレゼンをしたら、
パナソニックにしよう!ということになり、先日購入してきました。最後の1台でした!
アドバイスいただきありがとうございました!!!
書込番号:25408229 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



洗濯機 > パナソニック > NA-LX129BL
昨日エディオンでPanasonicの社員が応援に来てたので
話しを聞いたところ
3週間くらいで新機種の発表があるため
これ以上下がることはないですと言われました。
いつもYAMADA電機で買ってるのですが
YAMADAは6年の保証でも最初の3年しか
修理部品が無料交換にならず
残りの3年は技術料が無料なので
エディオンのほうが5年間、部品も含めた無料になるので
保証のことを考えるとエディオンが一番いいのではと。
正直値段のことは半信半疑なのですが
みなさんはこの機種を量販店で買うとしたらどこで買うか教えていただきたいです。
ヤマダ電機は一年分の洗剤をつけてますが、最近エディオンも同じく洗剤つけてるので
さて値段は同じだしどこで買おうかなと迷ってまして…
それと、前のモデルって記憶が確かなら最後8月10日くらいに295000になってた気がしますが
もし知ってる方がいましたら教えてくださいm(_ _)m
書込番号:25364943 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

保証だけだと、ケーズデンキ、ジョーシン、エディオンが良いと言われています。
ケーズデンキの場合には、保証限度額・回数の上限なしが強みです。ジョーシン、エディオンは購入金額が上限。
あとは下取りや回収とか設置の価格が微妙にとこなるかもしれないのでトータル金額の確認。
購入特典で洗剤や柔軟剤をつけてくれるとかの違いかな?
書込番号:25364982 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>くぼしーさん
昨年、NA-LX129Aを買いました。
その際、量販店で購入するなら、無料5年長期保証(条件なし)を付けられるケーズデンキか上新電機だなという結論でしたね。エディオンについては、考えていませんでしたが、無料5年長期保証(条件なし)がつくのなら、良いのではないでしょうか。ヤマダ電機は、条件付き長期保証なので、個人的にはあまり良い印象はありません。
今後の指定価格の推移についてはわかりません。
ただ、2022/9/4付で、書込番号:24908494( しゅうポンさん)のような書き込みがあって、
『k'sデンキ 展示品
288090円
もちろん5年保証
納得で購入。』
のようですね。
なんでも、開梱のみの未動作品のようですよ。
少しでも安くということなら、こういうのをねらうのもありでしょうね。
このスレッドには、他にもいろいろと情報がありますので、のぞかれたら良いと思います。
購入価格、保証内容、アフターサービス等々、いろいろな検討要素がありますので、結局どこで購入するかは、人それぞれになりますよね。
よい、お買い物をなさってください。
書込番号:25365002
7点

くぼしーさん こんにちわ
条件が同じなら、家に近いとか販売員の対応が良いとかで
選択されてはどうですか?!
ウチは、地元エディオンかケース電機ですネ
ジョーシンは、地方なので店舗がないですw
値段の事が半信半疑なら、プレス発表が出るまで待ってみるとか
盲目の教授 アイエンガ―女史曰く、 日々選択の連続
ちなみに、NA-LX129AL 価格推移グラブです ↓ 1年の所をチェックしてください
https://kakaku.com/item/K0001378679/pricehistory/
書込番号:25366164
2点

>くぼしーさん
私もラストの値下げ待ちですがもうないですかね? 購入するならケーズかな〜? 最後の吉報を待ちましょう!
書込番号:25366226 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ネット上では在庫が切れ始めてますね。
モデルチェンジが近く、メーカー指定価格制度の一環である返品を選ぶ店が多いということでしょうか。
パナソニックのホームページでも、この機種のシリーズとキューブルについて在庫僅少と表示されています。
書込番号:25370193 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>くぼしーさん
今日Joshinへ行ってきました。やはり販売員さんの話ではこれ以上の値下げはないみたいです。Joshinでも在庫はかなり減ってきているとの事です。(本当かどうかは?(笑))
私は今週末にでもケーズデンキで購入しようと思います。
書込番号:25373527 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本日ノジマでパナソニックドラム全てのモデルに「8月8日生産終了」と記載があり店員さんに確認しました。新型へのモデルチェンジのため、現行モデルは8日までの生産分まで、それに伴い在庫限り、在庫の取り合い状態、価格はもう下がりません、と言われました。
うちも底値狙いで検討していて例年のようにあと1回下がるだろうと今月いっぱい待っていましたが、本日そのように言われたため急遽購入です。
ヤマダは洗剤1年分のサービス(無くなり次第終了)。+5%で7年保証(修理の出張、技術料無料)
コジマは無料で5年保証(修理の出張、技術料無料)付き。ただし+〇%で延長は出来ない。
ノジマは+5%で7年保証(修理の出張、技術料無料)が生産終了の8日まで無料。Dカード払いで3%引き。コンサルフェア品が貰える。別売りの乾燥機ダクト?用のお掃除棒サービス。
3社比較しうちはノジマで購入しました。無料で5%保証キャンペーンが結構決め手でした。
ちなみに購入後ヤマダ電機行きましたが8日生産終了との記載はなし。昨日コジマ行った時も記載なかった気がします。ノジマさんに聞いたら、3日くらい前に急遽パナソニック側から生産終了のお達しがあったと言ってました。
色々値上げラッシュで恐らく新型が40万超える可能性もあるような話でした。このモデルを買うなら早い方がいいです。
書込番号:25373545 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>もともと28号さん
>trace128さん
>ゆずきんさん
>Daisuke_Appleさん
>デジタルエコさん
>NSX-GTさん
みなさま返信ありがとうございます(o^^o)
先週の金曜日にケーズデンキで購入し、昨日設置が終わって使い始めることができました!
今まで使ってた6年前に購入のPanasonicの縦型洗濯機はハードオフで5000円で売れたので良かったです^_^
ケーズデンキだと撤去費用とかで5000円とられるので(^◇^;)
色々教えていただいたおかげでとてもいい買い物ができました。
本当にありがとうございます♪
書込番号:25374674 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



洗濯機 > パナソニック > NA-LX129BL
LGスタイラーを所有しておりスーツやコートのシワ取り・消臭に使っています
本機はスチームによるシワ取りや消臭、ナノイーによる消臭機能を有しているとのことでLGスタイラーの代替になるのであれば思い切ってこちらの機種を購入しようと思っております。
LGスタイラーの代替として利用するにあたり機能、効果に不足はないでしょうか?
書込番号:25363207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://panasonic.jp/wash/products/lx/course.html#steam
どこまでいっても回転式の洗濯機だし、同じ用に使えるということはないと思うけどね
シワ取り消臭コースは1kgまでの制限だから、1〜2枚をかなりこまめに洗濯する感じになるんじゃない?
書込番号:25363510
1点

ありがとうございます、そもそもLGスタイラーはハンガーに掛けて使うものですが洗濯機だとハンガーは使えずでスーツのジャケットのように型くずれが起きるようなものには不向きかもしれないですね、、
書込番号:25363745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たくさん入れられないといのはそういうことだろうね
広い空間で1着をふわっと回すことでクシャクシャにならずに…ってことだろうし、あんまし何回もやると生地にも大なり小なり影響出そうだし
LGのやつが洗濯じゃなく除菌消臭専用なのに対し、あくまでも洗濯機に除菌シワ取りコースも付けましたって感じだろうからそれをメインで考えるとやっぱ使えないってなると思う
書込番号:25363754
1点

>かっくいんさん
「シワとり・消臭」コースでの利用で、LGスタイラーの代替にならないかをお考えになられているようですね。
わたしの2023年2月13日付本機レビューに、「シワとり・消臭」コースについて以下のように記述させてもらっています。
『「シワとり・消臭」コースに少しばかり期待をしていたのですが、今までのところ、役に立たない感じです。自分としては、この生地の服のこの程度のしわならばとれるだろうとの見込みをもって、2度ばかり使ってみたのですが、私の感覚では不合格です。』
その後も使用する機会がありませんので、これ以上のことは言えないのですが、シワ取りについての大きな効果を期待するのは難しいのではないでしょうか。消臭効果については不明です。
ただ、消臭効果については、枕をナノイーX衛生ケアでの使用をしましたが、しっかりとした効果がありましたので、ナノイーX衛生ケア利用の効果は期待できると思います。
以上は、少ない利用経験での感想で、もしかしたら、うまく使いこなすと良いのかもしれませんが。
私の経験がお役に立てればうれしいです。
書込番号:25363926
2点

かっくいんさん こんにちわ
結論から言いますと 代替にはなりません(過度な期待は禁物)
LGスタイラーを所有しているなら
良い点、ベネフィットを熟知してると思われるのですが
クリーニングのプロ仕様的な!吊り干し・振動皺取り
LGスタイラーの仕様を調べた事がありますが
ヒートポンプ方式とは思いませんでした
高価な事も頷けますし、ニッチな市場ですから
他社の参入もなかな、ないでしょう
書込番号:25364947
1点

ありがとうございました、レビューも拝見いたしました。
過度な期待はしないようにいたしますが、ナノイーは一定の効果が期待できることとやはり最上位機種ということもあり魅力的だなと思いましたので本機にすることにいたしました。
書込番号:25365213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デジタルエコさん
やはりハンガーにかけてスチームを浴びせるということはスタイラーにしかできないことを考えるとスタイラーはスタイラーで残しておこうと思いました。ありがとうございました。
書込番号:25365216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)