日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(14723件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1399スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

使用後の機器内の水

2014/01/19 10:13(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3500L

クチコミ投稿数:248件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3500Lの満足度5

メーカサポートに電話すれば済む話ですが、お使いの方の状況も聞きたくお教え下さい。

この洗濯機、乾燥後の機器停止中(要は使用後)にドラムを手で回すと機内から水がジャバジャバする音がします。それも音から結構な量と推測します。
匂いが気になるとかはなく、念のため排水ホースのルートなども機器をひっくり返して見てみましたがルートや詰りは問題ありませんでした。

この洗濯機はちゃんと排水されても、多少の水が機器内に貯まっているものなのでしょうか?
これが後々匂いやカビの原因になるような気がして心配になりました。

よろしくお願いします。

書込番号:17088732

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2014/01/19 10:32(1年以上前)

にょろにょろ♪さん
取扱説明書の87ページにも書かれていますが、脱水時のバランスを取るために入れてある水です。(「バランスリング」という所に入っています。)
ちゃんと排水した後に水の音がしてもこの音だと思いますので、問題ありません。

書込番号:17088786

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:248件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3500Lの満足度5

2014/01/19 10:34(1年以上前)

ありがとうございます。
説明書を色々見たのですが見落としたようです。安心しました。

書込番号:17088796

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2014/01/19 10:48(1年以上前)

にょろにょろ♪さん こんにちは

取扱説明書 冒頭 

各部の名前・部品 P6 バランスリング(5重流体バランサー)にも説明があります。

高価なドラムを使いこなす意味でも取扱説明書は読んで下さいね お宝本ですから (^O^)/

書込番号:17088842

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

この洗濯機の揺れについて教えて下さい

2014/01/14 06:29(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500L

クチコミ投稿数:11件

昨年のゴールデンウィークに購入し、ドラム式のものは初めて使用します。
脱水が始まる、低速回転時に揺れが大きくなり、本体の上に置いてあるものが落ちます。
高速回転時には一旦揺れが小さくなり、脱水終了間際の低速回転時にまた、大きくなります。
上に置いてあるものとは、液体式洗剤や柔軟剤の容器を始め、くし等の小物も落ちます。
(プラスチック製ハンガーを置いてあれば、単体でも落ちました)
洗濯物の量については、子供の体操服(冬物上下)くらいの少量でもなります。
背面の移送用ボルトの外し忘れや、接地面の状態など、色々確認しましたが問題ありません。
停止時に手で揺らしてみても、グラグラしません。
本体が移動するようなことはないので、こんなものなのかと思っていましたが、他機種の
ちょっと古いドラムを使用している人に、上のものが落ちるようなことは無いよ?と
言われ、容量ギリギリの大量投入時ならともかく、二枚程度の服でその揺れはおかしい
のでは?とのことでした。
この機種の仕様かもしれないし、ある程度の個体差があるのかもしれません。
同機種をご使用の方、揺れについてどのように感じておられますか?教えて下さい。

書込番号:17070624

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500Lの満足度5

2014/01/14 12:55(1年以上前)

かれこれ約半年ほど使っていますがそれほど大きく揺れることはほとんど無いですねぇ・・・。

ところで確認なのですが元々の脚の下に何かおいてある、たとえば市販のインシュレーターや移動用のキャスターなどが付いていたりはしないのですよね?
ちなみに家では、下部の掃除が楽な様にとローラーつきのキャスターを取り付けたところ激しく揺れて洗濯機横の引き戸が開かなくなるという事件がありましたが、キャスター撤去後は平和な状態になっています。

もし何も下に入れていなくて酷い揺れが発生しているならば、早急にメーカーに点検依頼したほうが良いのではないでしょうか?

書込番号:17071388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/01/14 17:16(1年以上前)

スレ主さんこんにちは

 ドラム式の洗濯機ではよくある事例なんですが、住宅の床は意外とたわみやすいようで、特定の回転数で床のたわみと洗濯機の上下運動が共振して・・・ということがあるようです。

 そんな時には100円ショップで売ってる耐震マットを洗濯機の四隅に敷かれることをお勧めします。
うまい具合に揺れを吸収してくれると思います。

 あと、10ミリくらいのコンパネを床に敷いて補強するというのもいいかもしれません。(洗濯パンの上ですと無理ですが)

 だた、故障の可能性もありますので、一度修理を依頼され、メーカの人のアドバイスや診断結果を確認することをお勧めします。

 故障か否かの判断については、診断用の重りがあってメーカではそれでエラーが出るか否かで判断している様です。
たしかに取説には「洗濯機の上に物を置かないでください、落下の恐れがあります」とは書いてありますが、最終的に納得できるか否かについては、スレ主さんがご自分で判断為された方がよろしいかと思います。

 高価な商品ですので、不安を抱えたまま使い続けるのは気分的に気持ちのいいものではありませんし、やはり個体差が有るようにも思いますので、ちょっと厳しい視点で御判断なされたほうが良いかもしれません。

 あと、排水が悪くて、槽の下部に水が残っているような場合でも同様の症状が発生しりことがあるようです。
出来れば排水トラップ清掃と槽洗浄を一回やって見られてから修理依頼なされたほうが間違いないと思います。

書込番号:17072016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2014/01/14 19:45(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございます。

sukeさんさん、ご使用のものは、ウチのように揺れていないんですね・・・
羨ましいです。リビングに居て、物が落ちる音がしたら「またか」という感じです。
私はなるべく物を置かないようにしているのですが、洗面台が隣にあることもあり
家族が物を置いてしまうんです。
それと、仰るように、ウチでは床にそのまま置いています。

アリア社長さん、床についてですが、近くにいても床がたわむような感じはしないのですが
仰るように共振について、ちょっと疑ってみます。
耐震マットを試してみて、改善されるかどうか見てみます。

実は購入時、設置に来てくれた業者さんが、最初にテスト運転という、洗濯物を
何も入れていない状態で動作させることをやっていたのですが、その時感じた
のが、結構本体って揺れるんだな・・・という印象でした。

つまり最初からなので、汚れや詰まりは無いと思います。
また、新しい洗濯機が来る!ということで、床の排水部分は古い洗濯機のものを
取り外し、せっせと掃除して水の流れがスムーズにいくようにしていましたので
そこも考え難いと思います。

本音を言うと、購入した電器店に言って見てもらいたいのですが、この洗濯機が
元々これくらい揺れるものであった場合、恥ずかしいな、と思って皆さんのものは
どれくらいの揺れなのか知りたかったんです。

共振マットを試してみて、改善されなければ、購入店に言ってみようと思います。

書込番号:17072477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 異音

2014/01/11 18:53(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V2

クチコミ投稿数:2件

初めてなので勝手がわからず不備な部分もあるかと思いますが、宜しくお願いしますm(__)m

購入して5年以上たちます。
昨日気づいたので何時からなのかはわからないのですが
洗いをしてる時に最初の回転から、モーター?が立ち上がるけど軌道にのらず止まってしまうような音がします。
擬音にすると『ぶおー、ブッ』のような。そのままブオーーーンといかず歯がゆい感じです。
水の注水も回数が多いような気がします。
終了後、糸クズフィルターのランプが点くので掃除したのですが試運転後に再度出ます。
糸クズフィルターは月に1〜3回掃除してます。
使用頻度は2日で1〜2回です。
排水関係が原因なんでしょうか?音はどこから鳴っているんでしょうか?

以前 水漏れ&動かなくなった時に似たような音がしてたような…と思い、その時と同じようにパイプユニッシュ(水漏れで調べて知り、排水ホースに汚れが溜まってたのが原因だったみたいで当時は解決しました)を試しましたがダメでした。

すすぎ、脱水、乾燥は普通にできてると思うのですが
洗いがちゃんと出来てないんじゃないかと思うと気持ち悪くて。。
長期保証も切れてるので出きる限りは自分で何とかしたいのですが
部品交換のような意見があればサービスも考えております。

書込番号:17060494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2014/01/12 01:37(1年以上前)

はじめまして

もーサービスにだすか


いっそのこと消費税が上がる前の今 大型家電ショップに出向いて


横型や タテ型洗濯機 あとは価格コムなどを読まれて、どれが一番自分に合ってるか調べて


☆彡お得な買い物をされた方が 長い目で見ますと得かと思われます・・・

書込番号:17062104

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/01/13 15:04(1年以上前)

はらいっぱい さん

アドバイスありがとうございますm(__)m

何度か運転した後エラー表示が変わりまして、循環ポンプの故障ということがわかり、サービスに電話しました!
明日来てくれるそうです。

どこかのメーカーさんは、循環ポンプの交換が無償だというのを見たけど、日立さんはやってないんですね。(×_×;)

どうもありがとうございました!

書込番号:17067891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

風アイロン機能

2014/01/06 17:36(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L

スレ主 SHOW MEEさん
クチコミ投稿数:5件

風アイロン機能の効き具合についてお聞きしたいのですが。当方、使用方法は(当機での洗濯・乾燥後の)Yシャツが中心になるかと思いますが、仕上がり具合は如何でしょうか? 終了後も再度アイロンをかける必要がありますか? また、他社で同様の機能を備えている機種はありますか? 教えて下さい。

書込番号:17041944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/01/08 16:24(1年以上前)

スレ主さんこんにちは。

 しわになりにくいタイプのワイシャツですとアイロン不要です。(と聞きました)

 パナソニックのドラム式に同様の機能がありますが、使っているひとからの乾燥は聞いたことが有りません。

書込番号:17049081

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2014/01/08 17:38(1年以上前)

SHOW MEEさん こんにちは

洗濯乾燥機総合カタログ 風アイロンの比較写真は見られましたか?

乾燥量と布質によって効果が違います。
形状記憶ワイシャツ(綿55パーセント・ポリエステル45パーセント)比較を参考にしてはどうですか。

過度の期待はしない方がいいです
皺の少なさはトップのビッグドラム風アイロンですがプレスするわけではないですから
襟袖などアイロンキーピングなど掛ける方が良いかと(私感)

パナソニックの前機種までは、同じような(風のスピード遅い)ジェット乾燥がありましたが
フルモデルチェンジして、新ジェット乾燥は、後方がらの風になったので
厳密には、同じでは無くなりました。

書込番号:17049289

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 SHOW MEEさん
クチコミ投稿数:5件

2014/01/08 20:14(1年以上前)

アリア社長様、

ありがとうございました。
参考にさせてもらいます。

書込番号:17049850

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHOW MEEさん
クチコミ投稿数:5件

2014/01/08 20:21(1年以上前)

デジタルエコさんm

コメントありがとうございます。
大変参考になりました。

はい、カタログ上の写真はみました。
私のYシャツはほとんど形状記憶なので、量が少なければ(カタログには1kgとなってましたので、3〜4枚くらいでしょうか?)大丈夫そうな感じですね。

実際にその機能を使っている人がいらっしゃれば感想をお聞き出来ればと思います。

重ね重ねありがとうございました。

書込番号:17049879

ナイスクチコミ!0


ponsasaさん
クチコミ投稿数:7件

2014/01/11 22:03(1年以上前)

はじめまして
BD-S8600スリムを使っています

この洗濯機に現在振り回されてるのですが 唯一良いとおもうのが風アイロンです
9600の方がドラムが大きいのでシワになりにくいとメーカーの方から説明を受けました。
形状記憶のアイロンなら終了後すぐに取り出すことでかなりシワは気にならなくなります。
カジュアルなシャツなら十分に着られるとおもいます。
しかし Yシャツの場合は襟、袖は軽くアイロンをかけられた方がより整っている印象になり良いと思います。

書込番号:17061236

ナイスクチコミ!3


スレ主 SHOW MEEさん
クチコミ投稿数:5件

2014/01/14 07:53(1年以上前)

ponsasaさん、

ありがとうございます。

参考になりました。

書込番号:17070747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/01/15 05:50(1年以上前)

当該機種を使っています・・・と言っても嫁さんがですが(笑)
毎日深夜電力の時間帯にタイマーで洗濯乾燥していますが、ワイシャツはほとんどシワなく仕上がっているようです。
ただ、詰め込みすぎるとしんどいかもしれません。
うちは家族四人ですが10Kg容量の本機種では乾燥時に余裕があるみたいですね。
おススメできる洗濯機ですよ!

書込番号:17074181

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHOW MEEさん
クチコミ投稿数:5件

2014/01/15 06:58(1年以上前)

ポートアイランダーさん、

コメントありがとうございました。
大変参考になりました。

書込番号:17074237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

黒ずみ

2014/01/05 20:35(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V5500L

クチコミ投稿数:9件

5500を購入しようか考えていますが、黒ずみが気になるとの噂を聞いています。お使いの方で黒ずみについて気になるレベルかご意見を伺いたいです。2013年度機種を検討した方がよいのでしょうか?

書込番号:17039161

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件

2014/01/08 14:29(1年以上前)

9400/9500を使用してます。
悪い事を言わないので、2013年モデルで検討した方が良いです。

メーカーのカタログでも証明してますし、デモ機と我が家のを比較しましたが、水流と水量がまったく違います。

縦型からの常識ですと、水量を低位→高位と設定可能ですが、このドラムはすべてセンサーで決められますので、水を増やすことが出来ません。だから黒ずみます。

最初は洗剤選びを誤った自分のせいかと思ってましたが、他の洗剤を使用しても同じ結果でした。

多くのクレームを改善した結果が、2013年モデルの「ナイアガラシャワー」と「水量増量」だと思います。

書込番号:17048779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/01/09 21:32(1年以上前)

eco水センサーをOFFしたり、洗濯容量を実際より大きく設定しても、結局水量は増えないのですか?また、黒ずみは、かなりひどいレベルなのですか?2013年度機種と比較した結果ですか?2013年度機種のカタログを見ましても、黒ずみはなくならない等の表現がなされていますが・・もう少し詳しく教えていただけますか?

書込番号:17053699

ナイスクチコミ!0


nurwiefuさん
クチコミ投稿数:7件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V5500Lの満足度5

2014/01/10 19:10(1年以上前)

まだ2か月しか使っていませんが、全く黒ずみは感じません。
どういうことで黒ずむのでしょう。

書込番号:17056811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/01/11 16:00(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。結局、洗剤と柔軟剤をいろいろ検討する必要があるようですね。乾燥機能はそれ程頻繁に使用しない、サイズが奥行きが小さいこと、価格が現品処分で9.8万円だったので、なんとか使えるレベルだったら購入しようと思います。

書込番号:17059963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件

2014/01/13 15:17(1年以上前)

黒ずみの原因は、最近流行りの濃縮合成洗剤・濃縮柔軟剤x過度な節水洗濯機が原因かと思います。

水量不足だと黒ずみの原因になるようです。
私はそれから、ずっとエコ水センサーを切って使用してます。
こちらで詳しく検証してますね。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20130926_617019.html

日立の今年のモデルのカタログに、2012年機との黒ずみの差を出してますし、2012年よりも2013年モデルの方が軽減しているはしてますが、基本的な事は同じで、今期のモデルから大幅にモデルチェンジをし水量も増やしてます。
だから、買うなら今期のモデルの方かな。。。と思います。

私は以前、誤った洗剤と柔軟剤の洗濯で、雑巾レベルの黒ずみまで体験したのですが(苦笑)
こちらで洗剤選びが大切と知り、自分なりに色々な洗剤を試してみました。
それでも、やはり白さを保つことは難しく、雑巾まではいかなくとも、半年〜1年くらいで黒ずみますね。

添付画像を参照
下のタオルが新品のもので、それを半分に切り同じ条件で洗濯した結果です。

たった1回の洗濯でも、新品のものとの違いがあるのがお分かりになるかと思います。

使っている間は、そんなに気にならないのですが、長期間経過し、新しいモノと比較をすると黒ずんでるなぁ。。。と気づくでしょう。

合成洗剤では無く、せっけんを使用したら少しは良くなるかもしれませんが、日立はせっけんの使用は勧めてないので使用してません。ダウニーは使用しないでくださいと取り説に書いてありました。
でも、最近は香りの強い濃縮タイプの柔軟剤が主流になりつつあるので、半量くらいにした方が良いのかもしれません。

いずれにしても、水量と濃縮洗剤に気を付ければ、ある程度は抑えられると思います。



書込番号:17067937

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2014/01/14 20:36(1年以上前)

詳細にご説明ありがとうございました。ドラム式は価格があまりにも高いので、確かに慎重になりますね。この機種を購入したらエコ水モードはオフにした方が良いようですね。また、2013年度機種でも大丈夫との保証があるわけではなさそうなので、結局、安く済ませて、少しは手間暇かけるか否かの問題な気がしますね。

書込番号:17072668

ナイスクチコミ!0


nurwiefuさん
クチコミ投稿数:7件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V5500Lの満足度5

2014/01/17 19:06(1年以上前)

らんちゃんさん

よくわかりました。ありがとうございます。
私は柔軟剤をもともと少な目に使っているので、あまり気にならなかったのかも知れませんね。
ビッグドラムはいいですが、色々気を付けないといけないことがありますね。

書込番号:17082628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 排気時の臭いは改善されていますか?

2013/12/30 21:10(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L

クチコミ投稿数:12件

ひとつ前のBD-V9500を購入しようと発売当初から悩んでいましたが、排気時に排水口から下水の臭いがする場合があるとのことで結局購入は諦めました。
私のアパートは洗面台の下が下水臭く、隙間から臭いが上がってきてるようで一度業者さんに穴を塞いでもらったことがあります。
洗濯機のほうからは臭いませんが、そのことだけが心配で購入に踏み切れずにいます。
他の商品も見てみたのですが、奥行きがありすぎて洗濯機置き場に置くとお風呂に入るのが困難になりそうです。
日立のこのタイプだと横幅はありますが他のメーカーのものより奥行きが短かったのでこちらにしようと思っています。

使ってみた感想をよろしくお願いします。
ドラム式は初めてなので出来ればアドバイスもいただけると助かります!!

書込番号:17016841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2013/12/31 00:20(1年以上前)

お住まいがアパートであれば多分、洗濯パンをお使いだと思いますので洗濯パン仕様を前提に
お話いたします。
水周りの排水設備は全てトラップが付いてます、直訳すると罠になりますがこの場合は水を
溜め臭いや害虫の侵入を防ぐことを目的とします。
ドラム式洗濯機の場合、このトラップ(水溜り)に排熱を逃がすため、トラップの水が
乾き下水から臭いが上がってきます。
最新のドラム式洗濯機は乾燥終了時にトラップに水を流すよう設計変更されてると思うので
臭いの問題は解消されていると思います。
心配であればメーカーに問い合わせてみては如何でしょうか?

因みに下水の排水マスでトラップ構造を組んでいる場合は何も問題ありません。
スレ主様の場合は洗面から臭いが上がったのであれば、下水の排水マスはトラップ
構造ではなくインバートマス構造になります。

書込番号:17017619

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2013/12/31 05:00(1年以上前)

スレ主さんこんにちは

 下水のニオイが上がってくるのは、排水設備の問題です。洗濯機についてはどこのメーカを購入されても同じです。

書込番号:17018075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/12/31 20:25(1年以上前)

この機種が対象機かはわかりませんが日立ドラム機の場合は乾燥行程で水道水を利用して放熱する
方式との選択式になっている場合があるので切り替える事で解消する可能性があったと思います。

書込番号:17020591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/01/01 13:19(1年以上前)

初夏の飛魚さん、回答ありがとうございます。
私のアパートには写真のような洗濯パンはなく、床に直置き、ホースは直接穴に差し込む構造になってます。
なので、おっしゃっているようなトラップはないようなのでやはり臭いの問題はあるかもしれませんね(>_<)
一度メーカーに問い合わせようかと思います。

書込番号:17022591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/01/01 13:24(1年以上前)

アリア社長さん、回答ありがとうございます。
どのメーカーでも同じですか(>_<)
冬や梅雨時に乾燥機能があると助かるのでドラム式が欲しかったのですが、洗面のほうの問題があるのでやはり諦めたほうがいいですかね…。
もう少し調べてみようと思います。

書込番号:17022604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/01/01 13:28(1年以上前)

配線クネクネさん、回答ありがとうございます。
そのような方法もあるんですね!
もう少し調べて購入を検討しようと思います。

書込番号:17022614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/03 19:01(1年以上前)

9400から9600へ変更しました。
3週間ほど使用しての感想ですが、9400では使用後、
特に乾燥後に下水臭が漂ってきましたが
こちらの機種に変えてから臭いが気になりません。
排水ホースの内部がフラットになっているため
ごみの付着が付きにくいので臭いの元になりにくい
とのことです。洗濯後の封水対策もされているようです。
床置きのアパートでもトラップがない所は余程
古い作りの所でない限り見えないだけであると思いますよ。
うちもアパートではないですが、床置きで
直接穴に差し込むタイプです。

書込番号:17030483

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件

2014/01/04 19:02(1年以上前)

こんにちは。横からすみません。

>排水設備の問題です。洗濯機についてはどこのメーカを購入されても同じです。

いやいやいや…ユーザではないのに、「排水設備の問題」で片づけるのはどうでしょう。。。

BD-V9400・9500使用してますが、購入時は質問者様と同じような心配をしながらも思い切って購入しました。

臭いの問題は、明らかに、乾燥時に湿気を排気口から出す日立特有の仕様の問題ですよね。。。

この仕様が改善されない限りは、排水溝トラブルは無くならないと思います。

水冷除湿にしても改善しませんよ。 

私の使用している機種は、どこから臭うのか…ホントに臭くて嫌になります。
その為に高い洗浄剤を3ヶ月置きに使用しランニングコストかかります。

臭いだけでなく、トラップから水が噴き出たりしますし・・・

あと埃ね。 ドアに付くホコリは拭けばいいんです!

問題は自分ではメンテが出来ない場所に埃が沢山詰まり、そこからヘドロ状態になり、庫内全体が臭ってきます。
フィルターは何のために付いているのか・・・不思議です。
口コミNO.16861113 を参考の為見てみて下さい。
これ、遂に我が家の子にも起こりました。乾燥の頻度によるかと思いますが、今後同じようなトラブルが多数発生する可能性がある問題です。これも臭いの原因です。

濃縮洗剤と水量も関係するかと思います。
だから日立さんは、今年から水量増やしましたね。

水量の調整が出来ないのは相変わらずですが、この機種で改善されると良いですね。

高い買い物ですし、何年か使ってみなければわからないし、比較も出来ないので購入は慎重になってしまいますよね。

ご自身で判断するしかありませんが、買って良かったになりますように願っております。

書込番号:17034612

ナイスクチコミ!2


LEON4649さん
クチコミ投稿数:1件

2014/01/10 16:00(1年以上前)

らんちゃんさんと、飛び魚さんが正解ですね(^-^)

ちなみに、マンションなどの場合は負圧の加減でさらに匂う事が想定されます。
例えば台所の換気扇で部屋の空気を外に出すと部屋は気圧が下がりそれを補う為に空気を取り入れようとなりますから、個人的な見解としては排熱がきちんとされているのかは疑問です。

洗濯機を変えてから匂いがすると言う方も多いですが、基本的にトラップに封水がきちんとなされていれば匂わないです。

どちらかと言うとハイツよりマンションタイプの方が洗濯パン設備は基本で説明パンのトラップは床についてあるタイプより大きいので不向きかと思われます。

また、冬場空気が乾燥している場合なども夏場に比べて封水は破れやすいので、メーカーがそこまで追い付いてないと思われますね。

配管の匂いは配管が正確に組まれていて、トラップが機能していれば匂わないものです。

書込番号:17056256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/11 02:50(1年以上前)

使用から1ヶ月以上経過しました。
9400でドブ臭にすごく悩まされていましたが
今と所臭いもなく快適ですよ。
サービスマンが来たとき聞いたのですが
ほこり対策も全機種から改善されているようです。
見た目は同じですが、だいぶ進化したようです。

書込番号:17058306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/01/11 23:05(1年以上前)

グラスワンコさん、お返事が遅くなりすみません。
実際に使われた感想、とても参考になります。
こちらは改善もされているのですね!
うちのアパートはどうだろう、20年以上は経ってる気がします(^^;

書込番号:17061545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/01/11 23:21(1年以上前)

らんちゃん@さん、お返事が遅くなりすみません。
詳しく教えていただきありがとうございます!
そうなんです!
安い買い物ではないのでかなり慎重に購入したいんです。
臭いの問題以外はとても魅力的な商品なんですが…
排気時の臭いについては結構みなさん気にされてるようなのに、排気を排水口に流す仕様を変えないのが疑問に思います。
洗濯機の造りによってそうせざるを得ないのならしょうがないですけどね(^^;

書込番号:17061627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/02/25 12:52(1年以上前)

今更かもしれないですが…

排水口や設置条件などで変わるかもしれませんが、
何も対策なしの状態だと、
臭いが発生する可能性は高いと思います…

ウチでは対策として、
入浴剤代わりに重曹を入れて入浴するようにしています。
風呂のお湯を抜いた時に、重曹水が一気に排水口に流れる為、
だんだん排水口が綺麗になって、
臭いが気にならなくなりました。
重曹で入浴後に残り湯洗濯にすると、洗濯機からの排水でも綺麗になるので良いかも…?

すみません、洗濯機の仕様的には解決になっていないかもしれませんが…
別の部分で工夫したら、
快適に使えますよー。

書込番号:17235368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2014/02/26 17:42(1年以上前)

★十和★さん こんにちは

 >排気を排水口に流す仕様を変えないのが疑問に思います。

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラムは、基本がヒーター乾燥でモーターなどの熱を集めリサイクルする方式で!
時速300キロの風で乾燥し!除湿が空冷(水冷にも変更可能)な特殊な仕様です

 排気を室内排気にするか!風のスピードを落とし水冷除湿オンリーにするか
水のいらないヒートポンプ乾燥(除湿)しないと無理だと思いますよ。

書込番号:17240344

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)