ドラム式洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ドラム式洗濯機 のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2416スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドラム式洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ドラム式洗濯機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2416

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

リコールについて

2010/05/02 18:37(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-B860Z

スレ主 YOU WINさん
クチコミ投稿数:34件

教えてください
AWD-B860Zのユーザーです.
以前から平日の昼間に数回三洋から仕様に関する電話がかかってきました.
仕事中のため対応できず,18時以降に再度かけていただくようにお願いしましたが,その後かかってこずそのままになっています.
リコールの話をしっていましたが,今のところ騒音以外にトラブルなく使用していましたが,少し不安になってきました.
いまさらですが,リコールの電話をして大丈夫でしょうか.
あと,代替えまたはキャッシュバッグを提示されるのでしょうか?
12万円ではドラム式は購入できる金額ではないと思いますので代替えのほうがいいのでは?と思うのですがいかがですか?

書込番号:11309236

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/05/03 06:49(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。
ご使用にご不満がなければ代替えをお勧めします。
アクア又はパナの機種になるようです。

書込番号:11311278

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 YOU WINさん
クチコミ投稿数:34件

2010/05/03 21:16(1年以上前)

ありがとうございます.
連休明けにでも連絡してみます!

書込番号:11313956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200L

スレ主 upupgogoさん
クチコミ投稿数:54件

日立 BD-2200L
Pana NA-VR5600L NA-VR3600L の、3機種で購入を検討しているのですが、どちらにしようか悩んでいます。

悩み その1 乾燥機能なんですが日立のヒートリサイクルでPanaのヒートポンプなみの乾燥能力 及び 省エネが期待できるのでしょうか? 

悩み その2 Panaの ナノイー除菌 は実感できますか?

お金に糸目をつけないのなら迷わず Pana-VR5600L を買うのですが、私にとっては少々お値段が高いので、あまり能力 省エネに大差ないのなら日立にしようかなと考えています。

何方かお使いの方 お返事アドバイス宜しくお願いします。


書込番号:11302494

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/05/01 09:50(1年以上前)

おはようございます。

我が家は5600ですが洗濯終了時にナノイ―で洗濯槽を除菌します。
ナノイ―ははっきり言ってわかりません。

3600でも十分と思います。

書込番号:11303329

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 upupgogoさん
クチコミ投稿数:54件

2010/05/01 10:16(1年以上前)

typeR 570J様 お返事有難うございます。 

そうですか、ナノイー実感できないのですね。我が家のエアコン シャープのプラズマクラスター付ですがそれも実感できません。やはりこの手のものはなかなか効果を実感することは難しいのでしょうね。そのくせ値段が高く設定されてますね。Panaにするとは3600にします。

貴重なご意見有難うございます。

書込番号:11303429

ナイスクチコミ!1


100papaさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/01 22:58(1年以上前)

半年ほど使用しています。
縦型からの買い替えでしたので、他のドラム型との比較はできませんが大満足しています。
毎日のしようで洗濯のみ1回〜2回と洗濯乾燥1回(タオルのみ)です。
雨天は洗濯乾燥2回と洗濯のみ1回ほどの使用で、電気代や水道代も今までと変わらない感じです。
むしろ水道代は減っているのでは感じています。(統計を取っていないので感覚ですいません。)

乾燥上がりは外で干したものと比べても乾燥上がりのほうがふかふかで気持ちいですよ。
ですのでタオルは乾燥機で乾かすようになりました。

私も購入時にパナや東芝と悩みましたがやはりコストパフォーマンスでこちらの機種にしました。
故障もなく特に不満もなく非常に満足しています。

書込番号:11306108

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 upupgogoさん
クチコミ投稿数:54件

2010/05/02 00:06(1年以上前)

100papa様 お返事有難うございます。

日立のヒートリサイクル(ヒートポンプ式でない)でも乾燥能力 省エネ性 よいみたいですね、私の家族 妻 子供2人共に花粉症ですので花粉の多いときは外に干さずに洗濯乾燥しようと考えています。実際お使いの100papa様の使用感大変参考になります。有難うございます。

日立BD-2200L PanaVR-3600 値段差約15000円 さてどちらにするか。もう少し楽しく悩みます。

書込番号:11306472

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

NA-VR2600は生産終了?

2010/04/30 20:27(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VR2600L

スレ主 Aussie007さん
クチコミ投稿数:19件

ある量販店の店員に聞いたら、NA-VR2600は生産終了とのこと。
ほかの量販店では期間限定で実質12万円台があります。
2009年11月発売なのに、もう生産終了とは。
ヒートポンプ乾燥機能付でとても安いのですが、何か問題があったのでしょうか。
ちなみに後継機種は何でしょうか。(未発売?)

書込番号:11301149

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/03 18:24(1年以上前)

元々が旧型の再販商品なので、期間限定です。
それでも前回に比べて今年は長く売られたんですよ?

Wジェットじゃないのが見分け方です。

書込番号:11446808

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Aussie007さん
クチコミ投稿数:19件

2010/06/14 11:18(1年以上前)

トミーうさぎさん
旧型の再販商品で期間限定というのがあるのですね。
こういうのは結構あるのでしょうか。
量販店の方々は知っているのに教えてくれないのでしょうかね。
Wジェットでないので・・・」というのは納得です。
ありがとうございました。

書込番号:11494237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

柔軟剤の量について

2010/04/28 15:28(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

クチコミ投稿数:2件

AWD-AQ4000を購入して1ヶ月です。
満足して使用しておりますが、1度の洗濯で使用する柔軟剤の目安が今一つ理解出来ておりません。普段使っている柔軟剤は、ハミングフレア・ソフランリラックスアロマ などです。
私は昔からある大ボトルの柔軟剤以外は、全て濃縮タイプと考えていたのですが、それであれば、取扱説明書に従うと、例えば洗濯量9kg以下の場合、キャップ半分を水で倍で薄めて使う程度になります。しかし、柔軟剤メーカーのボトルに明記された使用量に従うと、9Kg以下の場合は、キャップ1杯程度の使用量になります。
同じ機種を使われている皆様は、普段どの程度柔軟剤を入れられますか?
また、柔軟剤が原因で洗濯機の調子が悪くなったことなどございますか?

今は入れすぎて洗濯機の調子が悪くなるのが怖いので、キャップ半分程度にしていますが、少し効果が足りないので、香りがプンプンするほどは望んでいないのですが、せめてキャップ1杯程度は入れたいなというのが本音です。

以前使用していた縦型洗濯機では、あまり気にせずに、同程度の洗濯量であればキャップ1杯は入れていました。

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:11291498

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8636件Goodアンサー獲得:1597件

2010/04/29 17:18(1年以上前)

こんにちは。機種違いAQ150のユーザですが。
洗濯機と柔軟剤の言い分を折半したらどうですか?
用量は都度の洗濯物の量見合いで柔軟剤の指示どおり、あるいは効き具合のお好みで加減、ただし2倍に薄めるのは常に洗濯機の指示どおり、って感じで。
お試しを。

なお洗濯機の仕組みからすると、
濃縮タイプの粘っこさ故に、投入・運転の度にうまく流れず投入口近くや内部に残って固まってしまってはトラブルのもとになるから「薄めるべき」なんでしょうけど、
単に用量が説明書記載よりも多い・少ないことだけで機械的トラブルのもとになるとは考えにくいです。

なお、適切な用量は洗剤メーカーに問い合わせるのが確実かと思います。
洗濯機メーカーは発売当時に売られていたメジャーな洗剤類にあわせて設計して売ってしまえばある意味それまで、ですが、
洗剤メーカーはおそらく新旧各社各機種の洗濯機でテストしているはずですから。

書込番号:11296264

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/05/06 18:50(1年以上前)

みーくん5963様

お礼が遅くなりました。ご回答どうも有難うございました。
その後アドバイスに従い、メーカーにも問い合わせてみました。
おっしゃる通り、柔軟剤による洗濯機の不具合は、使用量よりも、使用する液の濃度(粘着度)が原因になることが多いようです。
メーカー側からも多少使用量を増やしても薄めて使用すれば問題ないという
回答を頂きました。
但し、極端に規定量を増やすのは(例えばキャップ1杯の所を2杯入れるとか…)
やはり良くないようです。
これで安心して、使用量を調整できます。どうも有難うございました。

書込番号:11326743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 乾燥できないんです

2010/04/26 20:54(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-V1600L

クチコミ投稿数:3件

サンヨーのリコール代替品として、2月に納品されました。先日、ドラム外側の樹脂部分が溶解してしまい部品交換して頂いた当日に、洗濯終了後、乾燥機能単独で動かした所、数時間経過しても終了時刻表示は点滅したままです
不審に思い、洗濯物を確認したら脱水したにも関わらず、余計に水分を含んでいました
また洗濯〜乾燥一連で作動させても同じ結果でした
メーカーさんに見てもらいましたが、原因が不明との事です
同様な事を経験された方はいらっしゃいますか?

書込番号:11284344

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/04/28 23:01(1年以上前)

原因不明で
乾燥できないまま、というのは納得がいかないんじゃないですか?
そのままでいいのでしょうか?

だめでしょう。
何らかの対応をしてもらったらどうですか?

書込番号:11293232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/04/28 23:34(1年以上前)

みなみだよ様

お返事ありがとうございます。

実は、今日メーカーから連絡があり、原因不明の為無償交換する事になり、夕方配達されました。

迅速な対応に驚きながらもさすがパナソニックだと感心しました。

まだ乾燥機能は試していませんが、何もないことを願っています。

ありがとうございました。

書込番号:11293423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/04/29 12:50(1年以上前)

         マチャトチさん<ドラム外側の樹脂部分が溶解してしまい>

         これは松下さん慌てたでしょうね〜!!
         ひょっとしてリコール!? ・・・ と、関係者脳裏を過ぎったんで
         しょうね。
         そこで・・・慌てて交換した!!
         原因が聞きたいですね〜 ・・・ でも答えないでしょうね。
         隠れた問題がなければ良いんですが

         今度のは大丈夫と良いんですが・・・
         念押し質問されておくと何かの時に行くに立つかも知れません。
         何か原因お分かりになりましたでしょうか?
         今度のは大丈夫なんでしょうか? メモ

         交換もいろいろやり取りされてのことでしょうけど、出来たら返金
         購入のパターンが望ましい様に思います。(長期保証が可能に)
         ちょっと気になりましたものですから・・・失礼しました。

         最安価格(税込):\114,480   発売日:2009年11月 1日
         NA-V1600L

書込番号:11295407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/04/30 14:42(1年以上前)

野菜王国様

樹脂の溶解はドラムと蓋の間に洗濯物が絡まり、乾燥時の熱と摩擦熱が原因みたいな事を言われました。

確かに取説には3kgを超える厚物や毛布等を洗濯、乾燥する場合、別売りの蓋をする旨の記載がありましたが、今回はベットカバー単体でしたので、こちらの落ち度はないと食い下がりました。

最終的には洗濯機無償交換とベットカバーの弁償をしてもらいましたので満足してます。

今後、他の製品等で不具合が出ましたら、また色々とご教授ください。

ありがとうございました。

書込番号:11300028

ナイスクチコミ!0


sumile0さん
クチコミ投稿数:1件

2010/06/05 15:53(1年以上前)

ウチもサンヨーのリコール代替品として この機種を使用していますが、
同じように乾燥中に水が貯まる症状が二度ありました。
(ウチは洗濯・脱水後に二回に分けて乾燥を行っており、
二度とも二回目の乾燥中におきました)
コールセンターに電話をして修理に来てもらいましたが、
エラーがないので原因不明との事でした。

書込番号:11455251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

機能の差ってありますか

2010/04/21 15:27(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9000L

スレ主 harukichi2さん
クチコミ投稿数:97件

ドラム式を購入しようか検討中なのですが、ZABOON TW-Z9000LとNA-VR5600Lで悩んでいます。
料金もあまり変わらず、除菌機能などもついていてあまり大差ないように思うのですが、
ZABOON TW-Z9000LについていてNA-VR5600Lにない物や、決定的にここが違うなどの機能の差ってあるのでしょうか?

お持ちの方、または詳しい方など、是非アドバイスをお願い致します。

書込番号:11262515

ナイスクチコミ!0


返信する
宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:25件

2010/04/21 16:42(1年以上前)

私もTW-Z9000LとNA-VR5600Lで購入を悩みました。
で、機能に付いてですが、殆ど同じで差がありません。

違いがあるとすれば、TW-Z9000Lが僅かながら電気代が安いのと
予約タイマーが1時間単位ではなく、時間指定で行える位です。

只、サポートではパナが上ですので、何処で比較するかによると思います。
私は今さっきTW-Z9000Lを10年保証(回数無制限&条件付下取り保証)で購入しました。
ここの口コミに出ている乾燥フィルターのトラブルも保証で対応出来るのを確認済みです。
それ位東芝のサポートはクールなので、harukichi2さんの好みになると思います。

余談ですが販売店員が曰く、今のドラム洗濯機は10年持てば良いとの事。
安く買い換えるか、保証で長く使うかで選んではと言っていました。

書込番号:11262709

Goodアンサーナイスクチコミ!2


14-24さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/21 19:30(1年以上前)

9000Rを使ってます。私もパナソニックと迷いました。
 東芝を選んだ理由は
まず抗菌水。うちは共働きで帰りが遅いので 平日は部屋干しの為(乾燥を使えばあまり意味ないかな?)

それから ダイヤル操作、これは便利! ボタンだと ひとつ行き過ぎると もう一周か、もう一度最初からだけど、ダイヤル式は 戻るのも進むのも自由自在(ボタンのみの操作も出来
ますが、一度ダイヤルを使ったら、ボタンのみの操作には戻れません)

あと、終了時刻で予約できる事。 10分刻みで設定できます。  これが またまた便利。 私の場合、朝 起きる時間で設定してます。 しかも、内蔵の時計は、コンセントを抜いても大丈夫です。(3ヶ月で2〜3分遅れました)・・・今 何時だから、何時間何分後・・・なんて計算不要です。

もうひとつ、前面下部カバーが ねじ4本で外れるので、排水ホースの接続が楽です。・・・私の家は洗濯機の真下の床から「エルボ」が生えているので、助かりました。
ちなみに 5センチの下駄をかましてます。(日立製、ヤマダ電機で1500円でした。)

洗う、乾かすは、そんなに大差ないように 私は感じます。   

書込番号:11263218

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mogimoguさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/22 11:42(1年以上前)

私もこの機種を購入検討しているものです。
先日電気屋に足を運びパナか日立か東芝かと下見をしてきました。
1軒目は「今はパナですよ〜」とすすめてきました。
2軒目は「洗浄力なら東芝・日立・パナの順、乾燥なら日立・東芝・パナの順」
3軒目は「絶対日立!傑作品ですよ。でも横幅があるので設置できないようならパナかな…」と言っていました。

2軒目の店員は「東芝とパナではドラムの傾き角度がパナのほうがあるので洗濯物が下にたまりやすい」と言っていましたよ!あと「パナは汚れ具合によって自動で調整する機能が付いていますが、1枚1箇所ひどい汚れには感知しないし…」とも言っていました。
「実際買った方の感想は東芝が一番感想がいいですよ!」とも。
このサイトでは低いですが…

3軒目の店員は「設置場所のとなりの棚等を買い換えなくてはいけなくても日立ですね!壁を壊さなくてはいけないなら話は別ですけど…かなりの傑作品です」と言っていました。
確かに評価を見たらいいんですよね…

でもその店・店員によってもおすすめが違うので悩みますよね〜
我が家は設置場所の幅から考えやっぱり東芝かな…
ただ東芝のコールセンターの対応が悪そうなのがひっかかりますが…
近くで(川崎・港北)安い店を探しているとこです。

今日はお天気悪いのにおねしょをされ…早く買わなくちゃ〜

書込番号:11265914

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 harukichi2さん
クチコミ投稿数:97件

2010/04/23 10:25(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!

確かに、お店によっておすすめが違ったりはしますよね。
でも東芝さんがいいのかなとかなり固まってきました。

みなさん貴重な情報ありがとうございました!

書込番号:11270036

ナイスクチコミ!0


mogimoguさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/23 10:31(1年以上前)

harukichi2さん
東芝に決めましたか(^^)

お互いよい買い物ができるといいですね♪

書込番号:11270051

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ドラム式洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ドラム式洗濯機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)