ドラム式洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ドラム式洗濯機 のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2416スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドラム式洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ドラム式洗濯機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2416

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

BD-V3200Lを購入して疑問に思った点

2010/06/16 20:02(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200L

スレ主 roko61さん
クチコミ投稿数:17件

この度初めてドラム式の洗濯乾燥機を購入しました。
今までは乾燥の無い一般の洗濯機でした。

使用して2週間ほど経ちますが、何点か疑問があります。

1.据付時に使用のたびに給水の蛇口は開け閉めするように言われたのですが、
 みなさん毎回開け閉めしているのでしょうか?

2.フィルターも乾燥を使うたびに掃除して下さい。と言われましたが、
 同様に皆さんも毎回掃除しているのでしょうか?

洗濯機を使用していた頃は蛇口開けっ放しでフィルターも月一くらいしか掃除していなかったので疑問に思いました。

書込番号:11504542

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/06/17 00:06(1年以上前)

roko61さん こんにちは


質問1.毎回蛇口を閉めるのか?

メーカの立場としては、毎回閉めろと言うしかありません。万が一にも洗濯機が壊れ水圧で水が噴き出したら、住宅に大きな損害を与えます。万が一の可能性ですが、誰も居ない脱衣所で延々と水が噴き出している洗濯機、被害甚大です(特に2階より上なら)。
なのでメーカの立場上、使わない時は閉めろと言う以外に無いと思います。

実際には、自己責任で閉めない人が多いと思います。
キッチンのガスコンロ、元栓を毎回閉めている人、どの程度居るのか?、と同じレベルかと。

車なんて、もっと酷い状況。
本来、運行前の点検って、道路交通法で義務じゃありませんでしたっけ?、教習所で習った気がします。
エンジンオイルや冷却水、ブレーキオイルが漏れてないか下を点検し、タイヤ等にも問題ないか確認してから出発が原則だったかと。
でも、出発前に点検してる人を見たことが無いかも・・・・・・・。
(つまり自己責任なんんだと思います)


質問2.乾燥フィルターを毎回清掃するか?

詰まってくると乾燥時間がとても延び、凄く効率が落ちます。
毎回とは言いませんが、せめて乾燥3回以内に1回は清掃した方が良いと思います。できれば毎回を推奨します。
部屋を掃除するついでに乾燥フィルターも掃除を。掃除機で吸えば簡単に終わります(1分作業)。


蛇足
洗濯機の中を掃除する清掃ホースが付属していると思います。
これ、時々は使って、洗濯機の内部に溜まった埃の掃除しましょう。
横向けて左側に突っ込むと、この長いホースが「根本まで」スッポリ入ります。
他メーカのドラム式洗濯機では、乾燥の埃が洗濯機本体に詰まるトラブルが、よく書き込まれています。
そういう意味で、日立は洗濯機本体の内部清掃工具を付属しているので素晴らしいと個人的に思っています。
が、過去にこの工具を正しく使わず、詰まらせた方が多くいらっしゃいました。

月1回程度は、この付属ホースを使って、洗濯機内部を清掃すべきと思います。完全に詰まらせて有償修理は馬鹿らしいです。
この月1回のタイミングで、市販の198円の安物クリーナーで良いから「混ぜるな危険」の塩素系クリーナーで槽クリーニング3時間コースを実行すると、完璧だと思います。

手が届かない所は、汚れを悪化させるとユーザでの対処が困難を極めます。
簡単で良いから、こまめな清掃が必要と思います。

書込番号:11505953

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/17 12:46(1年以上前)


蛇口の開け閉めについて

蛇口の開け閉めは、水道蛇口とホースの接続部のパッキンの劣化防止と業者さんから聞きました。
常時あけておくと、水圧により、劣化が早いとのことです。

常時蛇口を開けていても、すぐに不具合が生じるということもないのかもしれませんが・・・。
私は、その都度、開け閉めをしていますが、習慣になればそれほど苦ではないです。

書込番号:11507482

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 roko61さん
クチコミ投稿数:17件

2010/06/22 12:43(1年以上前)

回答ありがとうございます。

>キッチンのガスコンロ、元栓を毎回閉めている人、どの程度居るのか?、と同じレベルかと。
たしかにそうですよね。もしかして毎回開け閉めが常識?と思っていたので安心しました。

>洗濯機の中を掃除する清掃ホースが付属していると思います。
全く見ていませんでした。これからは使ってみようと思います。

>私は、その都度、開け閉めをしていますが、
渡しはタイマーを使って寝ているうちに洗濯乾燥するのがほとんどなので、どっちにしても開けっ放しになるので皆さんどうしているのかな?と思っていました。

タイマー機能が付いているのにメーカーの説明では
寝る前にタイマーセットしてタイマー作動時に起きて蛇口をひねって、また寝て朝起きたら蛇口を閉める・・・ってタイマーの意味ないじゃん!と思ってしまいました。
・・・ちょっと強引ですね。

大変参考になりました。

書込番号:11529233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ご使用中の方にお伺い致します

2010/06/14 21:44(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VR5600L

洗い終わりの状態でフタを開けて中のドラムを手で回すとチャプチャプと音がします。後ろの何かに水が溜まっていると思うのですが、皆さんの同機種は如何でしょうか?取説にも書いてないのでお伺い致します。

書込番号:11496577

ナイスクチコミ!0


返信する
LALANさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:27件

2010/06/14 21:54(1年以上前)

Panasonic NA-VR-5600L/R 取扱説明書
P45 「よくあるお問い合わせ」→その他のお問い合わせ
『ドラムをゆらすとチャプチャプ音がする』参照

書込番号:11496641

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2010/06/14 21:56(1年以上前)

こんにちは。
バランスリングといって、脱水時の洗濯物の偏りによる振動を軽減するため機能です。
異常ではありません。

書込番号:11496653

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2010/06/14 22:15(1年以上前)

早々にご教示いただきありがとうございました。

書込番号:11496779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥はふわふわになりますか?

2010/06/14 17:55(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-V510 (右開き)

クチコミ投稿数:47件

この洗濯機を購入しようと考えているのですが、不思議と情報が少なく困っております。乾燥が速く素晴らしい洗濯機と思うのですが...。その乾燥なのですが、仕上がりは「パサパサ」になる傾向があるのかそれとも「ふわふわ」になる傾向があるのかとても気になっております。また、60分コースのような短時間で乾燥まで仕上げる場合もその傾向は変わらないのでしょうか?短時間の場合、温度を上げて(言葉が悪いですが)少し乱雑な仕上がりになるのではと心配しております。どなたか教えていただければ、大変助かります。

書込番号:11495430

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/06/15 07:53(1年以上前)

         ごわついた繊維・生地を水蒸気で蒸すと繊維が伸びてふんわりします!!

書込番号:11498157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 ES-V510 (右開き)のオーナーES-V510 (右開き)の満足度5

2010/06/17 22:38(1年以上前)

まだ60分乾燥コースを試していないのですがタオルTシャツなどを乾燥させたところいまひとつじっとり?しっとり?していました。
でも天日で乾かすよりはふんわりしていました。

書込番号:11509626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2010/06/18 00:30(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:11510246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 ES-V510 (右開き)のオーナーES-V510 (右開き)の満足度5

2010/06/19 22:38(1年以上前)

先日、乾燥の仕上がりがじっとりしていると書き込みましたが撤回します。
取り出すのが早かったようです。
(一応仕上がりの音を聞いて取り出しましたが(..)
しわなしコースで1時間ほど放置していたらカラッと仕上がっていました。
使用して2週間、電気代は気になります。
すすぎ不足(終了して取り出すと洗剤残り、庫内、糸くずフィルターに洗剤の泡が残っているの)が気になります。
お客様センターに問い合わせてみたところ、液体洗剤も濃厚なのでお湯で溶いてから洗濯してみてくださいとのことでした。
トップクリアリキッドを主に使用していますが量が多いのでしょうか?
黒ずみが気になるので控えたくないのですが、しっかり計っているつもりです。
すすぎを多めにしてくださいともいわれましたが、
洗濯時間が10分20分長くなるのでできれば避けたいです。
衣類の洗剤残り、気になる方はいませんか?

書込番号:11518161

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

配送設置について

2010/06/13 23:00(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200L

クチコミ投稿数:4件

大手電気SHOPの配送設置作業が必要な商品の配送・設置で、
よくきく話では、ヤマダの配送やジョーシンの自社配送圏外の設置は、
委託業者の対応が悪く、店頭での店員の対応との差が大きいから、お勧めできない。
逆に、エイデンは、自社配送で、設置が可能かどうか
事前に配送担当者が、設置場所を訪問し、配送設置の可否が判明してから、
商品の注文でき、設置訪問時のトラブルも少ないとききます。
当方も、事前連絡&下見なしでいきなり委託業者が400Lクラスの冷蔵庫を設置に来て、
2階内階段の設置途中で、階段で商品は落とすは、階段と壁に穴開けるはで、
酷い目にあった経験があることから、
今度のドラム式(商品重量90kg)の配送設置には、
設置をちゃんとやってくれる店で、買いたいと思っておりますが、
皆さんの体験記をお知らせ頂ければと思います。

書込番号:11492696

ナイスクチコミ!1


返信する
洗馬洲さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/14 01:07(1年以上前)

地域によって、いろいろあるとは思いますが、自分の体験だと、十数年前、引越し直後、ヤマダで洗濯機+乾燥機を買った時には、ひどい目に合いました。設置工事で、乾燥機を設置台に固定するときに、固定用のねじを潰されました。5箇所くらいをねじで固定するんですが、1箇所、無理やり電動ドライバーでねじ込んでねじを潰されてしまいました。工事に来た人は、作業も不慣れで素人同然って感じ。ねじを潰された位置が、構造上あまり力のかからない箇所だったので、そのまま十数年、だましまだし使ってきました。ヤマダでは、他にもいろいろあって、それ以降、ヤマダでの買物は避けるようになりました。後で知ったんですが、ご近所さんでも、ヤマダの評判はかなり悪かったです。でも、別の地域にいる知人の話だと、そこのヤマダでは、悪い評判はないそうです。工事が委託業者だったかどうかは、記憶してません。

エイデンでも、十数年前に洗濯機やテレビを購入しています(これは、親世帯用だったけど)が、配送や工事は結構丁寧だったように記憶しています。エイデンは自社の配送トラックで来て、そのまま工事もしてます。エイデンは、継続利用したかったんですが、店舗移転で、近所に店舗が無くなってしまって、それ以降は利用できてません。

コジマでは、2年程前に冷蔵庫の買い替え、それから1年前にエアコンの買い替えで、設置工事も行ってもらいました。委託業者だったんですが、非常に対応が丁寧でした。コジマは、質の良い業者を選んで使っているような印象でした。

で、つい先日、洗濯機の買い替えで、BD-V3200Lを購入。価格面で近所の量販店はどこも高額だったので、通販で買ってしまったのですが、こういう大型商品を通販で買うと工事面がかなり不安。実際、工事日程とかでは、ちょっとドタバタがありました(配達は宅配業者の大型便だったんだけど、通販業者のWebサイトでは、大型便でも配送が速い「Sで配送」と明記されていたのに、実際にはちょっと時間がかかるYでの発送にされてしまい、配達日時が確定できなくなって、工事日程がこちらでは指定できなくなってしまった)。でも、通販業者より、委託工事の会社の方が対応が丁寧で、委託工事業者側が積極的に動いてくれて、日程調整とかしてくれたので助かりました。この工事業者は、取り付け工事も非常に丁寧で、振動による問題が無いか、排水周りとかも水漏れが無いか、何度も確認してくれたりして、非常に好印象でした。ドラム式の洗濯機の場合、ドラムの回転による本体の揺れがどうしても大きくなるので、しっかりした設置工事をしてもらわないと、トラブルの元になります。

量販店でも、地域ごとで、だいぶ対応が違うみたいですので、ご近所での評判とかを聞かれる方が良いかと思いますよ。自分の場合の失敗は、電気の周波数の違う地域への引越しだったので、大急ぎで電気製品の買い替えをしなければならず、ご近所での評判とかを確認できなかったのが大きな敗因でしたし…。

書込番号:11493315

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/06/16 23:51(1年以上前)

投稿ありがとうございます。参考になりました。
まだまだ、募集中ですので、投稿の程、宜しくお願い致します。

書込番号:11505865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/06/18 14:18(1年以上前)

こんにちは。
まだ募集中とのことで、投稿させていただきます。
集合住宅(2階)に住んでおり、配送設置が無料であったヤマダでこの洗濯乾燥機を購入し、配送・設置をしてもらいました。
納品当日、設置直前の現場確認で「お宅の防水パンについている排水トラップの蓋(エルボ無し)では設置ができず、部品を購入、又は、専門業者の方に依頼してトラップ本体の変更など、ご自身で設置してください。私どもでは設置出来かねます云々・・・」とのこと。
私は、購入してから設置まで日数があったので、ここの口コミを読んでいたのですが、「設置業者の方が怠慢で、いちいち指示しないときちんとした設置をしてくれない〜」と、どなたかの記述があったので、「早速来たか!」と思い、ダウンロードした据付説明書のコピーを見せながら、付属品で十分設置が可能なことを説くと、「確認します。」と玄関の外へ、据付説明書と付属品を持って家へ入ってきて、付属品を排水トラップに合わせ設置が可能と確認した模様で、「大変申し訳ありません。付属品で十分可能ですので、設置します。」と深々とお辞儀し他た後、きちんと設置してくれました。
ここの口コミを読んでいたので設置してくれましたが、業者の対応(知識)があまりにもお粗末だと痛感させられました。
ただ、きちんと非を認め謝罪までしてくれたことに対しては相当な評価はできます。
他の方の口コミを見ていますと、ヤマダの委託業者の方は、結構いい加減なところが多いようですね。
私も今回同じように感じた一人なのですが・・・・。
ただ、ヤマダ本体の店員の方々の対応がよかっただけに、外部の委託業者の方への指導が行き届いていていないことは、もったいないですね。

書込番号:11511866

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

リコールの対応について

2010/06/07 11:50(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-A845Z

今年の1月に1度留守電にリコールの用件が残っていて後日おけ直すとのことでしたが、全く音沙汰なく半年が過ぎ今日自分から電話しました。
乾燥機能が使えず半年近くコインランドリーを利用して対応を待っていたのに酷い対応です。
こんな対応はもう嫌なので返品ではなく返金にしようと思いますが、12万円の返金もしくはAQ4000への無償交換で対応するとの事でした。(一般的にはAQ350or8万の返金らしいですが迷惑料で上乗せだそうです)
私は19万円で買って更にはコインランドリーでの出費(交通費や時間等も含め)・・・当時19万もする洗濯機を買うのはすごく悩んだ末の決断だっただけに、なんだか納得いきません。
書き込みを見ていると個々に機種や返金金額の対応も違うようなので納得いくまで話し合った方がよいのでしょうか?
皆さんは今回の対応で満足されていますか?

書込番号:11463587

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:11件

2010/06/07 14:26(1年以上前)

交通費にタクシーを使い領収書が有るとか、クリーニング店の領収書が有れば請求出来そうですが、
どうでしょう?

書込番号:11463996

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/06/07 18:45(1年以上前)

自家用車ですしコインランドリーは無人なんで領収書はありません。
やっぱりコインランドリー使用分までの請求は難しそうですね。

ありがとうございます。参考になりました。

書込番号:11464792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ちゃんと洗えてますか?

2010/06/06 23:33(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ3000

クチコミ投稿数:36件

使い始めて2年近くになります。

以前から、干す時にしばしば洗濯ものの一部分が濡れていないような気がしていました。

速乾性のTシャツなどが多かったので、脱水が十分にされているってことなのかと思って
いましたが、先日グレーのニットを洗濯したところ、脱水後、濡れている部分と乾いている
部分があり、グレーがまだらになっていました。

今までちゃんと洗えていなかったのかと思うと、とても嫌な気持ちになり、
早速CSに電話しましたら、「ドラム洗濯機は節水が目的で、洗浄力を追求したものではない」「嫌なら、先に水に浸した洗濯ものを入れるように」というようなことを言われました。

でも納得いかなかったので、サービスの方に来ていただきましたが、
特に故障ではないということでした。

斜めドラムは水量が少ないので、洗濯ものが水を吸うとさらに少なくなるのと、
軽い洗濯ものなどは乾いてると常に上のほうになって、水につからない事があるというようなことでした。

洗濯の量が多いのではと言われましたが、洗濯機の測定でも洗剤量0.6杯になるほどの量しか
いつも洗わないというと、水量の設定を多くしてくれました。(劇的に多くはありません)

それでも気になるなら毛布コースで洗うように言われたので、そうしようと思ったら、
ものすごく時間がかかるんですね。
今は一度3分くらい回して洗濯ものに水を吸い込ませてから、一度スイッチを切ってもう一度
洗濯を開始しています。すごく面倒です。全自動なのに。

これって、斜めドラムを使ってる人に聞いてもそんなことない(気づいていない?)みたい
なのですが、同ようなトラブルはないでしょうか?


書込番号:11462185

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2010/06/09 05:29(1年以上前)

おはようございます。

>以前から、干す時にしばしば洗濯ものの一部分が濡れていないような気がしていました。

斜めドラムの構造的なものに起因する問題で軽い洗濯物は常に上にあるようになってしまうので
どうしても洗えていないものが出るかもしれません。

カスタマセンターが言われているように軽い衣類は最初に
水をためたバケツなどでぬらしてから洗濯機に放り込むがのいいでしょう。

後、斜めドラムは大変便利ではあるのですが、はっきりいって今でも発展途上で
まだまだ改良しなければいけない点が多いのでちょっと時代の流れに早く乗りすぎたかもしれませんね。


ちなみに、私は洗浄力優先なので未だに縦型(BW-D8KV)です。

書込番号:11471763

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2010/06/13 23:07(1年以上前)

レスありがとうございました。

そうなんですね・・
一応購入前にはリサーチしたつもりだったんですが、甘かったんですね><
私も節水とかは重視してなくて、洗浄力のほうが大事なんで大失敗でした。
教えていただいてありがとうございます。

でも、洗えないものがある状況でみなさん満足されているのかしら。
そういうクチコミないような気がするのですが・・・

うちの洗濯機だけ洗えてないんじゃないかという疑念が晴れないんですよね><
お使いの方いかがでしょうか・・・?

書込番号:11492734

ナイスクチコミ!2


Masa 30さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:40件

2011/07/12 08:25(1年以上前)

そうなんですよね。
洗浄力は洗濯板>二槽式>一層式縦>ドラム式かと思いますよ。
今でも量販店で隅の方に二槽式が置かれているのはそのためだと思います。

以前ドラム式を買おうと思っていたら、店員さんに洗浄力優先ならドラム式は
まだやめた方が良いと止められました。

書込番号:13244407

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ドラム式洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ドラム式洗濯機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)