日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(14714件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1399スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯槽クリーナーで水漏れ

2019/11/09 11:59(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NV120CL

スレ主 ホマキさん
クチコミ投稿数:120件

普通の洗濯時は起きないのですが洗濯槽クリーナーを使用し槽洗浄コースを行うとドアの下あたりから少量の水漏れがあります。
他の方も同じ症状があるでしょうか?

書込番号:23036191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2019/11/09 12:22(1年以上前)

ホマキさん  こんにちわ

槽洗浄は、普段すすぎにくい部分(ドラム上部など)スミずみを洗うために!

ドア上部近くや超えての水量になります

一度、洗濯槽クリーナーなしで槽洗浄コースを試してください

それで水漏れが起こる様ならサービス依頼をオススメします

書込番号:23036226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/11/09 12:48(1年以上前)

>ホマキさん

パッキンのお掃除はされていますか?
ゴミなどが挟まっていませんか?
少しのゴミなどで隙間があればもれるのは当然です。

確認の上問題がなければ故障ですので、サポート依頼してください。

書込番号:23036283

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/02/16 07:35(1年以上前)

我が家も、同様の事象がでました。曹洗浄の時だけ右側の下から扉よりはるかに下から漏れて滴り落ちます。
普通に使う分にはでてきません。

書込番号:23233864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/02/16 07:37(1年以上前)

続けてすみません。機種は違いますが同じ日立のドラム式洗濯機です。

書込番号:23233866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL

クチコミ投稿数:93件

洗濯乾燥機を買い替えようと考えています。ビックカメラ、コジマ、などなど、10年間の長期延長保証は、冷蔵庫のみで、洗濯機は対象外です。10年間の長期延長保証を実施しているところ、どこかございますか?せめて7年間でも。洗濯乾燥機は、数年に一度こわれるイメージがあります。

書込番号:23015927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:93件

2019/10/29 23:53(1年以上前)

チルパワーさん
ありがとうございます。
これ、かなりいいですね。
ほぼ決まりで考えています。
家電のみで月200円、年間2,400円。

書込番号:23016883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/10/30 08:04(1年以上前)

>よしよよさん

私は、ヤマダのザ安心保証を使っています。
洗濯機は6年ですが、2ヶ月に1回500円使える買い物券がついています。
日用品が少なくなって使い易いとは言えませんが、マスクやらでつかっています。
年間3000円使えますので、有効利用すれば保険代としては割安です。

ただ、保証範囲指定があるのが面倒。通常使用ではほど問題ないのでしょうが、
洗濯機の内蓋は対象だが、外蓋は対象外とのこと。

書込番号:23017217

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:93件

2019/10/30 13:24(1年以上前)

チルパワーさん、引き続きありがとうございます!
ヤマダもいいですね。6年目までヤマダ、それ以降はTEPCOに乗り換えれば、10年間使えますね

書込番号:23017733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件

2019/10/30 13:38(1年以上前)

実は、テレビを買い替える必要があって、TEPCOじゃ無理だなぁと思ってました。ヤマダで6年間、その後TEPCOなら、テレビも6年間保証できますね。

書込番号:23017750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2019/10/30 15:56(1年以上前)

チルパワーさん、こんにちは。

TEPCOの家電のみで月200円、というのは、全ての対象家電でその価格ですか? 1台ごとでは無いですよね?

書込番号:23017924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/10/30 16:02(1年以上前)

>Minerva2000さん

私は、利用していませんが、
対象商品なら、何台でも何回でもって書いてありますね。
使い勝手は不明です。月250円!

損保ジャパン系の延長保証は使いにくい。

書込番号:23017936

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2019/10/30 16:11(1年以上前)

>チルパワーさん

どうもご回答ありがとうございました。安いですね!

書込番号:23017947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2019/10/30 17:47(1年以上前)

対象機器が絞り込まれてるから安いのでしょうね。

書込番号:23018060

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件

2019/10/30 21:19(1年以上前)

澄みきった空さん

家電に限れば、月200円のようです
https://www.service.tepco.co.jp/s/Warranty_kaden/

うちはコンロを替える時期になったら、250円のプランにしようかと考えています。ヤマダとどっちにしようか。。
ちなみに、ついさっき、日立の洗濯乾燥機を延長保証なしで買っちゃいました。今から後付けで保証を考えています。使ってたのが壊れちゃったので、早く購入する必要があったので、保証のこと決める前に買っちゃいました。

書込番号:23018550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2019/10/30 21:30(1年以上前)

>チルパワーさん
ヤマダの安心保証の\500クーポンは、マスクなど電気製品以外にでも使用できるのですか?

書込番号:23018578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/10/30 22:13(1年以上前)

>あなた許してさん

はい、何でも使えます。
会計合計税込み550円以上の物で使えます。
日用品のキッチンペーパーとか歯磨き粉とかカップラーメンなんでも使えます。
数年前まで日用品が充実していたときは、便利でしたが。

書込番号:23018702

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2019/10/31 16:39(1年以上前)

何で20万もするのぉぉぉぉぉ?世界標準は4〜5万です。イギリス、ボッシュ、6キロ、僧侶込み →  https://www.ebay.co.uk/itm/Bosch-WTA74100GB-6Kg-Vented-Tumble-Dryer-with-Sensor-Drying-in-White-HW173369/283632848945?epid=5027895177&hash=item4209d5d031:g:uc0AAOSwwb9dk0UN

書込番号:23019782

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2019/10/31 17:41(1年以上前)

すごい話ですね。

ヨドバシ5年保証で買ったばかりなので、使いませんが、次に買う時にはTEPCOにします。ただし、その時点で、この保証制度が存在しているかどうか、心配ではあります。

採算取れるんですかね。

書込番号:23019857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/11/01 03:52(1年以上前)

TEPCOって東京電力?

書込番号:23020682

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件

2019/11/01 09:50(1年以上前)

>チルパワーさんありがとうございます!
今まで知らなかったので、使わずに無駄にしてました(涙)助かりました!

書込番号:23020966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12836件Goodアンサー獲得:748件

2019/11/01 21:55(1年以上前)

うちの洗濯機。20年落ちでいまだに使っております。

音がだいぶ大きくなってますが、壊れない限りは使うってのが嫁様のご意向なので、、、、

書込番号:23022072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2019/11/06 23:35(1年以上前)

最終的に、TEPCOの保証に入ろうと思います。実は、日立のエアコンを5年前にネット販売で購入して、ワランティマートという保証会社の10年保証をつけましたが、ワランティマートが倒産してしまいました。今年の夏、冷房の効きが悪いので、実費で修理をお願いしましたが、TEPCOに入れば、今後は大丈夫かと。

書込番号:23031525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2021/03/19 21:17(1年以上前)

TEPCOは450円に値上がりしてますね。
家電のみのプランは廃止でしょうか?
残念。

書込番号:24030628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2021/03/19 22:42(1年以上前)

家電のみのプランは300円です。

書込番号:24030805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件

2021/11/21 08:58(1年以上前)

みなさん、その節はありがとうございました。無事?乾燥が全然できなくなり、TEPCOの保証を利用しました!!何度も日立の方に来てもらい、無事直りました!もちろん無料です。ごさんこうになれば。また、教えてくれた方々、本当にありがとうございました!!

書込番号:24455778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ43

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110CL

スレ主 kuroromさん
クチコミ投稿数:5件

洗濯が終わってドアを開けると、パッキンに水と薄い泡が溜まっていて、毎回乾いたタオルで拭いてから洗濯物を取り出しています。

洗濯したばかりなのに濡れた洗濯物が1つ出るのが不満ですし、泡が残っているのを見るときちんと濯げているのか不安にもなります。先日まで使用していたサンヨーのドラムでは、こんなことはありませんでした。

まず日立にメールで問い合わせたところ「洗剤の量が多いのでは」とのことでしたが、むしろやや少なめに入れているくらいです。

その後サービスの方に来てもらったところ、同じ苦情が多くて困っている、最初にこのタイプの洗濯機が出たときに水が溜まるのを見て自分たちもおかしいと思った、けれども上は何もするつもりはないし解決策もないので毎回拭いてもらうしかないとのことでした。サービスの方から靴下がパッキンに挟まっていることもあるという話を聞いて、我が家でも数ヶ月で一度だけですがびしょびしょの靴下が挟まっていて驚いたことを思い出しました。どうやらパッキンの構造に問題があるようですが、改善の予定はなさそうです。

まともな機種への交換をお願いしてみましたが、現在出ている日立の洗濯機はみな同じ構造とのことで、返金を提案されました。何もしてくれないより有り難いのですが、割と安くなっていた時に購入したため、今出ている他メーカーのドラムだと安いものでも10万円くらい高くなってしまいます。お店の方との電話では「なるべく勉強します」とおっしゃってはくれましたが…。

みなさんも、同じような症状はありますか?そういうものだと思って毎回拭いて使っていらっしゃるのでしょうか?それとも、水や泡は溜まりませんか?

溜まるのがたまたま外れなのであれば交換も試してみたいような、でもまた外れだったらと思うと、やめておいた方がいいような…。

書込番号:23008346

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/10/25 18:15(1年以上前)

>kuroromさん

私も日立のドラムを使っていましたが・・・。
これはありませんでした。

洗剤の泡なのでしょうか?
だとしたら、洗剤の量が多いのでは?

今の合成洗剤は泡立ちしないように作られています。
水分が残るのは仕方ないと思いますが、泡が残るのは異常。
泡が立つと日立の機械でも消泡作業で注水されると思います。

ドラムは洗剤量が多くても、少なくても問題になります。
ドラム用の洗剤にしてみるのも一方。

乾燥はされないのでしょうか?

書込番号:23008433

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 kuroromさん
クチコミ投稿数:5件

2019/10/25 19:19(1年以上前)

返信ありがとうございます。

洗剤量が多いことはないです。やや少なめに入れることが問題なのであれば、規定量でも試してみようと思います。
(使っている洗剤は、ナノックスとかハイジアです。)

水が溜まるのは、そういうものでしょうか?水滴程度なら仕方ないと思えるのですが、前のドラムはこんなことがなかったので毎回拭かなくてはならないのは想定外でした。

いつもは乾燥しないものを取り出してから、残りを乾燥しています。
そのまま乾燥した場合、水と泡があったと思われるところに泡の痕のような白いものが残ります。


書込番号:23008551

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/10/25 19:45(1年以上前)

>kuroromさん

ナノックスやハイジアでしたら、説明書に記載の通りで良いと思いますのでご確認ください。
説明書を基準に、個人のお好みで+−すればOKですが、少ないと汚れ落ちに問題があります。
上限は、説明書と考えたら良いと思います。ドラムの時に両銘柄試していますが、泡立ちありません。

試しに、手洗いする物のときに、洗面器に洗剤を入れて混ぜてみてください。泡立ち少ないはず。

日立のサポート力は凄いと思いますよ。
これで返金してくれるんですから。
個人的には、洗濯機はパナか日立以外はおすすめしません。
何かあったときが面倒です。サポート力の差です。
最近の私の経験で悪いのは東芝、掃除機ですが・・・最低でした。
1年1ヶ月でモーター停止。たまたま相手が悪かったのかもしれませんが、方針でしょう。

私は日立10年前のドラムトラブルで現在日立縦型です。

返金してくれるということなので、代替機種は、個人的にはパナソニックしか無いと思います。
最近の日立は埃トラブルの書き込みが無いので良いと思いますが・・・・。
昔のドラムは欠陥品で、埃関係のトラブル書き込みがたくさんありました。

良いご選択を。そして良い洗濯を。毎日するものですからね。

書込番号:23008602

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/10/25 19:51(1年以上前)

>kuroromさん

連投ごめんなさい。

洗濯量に対して、水量・洗剤量は適量でしょうか?
ヘルスメーターなどでは買ってみましょう。
センサー異常があるかもしれません。

説明書に洗濯量に対しての洗剤量がでています。
洗濯物は乾燥重量。
ご確認を。

洗濯物を持って、ヘルスメーターに乗る。
その後洗濯物を置いて、ヘルスメーターに乗る。
差し引きが洗濯物量です。

書込番号:23008613

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2019/10/26 16:19(1年以上前)

kuroromさん こんにちわ

残念ですが!UPされてる画像からも分る様に!
パッキンの真ん中が低くなっているので水が溜まりやすいです
パッキンの傾斜が!左から右に低くなる様改良しないと無理です

日立ドラムのリフターは、ストレートなので衣類の入れ替わりが難しいです
大物は屏風折とか小物は、シッカリおくに押し込
ドラムの間口が大きい分衣類や水がドアに跳ねやすいです

間違っても衣類を丸めて入れるのは、禁じ手です(メーカー関係なく)
手間でも、洗いダケの時は、ふき取るしかないデスネ!

近年の日本式節水ドラムは、ドアまで浸かってないぶん
残りやすのが現状(パナなどは、残りにくい仕様にはなっていますが

叩き洗いベース(水ハネしやすい)
日立さんには、パッキンの改善をして欲しいものです

書込番号:23010150

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kuroromさん
クチコミ投稿数:5件

2019/10/26 18:24(1年以上前)

>チルパワーさん

色々とアドバイスありがとうございます。

洗濯量を2回量ってみました。
■1回目:洗濯物1.2kg → 表示された洗剤量0.3
■2回目:洗濯物1.6kg → 表示された洗剤量0.7
2回とも本来なら1〜2kgに該当する「0.6」が正解だと思うので、
ご指摘の通りセンサーにも問題があるのかもしれません。

いずれにせよ水は溜まる構造のようなので、
パナソニックがいくらくらいになるかお店で相談してみようと思います。
本当に毎日のことなので、ストレスなく使えるものが欲しいです。

書込番号:23010368

ナイスクチコミ!4


スレ主 kuroromさん
クチコミ投稿数:5件

2019/10/26 18:27(1年以上前)

>デジタルエコさん

やはりパッキンの構造に問題がありますよね。
できれば、あまり使わないような機能を色々つけるよりも、
基本的な構造をきちんとすることを優先してもらいたいです。

衣類の入れ方、気をつけてみますね。
パナソニックを代替候補で検討してみます。

ありがとうございました。

書込番号:23010373

ナイスクチコミ!4


スレ主 kuroromさん
クチコミ投稿数:5件

2019/11/05 16:58(1年以上前)

パナソニックにかえることに決めました。

ちなみに、あれからもう2回洗濯量を量ってみたところ、
■1回目:洗濯物2.6kg → 表示された洗剤量0.9
■2回目:洗濯物3.5kg → 表示された洗剤量0.9
本来なら2〜4kgは「0.7」なので、表示された0.9を入れてしまうと
洗剤量が多いことになってしまうのかも。

なので洗剤が本来の適量なら泡は残らない可能性はありますが、
いずれにせよ水は溜まるので、今回はパナソニックに乗り換えることに。

今度は問題なく使えるといいなあ。

書込番号:23029011

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 センサーシステムについて

2019/10/22 04:15(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NV120CL

クチコミ投稿数:6件

質問です。我が家では液体洗剤のさらさを使用していますが、センサーシステムを利用しての洗濯ですすぎが1回になった事がありません…。

液体でも種類によっては2回すすぎになるとカタログには記載されていますが、どなたかさらさを利用されている方で同じ状態になっていらっしゃる方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:23001158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/10/23 11:09(1年以上前)

>ちるりーたさん

質問限定だと、回答がつきにくいですよ。

ドラムは、ただでさえ超節水ですから、すすぎは2回以上が良いと思います。
すすぎが足りないと、黄ばみ黒ずみの原因となります。

書込番号:23003817

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2019/10/23 15:58(1年以上前)

ちるりーたさん  こんにちわ

実験をして見てはどうですか?!

洗濯済の綺麗な衣類を再度洗濯してみては?!

センサーは、濯ぎの透明度で1回か2回を判断してると思われので!

ウチでは、液体系7種 粉末5種 超コンパクト2種 (少なくなった方)ありますが

P&G の液体は、1回OKとなっていますが超コンパクトでなく
粘度も強く、他メーカーと比べると白濁系で!1回Okに疑問なのでいつも2回濯ぎです


使用機種 パナソニック HP NA-VX7000L  9年越えの機種ですが! エコナビの感度調整ができます

書込番号:23004262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2019/10/24 00:58(1年以上前)

>チルパワーさん
回答ありがとうございます。すすぎが足りないと確かに黒ずみなどが目立ってしまいそうですね!

センサーシステムの働きとして、洗剤の種類を判別して洗い方を変更するようなので正常にセンサーが働いているのか?も含めて同じ洗剤を利用されている方がいらっしゃればと思い質問させていただきました。

>デジタルエコさん
回答ありがとうございます。

14種類も使い分けていらっしゃるなんて凄いですね!我が家は大人はアタックの粉末洗剤、子供はさらさという風に使い分けているくらいです。

実験してみる事は考えていませんでした!敢えて洗剤を入れずに運転してみたりしてもおもしろいかもしれないですね!

書込番号:23005353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2019/10/28 11:51(1年以上前)

ちるりーたさん

お子様の為に少しでも優しい洗剤でと さらさを選んでるなら2回濯ぎをオススメします

さらさは、無添加を謳っていますが!列記とした合成洗剤です

蛍光剤・漂白剤・着色料などを使わない洗剤は結構あります

CSR活動では、ライオンなどは、世界で認められている企業です

粉末洗剤などは、香りを抑え純石鹸成分も多用してる様に見受けます

パーム油の為の植樹活動にも力を入れているとか


https://jp.pg.com/products/seibun/sarasa/index.jsp

書込番号:23013710

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2019/10/30 17:31(1年以上前)

>デジタルエコさん
返信が遅くなり申し訳ありません(^^;

本日、実験を行ってみました!

洗った後の洗濯物を入れ、洗剤無しで洗濯運転を行ったところ、センサーシステムの検知ですすぎが1回に変更されました!

肌の事を考えると濯ぎ2回の方が良いと私も考えているので、2回である事に不満はないんですが、センサーシステムが故障していると汚れに応じて洗濯時間を延長する仕組みなども正常に働かないのではないか?と考えていたのでとりあえず一安心しました。

洗剤もいろいろあってどれを選べば良いのか難しいですが、子供のことも考えてこのままさらさを使い続けていこうと思います。

書込番号:23018041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

標準

今買うなら一つ前の型か、新しい型か

2019/10/21 18:20(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120EL

クチコミ投稿数:108件

一つ前の型と比べると自動洗剤投入機能が付いたようですが他に何か変わった点はあるのでしょうか?
自動洗剤投入はどのくらい便利なのか分からないため、その機能が欲しいかいらないかも判断しかねています。
今買うなら新旧どちらがオススメですか?

書込番号:23000317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:23件

2019/11/06 23:50(1年以上前)

『今買うなら』という条件でしたら、新型が良いと思います。
スマホ連携機能には余り魅力を感じませんが、洗剤自動投入機能は絶対に欲しいからです。

ただやはり出始めは価格が高いので、そこを許容できるかどうかだと思います。

書込番号:23031552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2019/11/10 15:01(1年以上前)

私は今回の機種を購入しようかなと考えています。

洗剤自動投入機能は欲しかったのですが、これまでの機種だと本体にプログラムされている洗剤の種類までしか使えません。が、今回スマホ連携することで、今後出てくる新しい洗剤にも対応することができると思われます。

洗濯機は5年10年と長く使用するものなので、どんな機能にしろバージョンアップできる機能があるものの方がいいと思います(^_^)

書込番号:23038705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13721件Goodアンサー獲得:2869件

2019/11/10 15:30(1年以上前)

>★でんでん虫★さん
>自動洗剤投入はどのくらい便利なのか分からないため、その機能が欲しいかいらないかも判断しかねています。

洗剤なら初めに入れてしまえば良いのですが、柔軟剤はすすぎの時に入れるので、自動でないと入れ忘れが多発しますね。
私は自分の服を洗うときは、柔軟剤なんて入れませんけど。

書込番号:23038747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2019/11/11 12:55(1年以上前)

2018年発売の旧製品を先月買いました。
「今買うなら」私なら旧製品です。15万円の差は大きすぎます。
ただ、自動投入はとても便利だと思いますよ。

自動投入がない旧製品の場合、だいたい下記のフローになります。

1.洗濯物をドラムに投入
2.ボタン操作(電源ON→洗濯・乾燥→スタート)
3.洗濯機が洗濯物の重さを測定(10秒くらい)
4.洗濯機が重さをもとに必要な洗剤量を表示
5.必要量の洗剤、柔軟剤をセット
(6.しばらくすると洗濯が勝手に始まる)

ここで、5.で自分で図っていれるはもちろん手間ですが、3.、4.で洗濯機が必要な洗剤量を測るのをただ待ってるのもちょっと煩わしいです。
自動投入があれば2.までやったらもう洗濯機を離れられます。

それほど急がないなら9ヶ月ほど待ってはどうでしょうか。その頃には新製品も20万円を切ってると思います。

>洗剤なら初めに入れてしまえば良いのですが、柔軟剤はすすぎの時に入れるので、自動でないと入れ忘れが多発しますね。

このコメントはなにか誤解されてますが、普通のドラム式洗濯機は、洗剤も柔軟剤も運転開始時にセットします(それぞれ入れる箇所が異なります)。
自動投入があろうがなかろうがあとは洗濯機が適宜のタイミングで洗剤も柔軟剤もドラムに入れてくれます。

書込番号:23040419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ40

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥なしのドライモードで

2019/10/20 23:36(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL

クチコミ投稿数:44件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CLのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CLの満足度3

黒い洋服のみを洗濯して取り出した所、ほこりだらけでびっくりしました。これじゃ洗濯の意味ない…
ちなみに、ドライコース使用の前に乾燥までのコースで使用し、その後フィルター掃除&ドラム内パッキンの掃除もきちんとしました。

乾燥コース自体の埃の多さと、黒い服へのほこりの付き方も最初はびっくりしていましたが、ドラム内に埃がかなり付くとの書き込み多数だったので諦めていましたが流石に乾燥なしモードでここまで埃が付くのは想定外でした。
こちらの機種を使用してらっしゃる方はどうでしょうか?こんなものでしょうか?

壊れた前機種の東芝のサイコロ型のドラムは乾燥フィルターもなく手間いらず、埃問題は一切なかったので10年以上前の機種の方が私にとってはよいドラムだったなぁと…

書込番号:22999276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:44件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CLのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CLの満足度3

2019/10/20 23:42(1年以上前)

ごめんなさい。
ドライモードではなくおしゃれ着コースの間違いでした。

書込番号:22999281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2019/10/20 23:56(1年以上前)

時々層洗浄したほうがいいでしょうね。
専用の洗剤を入れて。

書込番号:22999302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CLのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CLの満足度3

2019/10/21 00:19(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
実は昨日納品されたばかりでまだ、5回ほどしか回していない状態です…

書込番号:22999317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2019/10/21 00:58(1年以上前)

ホコリがつくのは、入り口のゴムの清掃が悪いからだと思います。

私のズボンは黒ですが、全くホコリはつきません。購入後10ヶ月ですが、フィルターの掃除しているだけで、本体の掃除はしたことありません。違う洗浄剤を使った時に、自動注入装置が詰まっただけです。マニュアルに書いてある通りにしたら、解消しました。

ネットに書いてあるこの機種のホコリは、掃除が悪いためと思ってます。

ただし、故障の可能性もあるので、メーカーに来てもらったらどうですか? 買ったばかりなら、遠慮することないですよ。私も一度来てもらいましたが(洗濯時間不均一)、こちらの問題であることがわかりました。

使い方が問題ないのにホコリだらけなら、故障ですよ。

メーカーに来てもらったら、その結果も報告してください。

文句を言っても、その後の経過を書かない人ばかりなので。

書込番号:22999365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CLのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CLの満足度3

2019/10/21 02:28(1年以上前)

コメントありがとうございます。
内部のパッキン部分もネットの情報を見てぐるりとほこりの拭き取りをしているのですが…
ただ、気になるのがフィルターにほんの少量しかつかないので、やはり点検をお願いしようと思います。
結果はまた報告させていただきます。

書込番号:22999418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2019/10/21 11:52(1年以上前)

ぴろり16さん  こんにちわ

ヒートリサイクル 風アイロン の特性の副作用です(熱回収のため
風が高速循環)
多かれ少なかれ、塵の影響は、否めませんネ (>_<)
ここ最近、カキコミが無かったので改善されたと安堵していましたが!ヤッパリ

軽減策として、冷却を水冷式に変更し!
ベルベット・コーデュロイなどの塵が付き易い素材は!
槽を洗濯コースで良いので1〜2分洗い!排水してから洗濯開始する
特に、乾燥後の洗濯は!(翌日でも)

あとは、目の細かいネットにれて洗うことくらいです

>東芝のサイコロ型のドラムは・・・・

フィルターの無いタイプ(10年以上まえ)は、冷却に大量の水道水をつかい!
一緒に、塵も流していたので、塵(リント)などが付きにくかった様です
(熱回収の高速循環はないです)

どちらにしても、物理的故障ならサービスが直しますが!
塵(リント)の事は、異常なしとしか……期待できる回答は、ない様に思われます

書込番号:22999837

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CLのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CLの満足度3

2019/10/21 14:00(1年以上前)

>デジタルエコさん
ご返信ありがとうございます。

やはり・・・
私もこの機種を購入前、以前のモデルに書き込みがあったほこり問題の話題がなかったので
安心していた部分もあったのですがここまでひどいとは・・・。

乾燥方式は既に水冷に変えて運転しています。
それでもこの有様では乾燥後の使用はコインランドリーの様にドラムリフレッシュして、目の細かいネットに入れて
洗濯するしかないのでしょう・・・。

とはいえ、随分前のビッグドラムで乾燥の弁の不具合で交換したら改善したとの書き込みがあったようなので
点検の依頼を出しているところです。

結果が分かりましたらまた書き込みます!


書込番号:23000021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/10/21 17:33(1年以上前)

>ぴろり16さん

洗濯環境が違うので一概に比べられませんが、普通ならありえないです。
洗濯物に埃がたくさん付いていませんでしたか?

取扱方法に間違いがありませんか?
説明書は最初から最後まで読まれましたか?

水冷方式に変更されているようですが、なぜ変更したのですか?
まずは、標準コースで問題がありましたか?

書込番号:23000246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CLのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CLの満足度3

2019/10/23 10:20(1年以上前)

>チルパワーさん

ご返信ありがとうございます。

>洗濯環境が違うので一概に比べられませんが、普通ならありえないです。

私もそう思います。

>洗濯物に埃がたくさん付いていませんでしたか?

洗濯機に洗濯を入れる前、埃りは特についていないと思います。
至って通常どおりに以前洗濯機を使用していた時と状況変わらずの状態で、
ポケットにも何も入っていません。動物もおりません。
洗い上がりの洗濯物がひどいことになっています。

>取扱方法に間違いがありませんか?
>説明書は最初から最後まで読まれましたか?

熟読しました。

>水冷方式に変更されているようですが、なぜ変更したのですか?

水冷にしないと湿気だらけ&匂い問題があり、水冷でないと我が家では運転が難しい。
以前の洗濯機も水冷式だったので

>まずは、標準コースで問題がありましたか?

標準コースでも黒い服はほこり?糸くずが目立ちます。
特に乾燥コースまで運転した次の回の(乾燥なし)洗濯物が
ひどい。
掃除も毎回乾燥運転後はすべてのフィルター、ドラム内パッキンの内側等自分の手の届くところは念入りに掃除しています。
以前の返信で掃除が不十分、ドラム漕洗浄が必要と書かれたことがありましたが、
これ以上の掃除は業者を呼ぶしかない。(納品されて1週間も経っていない)


という状況で、現在販売店にて点検手配をお願いしています。


書込番号:23003773

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/10/23 10:41(1年以上前)

>ぴろり16さん

水冷の件承知しました。
臭い上がりがありましたか。
本来なら水冷の方が埃トラブルになりにくいはず。

使用1週間では、埃も溜まっていませんので、使用後パッキン回りの掃除がされていれば問題ないはずですね。
パッキン回りだけでなく、その回りのパッキン隙間もお掃除されていますか?
自動お掃除の設定はされていますか?

東芝ドラムで問題なく、日立で問題ありというのも不思議です。
最低限のネット利用は仕方ないでしょう。
解決すると良いですね。

書込番号:23003791

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CLのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CLの満足度3

2019/10/23 11:19(1年以上前)

>チルパワーさん

>使用1週間では、埃も溜まっていませんので、使用後パッキン回りの掃除がされていれば問題ないはずですね。
パッキン回りだけでなく、その回りのパッキン隙間もお掃除されていますか?

しています・・・。

毎回これじゃ疲れます。

>自動お掃除の設定はされていますか?

設定しています。

東芝の洗濯機は本当に手間いらずでした。
新品で同じものがあれば同じものが欲しいくらいですがとっくの昔に終売で叶わぬ願いです。

黒い洋服ばかりなのでネットを大量に買わなくては・・・。

解決できるといいのですが。とりあえず点検の日を待ちます!

ありがとうございます。

書込番号:23003831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CLのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CLの満足度3

2019/12/09 17:26(1年以上前)

ようやく解決しました。

結局のところ、メーカー返品となりました。

1度目、、サービスマンが来てくれて試運転をするも異常はなしとこのと。

その後だましだまし使用していましたが、今度はドラム内になにやらプラスティックの破片を発見。
洗濯機に洗い物を入れる前、隅々までチェックしていれているので、まず外部からの混入はしないだろうな・・・
と思い、破片の件で問い合わせたところ、すぐに2度目のサービスマンの来訪がありました。

前面下のパネルを空けてチェックして頂きましたが結局わからず工場に送るとの事。

さらに、内部の基盤ボックス?に水漏れのあとがあり、そちらも洗剤を含んだ水分が蒸発しているように見えたので
指摘しました。

もうここまで色々重なってしまい正直この洗濯機を(10年は行かずとも)使いたいと思っていたが、不安だらけですと
伝えたところ、返品という形で。。。という運びになりました。

結局プラスティックの正体と水漏れの原因はまだわからないという事でしたが何だったのかは
おそらく知ることはできないでしょう。

新しいP社のドラムを迎えましたが、乾燥時のほこり、糸の付着問題もなく快適です。

が、どちらにしても正直一長一短だなという感じ。

日立の洗濯機は音に関しては脱水の初めと乾燥の音がうるさい、
P社はその点は静かだけれど、すすぎ、脱水の揺れがすごい。
そして細かい所だけれど、ドアロックの「かちっ」という音が怖いくらい派手&ウォーターハンマーがひどい。

という感じです。

しかし私にとって、糸くずだらけになってしまう洗濯機は本当に困るので
結果的には良かった思っています。。

ビッグドラムはほこり・糸くず問題を除いては本当にいい洗濯機だけに残念でした。

次に買い換える時にこの問題がクリアされていて、さらに乾燥時の音が小さくなっていたら
ビックドラムを選んでしまうかも。



ご相談に乗って下さったみなさま、ありがとうございました。

書込番号:23097313

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)