
このページのスレッド一覧(全1399スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 12 | 2023年12月31日 07:04 |
![]() |
5 | 2 | 2023年12月18日 20:43 |
![]() |
56 | 3 | 2023年12月11日 08:46 |
![]() ![]() |
10 | 4 | 2024年9月23日 22:17 |
![]() |
9 | 3 | 2024年2月8日 21:47 |
![]() |
10 | 0 | 2023年11月16日 10:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL
初期ものですよね…
値段も近所の店で178000円税別とこちらのサイトの最安より高いし、何よりフィルターレスが不具合の元になっているということは、自分で対策品に交換できないですよね。
今、日立の縦型洗濯乾燥機で気に入っているので、日立を使いたいのですが避けた方が無難でしょうか?
在庫品が他店にあれぼ引いてくれると言うので、対策品かもという淡い期待はしています。
展示機の場合はメンテナンス、クリーニングをしてから出荷とのことですが、フィルター対策品に交換して貰える交渉した方が良いですよね。
長期保証も5パーセントかかりますがつけた方が安心かな。
書込番号:25553058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>youji47さん
スレ主さんは不具合情報も把握して購入するんでしょ
それなら色々交渉して納得のいく形で購入すれば良いんじゃない
それでも、個体の当たり外れは有るから最後は運次第でしょうね
いい買い物が出来れば良いですね
書込番号:25553167
1点

>youji47さん
最後は価値観の話になるのですが、私は展示品なら新品最安価格の80%を目安にしています。
書込番号:25553178
0点

>youji47さん
私なら、購入しないと思います。
埃詰まりトラブルの対策部品が出ているといっても、それで大丈夫かなという印象があります。
熱源がヒーターで、電気代が多めにかかるというのも、マイナス要素です。逆に、ヒーター方式の方が良い面がありますので、そこを評価されるのなら良いのですが。
購入するとしたら、何度でも修理してもらえる長期(5年)保証を必ずつけて、修理をしてもらいながら5年間使えればそれで良し、という考えで買います。
したがって、その修理をしながらの5年間にいくら支払えるかという観点から、販売価格が安いかどうか判断すればよいですね。
書込番号:25553459
0点

展示品って、通電してるかどうかも大きい(洗濯機は通常していない筈)ですが、(人気店であるほど)不特定多数の人が触り、場合によっては子供が乱暴に遊んだりしているものもあるので、私なら必需品以外で半値以下の安いものしか手を出さないです。
擦り傷程度ならともかく、一般家庭よりも強力な照明を長時間浴びせられ、ワンオーナー品よりも多くの人が触った代物はもはや中古品という印象ですね。
うちの場合、洗濯機のように壊れたらすぐ困るようなものは、保証云々よりその手間と生活への影響から、リスクの高いものは避けますね。
書込番号:25553884 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今日は別の店に行ってみましたが、旧型はなかったです。
現在の洗濯機は標準耐用年数が7年とのことでした。
多機能になりすぎている気もします。
フィルターレスでメンテナンスフリーというより、手に負えなくなるような気がしています。
書込番号:25553896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デモモードがあるので展示機は通電していることが多いと思います。
ただ、テレビ等の通電とは比較にならない程の「使用」ですので妥協点はあるかとは思います。
現在使っている洗濯機も展示機で11年間使えていますが、やはり今日確認したらかなり安かったので、ちょっと今回の値段では妥協できないかな、とも思っています。
書込番号:25553898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

対策品は、内部にある乾燥ダクトになります。
乾燥することがなければ故障が頻発することはないです。
乾燥したら槽洗いを毎回やる事によって故障することが少なくなります。
後は、スマホとwifi接続することによって本体のFWのアップデートが可能なので
ある程度不具合対策できます。
書込番号:25558851
1点

ありがとうございます。
本日、他機種を契約してきました。
新しいものが楽しみです。
書込番号:25558863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>youji47さん
結局どの機種をお買いになられたのでしょうか。
書込番号:25565635
0点


>youji47さん
BD-SG110JLですか。
動作に信頼ができて実用的な感じですね。
書込番号:25566655
0点

設置次第洗いまくっていますが、当然ながら安心して使えています。
同機種の方でしばらくしたらレビューしたいと思います。
書込番号:25566794 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL
2011年の発売当時から12年使っている初期のスリムビックドラムBD-9400がこの1年、乾燥ができなくなり、重い腰を上げて買い替え検討しています。
最新機種は、風呂水ポンプがないので、旧モデルのSTXとSTで検討していたのですが、乾燥フィルタがなくなっていいなと思っていたら、逆に問題が発生していたとは。
解決していないのは残念。
コロナ禍でマスクがドラムからの排水回路に詰まって、乾燥できなくなり、分解して取り出したり、いろいろ課題は多かったのですが。少なくとも10年間は問題なく、動作していたのに、残念。
どうしようかなぁ。パナも日立も価格指定になって高いからなぁ。
2点

>いどっとプラスさん
大事にお使いだったとお察しします。
今のフィルターレスは除外した方が無難です。がPanasonicしか選択肢がありません。または東芝。
アクアはかなりの糸くず等を排水してるみたいです。
縦型と乾燥機日立コンビも検討してもいいんじゃないですか。
書込番号:25543909 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>いどっとプラスさん
内部に乾燥フィルターはあるのですが対策品に代わっているので
在庫があれば検討されるのもいいのではないでしょうか?
本体のFWも対策の為、アップされています。
この機種は、スマホアプリと連携するとwifi接続していればスマホで選択の状態が見れたり
FWのアップデートも可能です。
また、洗濯する物によってカスタマイズも可能です。
現行機種は、高いのでこの商品が手に入ればお買い得と思います。
私もこの機種を使っていますが乾燥だけ気をつければいい商品かと思います。
常に乾燥した後は、槽洗いすれば故障することは無いかと思われます。
書込番号:25551373
0点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX130JL(W) [ホワイト]
>ぱりょぱりょさん
「日立家電品正規取扱店」に参加していないのでしょう。
こちらは参考に。
https://japan.cnet.com/article/35209903/
書込番号:25537442
4点

ぱりょぱりょさん こんにちわ
店頭販売ですか?
それともネット ヨドバシcomでの事ですか?
書込番号:25537827
0点

どうでも良い事かもしれません。
しかしながら最大手の家電量販店が
数億の売上げを放棄してまで
正規取扱店を返上する理由があるのだろうか。
でも、ボトムは販売してるし、、、。
と単純に疑問を感じてしまいました。
書込番号:25541338 スマートフォンサイトからの書き込み
26点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX110GL
【製品型番やサービス】
ビッグドラム BD-STX110GL
【質問内容】
購入してから1年程経ちます。
2週間くらい前より、洗濯乾燥コースにしても乾燥しきらずに生乾きのままという現象が起きました。
その際は、再度乾燥コースのみをかけることで解決していたのですが、今日になって電源ボタンを押すと「ピピッ」と起動音は鳴るのに液晶のタッチパネルは真っ暗なままでした。
10分ほど時間を置いて待ってみましたが、やはり真っ暗なままです。
一度コンセントを抜き10分くらいして、また差し込んでもみましたが、結果は同じでした。
修理依頼を出すしかないのでしょうか?
どなたか分かる方がいらっしゃったら、教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:25526374 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>19HaRu93さん
乾燥不良と液晶非表示は別。
まあ購入店に連絡、修理依頼。修理するかはあなた次第。
日立信者にパス
書込番号:25526740 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

19HaRu93さん こんにちわ
2年前、発売の製品ですネ!
購入店からのサービス依頼をオススメします
書込番号:25529400
1点

こんにちは😌
返信ありがとうございます✨🙇
昨日、修理依頼をお願いし、初期不良とのことで基盤取替えをして頂き無事になおりました✨😭
親切にご対応頂き、ありがとうございました✨🙇
書込番号:25529817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同様の症状で壊れました。
明日修理依頼かけます。
書込番号:25901983 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120HL
23年の2月に購入して、乾燥が終わらなくなったので8月にメンテ呼んで対策用のフィルターに交換しました。
ですが、おそらくまた乾燥ができなくなることが予想されます。そこで、フィルターは天板近くにありそうなのですが、天板を自分で外して清掃とかできるのでしょうか?このタイプの分解動画とか見つけられなくて。メンテの時も立ち会っていないのでわかりません。
天板外してすぐフィルター掃除できるようなら保証期間過ぎてもそこまで心配する必要はないかなと思い質問しました。
書込番号:25510065 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

乾燥不良でパーツ交換する前に、一度、メンテナンスしてもらった時に見ていた感じでは、一番つまりやすいフィルター(水洗される部分)は自分で清掃できると思いますが、それをやると保障が効かなくなるそうで、しかも、私は5年保障で購入したので、やるつもりはないです。保障が生きてる期間は「乾燥残り10分と表示されているのに、30分経っても乾燥が終わらない!」という故障状態を主張して清掃させるつもりです。自分でやるとすると、ネジのカバーシール2枚はがしてネジ2本、洗剤のとこの大きな板状の蓋をはずしてその下のネジ2本、天板後ろのネジ3本で計7本をはずして、天板を外し、内部の右奥のフィルターの蓋のネジ2本を外して、その中に縦に入っているフィルターを上に引き出す。という手順だったと思います。ネジ9本では「乱苦メンテ」なので、5年経過後は、そのフィルターの直上の天板に15cm×25cm程度の穴をあけ、ネジ2本だけでフィルター清掃ができるようにしようと思っていますが、ヒータ−部分や他の部分にもホコリがたまりそうな構造なので、5年も使えるとは思えないですね…。
書込番号:25527358
4点

天板外した後も大変なんですね。
確かに5年保証内は修理してもらった方が良いですね。
購入時はこんなことになるなんて思ってもみませんでした。
書込番号:25527765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

我が家のはヒーターユニットにも糸くずが固着していて風路を塞いでおり風量が不足してシワの原因となっていました。
保護フィルタのみの交換対応しかしてもらっていない方は明日にでもヒーターユニット等、すべて対策品に交換するよう修理依頼すべきです。乾燥時間と仕上がりが圧倒的に良化します。
それにしてもヒーターに糸くずって燃えないんですかね…。
書込番号:25615038 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL
購入して半年弱ですが、次のよや症状により点検してもらいました。
・乾燥時間が長い(ハンカチ1枚で2時間)
・衣類の傷みが強い(洗濯タグがとれた)
・細いものがドアにはさまる
・汚れ落ちが悪い
・クズのようなものが衣類につく
※ヒーター式ですが65℃とあったので縮みが抑えられることを期待しましたが、結構縮んでるのも不満です。
結果、現状は明確な異常は認められないということでした。
ただ、長く使うことを考えるとメーカーで引き取っていただくこともできるとのことでした。
寸法的にはわが家にマッチしており、どうするか迷っています。
主に次のような点で皆様の客観的なご意見をいただけますと幸いです。
・異常がないのに引き取ってくれるというのは、メーカーサイドで何かあるのか?
・パナソニックの最新機に代えたとしたら、私の悩みは解消するのか?(10万円くらいの差額を出すだけの価値があるのか?)
・日立の後継機にしたら私の悩みは解消するものでしょうか?(洗濯ラックとの干渉があり、寸法的には日立がベストではあります。)
・口コミを見ていると、先々の故障リスクが低くなさそうなので、この機会に代えた方が無難か?
書込番号:25507531 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)