日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(14744件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1400スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信18

お気に入りに追加

標準

ドラム式の洗浄力について

2006/12/23 13:38(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1

スレ主 otakesanさん
クチコミ投稿数:6件 ビッグドラム BD-V1のオーナービッグドラム BD-V1の満足度5

ドラム式を初めて購入しようと検討中です。縦型からの買い替えにつき“ドラム素人(?)”な状態なので、質問させていただきます。店頭で見た印象として、ビッグドラムは投入口が大きくて使いやすそうですが、奥行きが短くて9キロもの大量の洗濯物をきちんと洗えるのか、ちょっと心配です。カタログには洗濯容量9キロと書かれていたのですが、「使ってみないと分からない」というのが正直なところです。既にお使いの方やドラム式に詳しい方がいらしたら、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:5793580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2006/12/23 17:40(1年以上前)

ナショナルのななめドラムが出てから、ずっとドラム式をウォッチしてきましたが、ほぼ全部のメーカーで、初ドラムはトラブル続き、これがあたりまえでした。2機種目、3機種目となるにつれ、製品のトラブル潰しが進むのか、トラブル書き込みの度合いも減ってきたように思えます。
日立の本機種は、数年前他社からのOEM供給で出していた製品を除くと、自社開発ドラム洗第一号機です。
これまでの他社の経緯を考えると、そのメーカーにとっての初物は、普通は避けるべき、と思います。もっとユーザーの方々の評価が定着してからでも遅くないんじゃないですか?。

書込番号:5794248

ナイスクチコミ!0


湖沼さん
クチコミ投稿数:19件

2006/12/25 09:20(1年以上前)

私も便乗して洗浄力について知りたいです。
斜めドラムとビックドラムではどちらの方が洗浄力が
上なんでしょうか???

うちのは買ってから7年目になるご老体で、最近
ガタガタと音がするようになり買い替えを考えています。

洗浄力に詳しい方がいましたらアドバイスお願いします。

書込番号:5800918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2006/12/25 18:47(1年以上前)

洗浄力に関しては、定量的な評価をユーザーが行うのは難しいので、もともと感想や感触程度の話しかきけませんね。しかも、ビッグドラムとななめドラムの両方を持ってての比較はほとんど無理かと。。。
ということで、あまり参考にならないカタログベースの話ですが、
・ビッグドラムのメリットはたたき洗いの落下力が大きいこと
・ななめドラムのメリットは温水(Max60度)による洗浄力向上
でしょうか?実際どっちが勝つんでしょうね。

書込番号:5802493

ナイスクチコミ!0


湖沼さん
クチコミ投稿数:19件

2006/12/26 09:09(1年以上前)

昨日、量販店に寄ってきて店員さんに詳しく話を聞いてきました。

1.洗濯は「擦る(縦型)」か「叩く(ドラム型)」で汚れが
  おちるのでドラムが大きい方が汚れ落ちは良いのでしょう。

2.風呂の残り湯使えば60℃と洗浄力はそんなに変わらないだろう。

といっておりました。
スタイルもいいし、欲しいのですが・・・高い(笑)
もう少しウォッチしますかね・・・


書込番号:5804790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/12/26 10:55(1年以上前)

,60度の洗浄についてですが、洗濯物の量が制限されています。

もともと、ドラム方式で洗浄力を挙げようとするならば、この機械のように、ドラムを大きくするのがベストでしょう。

しかし、日本の住宅事情がそれを許さないために、温水洗いなどを行う方式を選ばざるを得ないのかと思います。

新製品というのが気になるところですが、急いで発表してしまうのはビートウォッシュで懲りているだろうから、きちんと作りこんできたと思いますよ。

まあ、自分ならば少し様子見ですけど、時間がないならば、この機械もいいと思います。

書込番号:5805055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2006/12/26 12:16(1年以上前)

確かに60度の使用は限定的ですが、海外のドラム式と同じく、ちゃんとした温水機能になってる点がいいです。
普段は30度で十分でしょう。それでも残り湯よりは温度高いです。
ドラム式は水の使用量がせっかく少ないので、なんとなく残り湯使いたくないです。
残り湯には雑菌多いしね。
日立のビッグドラムは海外のドラム式と比べても、ドラム自体は大きい方だと思いますよ。
住宅事情より差別化の方を取ったのでしょう。

書込番号:5805310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2006/12/26 15:43(1年以上前)

ナショナル温水洗浄は
60度温水時 洗濯だけで1時間54分もかかり
不経済だと思うのですが(洗濯容量2s)

どうしても100V電源では温水にするのは
非効率です。


海外メーカー200Vタイプなら容易に出来るのでしょうが。

書込番号:5805872

ナイスクチコミ!0


スレ主 otakesanさん
クチコミ投稿数:6件 ビッグドラム BD-V1のオーナービッグドラム BD-V1の満足度5

2006/12/26 16:36(1年以上前)

こんにちは。色々と教えていただきありがとうございます。
メーカーさんの商品によって特徴がかなり違ってくるのですね。
ドラムが大きいことのメリットは大変参考になりましたし、温水での洗濯に風呂の残り湯を使うのは良いかもしれませんね。
洗濯機はずっと日立なので、今回も日立にしようと思ってはいるのですが、皆さんのご意見を参考にお店でよく聞いてみます。

書込番号:5806037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/26 17:45(1年以上前)

私が店頭で聞いた話です。
ドラムは洗濯物を落下させて汚れを落とすので、ドラムが大きい方が有利。ただし、どの位置で落下するかが問題で、最上部から落下するようにできている洗濯機が最も洗浄力が高い、とのこと。
レビューを見る限り、この機種はその辺が問題ありそうです。
その視点からだと東芝のドラムが評判いいようです。
ご参考まで。

書込番号:5806267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2006/12/26 17:48(1年以上前)

家電の中の人さんは、日立の中の人ですか?(^^)
普通、脱水時のドラムの回転数まで知らないですよねー?

それはともかく、温水にしてもヒートポンプにしても、
やがてドラム式にはマストの機能になると考えられます。

日立の初代機である本機には両方とも入ってませんが、
来年は必ず入ってくるのではないでしょうか?。
時間的な非効率さはあっても、機能がなければそもそも
お話になりませんから。

60度は限定的ですが、あることはかなり重要。しかも、
30度や40度なら実用的な速度と思います。そもそも温水を
使用しない状態で、ナショナルは洗濯時間も乾燥時間も
短い方のようなので。

書込番号:5806279

ナイスクチコミ!0


湖沼さん
クチコミ投稿数:19件

2006/12/27 08:27(1年以上前)

何だか日立のクチコミでやたらとナショナルをプッシュしてる方がいますね(笑)

書込番号:5808704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2006/12/27 11:00(1年以上前)

>何だか日立のクチコミでやたらとナショナルをプッシュしてる方がいますね(笑)

初物のドラム式をプッシュするよりは良心的かと(笑)

書込番号:5809005

ナイスクチコミ!0


湖沼さん
クチコミ投稿数:19件

2006/12/27 16:23(1年以上前)

日立の洗浄力のトピで関係ない初期不良の話を前面に立てて
ナショナルをプッシュしまくるよりは、素直にナショナルの
トピでアンチ日立をやったら如何ですかね・・・?

なんだか本当にナショナルさんの関係者に見えてきましたが。

書込番号:5809857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2006/12/27 19:34(1年以上前)

残念ながらアンチ日立ではありませんね。BD-V1に関しては、
やはりOEMでない日立設計のドラム1号機ということで不安感
を感じます。ドラム式、過去どのメーカーも例外なく、初物
はトラブル続きでした。銀河のころからドラムやってた東芝
でさえも、です。日立だけそこから逃れられるでしょうか?
最近はドラムも一般的になってきたから、どのメーカー買っても
安心、って少なくとも私は思えません。日立は特に初ものです
ので。
トピックスの内容は変化するものなので、内容がずれている、
ということだけに変に突っ込まれても困りますね。
素朴な疑問ですが、本機を買う意志があって、ここを覗かれた
人が、マンセー情報ばかりを聞きたいと思われているので
しょうかね?
私はドラム式を使用してますが、買う際はむしろトラブル情報を
意識して収集した覚えがあります。
メーカーの中の人が書きそうなマンセー情報は読み飛ばしでした。

書込番号:5810438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2006/12/30 02:27(1年以上前)

>紅のとんちゃんさん

メーカーの方とは良く話はしますよ。
私は某量販店で大型家電の責任者補佐をやっています。

ただ、ここにいる方々で
購入報告以外の書き込みの
大半が販売員もしくはメーカーの方々かと思うのですが
いかがでしょうか?

書込番号:5819828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2006/12/30 11:15(1年以上前)

家電の中の人さん;
なるほど、そうなんですか。道理でいろいろ情報お持ちなんですね。
私は、購入報告の中にも怪しいのが混じっていると思っています。
自分でも最近ドラム式を購入しましたが、信頼できそうなカキコ
と胡散臭いのを読み分けるのに苦労しました。
最近は不具合報告も一頃より落ち着いてきてる感じで、少なくとも実績
ある松下、東芝ならドラム式を買っても大丈夫になりつつあるかな
と思っています。

書込番号:5820577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2006/12/31 13:38(1年以上前)

>紅のとんちゃんさん
まだ、不良に関しては
一概に安心とは言えませんよ。

去年、NA-VR1000は春以降
   TW-150VCは夏以降
不良が報告され始めました。

今年の機種も
不良が出るとすれば夏以降でしょうね。


ちなみに、
あまりこういう事を書くとまずいかも知れませんが
今年の春以降 全社ドラム式参入されるので
来年の機種に大幅スペックupが期待できます。

東芝は恐らく、
TW-170VD後継機種とエアコンドラム後継の二台展開

日立は
次の機種にヒートポンプが噂されてますが
今の寸法を維持しながら搭載するのは無理かと
もう一年様子を見るか 2台展開ですかね。

松下は
ヒートポンプVRシリーズは継続だと思いますが
Xシリーズのインパクトが弱いので
少し動くかもしれません。

三洋は
動きとしては不明
新型以前の問題かと
もし販売されるなら寸法調整されたAWD-AQ1などでしょうか?

シャープは
ジャパネットとの提携が上手く言ったようで
免振ドラム継続が妥当かと。
こちらも、日立同様にヒートポンプ搭載は
寸法上難しいかと

三菱は
恐らく、やっと参入かと
MAW-GD MAW-HD後継機種が
ドラムタイプなのか 
ビートウォッシュタイプなのか





あくまでも、
一個人の発言(予想)なので
必ずしも決定事項ではありません。

書込番号:5824766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/01/02 22:45(1年以上前)

遅レスですが
>洗浄力に詳しい方がいましたらアドバイスお願いします
と言いながら、相談に乗ってくれた人に反論するのはおかしいですよ。
>残り湯には雑菌多いしね
と言われたので頭にきちゃったんですか?(笑)

書込番号:5832743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1

クチコミ投稿数:5件

NA-VR1100と悩んでます。
皆さんの評判を見るとBD-V1に傾いてます。
乾燥方法の違いが良く判りません。
アドバイスお願いします。

書込番号:5791687

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2006/12/23 00:18(1年以上前)

BD-V1はまだ出て間もないし、日立の初代ドラムみたいなものだから、
もう少したって見ないと本当の所はわからないと思います。
乾燥機能に関してはナショナルの方が原理的にベターです。
日立も来年はヒートポンプ式の乾燥に改良してくると思います。

書込番号:5791800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/12/23 01:08(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
ヒートポンプ式ではなく、ヒーター式って事ですね!

壊れかかってる洗濯機の残りすくない寿命があるので次世代まで待つのは難しいそうなので、現時点でのBestBuyを見極めねばと....

書込番号:5792014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2006/12/23 13:28(1年以上前)

日立の本機種はヒーター式、ナショナルと東芝の上位機種はヒートポンプ式です。両者一長一短ありますが、途中ですぐ取り出せたり、縮みが少なかったり、圧倒的に電気代が少ない点から、ヒートポンプが方式的にはベターでしょう。洗濯〜乾燥時間もナショナルは145分、本機は165分です。
日立、来年は間違いなくヒートポンプを搭載してくると思います。が、それでも日立にとってはヒートポンプ初代ですよね。私は今年購入の必要があるので、ナショナルの1100を考えています。ナショナルは1100ですでにヒートポンプ2世代目。バグだしもそこそこできていて欲しいのですが。。。

書込番号:5793550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2006/12/31 13:42(1年以上前)

今まではプレートに水を流しての水冷除湿だったのですが
プレートに階段のような段をつけて
以前と同じ使用水量でも
キッチリ水冷できるように改善された機能なはずです
(おそらく水冷除湿の効率upを謳いたかったのでしょう)

書込番号:5824781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

店頭では勧められませんが・・・

2006/12/22 18:54(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1

クチコミ投稿数:253件

東芝ドラムとどちらか迷っているのですが、どこへ行ってもこの機種を勧められません。
日立はドラム経験が乏しく、ナショナルや東芝と比較してユーザに叩かれてない。前モデルのデータがなく店員としても良し悪しの「売り」が不明瞭。数台売った客からのクレームも多い(ドラムが浅いため、洗濯物が前面にでてくるトラブルがある等)などなど。
ここでもユーザの方々の使い込まれたレビューはもちろん皆無ですが、家電店員にそう言われると不安要素が払拭できません。
特にユーザの方、ぜひアドバイスをお願いします。

書込番号:5790482

ナイスクチコミ!0


返信する
gilles27さん
クチコミ投稿数:35件 ビッグドラム BD-V1のオーナービッグドラム BD-V1の満足度5

2006/12/23 19:38(1年以上前)

えーと、使用開始から10日ほど経過しました。
私自身が使っている訳でなく、妻が使っているので詳細は不明ですが、まずまずのようです。
音は静かですね。これは使っていない私でも判りました(^-^)

妻は毎日使っていますが、満足しているようです。まだ、10日なのでなんともいえませんが、今のところ初期不良はないようです。

余談ですが、日立は十分に社内で問題解決させて発表したようです。そのために、他社より発表が遅かったようです。

書込番号:5794584

ナイスクチコミ!0


fun jogさん
クチコミ投稿数:5件

2006/12/24 13:46(1年以上前)

防水パン近くに洗面室ドアがあるため、奥行きの小さい本品を
先週購入しました。
(価格や性能の比較よりサイズが最優先でした)
発売間もない初期ロット?品は気になりますが、販売店が進める
5年保障に入りました。その間にダメ潰しが出来れば良いかなと
思います。
毎日2回洗濯する嫁が言うには、
@汚れ落ちは問題ない
A水道代がかなり安くなりそう
B洗濯時間が長い
C夜でも洗濯できる(うるさくない)

私、今朝初めて動いている洗濯機を見てみました。
@大量の水流で洗濯物をかき回す前機との違いに驚き。
A確かに水の使用量は少ない。
(すすぎ込みで20Lは嘘でないかも)
B脱水時、新幹線が加速する時のようなモータ音
(この時ばかりは静かとは言えないが、前機とは比べようが
ないほど、静か)

ジャンボハルさん指摘の洗濯物が前寄りになるかを見てみました。
確かにドア側に洗濯物が寄る時がありましたが、浅いドラムの中で
洗濯物がうまくローテーションしていると言ったほうがイメージ
してもらえるかと思います。

書込番号:5797788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2006/12/24 14:05(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

この機種で特筆すべきは7kg乾燥という点ですが、販売員の方から、「テストした際、7kgは無理でした」との話が・・・。

その辺どうでしょうか?

書込番号:5797845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2006/12/31 13:45(1年以上前)

>ジャンボハルさん
各メーカー最大乾燥容量を謳っているだけで
理想は4kg前後だと思いますよ。

入れすぎると
衣類をフラッピングしてシワ取りが出来なくなってしまうので

書込番号:5824788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2006/12/31 14:10(1年以上前)

>家電の中の人さん
アドバイスありがとうございました。
いろいろ悩んだ末、東芝TW-170VDを購入しました。

BD-V1は日立初物ドラムで、ヒーター式、まだまだ高値という点で見送りました。

TW-170VDは昨日納品されて、今バンバン回してます。
後日レビューしようと思います。

書込番号:5824859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

結露防止の為のトレーについて

2006/12/17 22:39(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1

クチコミ投稿数:1件

はじめまして。今現在この商品の購入を検討していますが、
パンフレットを見ていると乾燥時に結露の可能性があるので専用トレーをお勧めしますと書いてありましたが、実際使用されている方にその点に付いてご感想と経験談を頂ければと思います。
多分、置く環境によって変わると思いますが、当方は戸建でそれなりに換気の出来ている洗面所に置く予定です。
皆様のご回答を見てからトレーの購入を検討したいと思います。
宜しくお願いします。

書込番号:5772454

ナイスクチコミ!0


返信する
eusoufodaさん
クチコミ投稿数:1件

2006/12/19 12:31(1年以上前)

ビッグドラム買いました!
20日に到着予定です

使ってる人になんか使うときのアドバイスいたたけたらいいんですけど・・・

購入価格はKSデンキで16万2000!
ぐほ〜〜今ンとこ1番かな〜〜

書込番号:5778233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

乾燥時間について

2006/12/14 00:56(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1

クチコミ投稿数:5件

ドラム式は乾燥時間が長いと聞きましたが、ビックドラムはどんなもんでしょうか?
具体的な洗濯物の量などで答えていただけるとありがたいです。
すでに使用してる方、教えてください。

書込番号:5755454

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件 ビッグドラム BD-V1のオーナービッグドラム BD-V1の満足度5

2006/12/14 01:45(1年以上前)

taro_chan2003さんへ


ドラム式は乾燥時間が長いと聞きましたが、ビックドラムはどんなもんでしょうか?
具体的な洗濯物の量などで答えていただけるとありがたいです。
すでに使用してる方、教えてください。

上記について
当方は今まで乾燥機と洗濯機別々のものを使用していましたが、
乾燥機専用とでも比べ物にならないほど早いので
助かっています。
4人家族で3日分の下着+ブラウス3枚+ズボン2枚+バスタオル3枚+タオル4枚+小物(ハンカチなど・・・)
およそ洗濯籠満タンで、2時間30分ほどでした。
2日分で下着だけでしたら、2時間弱です。
仕上がりも、以前の乾燥機は、アクリル系のものは
取り出す際にも静電気が激しく取り出すのに恐る恐るでしたが、
この洗濯機に変えてから、静電気もありませんし、縮みもありません。
是非ご参考にしていただければありがたいです。


書込番号:5755602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/12/15 22:59(1年以上前)

>XXXstrawberryXXXさん

ご丁寧に対応していただきありがとうございました。

本日購入し、日曜から早速使用します。

書込番号:5763152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 ビッグドラム BD-V1のオーナービッグドラム BD-V1の満足度5

2006/12/16 19:21(1年以上前)

taro_chan2003さんへ

ご購入されたんですね。
明日から快適にお洗濯楽しんでくださいね。

書込番号:5766547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ゴワゴワについて情報をお願いします。

2006/12/07 17:39(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1

スレ主 M5ROCKさん
クチコミ投稿数:15件

オーナーの方にご質問させて下さい。ドラム式洗濯機でよく指摘がある「乾燥前にとりだすと洗濯物がゴワゴワする」と言う症状は本機種にも当てはまるのでしょうか?ドラム式を利用される方は乾燥まですることがほとんどなのでしょうが、乾燥前の状況を何とか教え願います。

書込番号:5726150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:122件

2006/12/09 02:42(1年以上前)

ドラム式は洗浄時に
衣類を叩きつけて洗うので
パイルが潰れてゴワゴワは必ずします(主にタオル類)
ただ、30分でも乾燥を書けると
元に戻り、ふっくらとします。
それに、柔らかコースと言うのもあります。
(パイルが潰れないように優しく洗います)

書込番号:5732873

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)