日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(14749件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1400スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ランニングコストについて

2008/09/30 00:20(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V2

クチコミ投稿数:13件

8年ぶりに洗濯機の購入を考えています。現在のものはナショナルの遠心力で乾燥機能はついてません。
水道代があまりかからないという点でドラム式を考えています。そこそこ洗浄力もほしいのでビッグドラムが第一候補です。
おうかがいしたいのは、ランニングコストについてです。
縦型の全自動(乾燥機能なし)の水道代プラス電気代とビッグドラムの乾燥まで含めた水道代プラス電気代はどのくらいの差があるものなのでしょうか?
もしビッグドラムを購入したら毎日乾燥まで使用したいのですが、ランニングコストが高すぎると、いっそのこと購入は諦めて、現在の洗濯機と天日干しで頑張ろうかとも思います。
1回当たりの差でもひと月当たりの差でもいいので、ご存じの方教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:8433230

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2008/09/30 01:44(1年以上前)

一般的な全自動洗濯機の標準コース1回あたりの電気代は2円弱〜4円弱程度、一方電熱ヒーターでの乾燥は50〜80円程度の電気代がかかります。
BD-V2の場合、定格洗濯時の消費電力量は70whで電気代は約1.54円、洗濯乾燥時は2600whなので約57.2円の電気代となります。
ただしスペックの値は業界団体やメーカーの標準の試験布(洗濯物)なので、布質によって変動します。綿製品の厚手衣料が多いと時間も水(乾燥時冷却用の水)も電気代も多くかかります。

使い方にもよりますが、月2000〜3000円は電気代が上がる可能性があります。

書込番号:8433597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2008/09/30 12:22(1年以上前)

そういちさん
レスありがとうございます。
やはり乾燥使用はかなり電気代がかかりますね。
干さなくていい手間賃が2000〜3000円ということですね。
長持ちしてくれるのはいいのですが、現在使用の洗濯機がなんの問題もないだけに、購入を考えてしまいます。下がりつつある価格の様子をみながらもう少し考えようと思います。

書込番号:8434722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:24件 ビッグドラム BD-V2の満足度4

2008/09/30 16:37(1年以上前)

家の場合電気代を去年の請求者と比べると値上げ分を見込むと殆んど差がありません。
2日に1回のペースで洗濯して、毎回縮みが気になる物以外は乾燥をしてます。冷房を夜のみ使用で電気代は夏場平均9000円台です。乾燥による電気代UPを気にして冷房の温度の設定を上げたり1人の時はできるだけ点けないように倹約したから電気代が変らなかったと思います(笑

カタログには1回当たり確か80円位だと書いてあったので大した金額のUPにはならないと思います。お風呂の残り湯で乾燥も出来ますが、濯ぎを2回風呂水に設定するとお風呂の水が足りなくなります。風呂水濯ぎを1回に設定すると逆に乾燥までしても10センチ位残ってしまいます。

新型が出たのでかなり買い得感が高いと思いますので買って損は無いと思います。
でも早くしないと在庫が無くなるかな?

書込番号:8435455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2008/09/30 18:12(1年以上前)

宗りん52さん
レスありがとうございます。
宗りん52さんの場合は、電気代はあまり差がなかったのですね。
うちの場合は、子供が毎日汚れものを増やしてくれるので、毎日使用となると電気代アップは避けられそうにないですね。
風呂水濯ぎのお話はとても参考になりました。
実は昨日電機やさんを2か所回ってみました。1か所はすでに在庫切れで、再入荷しないとのことでした。在庫の心配がありますが、もう少し8年物の洗濯機を可愛がろうと思います。

書込番号:8435756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/10/01 23:06(1年以上前)

ランニングコストをざっくり試算してみました。
あくまでもうちの8年物と比較した場合です。
月30回洗濯した場合の洗濯のみとビッグドラムの乾燥までだと月1400円の出費アップ。
ビッグドラムの洗濯のみと乾燥までを月15日づつ(隔日)で使用すると月400円強の出費アップ。
ビッグドラムの洗濯のみを月20日、乾燥までを月10日にすると月100円強の出費アップ。
ビッグドラムの洗濯のみを月25日、乾燥までを月5日(週一)にすると月200円ちょいの出費ダウン。
試算してみてビッグドラムの購買意欲が高まってます。悩みの種は長持ちしてる洗濯機です。ありがたいことなんですけど。

書込番号:8441912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:24件 ビッグドラム BD-V2の満足度4

2008/10/02 09:31(1年以上前)

>ちいでいさん 

試算、参考になりました。
大した金額じゃないので冬場は使用頻度がさらに多くなるかもです。
今お使いの縦型も経年変化で消費電力が多くなってると思われるので、もう少し差が少なくなるかもです。コンセントに挿して簡単に消費電力を測る器具が有るので参考になるかもしれません。

家の場合、乾燥機能が欲しい買ったので、快調な6年目の縦型を手放して買い換えました。
縦型は近所のガソリンスタンドに譲ったのでバリバリ洗車タオルを洗っています。

書込番号:8443415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/10/02 12:56(1年以上前)

宗りん52さん
つたない試算ですが、参考になればうれしいです。

うれしいことに、うちの8年物を引き取っていただける知人がみつかりました。
これで心おきなくビッグドラムが購入できそうです。
次回からは使用方法等でこちらのお世話になることと思いますが、よろしくお願いします。

書込番号:8443997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

糸くずフィルター

2008/09/29 08:57(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1

スレ主 ざまみさん
クチコミ投稿数:2件

糸くずフィルターサインが出たので、きれいに清掃しましたが、何度使用してもサインと
C17エラー表示が消えません。 どうしたらいいですか?

書込番号:8429328

ナイスクチコミ!0


返信する
LALANさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:27件

2008/09/29 09:35(1年以上前)

取扱説明書 P56 お手入れ 「糸くずフィルターのお手入れ」
の、注意その2番目に

糸くずフィルターのお手入れをするときは、電源を入れてください。電源を
切ったままお手入れをすると「糸くずフィルター」ランプや「C17」エラーは
消灯しません。

とあります。3番目の注意も大事ですので確認してください

書込番号:8429424

ナイスクチコミ!1


スレ主 ざまみさん
クチコミ投稿数:2件

2008/09/29 14:26(1年以上前)

ありがとうございます。解決しました。

書込番号:8430306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AWD-AQ3000と悩んでいます

2008/09/21 01:19(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > 風アイロン ビッグドラム BD-V2000

クチコミ投稿数:6件

10月に引っ越しがあるので購入を検討しています

大人二人で、乾燥は干した後の仕上げ程度使いたい
カッターシャツを着ることが多いので、襟袖などをキレイにしたい
(プレケア洗剤をよく使ってます)

オシャレ着の消臭も気になるので、エアォッシュにひかれているのですが
使用後のオゾン臭が結構キツいと聞いたので悩んでます。
単純な洗浄力は、日立さんのこの機種の方が良いものなんでしょうか?

書込番号:8385130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

洗濯時間

2008/09/15 23:03(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1

1月に購入して8月ですが、最初から気になっていたのですが、
洗濯時間が異様に長いです。
最後の脱水ができずに再度すすいでいるようです。
しかし、1回目、2回目のすすぎの際の脱水は何事も無く普通
に脱水できています。
当初は洗濯物の量が多いからしょうがないかと思っていました。
しかし最近気づいたのですが、洗濯物の量に関係なく、最後の脱水
のときに必ず時間が増えて再度すすぎが始まります。

これって故障でしょうか?それともこんなもんでしょうか?
それと洗濯機の揺れも大きい気がします。

宜しくお願いします。

書込番号:8357092

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2009/06/24 07:11(1年以上前)

2年前からこの洗濯機を使用しています。

洗濯時間は、延長になる事が多いですねぇ(T_T)
洗濯物が多かったり、マットとかシーツ・タオルケットだと
間違いなく延長です。
あまりに時間が長すぎる場合は、一時ストップしてちゃんと長方形に畳んで、再スタートしてます。(そのまま放っておいても畳み直すようエラー表示が出るだけなので)
洗濯物の量が少ない時は(洗濯粉がスプーン半分以下)予定時間で終わってる感じがします。

急いでいる時はイライラするけれど、
こういう洗濯機だと諦めています^^;
節水と、ドラムが大きいという点では気に入っています。
揺れは、前使用していた洗濯機が酷かったので、気になりません。

書込番号:9749328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 洗っても大丈夫か不安です。

2008/09/14 13:40(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V2

クチコミ投稿数:1件

詳しい方教えてください。
このサイトを見させていただいて、つい最近日立のビッグドラムを購入し、満足満足の日々を送っているものです^_^;
息子がこの三連休でソフトをするんですが、その洗い物についてですが、どうしても細かい砂のようなものが付いてしまっているんです。洗濯機に入れる前に事前にいつも別に手洗いしてはいるんですが、乾いた洗濯物をたたんでいると、砂がぽろぽろって出てきます。
この細かい砂って、洗たく機によくないですよね・・・(@_@。
皆さん、どうしているんだろ?なんかアドバイスあったら教えてくださいm(__)m

書込番号:8348246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

アイロンがけへの負担は減少??

2008/09/13 17:50(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > 風アイロン ビッグドラム BD-V2000

スレ主 keirounohiさん
クチコミ投稿数:6件

アイロンへの負担は少なくなりましたか?

書込番号:8343588

ナイスクチコミ!0


返信する
紫雨さん
クチコミ投稿数:31件 風アイロン ビッグドラム BD-V2000の満足度5

2008/09/18 15:54(1年以上前)

アイロンがけの必要はそれほど変わらないと思います。Yシャツなんかはピシッとしてなきゃイヤですからいくらシワが少なくてもやっぱりかけます。
それより風アイロン無しじゃシワがひどくて洗濯から乾燥に連続運転できるのって実質、靴下や下着程度ですよね。そこに多少シワがあっても構わない衣類(Tシャツ等)を一緒に入れられるのが一番のメリットなんじゃないでしょうか。ハンガーに干す衣類が半分くらいに減った印象です(=手間が減る)

書込番号:8371032

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)