
このページのスレッド一覧(全1399スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 0 | 2016年4月3日 12:32 |
![]() |
3 | 2 | 2016年4月5日 19:28 |
![]() |
10 | 2 | 2016年3月28日 09:49 |
![]() |
10 | 4 | 2016年3月24日 13:25 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2016年3月23日 14:49 |
![]() ![]() |
26 | 5 | 2016年7月29日 18:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400L
風アイロンがついたまま消せなくなりました。
説明書も無くしてしまい(>_<)
どうやったら、OFFにできますか?
お詳しい方ご教授くださいませm(__)m
あと、最近乾燥するときに、爆音が鳴り響くようになりました(>_<)ナイトにしてもうるさいです。
故障の範囲でしょうか?
同じ様な症状を経験された方いらっしゃいますか??
書込番号:19753469 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

shishimeさん こんにちは
洗・乾コース ボタンを押しで 風アイロン表示が消えるはずですが!
乾燥コースの場合は、乾燥ボタンで!
>音が鳴り響くようになりました(>_<)ナイトにしてもうるさいです。
分かりにくい音の事ですから!?余りにも大きく気になる様ならサービス依頼してはどうですか?!
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/bd-v9400_b.pdf
書込番号:19757636
0点

ご丁寧な回答ありがとうございます。
洗乾ボタン を押して他のモードにすれば、風アイロンは消えるのですが、標準モードでは消えないようです(>_<)
爆音は、ヒートの風踊らされて音のようです。問い合わせてみます。
書込番号:19761591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8800L
現在日立のBD-V1を利用していますが
いよいよ乾燥機能がダメになったため、買い替えを検討しています。他メーカー含めご教示ください。
購入する上で考えているポイントは、下記2つです
1つ目は サイズ
2つ目は 手入れ
現在の機種は長年共に引っ越しをしてきて、現在5件目です。
一人暮らしなので、物件選びの際に洗濯機の設置場所を考慮するのが大変でしたので、次は汎用性のあるものを検討しています。
また、故障の原因がおそらく乾燥フィルターの詰りだと思いますので、掃除のしやすいものを考えています。
5点

めがねがさん こんにちは
初代ビッグドラムBD-V1なら10年選手ですネ!!
サイズは、乾燥容量を半分位(3キロ)にしていいなら
パナソニックのCuble NA-VG1000LやNA-VG700Lがありますネ!
乾燥容量を同じ位の容量にしたいなら、各社のレギュラードラムになり!
BD-S8800L(レビュー見てください)もレギュラードラムの部類です。
初代ビッグドラムBD-V1は、風アイロンやヒートリサイクルが搭載されていませんが
基本的な、乾燥循環経路が同じ様なので、お手入れも同じと考えてください。
サイズダウンなら、Cuble NA-VG1000LやNA-VG700L(ヒーター排気式)
標準洗濯乾燥コースで195分 1380wh
レギュラードラムならパナソニックヒートポンプ搭載NA-VX9600LやNA-VX8600Lがオススメ(乾燥6キロ)
循環経路も短く熱交換部自動洗浄機能搭載、フィルターも掃除しやすい。
標準洗濯乾燥コースで 98分 930wh(カタログ記載値)
各社のカタログの見比べをオススメします。
予算等と照り合わせて検討、選択してください。
書込番号:19727601
4点

>デジタルエコさん
返信ありがとうございました。
パナはどこも在庫切れで5月中旬になるようで、さすがに待てないです。
日立もパナのしわ寄せで在庫切れが続いているようで、4月17日が最短との事です。
色々量販店を見ましたが、ヤマダで129,000円(税抜き)にポイント10倍&10,000ポイントをつけてくれるとの事でしたので
そっちに決めようかなと思います。
書込番号:19736083
1点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8800L
現在8年前のTOSHIBA製、ドラム式洗濯機を使用しております。脱水の際、衣類の重さ等でエラーが表示され、そこから再度注水が始まり洗濯機終了しない事が多々あります。最新の日立のドラム式ではこのようなエラーは出ませんでしょうか?
書込番号:19718533 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ヒロマミさん こんにちは
>現在8年前のTOSHIBA製、ドラム式洗濯機・・・
とは、なんですか?ウチは、TW-4000VFLの同じトラブル頻発で!
サービス依頼したが完治できず、返品になりパナソニックNA-VX7000Lで、もすぐ5年
現行の機種では、どのメーカーも解決しています(絶対無いとは、言えませんが)
熱さ懲りてナマス吹くでは、ないですが
低運転音(脱水バランス)で東芝が一歩リード MR流体 サスペンション
乾燥時の皺の少なさであは、風アイロンで日立一歩リード
ヒートーポンプや温水機能では、パナソニックが一歩リード
脱水リトライ(給水)に関しては、どのメーカーも大丈夫かと
ただし絶対故障の無い機械は、無いので長期保証は、お忘れなく m(__)m
書込番号:19721178
1点

デジタルエコさん、返信ありがとうございます!
機種は、TW-170SVDです。
当時はドラム式に憧れ安かったので購入しました。
デジタルエコさんのオススメ洗濯機はありますでしょうか?
書込番号:19721587 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>機種は、TW-170SVDです。 (>_<)
御苦労御察しします m(__)m
予算も有るでしょうがオススメは!
温水機能搭のパナソニックNA-VX9600LとNA-VX8600Lです。
パナソニックは、現在生産工場トラブルで製品の遅延が有るので急ぎで無ければ
価格動向を見ての購入も手かと思います。
TW-170SVDですが、ダイソー(百均)の洗濯ボール5個入りを使うと多少なりとも
脱水のリトライが改善されうかもしれません。
あと、ドラムの基本的な衣類の入れ方として、広げていれる(丸めるのは×)
騙し騙し使い、底値圏を見極めての購入をされてはどうですか?
また、BD-S8800Lのレビューは、チャント見られましたか?!
書込番号:19723631
3点

返信ありがとうございます。
頃合いをみて購入したいと思います。
大変参考になりました!ありがとうございます。
書込番号:19724058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8800L
先日この洗濯機買いました、機能もサイズも満足してます。しかし正面パネルの左右に見ても触ってもわかる微妙な凹みがあるのです、高さは扉の取っ手の下あたりです。日立に問い合わせたら製造上仕方がない凹みだと言われたのですが(公式見解とのこと)どーも釈然としないのが正直なところ、車なんかも曲面は沢山あるが凹みなんてないし、でも本当にどれも同じようにあるなら納得いくんですが、みなさんどうでしょうか?正面パネル左右の角でうっすらとした凹みですが見ても触ってもわかる感じです。
書込番号:19718307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プラスチック成形部品に出るヒケと言われる奴でしょう。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%82%B1
画像検索すると身近な製品でも結構普段から目にしている事が解ると思います。普通は生じないように金型を工夫したり目立たない位置に作る工夫をするようです。写真で示されているのは少し目立つ様ですが大きな成形部品では程度の違いは有っても完全に無くすのは難しいのかもです。
メーカーのサービスより販売店へ相談したり店頭商品で様子を比較してみた方が良いかもですね、スレ主さんの物だけが特に程度が悪いようなら修理対象に成るかもですね。
書込番号:19718635
1点

さっそくの情報ありがとうございます、ただこちらのパネルは金属成形でプレス品と思われます、どなたか実物お持ちの方教えて下さい!
書込番号:19718643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゆきぞーでいいですか?さん こんにちは
高価な買い物です!!何を躊躇されてるのでしょうか?
変と思ったら購入店の展示品と比べて違いが有る様なら
初期交換は、早い方がスムースですよ。
時間が経って言っても後の祭りですから (>_<)
書込番号:19720979
0点

ありがとうございます、言葉足らずでしたが購入したコジマ電気に言ったら即日交換してくれました、が、新たに来た物も近い場所に同じように凹みがあるのです、だったら固有の凹みでしょっておもうでしょうが写真をみればわかる通り意外にしっかりした凹みなんです、しかもあきらかにデザインではない凹み、でもこんなもんなんですかね?結構いい値段するから気持ちよくはないですよね。とにかくご意見ありがとうございます。
書込番号:19721051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9800L
はじめまして
先日 9800に交換して1ヶ月位使いました
まず、ドラムの中心にある ネジ止めされたプラスチックのセンターキャップが外れてしまい 洗濯→脱水→乾燥 と共に、カラカラと音がしていたので、気がつきました
その後 手締めしましたが、何度も緩み外れるので、日立サービスを呼び 交換して貰いましたが、また外れました
皆さん使って居られる洗濯機では、外れませんか!Σ( ̄□ ̄;)
続いて乾燥です
こちらは、スイッチを入れ 乾燥を選択
通常なら乾燥だけで運転しますが、洗いが始まってしまう始末
こちらの動画が撮れましたので、YouTubeに載せました
これらを踏まえて、新品交換にしようと思って降ります
不具合 誤作動に関して情報をお待ちしてます。
YouTubeは、『日立ビッグドラム 不具合』で探せられます
ちなみに、センターキャップは、緩いですので、ネジによる衣類穴開きには要注意です
書込番号:19707921 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

サンダーヨンダーさん こんにちは
正しい使いかたで異常な動きをするなら
購入店に連絡し早めに初期不良交換か機種変更される方がいいですよ
時間が経てば経つほど面倒になりますから。
書込番号:19708516
1点

デジタルエコさん
こんばんは
勿論 正しい使い方です。以前はBD-7300を使ってまして、使い方も問題有りません(;・∀・)
おっしゃる通り、販売店へ相談してから、日立サービスを読んで対応して頂いてます。
私の様に不具合が、何回かに1度2度起きる様ですと、他の使っている方ににも、あり得る話だと思いましたので、今回 この場を借りて聞いてみました
有難う御座います(^^)
書込番号:19709335
5点

その後不具合の状況はいかがですか?
わたくし9600からの買い替えを考えています。
書込番号:20067099
5点

vital0601さん
私の洗濯機事態 キャップを外した中のボルトとキャップが干渉した為に起こる事がわかりました
設置してスグだった為 また同機種(洗濯機)と交換になり、今は対策されているキャップが出ているそうです。
近々 対策品のキャップと無償交換して貰うことに決まりました
ちなみに、この様な事例は 私の他にも数件発生している様です
書込番号:20067818
4点

ご丁寧にお返事ありがとうございます。
早速安心して購入しました。
ご親切にありがとうございました。
書込番号:20076019
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)