日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(14713件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1399スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 教えて下さい!柔軟剤効いてますか?

2020/07/02 18:40(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL

クチコミ投稿数:6件

6月中旬に縦型洗濯機から初めてのドラム式に買い替えました。

洗剤・柔軟剤の自動投入設定して、AI標準コースで洗濯しましたが柔軟剤の匂いがせず、乾いてもゴワゴワです。
香りコースにしても匂いがしません。
すすぎの回数を2回や3回に変更したり、
柔軟剤多めの設定変更したり、
さらにAIの設定をオフにしたり、手動投入しても、
洗濯完了後に開けた時の匂いは全く変わりません。
縦型で今までしていた柔軟剤の匂いがしません。
自然乾燥させても、乾燥機で乾かしても匂いなしです。
匂いもせずタオルもゴワゴワなのに柔軟剤は減っています。

謎なのが、毛布を洗濯してみたら、一緒に入れていた香りのビーズの匂いもバッチリして、縦型で洗濯していたときの匂いでした。
その後、別の毛布(同じものの色違い)を同じ設定で洗濯しましたが、匂いはせず、こちらの洗濯機に替えてからの匂いでした。(いい匂いではありません)
はっきりといい匂いがしたのは後にも先にもこの一回だけです。

取説や困った時は…に書いてある注意事項は一通り読み、異常がないことを確認済みです。
洗剤・柔軟剤の設定量も調べて適量を確認しました。異常がないことを確認済みです。

柔軟剤はレノア本格消臭、
香りビーズはレノアオードリュクスを使用中です。

そもそも洗濯完了後、洗剤の匂いもそんなに匂いません。
汚れは落ちているように思えるのですが、物にもよりますが臭いものもあります。

サービスセンターに電話して、結局点検ということで日立の方がきてくれましたが、
洗剤と柔軟剤はちゃんと流れている、ドラムは洗い方が違うので匂いがつきにくいとのことでした。
他にこのような例がないか調べてまた連絡しますとのこと。
今は連絡待ちですが、
こちらの洗濯機を使用している皆さんは柔軟剤や香りビーズが効いていますか?
うちのだけでしょうか。

ついでですが、洗濯終了後(乾燥なし)にドアを開けるとドアの内側についた水滴がかなりポタポタと落ちてくるし、ドア内側にも埃が結構付いています。
これも皆さん当たり前なのでしょうか。

サービスセンターに問い合わせましたがそういう仕様なのでと言われました。
今時のドラムってこんななの?と不思議でしょうがありません。

長くなりましたが、お返事を頂けると非常に助かります。
よろしくお願い致します。

書込番号:23507495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2020/07/02 20:45(1年以上前)

洗濯物はふかふかです。

どこか間違っているような気がします。でもメーカーが来たんですよね。

なお、乾燥なしの時は、ドアは濡れてます。多分、それで正常なんだろうとおもいます。今まで、疑問に思わず使ってました。

一度、柔軟剤を手動で入れてみて比較してはいかがでしょうか?後、柔軟剤を他のメーカーに変えてみる手もあるとおもいます。

書込番号:23507708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/07/02 21:03(1年以上前)

>おつっつんさん

ドラムと縦型の違いです。
ただ、乾いてもゴワゴワというのが理解できません。
乾燥機能を使用すれば、柔軟剤を入れなくても、普通にふんわり仕上がると思います。
自動投入の投入量設定に間違いはありませんか?
ドラムはたたき洗いですから、繊維の中に残りにくいです。
柔軟剤の量を増やしたら逆効果ですよ。

個人的には、ドラムで柔軟剤は百害あって一利なしと考えます。
現在は縦型ですが、柔軟剤を使わなくなり半年。吸水性も良くなりタオル本来の効果が出ます。
乾燥まで使うなら柔軟剤は不要だと思います。

書込番号:23507742

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2020/07/03 12:42(1年以上前)

>チルパワーさん
返信ありがとうございます。
手動投入は試してみましたがダメでした。

柔軟剤、ドラムはつきにくいのは理解できますが、
そのようなレベルではないと思われます。
洗濯コース終了後に一度だけはっきりと柔軟剤の匂いがしたことがあったので…。

同機種を使用中の方に聞きましたが、洗濯コース終了でも柔軟剤の匂いはすると言っていました。
しかもドア内側も毎回慌てて拭かないと垂れてくるほど濡れていないそうです。

とりあえず柔軟剤を替えて試してみようかと思います。

書込番号:23508872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/07/03 12:44(1年以上前)

>snap大好きさん
>チルパワーさん
すみません。
先ほどの返信、snap大好きさん宛でした。
大変失礼致しました。

書込番号:23508878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/07/03 12:57(1年以上前)

>チルパワーさん
返信ありがとうございます。
自動投入の設定は間違いありません。
相談窓口でも確認済みです。

毎回乾燥すれば柔軟剤不要かもしれませんが、
我が家が欠陥住宅なのか、乾燥中に排水管が大きな音がして、排水管上部であろうと思われる床が結露してかなり濡れていました。
それについては何か設定変更すれば多少は解決するかもしれませんが、まず先にこの柔軟剤の問題を解決したくて。

乾燥できないものもあるためなるべく柔軟剤は使いたいと思っています。

安くない買い物で、かなり期待していただけに、色々とストレスでかなり残念です。
たかが柔軟剤ですが、されど柔軟剤。
できれば交換、もしくは返金してほしいものです。

書込番号:23508901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/03 15:55(1年以上前)

分かります、私もそこが(柔軟剤の香りが出ない)気がかりでドラム式に手を出せなかったタイプです。
しかし、乾燥機が欲しかったため日立のビックドラムを選びました。
柔軟剤…結果は運転の香りを選択して、手動投入(気持ち多め)してなんとか香ります。香らせたい場合は乾燥までしない方がベストです。
やはり、他の方の言われているとおり縦型の感覚をそのままドラム式に求めるのは無理そうです。
ちなみに柔軟剤ですが、レノアの中でもさっぱりしているのではないでしょうか、香りが強めではっきりするタイプを選ばれたほうが残りやすいと思います。
私はレノアハピネスかオードリュクスです。

書込番号:23509176 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/07/03 16:58(1年以上前)

>おつっつんさん

理解しました。
乾燥せずに、ゴワゴワってことですか?
それは当然です。
ドラムの宿命、叩き洗い。ドラムの常識です。
いろんな書き込みにたくさんありますので、対処法は検索しましょう。
対処方法はあります。

柔軟剤を変えても同じです。
余程香りの強いものなら残留するかもしれませんが、最近では「香害」という言葉もありますので、ご注意ください。

故障等でなく、交換や返金はモンスターの領域に入ると思いますよ。

洗濯終了後に、ドアを開ければ、水洗いしていますので、滴り落ちるのは当然です。
乾燥してもそうであれば、問題です。
埃が残留するのも当然です。洗濯前に埃を落とせば付くにくくなるかもしれません。

柔軟剤の問題よりも、結露問題を先に解決されたほうが良いと思います。

私は縦型で柔軟剤を使用しなくなり半年経過しますが、繊維の柔らかさが伝わり、しっかり給水し何の不満もありません。
なぜ、今まで当たり前のように柔軟剤なんか無駄なものを投入していたのか?CM洗脳って怖いと感じます。

書込番号:23509300

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2020/07/03 19:03(1年以上前)

>mauiみもざさん
そうなんですね。
柔軟剤がききにくいとは聞いたことがありましたが、ここまでとは思いませんでした。
そんなにさっぱりした匂いのタイプの柔軟剤ではないと思いますが、maui みもざさんのタイプを試してみようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:23509517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/07/04 12:02(1年以上前)

>チルパワーさん
乾燥なしではここまでゴワゴワするとは思いませんでした。
このゴワゴワ感、柔軟剤垂れ流してるだけでは?と思います。
対処法はあるとこなので、対処法をみつけて早く洗濯のストレスを解消したいです。

モンスターにはなりたくはありませんが、
乾燥なしの洗濯後、ドア内側の残った水滴を滴り落ちないよう慌てて拭かねばならないのは、どれだけ自動投入が便利でも不便極まりないです。
そのような仕様ですと相談窓口で言われましたが、
同機種を使用している方はそんな拭かなくても済む、慌てて拭かないと滴り落ちるなんてことは一度もないと言っていたので、なぜうちの洗濯機がそうなのか、こんな不便なのに仕様の範囲というのはどうかと思います。

本来の質問の柔軟剤から逸れましたが、
結露問題も含めて色々試してみたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:23511078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 先ほど届いたんですが、、

2020/06/28 15:07(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120CL

クチコミ投稿数:5件

はじめての質問です
先ほど配送していただきました
後ろ側がこのように大きく凹んでいるのですが
これは正常なのでしょうか?
使用しても問題ない範囲ですか?
映し方が下手で分かりづらくて申し訳ございませんが、生で見ると結構凹んでます。゚(゚´ω`゚)゚。
どなたか教えてくださいませんでしょうか

書込番号:23498920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/06/28 16:03(1年以上前)

>説明不足さん

へこんでいるように見えますね。
搬入時に歪んだのでしょうか?
機能的には問題ないかもしれませんが、
本日なら、販売店へ連絡したほうが良いです。
使用していても問題ありません。

書込番号:23499042

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2020/06/28 16:07(1年以上前)

>説明不足さん こんにちは

このような高額商品は配達ばかりじゃなく、設置していただくのが通例です。
設置によって凹みが見つけられ、その場で持ち帰って交換とかになるわけです。
すぐに運送された配達業者へ連絡して状況をお話しください。

書込番号:23499052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/06/28 16:35(1年以上前)

お二方、、ありがとうございました。
またよく見てみると酷い凹みでした(;_;)写真追加します
早速運送に電話してみて、今折り返し待ちです。。
設置までの約束だったのですが、洗濯機の配送時間にかさ上げゴムの配達が間に合わず…業者は帰られました、、後は自力でということで、この凹みを発見した次第です。。
自力だと凹みにも気づかず設置もできそうにないのでこれで良かったのでしょうかね…?笑

書込番号:23499118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/06/28 17:18(1年以上前)

>説明不足さん

かなりひどい業者ですね。
すぐに販売店へ連絡しましょう。搬入業者ではありませんよ。

100キロ近くあるのに、自力で設置は無理。
誤解を生みますので、設置した足は外しましょう。
設置後に移動するときについたものだと言われないように。
だれが傷つけたのか?責任所在があいまいになります。

書込番号:23499224

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2020/06/28 17:38(1年以上前)

>チルパワーさん
返信ありがとうございます
搬入時よりタイムラプス撮影していたのですが、確認するとこの時から凹んでおりました
今搬入業者がきて、その動画も確認してもらい、上のものに確認するということになりました。
ネット販売で購入したので購入元にはメールで連絡を入れてます。(コロナで電話受け付けてないみたいで…)
1週間以上洗濯が出来ないとなるとかなりキツイです
この場合、コインランドリー代とかはどうすれば良いのでしょうか。。

書込番号:23499271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/06/28 18:39(1年以上前)

続きです
交換になりました!
そのまま使うなら一万値引きと提示され、見栄えも悪いしもし不具合があったら嫌なので、交換してもらうことにしました
一度持って行ってもらった元の洗濯機をまた戻してもらい、今日のところは終了です。
楽しみに待ちわびてたので残念でなりませんが、気長に待ちます。。
相談に乗っていただきありがとうございました!!

書込番号:23499403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:27253件Goodアンサー獲得:3113件

2020/06/29 00:02(1年以上前)

パネルの凹みのため、上部の取り付けの部分の隙間が出来ている。
使用には問題がありませんが、高い物を購入して、初めからこれでは購入の喜びも半減しますね。
配達業者に連絡するより、購入店に言った方がいいですね。
自分なら、同機種との交換で、設置業者の担当者を代えての再配達ですね。
設置業者に連絡するとゴネられる事もあるので、販売店に言った方がいいですね。

書込番号:23500124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/06/29 09:03(1年以上前)

>説明不足さん

解決して何よりでした。
ネット購入のリスク点です。

かなりいい加減な業者のようですから、据え付け説明書を読んでおき、事前確認しておいたほうが良いかもしれません。

延長保証は加入されましたか?
ネット販売の保険会社系の延長保証は使い勝手が悪いですので、連絡する際に注意が必要です。

書込番号:23500542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/07/05 01:01(1年以上前)

交換作業終了いたしました!
迷惑料7,700円引きで解決いたしました。
正常なものを見ると、前回のものが相当不良品だったことがわかります。。。
延長保証はしていないと思います…主人が注文したのでよくわからずすみません(;_;)

書込番号:23512687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ドラム内?の水が抜けません

2020/06/14 10:45(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110CL

クチコミ投稿数:19件

洗濯完了後にドラムを手でまわすと”バシャバシャ”と水音がします、乾燥後も同じように水音がします。
説明書を見ると1分間脱水をしてくださいとあり、脱水を2度してみましたが変化がありません。

排水ホースは設置業者がきちんと排水パンに貼りつく形で設置しておりどこに水が溜まっているのか不思議です
ドラム式洗濯機初めてなもので、こういうものですか?
常時水が入ってるとかびそうで・・・
ドラム乾燥モードもありますが水がたっぷりたまった状態でどう乾燥するのか疑問です・・・
これが不具合なのかこういうものなのか知りたくよろしくお願いします。

書込番号:23467885

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:32件

2020/06/14 10:54(1年以上前)

>kid_laboratoryさん
液体バランサーなので問題ありません。
https://iinemuu.com/6072.html

書込番号:23467907

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2020/06/14 13:23(1年以上前)

kid_laboratoryさん こんにちわ

取扱説明書 P 4 を見てください

バランスリング(4重流体バランサー)

意図的壊さない限り
封印さててるので、漏れたりする心配は皆無ですョ (^^)/




書込番号:23468268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/06/14 16:11(1年以上前)

>kid_laboratoryさん

せっかく高級洗濯機を購入したのですから、取扱説明書は最初から最後まで読みましょう。
正しく使用しなければ、故障の原因です。勿体ないですよ。
最後に損するのは、ご自身です。

書込番号:23468638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2020/06/24 21:27(1年以上前)

即日回答いただきました皆様ありがとうございます
確かに取扱説明書に書いてありますね
最初のほうに( ^ω^)・・・
これは何?のページに そんなことくらい知ってるという知ったかには。。。

どなたもベストアンサー選べないので一番早かった家電スキー様にさせていただきました
無知を心より反省します、給付金でようやく手に入った家電で舞い上がってました・・・

書込番号:23490384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120CL

質問お願いします、不躾で申し訳ございません

当方、洗濯乾燥機は、初代の白い約束(リコールモデル)に始まり、東芝のエアコン付きの洗濯機(これもひどかった)
そのあと、今は日立の洗濯乾燥機(快調)と言う流れで4代目を購入したいと思ってます

つまり、洗濯乾燥機を買ってほとんど失敗ばかり、気づけば家庭の家電はほぼ外国製(ダイソン、ブルーエアー、Apple)

今回もミーレを検討していたのですが、

この機種と、BD-NX120CL のどちらかを買おうと思ってます

実際、バスタオル、下着、タオル、スエット、毛糸?的なパジャマを洗う程度
正直洗浄力はあまりこだわらず、ちゃんと乾く 壊れない、容量が大きいモデルで
メンテナンスも楽なものが欲しいと思ってます。

どちらがオススメか教えてくださったら幸いです
パナソニックは、CUBEも検討していたのですが、洗濯容量とヒートポンプではないようなのでやめました

書込番号:23452404

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/06/07 17:37(1年以上前)

>458 イタリアさん

お値段も高価ですのでミーレがよろしいのでは?
比較って同じような価格帯でするほうが効果があるように感じます。
用途も違えば環境も違います。
私は貧乏人なので、国内メーカーしか買えませんね。

書込番号:23453881

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2020/06/07 18:59(1年以上前)

458 イタリアさん  こんにちわ

>チルパワーさん に 一票です

まもなく、10年目突入のパナドラの買い替え時期など
毎年、底値狙いで!日々、チェックしている 超超 庶民なもので

そんな、自分ですが!!場所と先立つ物が潤沢にあるなら

エレクトロラックス セミプロ仕様の 「myPRO WE170V」 です

蔦屋家電やビックカメラの展示してる様です

https://kakakumag.com/seikatsu-kaden/?id=4038

https://www.electroluxprofessional.com/jp/laundry-systems/small-washer-and-dryer/mypro/

https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/755163.html





書込番号:23454055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 c09

2020/05/26 18:14(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SG100CL

クチコミ投稿数:4件

初めて質問いたします。
BD-SG100CL
まだ購入後1年以内なんですが
最近頻繁に『C09』エラーがでます。
他の機種(BD-SX110)の口コミで部品不良のコメントがありましたが、SG100も同じ部品なのでしょうか? そうであれば無料で修理してもらえるのでしょうか? 詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:23428323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:4件

2020/06/03 00:56(1年以上前)

本日無料で修理して頂きました。

書込番号:23444145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2020/07/25 11:08(1年以上前)

直ってよかったですね、でも油断しないでください。
当方も同じ洗濯機使っていますが、同エラーでニ度技術者が来てアレコレしていましたが
結局エラーがひどくなるだけで、販売店に連絡して同じものの新品交換となりました。
しかし3ヶ月ほどしてまたC09です。
扉を押し込めばあまり出ませんか、洗濯の終了後は見張っていられないので9割はC09エラーが出ます。
1年以内はメーカー保障内ですが、1年過ぎても同じエラーの修理は無償で出来ますので言いくるめられないように
修理に関する書面は保存、連絡した電話番号、技術者の氏名は控えたほうが良いです。

ドラム式は東芝→パナソニック→日立ですが、どれも問題ありでパナソニックが水漏れでひどい目に会いましたが
日立も最初から難有りでドラム式洗濯機は便利だけど、作りての技術の低さにうんざりします。

書込番号:23556811

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2020/07/25 11:17(1年以上前)

返信ありがとうございます。
修理をお願いしてから今のところは大丈夫なんですが
またしばらくするとエラーになるんですね。
すごく参考になりました。

書込番号:23556831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/10/03 17:12(1年以上前)

私も2019年購入直後からC09が頻発したため修理しました。2020年に入りまたC09が再発したため修理依頼しました。サービスマンの話では
ドアロック機構の対応品に交換
ファームウェアの更新 を実施したとの事です。

書込番号:23703078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2020/10/03 17:28(1年以上前)

連絡ありがとうございます。
我が家は今のところ6月に修理してからはエラーなく正常に動いています。

書込番号:23703110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

糸くずフィルター水残り

2020/05/26 13:59(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL

クチコミ投稿数:3件

糸くずフィルター内残水

洗濯乾燥後に糸くずフィルターに1センチほど水が残っています。同様の経験がある方、いらっしゃいませんでしょうか。

当方、別件の外観不具合で本体交換しましたが、交換前機種では、糸くずフィルターから綺麗に水がなくなっていました。
メーカー点検いただき設置環境によるものではない確認取れましたが、原因が不明で引き続き調査いただいている状況です。
残水によりカビ等が発生するので、どうにか改善したいところです。

書込番号:23427941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:59件

2020/05/26 15:01(1年以上前)

私はヒタヒタになるくらい溜まっています…

メーカーに来てもらい点検してもらい、試運転してもらいましたが
その場では問題ないのですが、掃除のタイミングで見ると水で埋まっています。
点検の結果も問題ないと判断されたのですが…
困ってます。

これは私の過去の書き込みです。

https://s.kakaku.com/bbs/K0001185345/SortID=23220503/

書込番号:23428024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2020/05/26 16:39(1年以上前)

>-straycat-さん
ご返信ありがとうございます。
質問前に貴方の投稿も拝見しましたが、私の場合点検時にも水が残っている点、ひたひたではなくわずか1cmほどだけ残っている点から、別の問題かなと考えてます。

ちなみにその後改善されず、今もご使用されている状況でしょうか?

書込番号:23428159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/05/26 21:20(1年以上前)

>ヤーマン家電さん

洗濯機の中なんで水だらけです。
たまたま見えているところに溜まっているだけです。
排水ホースの中の水なんか全部排水できませんよ。
排水ホースも結局は洗濯機に繋がっています。
多少勾配を変えたら良いのではないでしょうか。

>-straycat-さん

リンク先拝見しました。
その後示現していますか?
なければ問題ないかもしれませんが、
普通あり得ません。

書込番号:23428753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/05/26 21:55(1年以上前)

>チルパワーさん
確かに勾配をつけるのはありですね。
奥側に制御排水弁があるようなので、手前を浮かせてみて改善するか試してみようと思います。

書込番号:23428832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2020/05/29 13:37(1年以上前)

我が家も全く同様の症状です。
26日に設置し洗濯のみ1回、洗乾2回使用してますが、毎回1cm程の水溜りができていて悩んでいました。
脱水のみで水抜きを試みましたが、特に変化はなくメーカーに問い合わせてみようかと思います。

書込番号:23433858

ナイスクチコミ!2


文香さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/11 16:27(1年以上前)

パナのヒートポンプ式からの買換えです。当初ドラムの残り水、04のエラーコード、糸くずフィルターの表示があり???でしたがドラムに注水した所、排水はできている様です。でも残水はあります。04エラーは洗濯物の偏りの為乾燥前に自動停止していました。パナの時は本体の排水バルブで小物が良く詰まり排水不良がよく起きました。残水は乾燥時のドラムのバランスを取る為ではないでしょうか?糸くずフィルターの表示はフィルターに詰まりが無くても定期に表示すると日立サービスの方が言っていました。

書込番号:23462031

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2020/06/22 15:52(1年以上前)

我が家もひたひたに溜まっており、空脱水しても改善しません。1cmぐらいの人や溜まってない人などバリエーションがあるので、1つの仮説なのですが、排水ホースが(多くの場合は見えない部分で)多少せりあがっていると言うことはないでしょうか?

本来、ホースは高くならず底面を這って排水溝に接続されるべきですが、うちのはそうなっていないかもしれません。
うちは直下排水なので、一応メーカーの指示通り直下排水キット(HO-BD4)を使って接続しているのですが、設置時、正直言ってこれを使わなくても直接ホースが届き、問題なさそうな状態でした。

ただ、一応メーカーの指示に従って直下排水ホースを使ったのですが、長さも余るので、結構短めに切ってつないでもらいました。それでも取り回しは多分余ってしまったのではないかと思います。サイドに排水する場合でも、防水パンの縁を超える時など、もしホースがどこかで高くなっているところがあると、今回のような現象が起きる可能性があるような気がします。

この設置説明書のp.13(直下排水時の設置指示)がわかりにくく、4の手順で画像から消えているホースの先端を最終的にどうつなげば良いのか、の部分までメーカーには図示して欲しいです。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/item/docs/bd-sx110e_ss_a.pdf

うちは直下排水キットのコーナーの台座足は、防水パンの4つ角にある程度高さがあったので使っていないのですが、底面を伺い知ることはできない高さでぴったりおさまっており、この洗濯機があまりにも重いので、正直排水ホースがどう言う取り回しになっているのか、再度業者を呼ばないともはや確認できません(涙) 台座を使わなかった分、排水ホースの根元から排水溝までの高低差が小さくなり、余計ホースのせりあがりリスクが上がってしまったかもしれないとも感じています。

症状の出ている皆さん、排水ホースが排水エルボに繋がるまでに高くなっている部分はないでしょうか?

書込番号:23485226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:23件

2020/06/22 20:12(1年以上前)

>ヤーマン家電さん

 我が家の洗濯乾燥機(BD-SV110CL)も糸くずフィルターに1センチほど水が残っています。(排水ホースは直下排水です。)
BD-SX110ELの取扱説明書では、「糸くずフィルターを引き出す場合、残水が出る場合がある。」と書かれているので、残水があるのは正常です。黒カビを気にしているのであれば、自動おそうじを使用して、定期的に槽洗浄コースを実施すればよいと思います。

我が家は、洗乾運転と洗濯運転の合計回数は約433回です。自動おそうじを使用していない、洗濯槽クリーナーを使用した3時間の槽洗浄を2か月毎に実施しています。特に家族からもニオイなどのクレームはありません。

取扱説明書の76ページ
お手入れをする
糸くずフィルター
準備 ・・・・排水されたことを確認する。
1 糸くずフィルターカバーを開ける。
2 糸くずフィルターを取り外す。
 1 糸くずフィルターのつまみを左に約1回転回す。
 2 糸くずフィルターを手前にゆっくり引き出す。
 ●残水が出る場合があるので、水受けなどで受けて下さい。

書込番号:23485726

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)