ドラム式洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ドラム式洗濯機 のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2416スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドラム式洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ドラム式洗濯機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2416

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

最近の店舗購入価格を教えて下さい。

2009/06/18 16:45(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100L

クチコミ投稿数:5件

みなさんの口コミを見てこの機種に決めました。

週末か来週末には購入したい思っていますが、大型電気店に行ける機会がなかなかなく最近の店舗価格がわかりません。
価格交渉をして出来るだけ安く買えればと思い、最近店舗購入をなさった方で価格情報などありましたら教えていただきたいと思います。
量販店のネットショップはどこも示し合わせたように同じような金額で・・・

よろしくお願いします。
ちなみに当方関西地区になります。

書込番号:9719314

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/25 22:22(1年以上前)

これを買ったのが5月30日で東京池袋のヤマダ電機で購入しました。
額は154400円でした。ポイントは20%付き(30800P付いて123200円ですね)、5年保証あり。
値引かせたところ400円は負けてくれました。
前の洗濯機のリサイクル込みってお願いしましたがダメでした・・・。

参考までにです。

書込番号:9757329

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/06/27 00:29(1年以上前)

Nレッドアローさんありがとうございます。

折角教えていただいたのにすいません・・・
結局先週末にヨドバシにて購入して参りました。

今後購入を考えられている方の参考までに

144800円のポイント15だったところを136000円まで値切ってきました。
残念ながらポイントは15のままでしたが、ヨドバシクレジットカードの入会記念かなにかでドラム洗濯機5000円引きの券をもらいましたので実質111350円になりました。
でも、5年保証は別途ポイントから払いました。

ご購入を考えられている方が少しでも良いお買い物ができるように・・・

書込番号:9763086

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

扉について。

2009/06/16 22:18(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-V300

スレ主 SLC UTさん
クチコミ投稿数:16件 ES-V300の満足度4

本日我が家にES-V300が届き早速洗濯をしてみました。
早速気になる点が発覚したのですが、洗濯後(乾燥無し)に扉・ドラム等がもちろん濡れています。以前の縦型の時は洗濯後に扉を開けっ放しにしてましたが、ドラム型の場合は横に開くので邪魔になります。湿気等が気になるのですが皆さんは洗濯後(乾燥無し)に扉は閉めていますか?これからの季節、気になります。

書込番号:9710312

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/06/16 23:06(1年以上前)

時々(週毎位)乾燥機使用しないと、扉を普段開けておいても間違いなくカビます。

勿論普段使用しない時には、扉は開けておいた方が良いです。

書き込みで紹介されてましたけど、全開だと邪魔になるので少しだけ工夫されている画像を
見ましたが、自分で工夫されるのも良いと思いますね。

確か、布巾掛けを洗濯機につけといて、つっかい棒みたいな感じで使用してました。

書込番号:9710727

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 SLC UTさん
クチコミ投稿数:16件 ES-V300の満足度4

2009/06/18 21:31(1年以上前)

やっぱり少しでも扉を開けて換気をしていた方が多少たりとも良さそうですね。
3人小さな子供がいるので何かいたずらされそうですが工夫してみます。

書込番号:9720647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/06/18 21:58(1年以上前)

・・・触りたくなるのは子供にとってとても大切なこと・・・

不思議ですね、今でもその辺の普段と違うものなどあると触って、余計な仕事を増やしたり
でも、それも勉強かも知れません。

書込番号:9720832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ドラムTW200VF 対 縦型AW80VF

2009/06/15 10:36(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ハイブリッドドラム TW-200VF

クチコミ投稿数:1件

今まで三年前のパナソニックのヒートポンプのドラムを使っていましたが、汚れ落ちが悪く、タオル類のごわつきや子供の下着やタオルの黒ずみがひどく、買い換えることにしたのですが、パナではなくドラム経験の長い東芝ならどうかと思い検討に。

ドラムのTW200VFは洗浄力と黒ずみ(タオルのごわつきは乾燥でよしとします)はどうなのでしょうか?特に黒ずみ。(我が家では柔軟剤は香りつけ程度で少量使用です)
またこの2機種には自動槽乾燥も付いていて、その使用感想も聞きたいです。
ドラムは30分後に1時間の乾燥・縦型は30分後に15分の乾燥ですが、脱水後乾燥30分から1時間使用したら槽のお手入れは必要ないのでしょうか?

ちなみに我が家では、雨の心配がない日は天日干ししますが、冬場や雲行きが少しでもおかしい日は除湿乾燥機2〜4時間を使い部屋干しです。乾燥は脱水後30分から1時間かけて厚手のものでも乾きやすいようにして使っています。

私的には縦型のAW80VFがいいかなと思っていますが、除菌出来たり、洗濯機の上に物が置けるのはいいなーと迷ってしまい、皆さんの意見を聞きたいです。

書込番号:9702015

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2009/06/17 21:19(1年以上前)

>雨の心配がない日は天日干ししますが、冬場や雲行きが少しでもおかしい日は除湿乾燥機2〜4時間を使い部屋干しです

普段が天日干しなら縦型のAW80VFが良いと思います。TW200VFにするのはもったないですよ!
Ag+イオン抗菌コートはAW80VFにもついてますよ。


書込番号:9715340

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > シャープ > ES-V300

クチコミ投稿数:33件

はじめまして。「ドラム型」は初めての初心者です。(乾燥機能付きも初めてです。)11日から使用していますが、とにかく「しわ」がひどんいんです。コースは「標準コース」です。妻いわく、「これじゃアイロンがけしないとだめじゃん!」とご不満の様子です。干す手間を省くために「乾燥機能つき」を選択んですが、これではアイロンがけしないではいていた「パンツ(ズボン)」やTシャツ等にアイロンをかけるはめになりそうで全国の賢者のみなさま、どうかお知恵を拝借させてください。
説明書によれば、乾燥を「しっとり」にすればしわはつきにくいようですが、その後結局どこかに干す手間が生じます。
干す手間を省くために乾燥機付きを選択した⇒しわがひどくて、アイロンがけしなければならない⇒アイロンがけしたくないなら、「しっとり」コースで形を整えて干さなければならない。手間を取るかしわを取るかで大いに悩んでいます。天候に左右されず、室内干しのように室内がしめりすぎない(結露を発生させたくない)ために、本機(というより、乾燥機付き)を選択したのに、しわに悩まされるとは・・・基本的には乾燥後にもう一度干しなおすのはいやなので、(乾燥機能付を選択した意味がありません)あくまでもすべての工程が洗濯機の中で完結したいのです。繰り返しになりますが、ジーパンやチノパンあるいはBDシャツ等をハンガーがけして天日ないし室内干ししたような状態を本機でも再現できる機能設定をお知りの方はぜひご回答ください。よろしくお願いします。

書込番号:9696466

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2009/06/14 09:48(1年以上前)

あのさ、オタク何か勘違いしてないか?

オタクが買ったのは洗濯乾燥機だろ。
洗濯機と乾燥機がくっついたマシーンだ。
洗えて乾くんだから十分に機能を果してるじゃないか。

シワを伸ばすスチームアイロンもついてるなんて何処にも書いてないしメーカーも言ってない。


>ジーパンやチノパンあるいはBDシャツ等をハンガーがけして天日ないし室内干ししたような状態を本機でも再現できる機能設定をお知りの方はぜひご回答ください。よろしくお願いします。

ない。
そもそもドラム内とオタクの部屋
広さが違うだろ。

書込番号:9696548

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:33件

2009/06/14 10:23(1年以上前)

「クソタイの夜影さん」
蒙昧無知な自分に対し、心温まるかつ親切丁寧なご回答をいたただきこころより感謝申し上げます。ご回答いただいた内容から判断させていただきますと、投稿の際の注意メッセージに照らし合わせれば、返答は無用との結論になるのでしょうが、自分ごときものの愚昧な書き込みに対し、貴重なお時間をとらせご回答いただきましたことに感謝申し上げる次第です。ありがとうございました。

書込番号:9696681

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/14 23:08(1年以上前)

スレ主様
この方の回答はあまり気にしないほうが良いですよ。
他の回答見ても喧嘩売ってる様なものが多いですし。
私が回答するとすれば全自動洗濯乾燥機にアイロン機能が付いてるのは
日立のビックドラムをお奨めしますと言った回答になりますね。

書込番号:9700270

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2009/06/14 23:26(1年以上前)

ポンモシリさん こんにちは。

乾燥時のシワを伸ばす機能は、日立のビッグドラムが一番良いとは思いますが、それでもパンパンと伸ばしてからハンガーで吊り干した状態には及びません。

シワの主な原因は、脱水時に付いたシワを伸ばすこと無く乾燥してしまうからです。
ちょっと一手間ですが、洗濯→乾燥を一気に行うのではなく、まずは洗濯だけを実施し、洗濯完了後に一度取り出してパンパンと伸ばし、再びドラムに入れて乾燥をするとシワは軽減されると思いますよ。

書込番号:9700398

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2009/06/15 17:24(1年以上前)

「ズバット参上 さま」
「スノーモービル さま」
ご丁寧かつ有効なご回答をいただきありがとうございます。
たしかに乾燥機付き洗濯機の最大の目的は干す手間を省くという
ことですから、以前の乾燥機能がなかったころのように手で伸ばす等のひと手間
加えてから干していたことを思い出し、
アドバイスいただいたとおり、脱水後いったん取り出して「パンパン」してから、乾燥してみることにします。
本当にためになりました。ありがとうございました。

書込番号:9703250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/06/15 20:50(1年以上前)

・・・ズバット参上さん .スレ主様・・・

この方の回答はあまり気にしないほうが良いですよ。
他の回答見ても喧嘩売ってる様なものが多いですし。

その通りです。

総合的にドラムは日立の高額機種なら一番安定・信頼感が良いようですよ。
ヒートリサイクルに軍配があった感がしてます。

書込番号:9704172

ナイスクチコミ!1


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2009/06/15 21:54(1年以上前)

 >ちょっと一手間ですが、洗濯→乾燥を一気に行うのではなく、まずは洗濯だけを実施し、洗濯完了後に一度取り出してパンパンと伸ばし、再びドラムに入れて乾燥をするとシワは軽減されると思いますよ。

 あくまでも軽減されるだけですから…
でもやらないよりはずっと良い仕上がりになります。

 吊干しでも形を整えてから干さないとしわになるものは、
アイロンがけが必要なくらいしわができます。
しわの気になるものは吊干ししてください。


>ジーパンやチノパンあるいはBDシャツ等をハンガーがけして天日ないし室内干ししたような状態を本機でも再現できる機能設定をお知りの方はぜひご回答ください。よろしくお願いします。
 ありません。妥協してください。

書込番号:9704675

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2009/06/16 00:07(1年以上前)

hildaさん 私の書き込みに対するレスですか?

>あくまでも軽減されるだけですから…
>でもやらないよりはずっと良い仕上がりになります。

そういう意味で書きました。

書込番号:9705721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2009/06/16 17:32(1年以上前)

「野菜王国」さま
「hilda」さま
ご教示ありがとうございます。
本機の買い替えの際は、ご推薦いただいた「ビックドラム」も検討したいと思います。

書込番号:9708507

ナイスクチコミ!1


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2009/06/16 19:31(1年以上前)

 スノーモービルさん、誤解させてごめんなさい。
スレ主さんに対してです。
なんか過大評価して、がっかりしそうな感じがしたので、
だめおしのつもりでした…

書込番号:9709086

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2009/06/17 00:50(1年以上前)

hildaさん こんにちは

了解です。
私の書き込み文にレスをされていたので、誰に対するレスなのか悩みました。

確かに過大に期待されると厳しい現実もあり、軽減と書きましたが言葉が足りなかったかも。
hildaさんの意図を理解しました。補足ありがとうございます。

書込番号:9711484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2009/06/17 11:46(1年以上前)

量が多かったり、素材の異なるものをまとめてかけるとドラム式であってもシワがきつくなる傾向があります。
ワイシャツなど特にシワが気になるものの場合1キロ程度で他のものは混ぜず同じ素材のものだけで乾燥するとかなりよい仕上がりになります。(混紡の場合。綿シャツで形態安定加工無しではそれでもきついシワが残る場合がある)
そこまでシワを気にしないものなら2キロくらいまでならそこそこの仕上がりになると思います。

 少量の場合、脱水時ドラムに張り付いたまま乾燥に移行してしまう場合があるので洗濯乾燥連続は避けて脱水後一度取り出して乾燥を行うことをおすすめします(特に綿のTシャツなど)

書込番号:9712894

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

上手な価格交渉と購入時期について

2009/06/11 14:12(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100L

クチコミ投稿数:6件

12年以上使っている東芝の縦型からの買い替えを検討中です。
いいも悪いも含めて、狙いをこのBD-V2100に定めました。

地方在住で、近くにはK'sとヤマダしかありません。
K'sの店員さんはイマイチで・・・何度か足を運んでいますが、
ぱっと価格を聞いた段階ではヤマダの方が安いです。
それをK'sに伝えると、対応しますと言ってましたが。

こちらで、責任者を捕まえて価格交渉するのがいいというのを見た記憶があります。
ヤマダで名刺をもらった人は、スーパーアドバイザーという肩書きなのですが、
この人は交渉相手としてどうなんでしょう?

価格交渉の上手なやり方がありましたらぜひ伝授して下さい!
価格.comに時折あがってくる店頭価格情報を言って(携帯で画面を見せるとか?)
交渉すればいいのでしょうか。

また購入時期を見計らってる段階なのですが、
BD-V2100の発売時期は昨年10月なので、
秋口まで待った方が値段はもっと下がるでしょうか。

買い方についてアドバイス下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:9683305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/12 00:06(1年以上前)

価格交渉の仕方の情報は、
http://bbs.kakaku.com/bbs/21103010591/SortID=9657404/
のスレにもあります。

また、買いごろの価格の判断の仕方は、
http://bbs.kakaku.com/bbs/21103010593/SortID=9603949/
あたりでも議論しました。

>秋口まで待った方が値段はもっと下がるでしょうか。

多少は下がる可能性があるでしょうから、秋まで東芝の縦型が元気で動いてくれて我慢できるのなら、そのほうが経済的とは推察しますが。
 ドラムの乾燥機能の必要の度合いによるでしょう。

(例えば、そのうちに新型が出て、しばらくすると、旧型の品数が少なくなって、最低価格も不安定になって、逆に価格上昇することもあるようです)

書込番号:9686027

Goodアンサーナイスクチコミ!1


そろMONさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/12 17:19(1年以上前)

旧機種のV2000の価格変動を見ると去年の6月末に最安値だったようですね。
同じような変動をしてくれるならこれからが狙い目かもしれません。

書込番号:9688398

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2009/06/12 20:25(1年以上前)

mozartoperaさん、
ページを案内いただきありがとうございました。
とても参考になりました。
そろMONさんのご指摘と合わせて考えると、
今月末くらいが一つの狙い目になりそうですね。

ここ1ヶ月くらいは価格に大きな変動がなかったので、
どうしたものかと思っていました。

新機種発売前というのは、その前のモデルは在庫が少ないのに需要が上回って、
逆に価格が上がってしまうようですものね。

しっかり携帯から見れるように下準備して、
月末は価格交渉を頑張りたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:9689024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TW-4000VFLの生産国は何処でしょうか?

2009/06/09 02:10(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプ ハイブリッドドラム TW-4000VFL

東芝のヒートポンプハイブリッドドラム式TW-4000VFLを購入しました。
しかし生産国が明記されていません。この製品何処製でしょうか。
どなたかご教授願います

書込番号:9672516

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2009/06/09 12:05(1年以上前)

日本製です。

愛知工場

愛知県瀬戸市穴田町991番地 で製造されてます。

プレスリリース 白物家電商品の製造・開発における拠点再編について・・・・も
どうぞ↓        
http://www.toshiba.co.jp/tha/about/press/090402.htm



書込番号:9673503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/06/09 14:32(1年以上前)

様々な国からの輸入パーツをどの位まで使用すれば国産なのか曖昧なくらいでしたので、調べ
たら次のような記載がありました。

どうなったら日本製なのか?
--------------------------------------------------------------------------------
http://www.kaigaieigyo.net/k_madeinjapan.html
日本では公正取引委員会が定める、景品表示法第4条第1項第3号の規定に基づく告示である「商品の原産国に関する不当な表示」(昭和48年公正取引委員会告示第12号)にて、商品の原産国の不当表示について規定しています。
--------------------------------------------------------------------------------
http://q.hatena.ne.jp/1235003288
WTOルールの原産地規則によれば、完全生産基準:特定の一国で産品(鉱物、動植物、水産物等)が完全生産される場合は、当該完全生産国が原産地、実質的変更基準:産品の生産が2ヵ国以上にわたる場合は、原産地は実質的な変更が行われた国とされています。
--------------------------------------------------------------------------------

書込番号:9673921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/06/10 22:42(1年以上前)

デジタルエコ様、野菜王国様レスありがとうございました
日本製だったのですね。東芝の洗濯機はもうすぐ中国製になるのですね
日本製の時に買っておいて良かった
東芝は冷蔵庫、洗濯機、掃除機、ノートパソコンは全部中国製ですね。
最近は中国製の家電製品増えましたよね

書込番号:9680703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/06/10 23:08(1年以上前)

世界中が中国製だらけですね。

新しい経済社会論理が必要になりましたね。

同じ製造コスト計算での市場放出価格が必要になりました。

変革までの対策として、例えば日銀が国内製造企業の固定資産の一時購入
などの方法も考えられるのではないでしょうか。
又、人材を資産と位置づけその購入も考えられる。

書込番号:9680877

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ドラム式洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ドラム式洗濯機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)