
このページのスレッド一覧(全2416スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2010年2月13日 22:18 |
![]() |
0 | 2 | 2010年7月7日 13:46 |
![]() |
7 | 5 | 2010年3月30日 10:37 |
![]() |
9 | 9 | 2010年2月12日 00:01 |
![]() |
8 | 7 | 2010年2月20日 18:11 |
![]() |
3 | 5 | 2010年2月17日 17:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000
風呂水給水ポンプの先の浄化フィルターのフィルターA(消耗品)ですが、このフィルターA(消耗品 価格210円)を ユーザーの方はどれくらいで交換されていらっしゃいますか?
取説には交換めやす等は書かれてなかったと思いますし、もちろん給水する風呂水の汚れ具合や入浴剤の使用などによって交換する時期が違うと思いますが、買い替え前は風呂水を使用しての洗濯はした事がなかったのですが、AQUA4000はすごく節水できるので風呂水を使ってみようかと思ったところ ふと疑問に感じたので、使われた方の「これくらいが交換時期かな?」という目安を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
2点

消耗品とは書いていますが
交換期限は書いていませんね。
フィルターが
汚くなったら交換、でいいんじゃないかな?
210円くらいのものだから
半年に1回とか
1年に1回とか
自分で定期的に交換する、という形でもいいのかもしれない。
風呂水ポンプって
家庭によって
使用頻度が異なるから
どのくらいの期間で交換するという目安が立てにくいんだと思います。
書込番号:10930458
3点

時期が明記されていない場合、破れや破損や変形で機能が損なわれた場合、あるいは通常の手入れで汚れが落ちなくなった場合に交換すれば良いと思います。
他社品ですが数年変えずに使ってました。
書込番号:10932160
2点

そうですか、そんな感じでいいですよね。
当分の間は定期的に掃除してみます。(^^)
書込番号:10936350
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200L
今週末に日立BV-D2200か
パナソニックのNV-VR5600Lの購入を考えております
最近、ヤマダ電機で購入された方や交渉された方、価格とポイントをご教示頂けないでしょうか?(^O^)
またドラム式+乾燥機でお勧めがあればご教示ください。
ヤマダ電機の購入予定地域は都内又は埼玉南部を想定しております。
よろしく御願いします。
0点

2/26に購入しました。
ポイントなしで税込15万でしたよ。
購入後こちらで見たら、
私の買った価格は高めでしたね。
書込番号:11009254
0点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000
後継機はいつ発売されますか?この機種は、4月に発売されていますので
やはり4月でしょうか?評判悪い箇所について改善されれば買いたいと
思っています。情報お持ちの方、よろしくお願いいたします。
0点

去年も、発表は4月頃でしたが発売は6月頭からでしたので、そんな感じじゃないでしょうか?他社がだいたい10月頃なので、三洋はずれてますね。
書込番号:10922791
4点

三洋がパナソニックの子会社化や、リコール問題で1年周期での後継機が出るかはメーカーの方もなんとも言えないと言っていましたよ。
書込番号:10936221
1点

皆様、情報ありがとうございました。
待ってみます。情報入れば書き込みお願いします。
書込番号:10963288
0点

こんにちは。
参考までなのですが。。。
昨日 LABI渋谷で、まもなく後継機が出るのでこちらをお安くできますと、この機種を薦められました。
なので、やはり4月にでも発表があるんじゃないでしょうか。
ちなみに、、、
現金特価で13万円くらいが掲示されていましたが、価格交渉してみると 120,000円のポイント25%還元(実質 2割引) になりました。何も言わなくても20%は付きました。
過去ログを見るとこの店舗のリニューアルの時も同じ価格と還元率だったようなので、安いのか安くないのかはよく分かりません。
書込番号:11158348
1点

今日の新聞に縦型アクア発表されてましたね。
5月21日発売になってました。
サンヨーHP↓
http://jp.sanyo.com/news/2010/03/25-1.html
書込番号:11162440
1点



こんばんは、初めて利用させていただきます。
NA-VR-1100を使い始めて3年くらい経ちます。
今日、乾燥のみ(夕方取り入れた湿った洗濯ものを乾かす程度)を使用しようと、
いつも通りに乾燥ボタンを押したら、
ブーンとなって何回か回転→何回か逆回転→また反転…を繰り返すばかりで
一向に乾燥されませんでした。
重いのかな?と思って枚数を減らし、最終的には生乾きのタオル3枚で
やってみましたが、やっぱり同様でした。
取り出した洗濯物は温かくなくて、機内も冷たいままでした。
お任せの乾燥とタイマーの乾燥どちらも試しましたが、駄目でした。
ただ、表示される残り時間は減っています。
フィルターもきちんと掃除しているつもりですが、
何かわるいのでしょうか?
こちらの掲示板で”乾燥機の故障”というのをお見かけしますが、
みなさんこういった症状なのでしょうか?
修理に出すべきなのか迷っています。
0点

延長保証に入っているんだったら見てもらったらどうでしょう?
乾燥は今から先使わないというのであれば見てもらわなくてもいいでしょう。
でも、ヒートポンプを購入したと言うことは
乾燥は頻繁に使いたいからじゃないですか?
だったら見てもらうことを勧めます。
書込番号:10919261
3点

多分埃の目詰まりとか起きてんじゃあないかな〜・・・///
ヒートポンプ洗濯機メンテナンス
NA-VR1000が、完全に乾燥できなくなった。。。
http://blogs.yahoo.co.jp/borderyu/folder/1127261.html
(かもいりさん)こんばんは・・・
私的には、交渉次第では無償修理もありそうな気がしてます。
何処までユーザーに負担をさせてんだ〜・・・///
って感じがしてます・・・///
書込番号:10919868
3点

みなみだよさま
早々の返信、ありがとうございました。
過去の掲示板を見返してみると、同様の症状の方を
たくさん発見しました!!
どうやら目詰まりが原因ではないかと…
自分の操作の仕方が悪いのかと迷っていたので、よかったです。
私は自分で解体などできないので、おっしゃるとおり
修理に出してみようと思います。
お世話になりました♪
書込番号:10919873
0点

野菜王国さま
返信ありがとうございます。
あちこち見ているうちに、私もその方のブログに行き着きました!
自分で掃除するのが手っ取り早いのでしょうけど、
自信がないので修理をおねがいしようと思います。
修理というより掃除かな?…
こちらでのみなさんの意見を参考に依頼してみます。
助かりました♪
書込番号:10919981
0点

修理依頼は
乾燥ができなくなった、で依頼してくださいね。
ほこりを取り除いてほしい、だと、有償の可能性が。
書込番号:10921018
0点

修理依頼は
乾燥ができなくなった、で依頼してくださいね。
ほこりを取り除いてほしい、だと、有償の可能性が。
(だからといって無償とは限りませんが。)
書込番号:10921020
2点

VR1100ならヒートポンプはぎりぎり無償じゃないかな?^^
書込番号:10926052
1点

みなみだよさま
こんばんは。
雨が続いているので、乾燥機能が使えないのがもどかしく
いっそ自分で…と考えたりしましたが、
下手にいじって別の個所が壊れたりすると厄介なので
依頼します…田舎なのですぐに来てもらえるかどうか。
「乾燥ができません!」でいきます!!
ご丁寧にありがとうございます。
書込番号:10926256
0点

スラックジャーク2さま
こんばんは。
保証期間を調べるのをすっかり忘れていて、
保証書を引っ張り出してみました。
説明書にはたしかに”ヒートポンプUについては3年間の保証”とありました。
ただ、購入したのが1/15だったため1カ月ほど過ぎてしまってました。
電気屋さんの長期保証というのに入っていたので、
こっちを利用できるかな?と期待を抱いてます。
ありがとうございました。
書込番号:10926304
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-VR5600L
大きな違いはナノイーとエコナビの有無です。
NA-VR5600
ナノイーあり、エコナビあり
NA-VR3600
ナノイー無し、エコナビあり
NA-VR2600
ナノイー・エコナビともに無し
書込番号:10911510
2点

NA-VR2600よりNA-VR3600やNA-VR5600の方が、次の点で良くなっております。
・ヒートポンプの冷媒が通る配管が太くなり、効率が上がっております。
・水位センサーの精度が向上したことで、洗濯の次への動き(シーケンス)が早くなっております。
・Wジェットになり、シャワーがかかる面積がかなり広くなっております。
書込番号:10919562
2点

よこレスすみません
そもそも、
縦型の全自動より、10万円以上高いけど、耐用年数は変わりないと思います、以前私も斜めドラム使ってましたが度重なる故障で買い替え斜めドラム辞めて
現在縦型の全自動洗濯機です、ドラム式って果たして金額相応の価値無いのではと思って書き込みました。
否定的なレスですみません。
失礼
書込番号:10965719
1点

皆様の色々なアドバイスありがとうございました。おかげでNA-VR5600を先日購入しました。
書込番号:10969062
2点

ご購入、おめでとうございます。
事実上、一番人気の機種ですよね。
参考までに、おいくらで購入されたのか、よろしければ教えて下さい!
書込番号:10970915
0点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000
こんにちは。
説明書42ページに事前対策、事後対処の方法が書いてあります。
購入前でしたらこちらから。
http://products.jp.sanyo.com/support/manual/pdf/AWD-AQ4000.pdf
書込番号:10900396
1点

了解です。見ましたが、ドラム自体の凍結も有るし脱衣室の温度も下がってるので部屋にファンヒーターで暖めてもう一度挑戦します。このところ連日真冬日が5日もマイナス5℃以下なのでかなりの家庭で同じ現象だと思いますよ、ありがとうございました。
書込番号:10901701
0点

こんばんは
洗濯機は縦型で違いますけど凍結経験ありますよ。
凍ってしまったのなら仕方ないですから、同じようにファンヒーターで部屋
ごと温めると溶けます。
後は説明書通りに作動させてやることになります。
が、もう少し簡単作業で出来るようにして貰いたいとも思いました。
寒冷地セットとかしておけば適当に作動して手間要らずで出来るようなら
嬉しいですね。(少し面倒な感じがするので)
我家の場合は換気を優先にしてますので部屋が必用以上に冷え切って
しまうなんてことが普通だからです。
水道の蛇口などは大丈夫でしたか?
我家では、凍らせてしまった時、蛇口も割れてしまい交換しました。
書込番号:10903349
1点

あいがとうございました。とにかく、今年は寒く雪も多くて今日現在も寒く雪が降って大変な年です。やはりオリンピックイヤーですね、夏は、猛暑で豊作な年になりそうです。遅くなりましたが、参考になりありがとうございました。
書込番号:10955857
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)