
このページのスレッド一覧(全2416スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
200 | 7 | 2024年1月10日 18:36 |
![]() |
21 | 5 | 2024年1月6日 02:07 |
![]() |
0 | 1 | 2024年1月2日 12:28 |
![]() |
49 | 12 | 2023年12月31日 12:01 |
![]() |
9 | 12 | 2023年12月31日 07:04 |
![]() |
4 | 3 | 2023年12月26日 16:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120HL
使用後、2ケ月で乾燥不良となりました。
乾燥が完了しても、全く乾いていません。
槽洗浄しか改善方法ないですよね?
何か方法ありますか?
書込番号:25140286 スマートフォンサイトからの書き込み
58点

自分で出来るのはフィルター類の掃除・槽洗浄くらい。
糸くずフイルターはあまり関係ないような。
旧型なら乾燥フィルターの掃除でしょうけど、これにはないのでやれないですね。
洗剤投入関係の清掃はあまり関係ないでしょう。
保証中でしょうから、メーカーに来てもらった方がいいでしょう。
書込番号:25140335
14点

>木村兄さん
同様なクチコミがありましたので、参照して下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001387402/SortID=24836755/#tab
書込番号:25140718
14点

うちの機種も10分延長が続いたので修理依頼したところ分解レビューに記載されたフィルターの交換になりました。
前の機種もビッグドラムで同じく乾燥ダクトを自分で分解して掃除してましたが結局同じことをしないとダメなんですね…
その後の調子は同じ状況でしょうか?
ラクメンテ出来ないと乾燥出来なくなるなんて完全に設計ミスですね
書込番号:25217672 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

木村兄さんへ
質問させて下さい。
レビューでアップされてる下記のURLの写真ですが、
https://review.kakaku.com/review/K0001466253/#tab
BD-SX120Hの乾燥フィルターでしょうか?
乾燥フィルターなしとこの製品を購入しようと思いますが、
内部にこのようなフィルターがあるということでしょうか?
書込番号:25241174
14点

フィルターに水が届いて無いように見受けられるので、給水栓の水圧が弱いという可能性はありませんか?
書込番号:25253839 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も 乾燥不良が何度も続くので日立に電話しました。
『槽洗浄してください』と言われましたので、取説通りに薬品を買って洗浄しましたが、ダメでした。
よくぞこのような不良品を高価な金額を付けて売るなと憤慨しています!!!
書込番号:25538337 スマートフォンサイトからの書き込み
54点

一刻も早く、メーカーの修理依頼をしてください。たくさんの部品を交換してくれます。特に、らくメンテの製品はもともとの装備に不備があるようで、内部の新パーツが出ているようです。
書込番号:25579277 スマートフォンサイトからの書き込み
23点



洗濯機 > パナソニック > NA-LX129CL-W [マットホワイト]
【困っているポイント】
毎回すすぎのたびに激しく揺れ1から2cmほど本体が移動してしまいます。
洗濯物の量を少なくしてみましたがやはり移動します。
これまで縦型を使用しており、洗濯時に移動することはなかったのですが、この程度の移動はしかたないのでしょうか。
どなたかお詳しい方、ご教授ください。
【使用期間】
今月購入し、まだ5回目の運転です。
【利用環境や状況】
かさ上げ台(TFi-5505)を使用し、水準器を見ながら傾きの調整はしました。
防水パンはありません。
書込番号:25567829 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ここで聞いても時間の浪費です。
当然直るわけではありません。
hama1118さんがどうしたいかです。
交換なのか、修理なのか。
交換ならメーカーは躊躇し、修理になるのが普通です。
購入店に行き、症状を言って交換の交渉もありです。
購入店でも時間が経てば、交換が出来なくなるので、早めに相談したほうがいいです。
ただ、実店舗がない購入だと難しいこともあります。
今回の内容だと、床材が滑りやすい、洗濯量が多かった、脱水性の悪い生地を入れた、などが考えられます。
ま、大丈夫だとは思いますが。
書込番号:25567895
2点

>MiEVさん
ご返信ありがとうございました。
確かに滑りやすい床材ではありました。
なんの問題もないのかもしれませんが、店舗に相談いたします。
書込番号:25567997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>毎回すすぎのたびに激しく揺れ1から2cmほど本体が移動してしまいます。
この洗濯機を購入してから、私もらずーと、ずーと、困っている現象です。
その原因はドラムの中で洗濯物が「かたより」状態になっているからです。
たとえば、長いシーツとかバスタオルを単品で洗った場合
や、少ない洗濯物状態で洗った場合毎回洗濯機自体が
ドンドンと大きな音をだしながら少し浮き上がり
おっしゃる通り、洗濯機自体が移動します。
かたよりです、ドラムの中の洗濯物のかたよりが原因です
逆にドラムの中に沢山、沢山の洗濯物を入れると改善されるかも
その不具合現象をなくして現在売り出しているのが
シャープのドラム式洗濯機です。
パナソニックのドラム式洗濯機もそれらの不具合を
改善しなくてはいけないのではと、私は思っています。
書込番号:25568170
6点

>口混みさん
ご返信ありがとうございました。
片寄りが生じないよう、洗濯物の入れ方もいろいろ試してみます。
書込番号:25569100 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

うーーーむ、うちでは二代前の127Aを使っていて、洗濯容量や種類に関わらず偏りは「全く」出ません。ひと昔前の日立BDはよくあったようですが。
あとお勧めのシャープドラム式もこの価格コムで、比較的最近のモデルで偏り報告がありましたよ。
なので、シャープとパナソニックに関しては個体差や設置の問題だったのでは?と思っていますが。
我々個人では沢山の個体を体験する事はできないのですから、自分の体験ひとつを全体の評価にするのはどうかなと…
書込番号:25573761 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X8L
こんにちは。昨日地震で大揺れのあった地域なのですが、本体上部のパネルはこんなに隙間が空いていたでしょうか?(みなさまのお手元のものもこれくらい空いていますか?)
昨日いつも通り洗濯をしたところなんだかいつもより音が大きい気がしましてこのまま使って良いものが不安になりまして……。
気のせいであればそれに越したことはないのですが……。
よろしくお願いします。
書込番号:25569320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここでも東芝製洗濯機で、上の方に隙間がある、という書き込みが以前ありました。
もうかなり前で、機種はわかりません。
問題はそれをどうしたいのか。
メーカーに電話して、組み直しを依頼するのか。
結構面倒です。
それで希望の隙間になるのか、わかりません。
洗濯の工程に問題が無いなら、そのまま使うほうがいいと思います。
音に関しては、モーターが付いているものは、年数を使うと使用時音がうるさくなってくることもあるでしょう。
モーターそのものがうるさくなる・ベルトやギヤがうるさくなる・緩衝材の劣化・洗濯槽をつっている部品の劣化などで、音は大きくなるでしょう。
それによって、振動も増え、洗面所に響くこともあるでしょう。
使えば購入時と違ってくることも当然ありますよ。
書込番号:25569358
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-LX129BL
パナドラム式NA-VR5600からの買い替えで購入しました。
今月10日に搬入で、3回洗濯しましたが全て乾きが悪いです。
全体的にうっすら湿っており、分厚い生地は乾いていません。
前の機種はどのコースにしてもカラッと乾いていたので、ショックです。
前の機種では、おまかせコースではしわが気になったので脱水3分に変更してもカラッと乾いていました。
なのでこの機種でも、はじめは前と同様脱水3分で洗濯したところ生乾きになったので、
お任せコースで洗濯したのですが、それでもカラッとならず湿っていました。
脱水13分もしているのに。。。
パナのサイトで乾きにくい場合の原因を見ましたが、
上に物は置いていませんし、フィルターも毎回掃除しています。
やはり初期不良でしょうか?
みなさんちゃんとカラっと乾いていますか?
11点

あと、洗濯が終わったあとすぐ取り出すのですが、
前の機種は洗濯物も中も熱々だったのに、この機種は熱をほとんど感じずぬるいです。
書込番号:25421465
3点

>ck1234さん
私も同機種を使っています。
>>洗濯が終わったあとすぐ取り出すのです・・・・
とのことですが、これは洗濯乾燥が終わった後、ということですね。
乾燥完了後ということでしたら、我家のNa-LX129Bの場合、終了直後は、洗濯物も中も熱々です。
特に、現在のような高温期は、ほんとに熱々です。そして、当然、洗濯物はカラッと乾いています。
したがって、熱々でない、熱をほとんど感じずぬるいということは、ヒートポンプで熱風が作れていないということだろうと推測します。
NA-VR5600で問題なく洗濯乾燥ができていたということですので、ずいぶんと長いパナソニックのドラム式洗濯乾燥機のユーザーさんであるck1234さんの使用方法にまず間違いはないでしょう。
早めに、販売店さんに、初期不良による交換を希望されたらいかがですか。
といっても、もう交換品がない可能性が高いですので、返品返金ということになるのでしょうか。
しかし、お金は戻って来ても代替品を購入しにくい時期ですし、さっそく洗濯乾燥にお困りになることになります。すると、納入後ほんの少ししかお使いになっていないのに、修理対応を選択ということになりますが、これも納得しづらいところですね。どうするのか、お悩みになるところだと思います。
いずれにしても、交換や返品返金を希望される場合は、早めに動かれた方が良いと思います。
書込番号:25421650
2点

>もともと28号さん
回答ありがとうございます。
やはり洗濯乾燥後は通常は熱々ですよね!
久々の買い替えなので、最新の物は生地に優しくするためこんなにぬるいのか?とも思ったりしていましたが、
やはり初期不良のようですね。
>>もう交換品がない可能性が高いですので、返品返金ということになるのでしょうか。
>>納入後ほんの少ししかお使いになっていないのに、修理対応を選択ということになりますが、これも納得しづらいところですね。
そうなんです。それが悩みどころでして、購入した時点でラスト1台だったため交換対応はなさそうな気がします。
返金されても洗濯機がないと困るので、最終的には修理対応になるのかと思いますが、モヤモヤしますね。
初めから不良があると、修理しても次々ほかの不良が出てこないかとかも心配になります。
一応明日販売店に連絡してみようと思います。
書込番号:25421713
0点

ck1234さん こんにちわ
洗濯乾燥コースの脱水時間は、洗濯量により違いはありますが!
解し脱水(乾きムラ、皺の軽減)のために30分近いですョ
洗濯コースと乾燥コースを分けてるのでしょうか?!
書込番号:25422606
1点

>ck1234さん
初めから不良があると、修理しても次々ほかの不良が出てこないかとかも心配ですよね。
5年程度の長期保証には、加入されていますか。
もし加入されているのなら、不良個所が他にあっても5年以内には出てくるでしょうし、その時保証で無料修理してもらえばいいやくらいにお考えになったらいいのではと思います。
書込番号:25422666
1点

>デジタルエコさん
回答ありがとうございます。
洗濯と乾燥は分けておらず、おまかせコースで洗濯から乾燥まで一気にしています。
>もともと28号さん
回答ありがとうございます。
そうですね。心配してもしょうがないですし、5年保証に入っていますので、そのくらいの気持ちでいようと思います。
とりあえずパナの方が一度見にくるそうですので、待ちたいと思います。
書込番号:25424237
0点

先ほど修理終わりました。
初めに販売店に電話した時、使い方を一通り確認された後、ちゃんと使っていることがわかると、
担当者が自分もパナのドラム式使っているが、とこちらの感覚の問題的な感じだったので、
前もパナのドラム式を使っての比較だというと、やっとパナのサービスマンに行ってもらいますと言われ、
今日に至りました。
修理の方も、来てすぐヒートポンプが効いてないみたいなので修理に取り掛かりますねと作業に入ったので、
私 : 購入して3日しかたってないんですよね
パナ : そうなんですねー。
私 :; 初期不良ですよね?
パナ まぁそうですね。でもヒートポンプと交換したら治りますので。
その後も淡々としたやりとりで、この人に言ってもただの修理の人なので、しかたないのですが
店舗もパナも返品交換の話もなく、謝罪もなくただ淡々と修理しにくるだけということに終始モヤモヤしました。
もう在庫はないでしょうから交換はないと思っていましたし、返金されても洗濯機は必要ですし、
修理になるとは思っていましたが、せめて一言謝罪はあってもいいのでは?と思いました。
が、考えてもしょうがないですね。
前機種は13年も頑張ってくれたので、この機種は10年くらいは頑張ってほしいです。
いつもコジマで買っていたのですが、指定価格でどこで買っても同じ価格ということで保証が厚いというケーズデンキで購入しましたが、
ハズレ店舗でした。
結果報告と、モヤモヤを少しでも解消したくて愚痴を書き込んでしましました。すみません。
回答くださったみなさまありがとうございました。
書込番号:25426360
9点

>ck1234さん
お疲れさまでした。
修理後、問題なく稼働していますでしょうか。
そりゃ、してますよね。
いろいろと、腹立たしく思われることの多いケースでしたが、今回はこれしか落としどころがなかったように思います。
ケーズデンキの対応ですが、店側から返品交換の提案は、しにくいことなんでしょうかね。
今回の場合でも、客側が希望すれば、返品返金とはなったと思います。それでも、3日使用ですので、謝罪に続いて修理以外に希望すれば返品返金ならできます、ぐらいの対応があれば気持ちがいいのですが。きっと、先に、修理以外の提案はしてはいけないという対応マニュアルのようなものがあるのでしょう。
パナソニックのサービスマンは、修理対応以外はできないでしょうけど、購入店と交渉して交換してもらう手もありますよ、くらいの示唆があると、良かったのに思います。
いずれにしても、修理完了したNa-LX129Bが今後問題なく稼働してくれて、楽しい(?)洗濯ライフとなれば良いのではないでしょうか。
書込番号:25426545
3点

修理の方に謝罪の要求は、流石に筋違い過ぎるので…
書込番号:25427156 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

サービスマンであったとしてもパナソニックの一員として来られているのなら、一言ご迷惑をお掛けして申し訳ありません≠ニ言うのが礼儀だと思いますし、その一言を発するのがそれ程難しい事なのでしょうか。
メーカーとしての規則や考え方も有ると思いますが、しかし一言の謝罪が場の雰囲気を変え、作業がやりやすくなるのは間違いないと思います。
1年保証が過ぎれば家電店の保証になるので、恐らく謝罪は無いと思いますが、初期不良は明らかにメーカー側の不備ですからね。
本来洗剤の1本でも持ってくるのが、メーカーとしての心意気だと思います。
書込番号:25427398 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>もともと28号さん
お客さんから強く言われないと返品交換にはならないのでしょうね・・・
どちらからも謝罪の一言もなかったので、
謝ると不利になるから簡単に謝罪の言葉を言わないように。などのマニュアルでもあるのかもしれませんね。
前より乾くようになりましたが、前機種と比べるとまだ弱いので、前機種はかなり乾燥機能が強かったのかな?
これもまた不良品?ということもよぎりますが、前よりは乾いているのでこれが今の標準と思うことにして、
また何か不具合がでたら修理してもらうことにします。
>capybara_manさん
そうですかね?
すみません。私は筋違いとは思いません。
パナソニックの方なので、自社の商品が不良品であったなら、一言くらい難しいことではないのでは?と思う派です。
>樹海でかくれんぼさん
わたしもそう思います。
一言で全然雰囲気が変わりますよね。お互いぎくしゃくした雰囲気のまま作業も嫌だと思うのですが、
何か謝ってはいけないマニュアルなどあるのでしょうかね・・・
指定価格で強気でいくなら、サービス面も向上してほしいですね。
みなさま色々回答していただきありがとうございました!
書込番号:25427912
5点

ck1234さん
とりあえず、修理完了してよかったですネ!
残念ですが修理マンもピンキリアウトソーシング(委託外注)増えています
ウチでは、珍しくH社のエコキュウト機がエラー表示(5年越え)
前期種のナショナル製は、12年トラブルなしだったのでH社選択はハ ズ レ?
修理マン(委託でも)チャント名刺をだし ご迷惑をおかけしますの一言(若いのに感心しきり)
修理の質問にもチャント答えてくれ、大ごとになる1歩すんぜん
H社(委託でも)気持ちの良い対応でした
初期トラで機種交換など希望するなら!
購入店への初動がポイントですネ
書込番号:25567158
0点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL
初期ものですよね…
値段も近所の店で178000円税別とこちらのサイトの最安より高いし、何よりフィルターレスが不具合の元になっているということは、自分で対策品に交換できないですよね。
今、日立の縦型洗濯乾燥機で気に入っているので、日立を使いたいのですが避けた方が無難でしょうか?
在庫品が他店にあれぼ引いてくれると言うので、対策品かもという淡い期待はしています。
展示機の場合はメンテナンス、クリーニングをしてから出荷とのことですが、フィルター対策品に交換して貰える交渉した方が良いですよね。
長期保証も5パーセントかかりますがつけた方が安心かな。
書込番号:25553058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>youji47さん
スレ主さんは不具合情報も把握して購入するんでしょ
それなら色々交渉して納得のいく形で購入すれば良いんじゃない
それでも、個体の当たり外れは有るから最後は運次第でしょうね
いい買い物が出来れば良いですね
書込番号:25553167
1点

>youji47さん
最後は価値観の話になるのですが、私は展示品なら新品最安価格の80%を目安にしています。
書込番号:25553178
0点

>youji47さん
私なら、購入しないと思います。
埃詰まりトラブルの対策部品が出ているといっても、それで大丈夫かなという印象があります。
熱源がヒーターで、電気代が多めにかかるというのも、マイナス要素です。逆に、ヒーター方式の方が良い面がありますので、そこを評価されるのなら良いのですが。
購入するとしたら、何度でも修理してもらえる長期(5年)保証を必ずつけて、修理をしてもらいながら5年間使えればそれで良し、という考えで買います。
したがって、その修理をしながらの5年間にいくら支払えるかという観点から、販売価格が安いかどうか判断すればよいですね。
書込番号:25553459
0点

展示品って、通電してるかどうかも大きい(洗濯機は通常していない筈)ですが、(人気店であるほど)不特定多数の人が触り、場合によっては子供が乱暴に遊んだりしているものもあるので、私なら必需品以外で半値以下の安いものしか手を出さないです。
擦り傷程度ならともかく、一般家庭よりも強力な照明を長時間浴びせられ、ワンオーナー品よりも多くの人が触った代物はもはや中古品という印象ですね。
うちの場合、洗濯機のように壊れたらすぐ困るようなものは、保証云々よりその手間と生活への影響から、リスクの高いものは避けますね。
書込番号:25553884 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今日は別の店に行ってみましたが、旧型はなかったです。
現在の洗濯機は標準耐用年数が7年とのことでした。
多機能になりすぎている気もします。
フィルターレスでメンテナンスフリーというより、手に負えなくなるような気がしています。
書込番号:25553896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デモモードがあるので展示機は通電していることが多いと思います。
ただ、テレビ等の通電とは比較にならない程の「使用」ですので妥協点はあるかとは思います。
現在使っている洗濯機も展示機で11年間使えていますが、やはり今日確認したらかなり安かったので、ちょっと今回の値段では妥協できないかな、とも思っています。
書込番号:25553898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

対策品は、内部にある乾燥ダクトになります。
乾燥することがなければ故障が頻発することはないです。
乾燥したら槽洗いを毎回やる事によって故障することが少なくなります。
後は、スマホとwifi接続することによって本体のFWのアップデートが可能なので
ある程度不具合対策できます。
書込番号:25558851
1点

ありがとうございます。
本日、他機種を契約してきました。
新しいものが楽しみです。
書込番号:25558863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>youji47さん
結局どの機種をお買いになられたのでしょうか。
書込番号:25565635
0点


>youji47さん
BD-SG110JLですか。
動作に信頼ができて実用的な感じですね。
書込番号:25566655
0点

設置次第洗いまくっていますが、当然ながら安心して使えています。
同機種の方でしばらくしたらレビューしたいと思います。
書込番号:25566794 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XH3L(W) [グランホワイト]
シャープの上位機種とこちらを比較し、60度槽清掃等なと、温水で洗える機能が魅力でこの洗濯機を買おうと本日、量販店に行ったのですが、こちらの洗濯機は説明書で液体石けんは使用不可となっているようで…。
子供と主人がアトピーもちで、「アラウ」や「ミヨシ液体石けん」等の肌に優しい石けん液体洗剤を8年ほど使用しており
温水で洗えば、石けんも溶けるだろうと思いますので、チャレンジして購入するか迷っております…。
こちらの商品でなくても東芝のAG水(銀イオン水)の機能がついている(東芝はほとんど銀イオン水機能がついているようです)
ドラム式洗濯機を使用の方で、液体石けんを使われてらっしゃる方、問題なく使用されていらっしゃいますか?
うちは液体石けん使用しているけど、問題なく使用しているよという方いらっしゃいましたら教えて頂けると嬉しいですm(__)m
販売員さんはたぶん大丈夫じゃないかとおっしゃっていましたのですが…。
口コミをたくさん読み漁ったのですが、シャボン玉石けんの「スノール」という液体石けんを使用されてらっしゃる口コミを拝見したので、多分問題ないのではと思いましたが、サンプルが少なく、また銀イオンが石けん成分と反応して石けんカスになりやすいというのも拝見したので、初めて質問させていただきます!
洗濯機が壊れてしまい、至急教えて頂けると幸いですm(__)m
どうぞよろしくお願いいたします。
2点

>ニコニコ桜ママさん
温水洗浄がない時代からの書籍があります^_^
※言いたくないのではなく、千円あたりの価格帯の書籍で相当の知識を色々教えてくれて見やすい文字の大きさなので相当おすすめです^_^
※※洗濯の節約というよりは、衣類を傷めない洗濯に相当プライドを振った尊敬すべき書籍です^_^
素敵な洗濯ライフをお祈り申し上げます。
書込番号:25560068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事ありがとうございます!
洗濯の良い書籍があるのですね。もし良かったらタイトルを教えて頂いても良いでしょうか。
読んでみたいと思います(^^)
クエン酸を加えると金属石けんが溶けるまでは調べたので、もし液体石けんを使用する場合はクエン酸を使用しようと思っています。
ドラム式の東芝で液体石けんを使用されていらっしゃる方(粉石鹸は使いません)
もしいらっしゃったらコメント頂きければ幸いです。
シャープのES-X11Bと迷っております。
よろしくお願いいたしますm(__)m
書込番号:25561089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

東芝生活家電ご相談センターへ!
0120-1048-76/0570-0570-33
書込番号:25561166
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)