日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(14723件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1399スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

片寄

2012/05/14 00:47(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L

質問させて下さい。

ビックドラムで毛布や玄関マットを洗濯・乾燥していると、必ずといっていい程、脱水時に洗濯物の片寄のため停止してしまいます。

直してもまた片寄が発生してしまい、あきらめて、竿にほして自然に脱水させています。
 
説明書通り、折り畳んだり、他にも洗濯物を入れたりして片寄しないようにしているのですが・・・毛布やマットはうまくいきません。

原因がわからないので、教えて頂きたいのですが。

宜しくお願いします。

書込番号:14558912

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2012/05/14 15:56(1年以上前)

まいどおおきに777さん こんにちは

取扱説明書をチャント読んで禁止事項なども守りそれでも出来ないのなら販売店に連絡して
修理いらいされてはどうですか?

最新型のビックドラムで毛布が洗えないようなら故障としか考えられません。
毛布があらえないならドラムがいくら大きくても意味ないです。

書込番号:14560435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2012/05/15 00:35(1年以上前)

デジタルエコさん、コメント有難うございます。

そうですね、後、数回試してみて駄目ならようなら、修理を依頼してみようかなと思います。

今まで、洗濯ネットに入れて洗濯していたので、今度は入れないでしてみようと思います。
(取説には洗濯ネットに入れるようには書いていなかったので)

他に何か思い当たる事がありましたら、アドバイスお願いします。

書込番号:14562437

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2012/05/15 12:55(1年以上前)

毛布の様な大物はネットに入れて洗濯すると1つの塊になり脱水バランスが取れなくなるので
ネットには入れない方がいいですヨ!

ビックドラムの場合最近は無いようですが小物がスキマに入ったりする事があるのでネットに入れる方が良い場合もあります。
ネットに入れる時は詰め過ぎないよう余裕をもって入れる方がいいです。
玄関マットやキッチンマットは堅く曲げにくい物・水を通しにくい物は無理な場合が多いと思います。

我が家はマイクロファイバーのバスマット・キッチンマットや玄関マットなど2〜4枚一緒に洗ってます。
バスマットは1枚洗いを試してみると40分表示がリトライで50分くらいになるので
1枚洗いはしません。(水と電気がモッタイナイ!エラーにはなった事は無いです)
ビックドラムは1枚洗いは苦手だと思います。

使用機種 パナソニック NA-VX7000L

書込番号:14563744

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/05/15 13:24(1年以上前)

デジタルエコさん、こんにちは

ビッグドラムの場合小物が隙間に入るではなくドラム式全般の問題ではありませんか?

パナソニックでも東芝でもカキコミありますよ。逆にビッグドラムでのカキコミ見たことあるかな?ってぐらいですよ。ただ隙間に入り込む可能性は隙間の大きさ(各社微妙に違う)にもよりますが、全社共通の仕様だと思います。

パナソニックのドラムでのカキコミでは小物が入ってしまってとれないのでサービス呼んだら故障じゃないからメーカー保証じゃとれないで有料と言われあきらめたと書いていた方の記憶が新しいですよ。

書込番号:14563839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件

2012/05/16 13:11(1年以上前)

デジタルエコさん、自分が洗ってた玄関マットはかなり堅い物で、折り曲げるのも一苦労する
物でした。これからは堅い物には、気をつけようと思います。

毛布はネットに入れずに洗ってみます。

マット類の一枚洗いも電気代、水代がかかるそうなので、気をつけます。

有難うございました。

書込番号:14567762

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2012/05/18 14:07(1年以上前)

まいどおおきに777さん こんにちは

その後片寄はどうですか?

言い忘れてたのですが
脱水の立ち上がり調整は試されてますか?
P77スムーズモード P22(上手な洗濯ポイント)

書込番号:14575797

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2012/05/18 14:19(1年以上前)

あいやまかちゃおはいさん こんにちは 何時も速攻の書き込み御苦労様です m(__)m

どこに書き込み有りましたか?型番や書き込み番号教えてもらえませんか。

パナのドラムVRシリーズは駄目ですから。
と言っても他社も3年くらい前まではトラブルつずきで駄目ですが・・・

過去に購入された方には悪いですが家電は顔が命・デザインは性能(自論)とおもってます。
(デザインの良くなったいビックドラムスリム人気が有る見たい)
BD-V7300Lのレビューにbloodymomさんが面黒い事を書かれてますね!
【デザイン】
日立にデザインセンスを期待してはいけません。・・・ 勉強になります(笑)(^O^)

VXシリーズになって小物が入るトラブルの書き込みありますか?
チョット前に店頭で確かビックドラム9400みましたがお掃除機能搭載のためでしょうか
パナと比べて隙まが有るように見えた事を記憶してます。

過去の製品をじっくり見て無いので推測になりますが2〜3年前までのビックドラムは振動対策のため
内ドラムと外ドラムの間が他社より有ったのではないですか?!
ドラム径に対して奥行きがないのとドラム傾斜度が緩いのでドア側に小物が集まり挟みやすかったのではないでしょうか
ドラム径が大きい分円周が長いですから!挟みこむ確立も高くなりますね
挟みトラブルの書きこみはビックドラムの方がおおいと思いますが!
なぜならパナソニックVRはドラム傾斜度がビッグドラムと違って急だからです。(角度は20〜25だったような?)

今のVXは入り用が無いですがビックドラムはまだ有るのでしょうか?
ト言っても一度もどのメーカーのドラムを使用した事がない
あいやまかちゃおはいさんにお聞きしても仕方ないですが。
VXシリーズは故意に小物を入れようとしたら
細めのドライバーでも使って入れようとしても難しと思いますよ
薄手のハンカチなら入るかも

そういえば昔の書き込みで電気工事関係のお仕事をしていると
書かれていた様お見受けしましたが
日立系列主力なんです?!応援大変ですね。

ツッコミ入れるより困ってる日立ユーザーにアドバイスされる方が喜ばれると思いますが。

書込番号:14575831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/05/18 16:17(1年以上前)

デジタルエコさん、こんにちは

電気関係の仕事してるって書いたことありましたっけ?内装関係やメンテナンス(クリーニング含む)って書いたので、その中で電気工事(外注)やリフォームと洗濯機の選定のお手伝いをしてますよ。古い洗面所だとドラム入らなかったり(間口が狭い)、置けなかったり強度が足りなかったりしますからね。使っている方は沢山知っていますが、自宅でのドラムの使用経験はないので、使用感や細かい動作についてはわかりません。スペックやトラブル事例なら相談されるのでわかります。

残念ながら日立の下請けさんではないですよ。配線クネクネさんやみなみだよさんとはエアコン板でも会うので知っていると思いますが、エアコンは三菱電機の霧ヶ峰ZWシリーズのユーザーです。炊飯器は象印、テレビは東芝のREGZA(スノーモービルさんの縁側でJRCloverさんにお勧めされました)掃除機は三洋電機のヘッドの使いやすさを価格の掃除機板で絶賛してますよ!今はパナソニックのユーザーですけどね…、レンジもパナソニックのビストロユーザーですよ。日立製品は洗濯機と冷蔵庫ぐらいですね。価格の他の板見るか、スノーモービルさんの縁側へのカキコミで書いてますよ!写真もアップしてたりしましよ!

カキコミ番号聞かれたのでのせますね!

パナソニックNA-VD100L-Wに今年の3/15にカキコミあります。カキコミ番号は14292368

東芝ZABOON TW-G500Lに2010年8/26にカキコミあります。カキコミ番号は11813614

そんなに多くカキコミがあるわけではないのでたまにある不幸な事故ですよね。絶対に起こりえないとは言えないし、取説にも記載があるようなので全社共通の仕様ではないですか?逆にビッグドラムで隙間に入ったってカキコミの記憶ありません。私が価格コム見出して2年ぐらいなのでそれより古いカキコミはわかりません。

デジタルエコさんのビッグドラムの隙間へ洗濯物が入る根拠は製品を見たことだけですか?

間違った情報はいけないと思っただけなんですけどね…。

書込番号:14576109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2012/05/19 01:10(1年以上前)

デジタルエコさん、脱水の起ち上がり調整はまだ試していないので、今度試してみようと思います。

毛布等の洗濯はあれからしていないので、片寄の問題はまだわかりません。毛布等を洗濯した際、何かまた問題が発生しましたら書き込みますので、その時は宜しくお願いします。

後、あいやまかちゃおはいさんは、私の質問と関係ない事で書き込みされているようですが・・・
申し訳ないですが、よそで書き込んでもらえますか。

では、宜しくお願いします。

書込番号:14577983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 排水の逆流

2012/05/12 14:16(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200L

クチコミ投稿数:1件

ビッグドラムを購入して、3ヶ月位ですが、最近排水の異臭がひどい状態です。設置時に排水が正規ではきちんと取り付けられないとの事で水の逆流を防ぐ為に粘土で排水部分を塞ぎました。すると最近床が水浸しに気付き調べると洗面台下から熱風と水が漏れてました。ここも粘土で塞いだ方がいいのですか?同じ状態の方はいるのですか?

書込番号:14552697

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/05/12 20:26(1年以上前)

基本的に排水口を掃除しないと臭いは防げません。
後付け排水トラップを購入してはいかがでしょうか?
排水トラップには常時、臭い防止の為ある程度は排水が残ってます。
この部分に熱風が排出された時に普通だと空気だけが通り抜ける訳ですが
乾燥が終了するとドラム側の方が低圧になって空気の逆流現象を引起す
時に臭いが上がって来るんだと思います。
確か、乾燥時に内部に水を注水して排気を減少させる方法もあったと
思うので併用すればかなり臭いを減らせるんじゃないかと思います。

書込番号:14553880

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:11件 家電情報マガジンWHITE 

2012/05/20 03:46(1年以上前)


・・・なにやらすごい設置というか塞ぐ?とかしてあるのですね。。
乾燥中の異臭というのは、どっちから臭うのでしょう。
配水管の臭いのことは間違いありませんが、製品内から臭ってくるようであれば
防水トラップが絶対必要ですね。。
防水トラップって、何か落として排水してしまった場合に止まっててくれるという役割もありますが、中に水が溜まっていることで、配水管との臭いの蓋の役割もしてくれるのですよ。。

また、乾燥運転だけしているっていうのであれば、排水をしていないために
排水管内のトラップの水が無くなっちゃってるってこともあります。
ちょっと洗濯運転して水を流してみてはどうでしょう。。

なんか記入内容からだけだと、ちょっと想像できないマズそうな不具合に感じますが。。
素直に点検してもらうことがベストと思います。なんか。

書込番号:14582349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

結露について

2012/05/09 22:51(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400L

クチコミ投稿数:19件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Lの満足度4

ビッグドラムスリムの購入を検討中です。

洗濯乾燥機では結露による水滴が発生するので防水パンまたはトレイの使用をすすめると
カタログなどに記載があります。

実際使用している方に質問なのですが、使用後の水滴はありますでしょうか?
また床に直接設置されている方はいらっしゃいますか?

書込番号:14542948

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件

2012/05/09 23:34(1年以上前)

塩大福小豆 さん こんばんは

>洗濯乾燥機では結露による水滴が発生するので防水パンまたはトレイの使用をすすめると
カタログなどに記載があります。

確かにカタログにははっきりと書いていますね。見落としていました。

拙宅では防水パンを使わず直接床に置いています。

買って3ヶ月、ほぼ毎日洗濯・乾燥をしていますが、現在のところ床が濡れているといった
兆候は見当たりません。

結露って、どういうときに出来て、どこに水滴が発生するのでしょうかね。

また、じっくりと洗濯機の周囲や床面を見ておきます。


書込番号:14543184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Lの満足度4

2012/05/10 12:48(1年以上前)

じゅんデザインさん

返信ありがとうございます。

結露が心配で防水パンを設置したかったのですが、防水パンがないのとサイズが大きくて
入らない理由により、床に直置きしかできない環境です。

どうやら結露は頻繁には出ないみたいですね??少し安心しました。

直置きしようと思います!

書込番号:14544682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件

2012/05/11 11:28(1年以上前)

塩大福小豆 さん こんにちは

今朝、洗濯機の周囲と底を見てみました。脱衣場に置いているのですが、まったく結露はありませんでした。

相談センターに聞いてみましたが、北海道などの寒冷地などでなければ問題ないとのこと。

また、軒先など条件の厳しいところでなければ大丈夫とのことでした。

塩大福小豆 さんはどちらにお住まいでしょうか。私は大阪です。

書込番号:14548084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Lの満足度4

2012/05/11 12:23(1年以上前)

じゅんデザインさん

住まいは茨城県ですが、窓ガラスの結露などもあまり起きたことがないので
大丈夫そうですね。

安心しました。

今日は無料設置見積もりをします。置けることが決まったら、次は価格交渉です!!

書込番号:14548230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/05/13 15:27(1年以上前)

こんにちは

結露については書いておかないと結露したときにユーザーからクレームが入ってしまうので書いているだけで結露する事はまずありません。

直接置いてもなんの問題ないと思います。

書込番号:14556854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Lの満足度4

2012/05/13 17:53(1年以上前)

あいやまかちゃおはいさん

結露はめったにでないとのこと、安心しました。
ありがとうございます。

書込番号:14557280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:11件 家電情報マガジンWHITE 

2012/05/20 03:57(1年以上前)

うちも床にドラム式置いてますが、結露はありません。。
お風呂場が結露する家でなければ、そんなに結露ってないのかもしれません。

ただ、ドラム式って重いですから、足跡くっきり床に付いちゃってます^^;;
防水パンが無いと困ることって、他には、万が一の水漏れの際には、床に水もれちゃいますし、床がフワフワだった場合に振動が出るって点もあるようです。
お店屋さんや設置業者さんと相談の上で、とりあえず置いて使ってみて、
そんな症状がでたら、防水パンや補強版を考えるってパターンでもイイのかもしれませんね。。。

書込番号:14582358

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400L

スレ主 な4さん
クチコミ投稿数:49件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Lの満足度5

購入半月いろいろ試してますが、まだ乾燥失敗とか有るんですが、
皆さんは、もし生乾きとかになったら、その洗濯物どうされてますか?

乾燥の自動計測でやると、最初(生乾きを加味しないで)から行うようで(乾きすぎにならないか)心配です。

書込番号:14529487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件

2012/05/06 17:20(1年以上前)

な4さん こんにちは

乾燥失敗とはどのようなケースですか。
洗濯物が多いとか、厚手薄手の混在とか・・・

うちも当初は洗濯物の量が多かったり、厚手薄手混在で洗ったときに乾燥が悪かったことがありました。

現在は1回の洗濯乾燥の量も多くないので、よく乾いています。

以前、乾きが悪かったときは洗濯機から出して室内干ししていました。


書込番号:14529675

ナイスクチコミ!1


スレ主 な4さん
クチコミ投稿数:49件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Lの満足度5

2012/05/06 22:37(1年以上前)

じゅんデザインさん 今晩は。

状況は毛布コースを0.8杯で洗乾した時と、
裏がパイル表がポリエステルみたいな薄い(1kgぐらい)掛け布団を標準コースで洗乾した時です。

毛布は半乾き、布団は濡れぼったい程度で、
(毛布は3kgまで、布団は乾燥禁止)←取説に記載
次からはもっと少なくか乾燥をやめるつもりなんですが、

取説には生乾きの場合「乾燥だけやり直してください」の下りがあったので、
毛布をドラムに戻してスタートボタンを押したら2時間何分の表示が…
「最初から?」
「どう考えても1時間、いや30分ぐらいだろ」と思い
乾燥15分かけて、様子見て、
結局15分、4回かけて納得しました。

乾燥やり直しを自動でやるとカラカラになってしまうんでないかと危惧してる訳です。

書込番号:14531311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:11件 家電情報マガジンWHITE 

2012/05/20 04:03(1年以上前)


なるほどですね。。
私は乾燥不足感があったら、素直にもう一回入れて乾燥ボタンポチッと押すだけですね。
乾燥時間設定ができる機種であれば、20〜30分設定でほっとけばイイですし
自動運転でも心配なら途中で止めれば同じですよ。。

単純に乾かしているだけの運転なのですから、生乾きで不満があることはあっても
乾かしすぎてカラカラってことはあまりありません。。。
生地が傷むことなどが心配であれば、20〜30分後の一時停止確認がオススメでは?

書込番号:14582366

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 な4さん
クチコミ投稿数:49件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Lの満足度5

2012/07/29 06:55(1年以上前)

家電情報マガジンWHITEさん
返信送れて申し訳ございません。
ブラックビックドラムの操作も慣れ、
購入当初の数々の疑問も湧かなくなり、
ただ漠然と洗濯をしてるだけでクチコミも閲覧しなくなった次第でして…
ご意見ありがとうございました。

書込番号:14870048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

乾燥が甘い

2012/05/04 01:34(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400L

スレ主 とむ-TOMさん
クチコミ投稿数:11件

半月ほど使用しています。
やや多いかなという量の洗濯乾燥をすると、乾燥が甘いです。
量としては、0.6-0.8位です。
これって入れすぎなんでしょうか?
しっかり乾燥すべきですか?

書込番号:14518525

ナイスクチコミ!0


返信する
な4さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Lの満足度5

2012/05/04 07:13(1年以上前)

とむ-TOMさんおはようございます。
自分も半月ほど使用してる、まだ初心者ですが、思う所あり注進します、
洗濯工程は9kg(1杯)まで乾燥工程は6kg(0.8杯)まで、
毛布コースは洗濯4.7kg乾燥3kg(0.6杯)で、
掛け布団は洗濯1kgという記述が取説に書いてあります、

この洗濯機は重さや偏りは加味して自動(時間)で乾燥するが洗濯物の中身は判別してないと思います、
別の言い方をすれば洗濯物の種類によって乾き具合が変わってくると思います。

最初、取説を見ないでイキナリ薄い掛け布団(多分1k位)を洗乾でかけたらチョット湿ってるかな位の仕上がり、
次に0.8杯までに調整して洗乾(乾き具合は普通)で十分乾いてる仕上がり、
毛布を毛布コースで0.8杯洗ったら生乾きで出てきたので、

人間が、この洗濯物は乾きにくいとか判別して、量を減らすなり、乾き具合を”しっかり”にするなり、念入りコースを選ぶなりするしかないんだな…と諦観に達した今日この頃です。

書込番号:14518919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件

2012/05/04 21:40(1年以上前)

とむ-TOM さん こんばんは

S7400Rを買って3ヶ月になります。
毎日、洗濯・乾燥をしています。
洗剤の量は0.3〜1.0杯です。
今までに、2回乾きが悪かったことと、洗濯物がドラムの底にへばりついてしわくちゃになり
乾かなかったことも2回ありました。

いつもはドラム内のほこりの出にくい快速洗乾でやっています。乾き具合はふつうにしています。

以前は洗濯物を一杯入れたために乾きが今ひとつだったことがあったので、今は最大0.8杯にしています。

現在はよく乾いています。

うちでは、タオルとか肌着などが多く、厚手のものは少ないのですが、その時の厚手のものも乾いています。

もし、洗濯物を少なくして、薄手のものでも乾き具合が常に今ひとつであれば、一度サービスに
見てもらった方が良いかも知れませんね。

書込番号:14521812

ナイスクチコミ!1


スレ主 とむ-TOMさん
クチコミ投稿数:11件

2012/05/04 23:05(1年以上前)

回答ありがとうございました。
まずは洗濯物の量を気にしながら試してみます。

過去スレ見ましたが、乾燥するには量が多くても、エラー表示は出ないんですね。

書込番号:14522236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:11件 家電情報マガジンWHITE 

2012/05/20 04:08(1年以上前)


洗濯乾燥の場合って、最初に入れた衣類が洗い中は水を吸ってカサが減りますが
乾燥中に膨らんできて、結構カサが増えちゃうのですよね。
そのため衣類量が多いと、風が行き届かなくなって乾かないってことあります。。

そゆ場合は、確かに2回に別けてちょっとずつ洗濯乾燥というのも手ですが
気軽に簡単に使ってしまう私の場合、一度取り出してからもっかい乾燥しちゃったりします。
どでしょう?シンプルで判り易い気がしますが。

書込番号:14582373

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お湯取りモード

2012/05/03 16:59(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400L

クチコミ投稿数:4件

先週ビックドラムスリムを購入しました。
お湯取りモードに設定してスタートさせますが、うまくいきません。
取扱説明書にあるように3m以内、たるまないようにしてますが、水道水が出てきます。

操作画面をみるとお湯取り設定が消えてしまっています。
原因がわからないので、同じ症状の経験の方がいましたらアドバイスをお願いします。

書込番号:14516466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2012/05/03 18:32(1年以上前)

タロウ2012さん こんにちは

取扱説明書 P35〜37 とくに37Pは確認されましたか?
手順を追ってまちがいなくやられてますか!?

書込番号:14516781

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/05/03 22:22(1年以上前)

縦型と同じで最初の段階だと水道水をポンプの呼び水に注入してから
吸入ポンプが稼働し始めると思うんですが風呂水が全く注入されない
状態が10分以上続くと水道水に自動で切り替わるという機能がある
んですがこの機能が作動しているんじゃないんですか?
もしそうなら2箇所あるフィルターのチェックをしてみてはいかがで
しょうか?

書込番号:14517665

Goodアンサーナイスクチコミ!3


な4さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Lの満足度5

2012/05/04 07:23(1年以上前)

>操作画面をみるとお湯取り設定が消えてしまっています。
↑なら”お湯取り設定”が設定されてないんだと思います。
モードを変えてませんか?
洗濯コースでお湯取り設定して洗乾ボタン押してスタートとか?
あとお湯取り設定のない”ドライ”コースとか?

書込番号:14518937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2012/05/04 14:20(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうござます。

いただいたアドバイスを色々とやってみたいと思います。また結果は改めて返信したいと思います。

書込番号:14520207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/05/07 02:04(1年以上前)

再度試してみましたがうまくいきませんでした。

状況は以下です。
お湯取り設定し、スタートを押した段階ではお湯取り表示になっています。
その後ポンプ自体は動く気配もなく、2〜3分ほどすると水栓からの吸入が始まり、モニターのお湯取り設定は消えています。

試しにお湯取り吸水口へ少し水を入れてみましたが、入っていかないのはやはりポンプの不具合だったりしますでしょうか?

書込番号:14532275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2012/05/11 16:50(1年以上前)

タロウ2012さん こんにちは

モーター音もしないようなら初期不慮大ですね!
購入店に連絡して修理依頼より交換してもらう方がいいかも。

書込番号:14548910

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/05/20 00:19(1年以上前)

一度販売店に連絡してみてもらいました。
やはり初期不良のようで、交換していただきました。

皆さん、アドバイスありがとうございました。

書込番号:14581899

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)