日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(14718件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1399スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 洗濯後の水滴など

2015/07/15 08:54(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8700L

クチコミ投稿数:51件

6月に購入した者です。
過去口コミがあったら申し訳ありません。

洗濯を毎晩、標準・自動掃除(水洗いと乾燥)でやっておりますが、表現が適切では無いものの、扉を開けた際に本体取り出し口グレーのゴムの所に水滴が溜まっており、取り出す際に、その水を吸い取ってしまいます。

皆様はどうでしょうか?
この前は乾燥を(洗濯槽乾燥では無く)
した後も水滴があり、取り出す際に少し湿ってしまいました。
前の東芝洗濯機はそんな事は無かったのですが…

また、先のグレーゴム部の内側を雑巾で拭き取ると、洗濯クズが付きます。
排水の穴が同ゴム内側下部にありますが
そこから洗濯クズが流し出されず淵に溜まっているのかと思いますが、これもまた、皆様如何でしょうか?

ご教示願います。

書込番号:18967661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
RSKYさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8700Lの満足度4

2015/07/17 20:27(1年以上前)

そのようなことは起きてないです。

週に2、3回、洗濯乾燥コース使用です。

ちなみに、
グレーゴムの外側はもちろん、内側の埃も毎回ウェットティッシュできれいに拭き取っています。

書込番号:18975131

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2015/07/19 21:55(1年以上前)

早速のコメントありがとうございます。
糸くず、埃はやはり溜まるのですね。

水滴については、写真を撮りましたが
これが普通でしょうか?

書込番号:18981458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


GUNSTさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2015/07/19 22:43(1年以上前)

自分のところも同じ症状は起きてないですね。

洗濯のみの時は水滴残りますが乾燥まで使うと水滴は0です。
ホコリはどうしてもたまるので定期的にドアの内側とグレーのゴム部分を掃除しています。

書込番号:18981637

ナイスクチコミ!0


RSKYさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8700Lの満足度4

2015/07/20 12:56(1年以上前)

うーん、写真のような水滴は付いたことないですねぇ。。

乾燥まで行えば、庫内の高温とアイロン風で、
水滴は吹き飛ばされて乾燥してしまうと思いますが。。

洗濯物の量の違いとか洗濯頻度の違いとかありますので、
一概には言えないのかもしれませんが。。

販売店か日立に問い合わせたほうがよろしいのかも。。



書込番号:18983186

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

糸くずフィルターについて

2015/07/09 22:41(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8700L

クチコミ投稿数:5件

5回ほど使用して最初の二回は糸くずフィルターにゴミがたまりましたが(親指ぐらいの量)、三回目からは一切貯まらなくなりました。
糸くずがちゃんと取れていないのかと心配です。ちなみに洗濯を干す時にゴミがポロポロ落ちて来ています。
乾燥しないと貯まらない仕様なのでしょうか?

書込番号:18951656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

狭い通路をどうやって

2015/07/04 00:41(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8700L

スレ主 naisu1654さん
クチコミ投稿数:3件

購入を検討しているのですが、今度引っ越すマンションでは、
洗濯パンが狭い通路の一番奥にあります。

通路の幅は洗濯機の幅よりも10センチほどは余裕がありますが、
人が横に立って運ぶ余裕はありませんし、しかも通路の一番奥に
洗濯パンがあるため、前後に人が立って運んでも、奥に立っている人は
最終的に出てこられません(洗濯機をまたげば出てこられますが)。

こういう構造ではドラム式は設置を諦めなければならないのでしょうか。

書込番号:18933421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2015/07/04 07:54(1年以上前)

洗面台を外せば入るんじゃないでしょうか?
ただ640サイズの防水パンだと思うので設置するなら必ず嵩上げしましょう。

書込番号:18933877

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2015/07/04 09:52(1年以上前)

うちでは冷蔵庫を書き換えた時にフローリングの床の上を下に厚手の当て布団を敷いた状態で引きずったり
押したりして搬入してましたよ。
ドラム式も重量が重いから床がフローリングなら同じ様に当て布団を敷いてやれば押し込んでいけるんじゃ
ないかと思いますよ。

書込番号:18934126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:14件

2015/07/04 10:52(1年以上前)

電気屋で購入するなら、下見をしてもらったら?

書込番号:18934281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 naisu1654さん
クチコミ投稿数:3件

2015/07/05 01:45(1年以上前)

ご返答ありがとうございました。
最終的には設置の見積もりをお願いするつもりではありますが、
まずは物理的に可能なものなのかどうかが知りたかったもので、、、。

引越し先の洗濯パンは確か640くらいあったような気がいたしますが、
嵩上げしなければならないのですね。ありがとうございます。

書込番号:18937015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 乾燥後の臭い

2015/07/03 23:58(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8700L

クチコミ投稿数:4件

7年前に購入した、ナショナルのドラム式洗濯機からの買い替えで、本日届きました。
ナショナルの洗濯機が、色々ガタがきていて、待望の到着で、洗濯物がたまっていて、届いてからフル稼働させてます。
まず、Tシャツや、ショートパンツ、スカートなどの洋服を洗濯のみでまわし、干した後、風アイロンの効果を確認したくて、シャツ数枚を洗濯乾燥。
その後、肌着類やバスタオルなどを、洗濯乾燥。すると、乾燥終了後、ドラムを開けた途端に、臭いが・・・。バスタオルも、なんとなく乾ききっていない感じで。洗濯物の量も、多すぎないように調整して、洗濯前の洗剤量は0.8でした。
シャツ数枚で洗濯乾燥までまわしたときは、特に気にならなかったのですが。

この臭いは、最初だからなのでしょうか。なんとなく、乾ききってない感じだから、生乾き臭なのかなって思ったり。乾ききらないで、終了してしまっているとしたら、故障なのでしょうか?

書込番号:18933310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:14件

2015/07/04 10:51(1年以上前)

一番最初に稼働する際、何も入れずに洗濯から乾燥まで行いましたか?商品が届いてからすぐにつかうとゴム臭みたいな臭いがつきますよ。(新品の臭い)ナショナルのドラム洗濯機を使っていたようなので大丈夫だと思いますが洗濯容量は大丈夫でしょうか?

書込番号:18934278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2015/07/04 12:48(1年以上前)

 匂いがゴムとかプラスチック、塗装などの匂いで製品が新しいから生じる製品臭なら槽洗浄したり何度か乾燥運転したりして抜けて行くと思います。
 また、乾燥が不十分で生乾きが起きても直ぐに匂いが出ることは無いと思うのですが、念のため乾燥の仕上りが足りないようなら追加乾燥など掛けてみて様子を見てみるのが良いかと。
 他に、ビッグドラム機だと、使用環境によっては、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000687142/SortID=18925057/#tab
の様なトラブルも有るようなので下水臭とか排水周りの匂いなどが混じる様なら排水トラップや下水管の掃除、水冷方式への切り替えなど試して見てはどうでしょう。

書込番号:18934583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/07/07 03:06(1年以上前)

RYO((+_+))さん
家電量販店の配送さんが、試運転を一通りやっていってくれて、洗濯機このまま使って大丈夫か確認しましたが、自分でも更にやったほうがよかったのでしょうか?
でも、ゴムや新品の臭いという感じではない気が・・・。
量に関しても、季節的にも薄手の衣服ですし、かなり少なめだと思います。前のドラム式が壊れる前は、今よりもっと多い洗濯物を、乾燥までできていました。

yo-mさん
詳しくありがとうございます。
量販店の配送の方が、それなりに知識のあるかただったようで、排水トラップカバーをしても、乾燥機能を試運転した時に、逆流がありそうだということで、モードを水冷式に変更していってくれました。
ただ、水冷式にしたにもかかわらず、洗濯乾燥をすると、排水トラップカバーの周りが濡れているので、そもそも、カバーの付け方も間違ってる?と思ってみたり。

翌日に洗濯乾燥をしてみたところ、書き込みした時以上に、湿っぽいレベルを通り越して、まだ全然濡れている状態で、 追加乾燥をしたら、乾燥はほぼできていたものの、臭いは相変わらずで・・・だけでなく、何故か2枚入れたバスタオルのうちの1枚だけが、ドラムの壁にくしゃくしゃに丸まった状態で張り付いて、乾燥できていなくて。(ちなみに、洗濯物の量は、バスタオル2枚とフェイスタオル2枚、家族4人分の肌着類と、子どもの薄手のパジャマ2着のみで、おそらく4キロないくらいだと思います。)

さすがに、おかしいと思い、購入店に連絡したところ、点検ではなく、新品と交換してもらえることになりました。

書込番号:18943447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pasobo01さん
クチコミ投稿数:1件

2015/08/18 00:15(1年以上前)

私も購入を検討中です。
もし、交換後の状況がわかれば教えて下さい。
臭いがするのは気になります。

書込番号:19061138

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8700L

メーカー公式HPを見たのですが、よく分からず、教えてください。
上記3機種で検討をしているのですが、

(1)
BD-S8700とBD-ST9700の違いは、タッチパネルか否かだけの差なのでしょうか?

(2)
設置場所なのですが、我が家は向かって左側壁側に洗濯機を置いて、その横に洗面台が来るようになります。
計測したところ、横幅(壁〜洗面台まで)は80cmでした。床の排水パイプの立ち上がりは洗面台側に位置しており、その分の7〜8cm程度は設置に余裕を持たせ、左側壁側に寄せる配置になるだろうなと思いました。
洗面台奥行は55cmでしたので、洗濯機扉を右開きとすれば、洗面台前部と多少干渉するでしょうが、これはBD-V9700を設置できると考えて良いのでしょうか?
何故このような事をお聞きしたかと申しますと、スリムという謳い文句のBD-S8700やBD-ST9700ですが、本体はスリムであっても、扉を開けた時のサイズはスリムではない通常ドラムのBD-V9700より逆に大きくなることを考えれば、我が家のように設置さえできれば、むしろ後者の方が良いのでは?と思ったからです。もちろん、ドラムが大きいことのメリットもあるでしょうし。


以上、ご回答よろしくお願いします。

書込番号:18920064

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2015/06/29 17:28(1年以上前)

9700と8700の違いは色展開と(9700の方が上質な塗装を施してあったと思います)、使い方を液晶タッチパネルに表示出来るために使い方DVDが省略されてます。

カタログで確認する限りスペックの差はないようです。

スレ主さんの言う通り、設置スペースさえ問題なければビッグドラムの方がお勧めです。

ビッグドラムスリムが生まれた背景には、設置の問題があったからですね。

メーカーはあくまで従来のビッグドラムを理想的な形状として開発したものの、設置不可のケースに頭を悩ませていたのではないでしょうか。

いくら技術的に優れていても、ユーザーが設置の問題で購入を諦めてしまうような商品では片手落ちです。

そこで、ビッグドラムのメリットを従来寸法で実現するために奥行きを深くする選択をしたワケですね。また、そうでなければ60センチ幅のドラム後発メーカーとしてはメンツが立たなかったのでしょう。

これによってドラムの大容量化がスリムタイプでも可能になり、洗浄力や乾燥の仕上がり具合をビッグドラムに近づける事が出来たのだと思います。

80センチあればビッグドラムでも設置出来そうですが、実際の設置については購入予定店舗で予め配送設置見積りを依頼すれば確実です。

書込番号:18920767 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2015/06/29 17:52(1年以上前)

キングメタルスライムさん こんにちは

(1)液晶タッチパネルと大型ホワイト液晶の違いです。

(2)イマいち、設置場所の状態が分かりかねます m(__)m

こちらの↓各機種の開閉時のサイズイラストなどご覧になりましたか?

http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bd/#spec

どうしても分からない場合は、購入予定店に無料下見をしてもらってはどうですか。

高価な買い物ですから総合カタログを入手する事をオススメします。

真のビッグドラムと言えるのは、レギュラードラムのBD-V9700です。

書込番号:18920825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2015/06/29 20:51(1年以上前)

お二方とも、早速のご返信ありがとうございました。

設置横幅は嫁の計測ミスが発覚し、80cmどころか71cmしかなく、BD-V9700はギリギリアウトのようでした。((+_+))
よって、ビッグドラムスリムしか設置できないようです。

また、ビックカメラに行って現物を見てきましたが、左に壁があるからといっても、左開きでも大丈夫そうだなというのが分かりました。スリムにすれば横幅に余裕も出るので余計にそうですね。

書込番号:18921330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8700L

スレ主 RSKYさん
クチコミ投稿数:60件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8700Lの満足度4

一人暮らしで一回の洗濯物量は少なめ。
週三回ほど使用。
予約実行のため洗濯時間の長短はこだわらない。
すすぎ一回の液体洗剤を使用。

なんだかんだ、エコセンサーで機械に全てお任せの標準コースが一番効率性が高い気がするので、標準コースを使っていますが、
すすぎ一回とか節電コースのほうが節約できるんでしょうか?

長く使っている方の使用感を聞きたいです。

書込番号:18917933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2015/06/28 21:11(1年以上前)

消費電力の大部分は乾燥運転で消費されると思います。洗濯動作の中では、モーターが高速で回転する脱水運転が一番電力を消費するでしょうし、運転時間(モーターの運転時間)が短いほど低消費電力と言う事に成ると思います。けれど、洗濯コースを節電のために工夫したところで、その努力が実るほどの成果は得られないと思われます。
今、使われている製品だと乾燥時の消費電力量が圧倒的で洗濯の電力消費はコースに因らず測定誤差程度の違いしか無いと思います。
手軽に消費電力や積算消費電力量を測定できるエコワットなどが安価に売られているので実際に計って探るのが確実だと思います。

書込番号:18918088

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2015/06/28 23:30(1年以上前)

一番の節約は、当然ですが、洗濯のまとめ洗いでしょうね。
週3回使用なら、
乾燥機能を使わない。
水量を減らす。
すすぎの回数を減らす。
脱水時間を短くする。
経費は電気代と、水道代です。
自分は、今は、汚れ物の多いので、縦型で、多めの水量で、すすぎも注水すすぎ3回で、脱水も長めです。
洗濯回数は、週に2〜3回です。
水道代を下げるため、節約に頑張った事があります。
在住の市町村の水道料金によりますが、節約した時と、しないで洗濯した時では、2ヶ月の料金5〜600円だったので、節約は止めました。(笑)
汚れ物が多いので、すすぎ回数も減らさない方が、自分にはいいようです。
やはり、個々の洗濯スタイルに、合わせた方がいいでしょうね。

書込番号:18918822

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2015/06/29 12:06(1年以上前)

RSKYさん こんにちは

 予約実行の場合、設定に制限が有る場合がありますが!

>すすぎ一回の液体洗剤を使用。

設定可能なら、すすぎ1回、エコセンサーON、節電コース(乾燥使用時)

どれか1つしか設定できないので有れば、節電コースで消費電力量を抑えるのが一番の節約になります。

標準コースを選択するので有れば、2回濯ぎの洗剤で良いかと(価格が多少でも安い)

洗剤の価格も比べるとより節約になるかと

我が家は、オール電化なので電力料金の安い時間帯で洗濯乾燥の標準コースを使用しています。

 使用機種 パナソニックヒートポンプ NA-VX7000L 4年

書込番号:18920020

ナイスクチコミ!0


スレ主 RSKYさん
クチコミ投稿数:60件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8700Lの満足度4

2015/06/29 23:04(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

一人暮らしの洗濯物量ならどのコースでもほとんど変わらない気がしてきました…

せっかくの機能なので、エコセンサーに全ておまかせすることにします…(笑

書込番号:18921927

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)