ドラム式洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ドラム式洗濯機 のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2416スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドラム式洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ドラム式洗濯機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2416

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

AWD-AQ4000とAWD-AQ150とで迷っています。

2009/09/03 17:14(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

AWD-AQ4000と値段の安いAWD-AQ150とで迷っています。

家電量販店に販売応援で来られていたサンヨーの社員さんによれば、AQ150と比較してAQ4000の優れている点は、
・エアウォッシュの時間が細かく設定できる。
・風呂水をオゾンで浄化してから使う。
・デザインがかっこいい
であり、価格差を考慮すると個人的にはAQ150でも十分ですとのことでした。

価格差を考慮してAQ150かなと思ったのですが、下記HPを見ますと、AQ4000のエアウォッシュでは「除菌・消臭」に加えて「汚れ分解」という機能が謳われていて、AQ150では「除菌・消臭」のみです。そこが気になりました。
http://jp.sanyo.com/aqua/aq4000/index.html

同じオゾンなので、AQ4000でできるのであればAQ150でも「汚れ分解」はなされそうな気がしますが、両者の間でエアウォッシュの性能に格段の差があるのでしょうか?

そして、この「汚れ分解」の性能はどれほどのものなのでしょうか?

過去に書き込みされていた方のように、1回だけ着用したジャケット等をクリーンニングに出さずにエアウォッシュで「汚れ分解」して、長期保管できるだけの性能がAQ4000にあってAQ150にないのであれば、AQ4000に気持ちが傾きそうです。それほど差がないのであればAQ150で決めようかなとも思います。

よろしくお願いします。

書込番号:10093748

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2009/09/05 03:26(1年以上前)

こんにちは。
当方AQ150ユーザです。
エアウォッシュ機能に関するAQ4000とAQ150の違いは以下ですね。

・AQ150「エアウォッシュ」:運転時間が約30分で固定、効能は「除菌・消臭」。
・AQ4000「エアウォッシュα」:運転時間が8/15/30/60分から選択。時間により効能が異なる。
 時間       効能
 8分    ・・・クイック消臭
 15/30分・・・除菌・消臭(→AQ150の能書きに同じ)
 60分   ・・・除菌・消臭・汚れ分解

こうして見る限り、両機種の動作のしくみや時間あたりの性能はどちらも似たり寄ったりで、タイマー設定の違い(幅のあるなし)だけでは?と推測します。
なので、AQ150でも2回連続で動作させてトータル60分間稼動させれば、AQ4000で60分設定時と同等の「汚れ分解」効果は期待できそうに思いますよ。30分後に再度運転開始させる操作さえ面倒でなければ(笑)。

あいにく当方AQ150での「エアウォッシュ」は、汗だらけになった野球帽の臭い抜き程度にしか使ったことが無く(確かに効果はありました)、AQ4000に実際いかほどの「汚れ分解」の効能があるかも詳しく存じません・・・。
まぁ少なくとも、クリーニングに出したりして洗ったものと同等の長期保存性が得られるとは期待しないほうが良いと思いますよ。
そもそも、汚れの原因物質を根本的に取り去る「洗い」とは違いますから。

従い、この「エアウォッシュ」の違いだけでAQ4000を選ばれるのはもったいない気がしますね。
AQ150にはない他の機能(オゾン濯ぎ、アクアループ、シャワー濯ぎ)に魅力を感じられるのなら別ですが。
ご検討を。

書込番号:10102106

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2009/09/06 13:35(1年以上前)

ライス大盛り出来ますさん

http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20090403_80379.html

AQUA4000のオゾン発生器は濃度が従来比2倍とのことです。発生器がそれまでの機種と
違っているようですね。生成スピードが速いので、高速コースができたのでしょう。

書込番号:10109275

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2009/09/07 13:00(1年以上前)

ありがとうございます。

AQ4000のエアウォッシュは、「高濃度オゾン+長時間」により汚れ分解の機能が得られるが、汚れ分解能力はあくまで簡易的なものとイメージしました。

お財布事情を考慮してAQ150に決めようと思います。

AQ150でもいろいろ試してみようと思います。

書込番号:10114434

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

保証書

2009/09/03 00:01(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80

5年以上も前の購入なので保証書など無いのですがクレームされた方々は保証書用意しました?

書込番号:10090847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2009/09/03 08:59(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。

5年以上前の製品でしたら保証書を確認することはないと思います。

保証書のことよりクレームの内容によります。

どのようなトラブルですか。

書込番号:10092028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/09/03 15:09(1年以上前)

洗剤が残ったままとか白い物などが黒ずむとか、タオルだけ乾燥するのに一度じゃ乾かない等々挙げればきりが無くずっと不満でしたが、ここでのサイトを見ていたらそれはクレームの対象に十分なるということを知らされました。そして同じような不満のクレームでの対処していただいた方々は、5年も前の保証書など必要だったのか知りたかったのですが。

書込番号:10093222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2009/09/03 16:25(1年以上前)

ご心中お察しします。
私はドラム式の前のタイプNA-TD8001の縦型洗濯乾燥機を使用していますが
昨年本体から異音が発生し、本体をばらしました。
しかし、モーター部をはずすには専用のレンチが必要でサービスステーションに連絡しました。
すぐにサービスの方がモーターを持って来て頂き、無事モーター交換で修理完了しました。
その時にサービスの方がドラム式はトラブルが多くサービスマン泣かせでモーター交換も
難しいとおしゃっていました。又、ドラム式は汚れ落ちが悪くて時間がかかり、少ない水量で洗うことにより排水もつまりやすいと説明を受けた記憶があります。

交換、返品スレが多いので良い結果になることを祈っております。

書込番号:10093542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/09/03 23:35(1年以上前)

この機種が2003年の12月から2004年の後半にかけて売られていたわけで
当然5年前の機種ということにはなるんですね。
4年前ということはないわけで。

保証書なくても買った時期は推測できるから
大丈夫なんじゃないですか?

そこを心配するよりも
メーカーに交渉する方が先のような・・・。

購入店がわかり
ポイントカードとか作っていれば
会員とかに登録されていたりして
調べてもらうことが可能だったりするかも。

書込番号:10095963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/09/04 12:08(1年以上前)

保証書は必要でした。グリーンの封筒に入ってるやつです。
購入したお店の長期保証を見せたら、製品についてきたものだと言われました。

書込番号:10097945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/06 20:34(1年以上前)

書類は取っておいたはずだけどわからなくなり、事前に念のため店に電話して名前から購入時の金額と伝票番号を調べてもらい、それを口頭で言っただけでしたよ。

メーカーの人はドラム式で同様の苦情が沢山あるということはわかっているような様子でしたよ。

書込番号:10110967

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2009/09/07 17:52(1年以上前)

私は、エラーメッセージが出て頻繁に止まるようになったので
電話をしたところ、部品の交換をするという事で,すぐに来てくれて
いろいろ部品を交換していきました。もちろん無料でした。
なんか事情をしているみたいで、不都合が起こっている事がわかっているようで
手際の良い修理でした。特に保証書とかは提示しろとは言われなかったので
見せていません。
それ以後は特に問題は起きていません。
たぶん初期型なので,車でいうリコールのような形で,内部で申し合わせているのではないでしょうか。いずれにしても一度連絡した方が良いと思います。

書込番号:10115452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/09/29 19:14(1年以上前)

ほんとに最悪の洗濯機でした。皆さんの言う通りです
我が家のタオル 下着 白もの 全滅です
タオルなどは実家の母が着た時 タオルちょうだいよ ぞうきんはいらんよって言われました。
がんばって選択してる家内がかわいそうでいけませんでした。
さらには子どもが学校で下着が汚いと言われる始末。
一念発起でメーカーと交渉。
最初基盤というものを交換して帰っていきました
それでも状況はおなじ。洗濯物が多いと回ってるだけ 少ないと揺れてるだけ
濡れてないものが出てきたり たたんだままのハンカチはそのまま出てきたり

さらに一念発起 今度はあっさりと機種交換
電器屋さんとじっくり話すとドラムはまだ発展途上ということと
メーカーのパンフレットには黒ずむ場合が有ると書いてあるので
縦型にかえてもらいました

この掲示板で勇気をもらいましたので、悩んでいらっしゃる方の一助となればと思い書き込みました
勇気を出して交渉有るのみです。正義はみなさんにありますよ

書込番号:10232424

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 風呂ポンプについて

2009/09/02 13:12(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100L

スレ主 mii7さん
クチコミ投稿数:9件

またまた質問です。(汗

今、こちらの取り説見ているのですが、分からなかったので質問させていただきます。

扉は左右選べるみたいですが、お風呂のポンプを収納するのは、取り説では左になっていますが、こちらも右を選べるのでしょうか?

また、選べないとしたら、右側にあるもの、もしくは選べる洗濯機があれば教えて下さい。


もし、見落としていたらごめんなさい。
よろしくお願いします。

書込番号:10087521

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31425件Goodアンサー獲得:3140件

2009/09/02 13:40(1年以上前)

>2:据付説明書

の中に記述があります。「ホース掛けは左右どちらでも取り付けできます」だそうです。

書込番号:10087613

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mii7さん
クチコミ投稿数:9件

2009/09/02 14:26(1年以上前)

>ムアディブさん

またまたご回答ありがとうございます。

据付説明書は別だったんですね(汗
見落としていました。

助かりました。
ありがとうございます!!!

書込番号:10087769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31425件Goodアンサー獲得:3140件

2009/09/02 16:21(1年以上前)

いえいえ、わかりづらい説明でしたね。誤解の可能性があることに気がつきませんでした。というか日立のサイトの作りがわかりづらい。(^_^;

メーカーもそろそろ、ネットでは説明書はカタログと同じくらい必要なんだと気が付いて欲しいんですけどね。

着たものを放り込んでボタンポン、洗剤入れて後は放置で洗濯が完了してしまうので洗濯が楽しくなりますよ。買ってから洗濯するものがないか探してしまいます。

自分で設置する場合は、直下排水キットが必要かどうか判断してください。その場合5cm高さが上がるので、今度は水道にぶつかる可能性が出てきます。

良いお洗濯を

書込番号:10088147

ナイスクチコミ!0


スレ主 mii7さん
クチコミ投稿数:9件

2009/09/04 09:05(1年以上前)

>着たものを放り込んでボタンポン、洗剤入れて後は放置で洗濯が完了してしまうので洗濯が楽しくなりますよ。買ってから洗濯するものがないか探してしまいます。

本当ですか〜♪
毎日の億劫な洗濯も、少しでも楽しくなれば嬉しいです★

>自分で設置する場合は、直下排水キットが必要かどうか判断してください。その場合5cm高さが上がるので、今度は水道にぶつかる可能性が出てきます。

そうなんですよね
今ちょうど主人と別売りキットが必要かどうか調べないと!と話していたところです。
5pも上がるんですね(~_~;)

今日、家電屋さんに行って見てきます☆
ありがとうございました(*^_^*)

書込番号:10097360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ネットで購入…

2009/09/02 00:34(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100L

スレ主 mii7さん
クチコミ投稿数:9件

近々、洗濯機を購入しようと思って店舗やネット等で色々見ております。
こちらのサイトを見つけて、洗濯機を検索すると、店舗で見たのと同じ物がだいぶ安かったのでびっくりしました。
しかも送料が無料!
私は長崎在住なんですが、あまり遠いと心配なので、福岡にいい価格の物があったので、それを購入しようかと思っていますが、こちらのサイト経由でネットで洗濯機を購入された方いらっしゃいますか?
また、設置は素人大人二人で簡単に出来るでしょうか?
あと、ネットで買うと、購入後に何かトラブルがあった時に支障がないでしょうか?
どうか、アドバイスをお願いします。

書込番号:10085673

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31425件Goodアンサー獲得:3140件

2009/09/02 11:01(1年以上前)

>私は長崎在住なんですが、あまり遠いと心配なので、福岡にいい価格の物があったので、それを購入しようかと思っていますが、

距離より、店の信頼性を気にした方がいいと思いますけど。ネットでは容易に詐欺や悪徳商法が可能なので。初期不良も報告されてるので無縁ではいられないかもしれません。

>こちらのサイト経由でネットで洗濯機を購入された方いらっしゃいますか?

わたしは普段から使い分けてますけど、洗濯機は量販店で買いました。こいつはハイテク洗濯機だから5年保証が欲しかったので。

>また、設置は素人大人二人で簡単に出来るでしょうか?

この洗濯機はでかいし重いです。設置余地と体力次第ですね。あとは若干の知識。

メーカーサイトで設置マニュアルがダウンロードできます。寸法も全部出てます。家の中に運び入れるときに全部通せるかのチェックと、恐らく古毛布も必要でしょう。あとは旧機種の引取りとか梱包材の処理とかですね。

わたしも最近知ったんですけど、ホース抜け→洪水を防いでくれる蛇口があります。2年ほど前に出たそうでそれに交換してもらいました。ちょろちょろ出るのはどうしようもないと思いますけど。

量販店なら無料で設置の下見にも来てくれたりしますよ。手間要らずです。

>あと、ネットで買うと、購入後に何かトラブルがあった時に支障がないでしょうか?

ネットだから、、、ではなくお店次第ですね。量販店だって苦情対応の粗相はあります。そのために店舗評価のシステムも導入されてますのでしっかり見て判断してください。それとサイトを見れば苦情処理に対するスタンスは読み取れると思います。最初から騙そうと思ってる店だとどうしようもないですけど、その場合はそういう匂いがプンプンしますので、それはそれで見ればわかると思いますけど。

傾向としては、売りっぱなしの店が多いですけどね。

書込番号:10087011

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mii7さん
クチコミ投稿数:9件

2009/09/02 11:49(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

そうですよね。距離より、お店の信頼性を気にした方がいいですよね。
>容易に詐欺や悪徳商法が可能なので。初期不良も報告されてるので無縁ではいられないかもしれません。

怖いです。慎重に調べないといけないですね!

洗濯機の設置も夫婦二人では難しそうですね。。。
知識もないですし><

メーカーサイトで設置マニュアルがダウンロードできるということで、まずはそちらをチェックしてみたいと思います。

>わたしも最近知ったんですけど、ホース抜け→洪水を防いでくれる蛇口があります。2年ほど前に出たそうでそれに交換してもらいました。ちょろちょろ出るのはどうしようもないと思いますけど。

そういう物もあるんですねぇ〜
知らない事だらけです。

>量販店だって苦情対応の粗相はあります。そのために店舗評価のシステムも導入されてますのでしっかり見て判断してください。それとサイトを見れば苦情処理に対するスタンスは読み取れると思います。最初から騙そうと思ってる店だとどうしようもないですけど、その場合はそういう匂いがプンプンしますので、それはそれで見ればわかると思いますけど。

そうですね。店舗評価はしっかり見てみたいと思います。

どうも、ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:10087181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アタック・ネオ濯ぎ1回で大丈夫??

2009/08/31 22:39(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3100L

クチコミ投稿数:1397件

濯ぎ回数が1回でOKの洗剤が発売されましたが、ドラム式でも濯ぎ一回で大丈夫でしょうか?
この洗剤は通常の洗剤よりかなり濃い成分(界面活性剤が70%位でした通常の洗剤は20〜30前後)です。

単に濃い洗剤なら量は少なくて良いですが、濯ぎは2回行わないと節水型のドラム式では洗剤分が残る気がするのですが?
使用した方いらっしゃいますか?ドラム式での使用感はどうでしょうか?
濯ぎが本当に1回で良いのなら時短にもなるし軽量コンパクトなので非常に便利だと思います。

http://www.kao.com/jp/attack/atk_neo_00.html

書込番号:10079676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31425件Goodアンサー獲得:3140件

2009/09/01 08:34(1年以上前)

>この洗剤は通常の洗剤よりかなり濃い成分(界面活性剤が70%位でした通常の洗剤は20〜30前後)です。

2.5倍ってあるんで、70% / 2.5 = 28%

別に使用状態で濃いわけではないんじゃないかと。

>濯ぎが本当に1回で良いのなら時短にもなるし軽量コンパクトなので非常に便利だと思います。

>この洗剤は通常の洗剤よりかなり濃い成分(界面活性剤が70%位でした通常の洗剤は20〜30前後)です。

2.5倍ってあるんで、70% / 2.5 = 28%

別に使用状態で濃いわけではないんじゃないかと。

>濯ぎが本当に1回で良いのなら時短にもなるし軽量コンパクトなので非常に便利だと思います。



>Q、「アタックNeo」は、すすぎ1回でも洗濯物に洗剤が残らないの?

>繊維に残りにくい洗浄成分を使用しているので、すすぎ1回でも、洗濯物への洗剤残りは、従来の洗剤で2回すすいだ場合と変わりません。
>(当社液体洗剤比)

だそうです。

「念入り」でしか洗ってないんだけど、念入りだと3回なんで1回は無理かな?

というのと、1回に設定するの面倒とか、どうせ乾燥が長いんですすぎが短くなっても、、、ってのが、、、、

残るの嫌いだから値段によっては導入して注水すすぎをやめてもいいかな?

書込番号:10081227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件

2009/09/01 10:06(1年以上前)

ムアディブさん 

初めまして、使用上は通常の洗剤の濃度と同じですが、水量の少ないドラム式でも大丈夫かどうかです。

大丈夫なら良いのですが、ただでさえ濯ぎ不足が指摘されてるドラム式なので不安です。
小さくて良いだけどなーぁ
他メーカーも追随してくれれば選択肢も増えるのですが・・・・?

書込番号:10081447

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2009/09/02 01:38(1年以上前)

宗りん52さん こんにちは

ビッグドラムBD-B2100でアタックNEOを試したので、少し書いてみます。
まだ数回しか使っておりませんが・・・・。


この洗剤、泡切れの良さと繊維に残りにくい洗浄成分で、すすぎ1回を歌っています。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090827/1028471/


ドラムでの試験でも、すすぎ1回で大丈夫らしいです。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090827/1028471/?SS=expand-life&FD=1859901371


実際に使った感想では、流石に超節水なドラムで、すすぎ1回は厳しいと思います。
でもビッグドラムの注水なら1回で許容できる人も多い気がしました。
少なくとも標準の2回すすぎなら十分にすすげると思います。

洗い上がりは、液体洗剤としても柔らかめです。液体としてもアルカリ度が低いのかもしれません。
でも汚れ落ちは液体洗剤としては皮脂汚れを落とせる方だと思います。
トップクリアジェルより上かも?
ただ、粉末洗剤には遠く及びません。もちろんPH高い粉末は洗浄力と引き替えに堅めの仕上がりですが。

香りは、洗った直後は強めです。でも乾くと微香となりますので、問題ないかと思います。

まだ数日しか使っていないので、ハッキリと洗浄力を語る程は使い込んでおりません。

書込番号:10085982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件

2009/09/03 17:58(1年以上前)

スノーモービルさん 

いや〜早速使ってますね。さすがですね。

スーパーで大々的に売り子さんがPRしていましたが、
濯ぎが一回で良いって何かウサン臭くて買おうか悩みましたが見送りました。
他メーカーも追随して柔軟剤配合とか色々出てくれば良いですね。
洗剤も私が子供の頃はとても大きくて自転車のカゴいっぱい位の大きさでした。
泡も物凄く多く泡の山が出来てたのを覚えています。

洗剤容器が小型化するのは大賛成です濯ぎも速ければ尚良いですね。
あぁそうそうイオンで売ってるトップバリュ・スーパークリーン・ジェルって洗剤は通常の洗剤より量が少なめでOKです。軽量キャップも柔軟剤並みに小さなキャップでした。
安いし良く落ちるし量も少なくて良いのでお勧めです。(高級アルコール系と記載されています)
ただしもう一種類柔軟剤入りのピンク容器のスーパークリーン・ジェルの洗剤量は通常の洗剤と変わりませんでした。

書込番号:10093896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

運転プログラムの疑問について・・

2009/08/29 17:42(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3100L

クチコミ投稿数:5件

洗・乾コースの手造りで、乾燥運転の行程に入ってから
(お知らせで「乾燥しています」および表示も乾燥になっています)
直ぐに20分程の脱水運転が行なわれ、そのあとに乾燥運転を行い終了します。

個々の洗濯、すすぎ、乾燥運転自体は問題ないのですが、メーカーの担当者に尋ねたところ
「このような運転プログラムになっています」との説明でしたが、
皆さんの洗濯機も同じでしょうか?。

すすぎが終わった後脱水を行い、そのあと再度20分も脱水を行うなんて
どうも納得がいかないのですが・・

メーカーにはこれ以上の説明は得られませんでした。

書込番号:10068808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/08/29 18:30(1年以上前)

      この機種でのプログラムと使い勝手のズレが如何なのかは分かりません。

      縦型ビートでお話しすると、やたら、セット(メーカー)が邪魔なことが
      しきりですね。

      脱水だけしたいのに、先ずは、標準からと云うことなので、洗濯〜脱水まで
      全て(ON)になってしまいます。

      変るまで何回もボタンを押し続けることになるので、面倒だなと何時も思い
      ます。

      同じボタンを本当は一度か二度押せば済む筈なのに・・・

      多分・・・これでは早くボタンが壊れるでしょう。

      思うように調整が出来ない(必要のないセット入力が邪魔をしている)
      いらいら・・・良く分かります。

      2層式の方が使い易い」・・・そんな気がします。

      濯ぎ以降でセットした場合、必ず脱水から始まります。

書込番号:10069032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/08/29 19:08(1年以上前)

野菜王国さん有難うございます

この例に限らず特に家電品においては消費者心理を把握せず製品開発が行われているものが
多いと常日頃から感じています。

メーカーは日本品質の実態をもっと知るべきですね。

書込番号:10069214

ナイスクチコミ!0


axtibさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/30 03:32(1年以上前)

普通です

洗濯物が5リットルの水を含んでたとし
乾燥は60度とし、そのときの水温も60度とする
また乾燥始めの水温は20度とし、水の比熱を
4.2kj/(kg*k) 蒸発熱を41kj/mol 2.27kj/gとする
脱水を長くすることで2リットルの脱水が行えたとする
乾燥で2リットルとばすには
4.2*5*(60-20)+2.28*2000=840+4560
水温を20度から60度にするのに840kj
2リットルの水を蒸発させるのに4560kj合わせて5400kj必要になります
ヒーターの定格消費電力は970Wです。
970j/s、5400*1000/970=5567秒つまり92分ヒーターで乾かさないと
いけません。つまり脱水をより念入りに行うほうが速く、安く出来る
のでは無いのでしょうか?乾燥をしないのであれば、
多少洗濯物に水が残ってもそれが、しわの抑制になり
脱水時間の短縮にもなり、干すのに支障がないから
20分もの念入り脱水は行わないのでは?
〜勝手な空想終了〜
計算はテキトーです。機械の損失とかあるし・・だいたいなんで
お手柔らかに。

書込番号:10071540

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/08/30 04:54(1年以上前)

axtib さん 投稿有難うございました

長時間脱水の本当の理由がaxtib さんの説明であるかどうかは再度メーカーに聞いてみないと
判りませんが(そのとうりかもしれませんが、メーカーに連絡が取れる機会があったら
聞いてみたい)、
私が望んでいた理由説明の仕方をaxtib さんがズバリ言っていただいたことに
感動、うれしくなりました。

axtib さんは理工系の専門知識豊富な方とお見受けいたしましたが
日頃、生活を取りまく物品や仕組みについてメカニズムなどに疑問や興味を持っていますので
axtib さんのような方が近くにいらっしゃるといいのにな〜と思いました。

またよろしくお願いいたします。
有難うございました。

書込番号:10071619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2009/08/30 07:37(1年以上前)

日本の洗濯乾燥機では比較的多く採用される、温風をかけながら行う脱水(東芝ではプリヒート脱水と呼んでいる)ではないかと思います。最近はミーレなど外国メーカーも採用しはじめた機種があります。
目的は乾燥時間の短縮です。

メーカーによっては乾燥初期の高速回転ということで、乾燥の工程表示で行うところもあります

書込番号:10071818

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/08/30 10:14(1年以上前)

そういちさんへ

参考情報を有難うございます
そういちさんがおっしゃっている、「メーカーによっては・・・」がまさしくこの
日立の製品が取り入れてる方法なのではと思います。

いろいろな情報を持っている方に教えてもらい気分も少し晴れてきました。
有難うございました。

書込番号:10072315

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2009/08/30 12:22(1年以上前)

ハゲジーさん こんにちは
快速乾燥モード使用や乾燥具合を強に設定していると、その様な動きをすると思います。
具体的には、軽い脱水運転をしながら温風を当てて乾燥を促進します。
メッセージとしては乾燥中になると思います。

書込番号:10072783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/08/30 13:38(1年以上前)

 スノーモービルさん 有難うございます

快速乾燥は一度も使ったことはありません。
また、乾燥具合は工場出荷時「1」のままで使用しています。

尚、先ほど「洗・乾」コースを手造りではなく、初めて標準で運転しましたが
やはり20分間の脱水運転をした後乾燥に入っています。

20分も脱水をして衣類の傷みに影響しないのですかね〜!
有難うございました

書込番号:10073058

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ドラム式洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ドラム式洗濯機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)