日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(14718件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1399スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 湿気と横揺れにびっくり。

2011/01/03 23:09(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L

スレ主 donovonさん
クチコミ投稿数:3件

今日ビッグドラム7300が我が家に届きました。
パナソニックと東芝とで迷ったんですが、奥行きのサイズが一番小さいので
この日立のビッグドラムに決めました。
早速、洗乾して今まさに乾燥中なんですが、すすぎと脱水時に
洗濯機自体が横揺れしてその振動が隣の部屋まで伝わってくるぐらいです。
洗濯機の音自体なのか、設置場所が水平じゃないからなのかわかりません。
あと、乾燥中の脱衣所の壁や鏡が湿気で濡れています。昔の洗濯乾燥機は湿気がすごいと
ネットで見た事があったんですが、新製品でも湿気するのでしょうか?
私のアパートが寒いからなのでしょうか・・・。
どなたか湿気とすすぎ脱水時の音について感想をお願いします。

書込番号:12457212

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2011/01/04 13:38(1年以上前)

donovonさん こんにちは

縦型の洗濯機は、脱水時の振動は水平方向に発生します。
一方でドラム式の場合だと、振動が上下左右に発生しますので、上下の振動が床に伝わっているのだと思います。
アパートとの事ですが、1階では無いのでしょうか?
もしそうなら、床の強度が弱いか、水平が正しく取られていないどちらかかと思います。

右手前の足は高さ調整が可能です。
また、他の足の高さ調整用のスペンサーが付属していると思いますので、一番揺れが少なくなる様に調整してみて、様子を確認してはと思います。

縦型の場合、水を貯めて洗いますので、洗濯機の水平が大切です(洗濯槽が傾いて振動の原因になる)。
一方でドラム式の場合だと水を貯めませんので、水平より4つの足がバランス良く設置する調整をした方が、揺れは少なくなります。
以下の方法で、一番揺れが少なくなる様に、まずは足を調整して見て下さい。

1.洗濯機に「何も入れず空の状態」で洗濯スタート
2.重量計測でドラムが回した際の揺れ方向を確認
3.洗濯機の運転停止(電源OFF)し、足を調整
4.1に戻り、何度か繰り返して足を調整。

上記の足調整をしても振動が床に伝わる問題が解決しない場合、家電量販店の洗濯機売り場で、洗濯機の振動を床に伝えないためのスペンサー(クッション材)が売っていますので、活用してみてはと思います。
洗濯機の足の下に敷くクッション材で、洗濯機の揺れは若干増えますが(足下が柔らかくなるので)、振動は床に伝わりにくくなりますよ。


乾燥時の湿気ですが、排水トラップから排気が逆流していませんか?
この洗濯機は、通常だと空冷除湿になっており、湿気を排水ホースから排水管(下水管)に捨てます。
排水トラップが二重トラップ等になっていると、排気が室内に逆流したりします。
乾燥開始してから1時間程度経過した時点で、排水トラップからエアーが逆流しえいないか確認してみて下さい。
一つ前の機種だと、以下の操作で水冷除湿に変更できました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11532891/

こちらのモデルでは操作が異なるかも知れませんが、その場合、メーカに操作を問い合わせてみるのも手かと思います。

書込番号:12459405

ナイスクチコミ!2


スレ主 donovonさん
クチコミ投稿数:3件

2011/01/04 23:35(1年以上前)

遅くに申し訳ありません。
スノーモービルさん、わかりやすい回答ありがとうございます。

排気ホースから排気が出ているのは初めて知りました。
そういえば、乾燥の時に排水口から水と一緒に洗濯くずも一緒にとびっちて排水口周りが汚れてしまいました。アパートの構造でうまく排気できていないという事ですね。
添付してあったサイトの空冷除湿と水冷除湿の切り替えは、説明書を見たら同じ操作方法でしたので、試してみたいと思います。
ただ、水冷にしたら熱を水で冷ますという事でエコじゃなくなるんですよね・・。
しかも、水冷除湿で乾燥させるとヒートポンプじゃなくなって、衣類の縮みがひどくなるんじゃないかって心配です。
付属品に排水口の蓋のような物もついていたので、それで塞ぐ事ができれば、一番いいのですが・・・。
合わせて試してみたいと思います。

本体の揺れは、教えていただいた順序で足を調整してみたいと思います。

本当に丁寧な回答ありがとうございました。

書込番号:12462297

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2011/01/05 00:24(1年以上前)

donovonさん こんにちは

>アパートの構造でうまく排気できていないという事ですね。

はい。
残念ながら、排水経路に何らかの問題が発生していると思います。
厳密には違反施工、ただし、通常の排水には問題ないのかと。


>ただ、水冷にしたら熱を水で冷ますという事でエコじゃなくなるんですよね・・。

ヒートリサイクル(電気代のエコ)は、変わらず動作しますよ。
そして水も、BD-V3100やBD-V2100時台は水冷でしたが、かなりエコでした。
そんなに大量の水を使う訳じゃ無いと思います。
日立の水冷除湿ユニットは、昔から少ない水を蛇行させて落下させる優れた方式です故。
少ない水で除湿する日立の蛇行リブ除湿ユニットの動画が、下記にあります(昔から日立が採用しています)。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20100526_369580.html


>しかも、水冷除湿で乾燥させるとヒートポンプじゃなくなって、衣類の縮みがひどくなるんじゃないかって心配です。

高温乾燥に切り替わるわけではありませんからご安心を。
あくまで除湿を空冷でするか、少々の水を使う水冷かの違いです。
ただ、高温・低温で縮の最終形状は、変わらないと思います。
高温だと一発で縮むのが、低温だと徐々に縮むだけの違いで、低温乾燥って、個人的には意味無いかなぁっと思っています。
(何にしても、水冷で温度が上がる訳ではありません。あくまで除湿方法が変わるの意味です)


>>
付属品に排水口の蓋のような物もついていたので、それで塞ぐ事ができれば、一番いいのですが・・・。
合わせて試してみたいと思います。
<<

(^◇^;)げっ
それは設置不要でもあります。
donovonさん、乾燥時の空気の逆流で、既に周囲に水が飛び散っている訳ですよね?
上部が開放された排水トラップの場合、今回の排水経路問題に関わらず、その蓋は付けなければなりません。
設置業者の付け忘れです。
販売店にゴラ!電しちゃいましょう!

上手く問題が解決できると良いですね。
このスレが解決処理される事を祈っています。

書込番号:12462569

ナイスクチコミ!1


スレ主 donovonさん
クチコミ投稿数:3件

2011/01/06 00:54(1年以上前)

スノーモービルさんこんばんは。
また遅くに失礼します。

いろいろとご丁寧な説明ありがとうございます。

排水口の蓋は自分で取り付けられなかったら販売業者に電話してみたいと思います。
とにかく、湿気の原因がわかって良かったです。
高価な買い物だったので、今いち納得できてなかったのですが、
スノーモービさんのおかげで納得できました。
ありがとうございました。

書込番号:12467705

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

C02の表示(排水エラー)

2010/12/31 20:43(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200L

スレ主 ARCH ENEMYさん
クチコミ投稿数:169件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200Lの満足度4

みなさんこんばんわ!
C02のエラー表示が現れ、排水ができなくなりました。
どこかで何かが詰まっているのでしょうか?早く直したいのですが、年末に正月・・・・
修理の方が来てもらえるのは、いつになるのでしょうか?
また何らかの対処法があれば教えてもらえないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:12443928

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/31 21:43(1年以上前)

自分は本体に向かって左下の排水フィルターの目詰まりを掃除したら治りました。
その際、大量の排水が溢れ出したので排水を受ける大きめ容器を準備する事をお勧めします。

書込番号:12444151

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 ARCH ENEMYさん
クチコミ投稿数:169件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200Lの満足度4

2010/12/31 22:01(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
排水フィルターとは、糸くずフィルターのことでしょうか?
糸くずフィルターのつまりは、ありませんでしたので多分別の場所で目詰まりを起こしていると思います。

書込番号:12444226

ナイスクチコミ!5


スレ主 ARCH ENEMYさん
クチコミ投稿数:169件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200Lの満足度4

2011/01/01 06:59(1年以上前)

糸くずフィルター部を外しても、ドラム内にたまった水は全然減りません。フィルター部から水が噴き出ることもありません・・・やはり内部の目ズマリですかね?とりあえずコインランドリーに洗濯もの出してきます(泣)

書込番号:12445271

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/01 08:01(1年以上前)

糸くずフィルターのことでした。
お役にたてず残念です(涙)

書込番号:12445330

ナイスクチコミ!0


スレ主 ARCH ENEMYさん
クチコミ投稿数:169件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200Lの満足度4

2011/01/01 09:20(1年以上前)

いえいえ、どうもありがとうございました!
フィルター部から水がでないということは、何処でつまってるんでしょうかね?

書込番号:12445460

ナイスクチコミ!1


スレ主 ARCH ENEMYさん
クチコミ投稿数:169件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200Lの満足度4

2011/01/01 10:23(1年以上前)

只今日立さんに修理を依頼しました。最短で1月6日になるということです。
洗濯乾燥とフル活用していたので、早く直ってほしいです!

書込番号:12445599

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2011/01/05 01:06(1年以上前)

ARCH ENEMYさん こんにちは


>糸くずフィルター部を外しても、ドラム内にたまった水は全然減りません。

これは、洗濯槽からの水路が、完全に詰まった状態だと思います。
一般に、そこまで徹底して詰まりませんので、排水弁の異常だと思います(弁が開かない)。

洗濯機って、上手く動かないと、凄いストレスだと思います。
早く直るといいですね。

書込番号:12462783

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 ARCH ENEMYさん
クチコミ投稿数:169件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200Lの満足度4

2011/01/06 09:28(1年以上前)

スノーモービルさん返信ありがとうございます。
今回の排水エラーの件で、自分も懐中電灯片手に必死で洗濯機を覗いてます(笑)
排水弁の開く音が全くしないので、スノーモービルさんのおっしゃるように、そのあたりで詰まってる感じででした。何度も電源を入れ直したりしていたら、排水弁の開く音がして少量の水がでてきました。まだ弁のあたりに糸くずが詰まってる感じでしたが、何度も排水と注水を繰り返しました。少しづつ少しづつ糸くずをとりのぞき、なんとか排水エラーがおきなくなりました。このような事が再発するのが怖いのでとりあえず日立さんには迷惑をおかけしますが、今日予定通り見てもらおうと思います。たまたま排水弁に糸くずがひっかかり、そこにあとからどんどん糸くずがひっかかったのだとは思いますが・・異常のない事を祈ります!
とりあえず現在は元気に動いてくれてます!本当にありがとうございました!
(脱水時には排水エラーが出るときと出ない時がありました。ので脱水を使い排水しました)

書込番号:12468536

ナイスクチコミ!5


スレ主 ARCH ENEMYさん
クチコミ投稿数:169件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200Lの満足度4

2011/01/06 11:58(1年以上前)

日立のサービスマンさんに今みてもらいました!
やはり詰まってた物は、とれてたみたいでした。ただ循環ポンプの音が少し大きい気がするとのことで、何か詰まってないかばらしてみましたが、なにも詰まってなかったみたいでよかった〜。その後サービスマンさんがホースを繋ぎ忘れて、試し運転したので汗汗でしたが、とりあえず異常なしとのことで、このままつかって下さいって事になりました。サービスマンさん寒い中本当にごくろうさま&サンクスでした。ちなみにホースの目づまりによる修理の依頼は結構あるとの事でした。日立さんにはホースの目づまりの改善も考えてほしい所ですが内部をみたところ、スペース的にも家庭用の洗濯機では厳しいかなとも思いました(素人目線です)
 別スレで結露がするとかきましたが、サービスマンさんに尋ねたところ、洗面台と洗濯機の排水がなかで繋がっているので、温かい空気が洗面台にいくので結露をおこしていたのでは?とのことでした。

書込番号:12468962

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2011/01/06 23:48(1年以上前)

ARCH ENEMYさん こんにちは
復旧できて良かったですね!

我が家の場合ですが、循環ポン部に異物が引っかかった経験があります。
循環ポンプが動作する度に、ガーーーーッっと異音がしていました。
修理呼ぶのが面倒で、洗濯槽クリーニングコースを試したり、気にせず洗濯していたら、異物が流れ出た様で、自然復旧した経験があります。
よくポケットに小物を残したまま洗濯してしまうので、それが原因だったかと思い、今は注意しながら使っています。

何にしても直って良かったですね!
楽しい洗濯ライフを♪

書込番号:12472067

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ARCH ENEMYさん
クチコミ投稿数:169件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200Lの満足度4

2011/01/07 10:19(1年以上前)

 スノーモービルさんも循環ポンプに異物が引っかかった経験があるんですか?
詰まっても少しづつ異物をとっていけば、案外大丈夫みたいで安心しました。
確かにポケットの小物やティッシュなど、気をつけないと怖いですね・・・
私の場合毛糸ものを洗ってからの目づまりなので、ちぎれかけてた毛糸が詰まってそこにシケなどがさらにつまったのかと・・・洗う前に洗濯ものを注意してみていれば未然にトラブルをふせげたかな?と反省しています。
 でも大事にいたらなくて、ほっとしています。これからも大事に使っていきたいと思います!

書込番号:12473379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

2010/12/23 22:20(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200L

スレ主 aikrさん
クチコミ投稿数:40件

今までは扉がちゃんとポンっと、10cm位は開いていたのに
段々開かなくなり今はガチャっと音がしてそのまま鍵が開くだけ・・・
おかしいですよね・・・
皆さんの扉はどうですか?

書込番号:12410196

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/12/24 01:43(1年以上前)

吸盤式フックを付けています

aikrさん こんにちは

1世代前のBD-V2100を使っています。
扉は、同じ構造だと思います。
今、確認してきたら、同じ状況でした。

確かに買った当初は、ボタンを押すと10cm位は開いた気がします。
だんだん頼りなくなって、ボタンを押しても1cmも開かなくなり、今は吸盤式のフックを付けています。

ちょっと使いにくいですよね。
我が家では、洗濯機に別件トラブルが発生したので、年明けににでも修理を呼びたいと思っています(緊急性は無いので、年明けに)。
その時、私も相談してみます。

書込番号:12411246

ナイスクチコミ!2


macky-hさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/24 12:32(1年以上前)

aikrさん
スノーモービルさん こんにちは。

うちも試してみたところ、同じような感じです。
購入後二ヶ月です。
やや密閉されて張り付いている感触です。
フックは便利ですね。探してみます(笑)。

うちの扉は、閉める時にやや押し上げるような力が必要です。
開けた時にやや下がるというか…。
店頭でもそのようなものを見たことがあります。
最近気になるようになりましたが、運転には影響ないので放置していますが、
皆さまのお宅ではいかがでしょうか。

書込番号:12412349

ナイスクチコミ!2


スレ主 aikrさん
クチコミ投稿数:40件

2010/12/24 16:36(1年以上前)

結構皆さんも同じ状況なのですね・・・
スノーモービルさん
年明け修理の人が来た時に聞いたら教えてください。
それで、直るようなら修理の人に頼みたいと思います。

うちの子供も使いずらいようで、ブツブツいっているので、
フックを100均一に買いに行こうかと思います。

書込番号:12413023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/24 18:46(1年以上前)

aikrさん、みなさん、こんばんは
100円ショップってこんな時便利ですよね。
企業の開発の方なども良くお見かけしてます。
身近なものが凄く活用できてるみたいです。
aikrさんご自身の面白アイデアなど挑戦してみて下さい。
頑張れ〜・・・

書込番号:12413384

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/12/24 22:32(1年以上前)

macky-hさん こんにちは

>うちの扉は、閉める時にやや押し上げるような力が必要です。
>開けた時にやや下がるというか…。

我が家も同様です。微妙に(2〜3mm程度?)、扉が下がった様な感じです。
機能上は問題ありませんが、少し使いにくいですよね。


aikrさん こんにちは

年末年始は忙しいので、修理依頼は1月中旬になると思います。
よって実際に修理に来てもらうのは1月下旬頃になると思います。
結果は、ここに書き込みますので、お待ち下さい。
(もしヒンジが調整式なら、調整で直ると思います)


じーじーあどばんすPさん こんにちは

確かに100円ショップって便利ですよね。
色々なアイディアを考えててみますね。

書込番号:12414386

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2011/01/31 20:33(1年以上前)

閉じた状態

ボタン操作で3〜4cm開きます

報告が遅くなりました。
1月下旬の予告に対し、1月31日とギリギリの報告です(汗)

結論から言うと、直りました。
ボタンを押すと、3〜4センチ開きますので、吸盤フックは無くても問題ありません。

私は仕事で立ち会えなかったのですが、妻の話だと扉を調整する蝶番の機構は無いそうです。
我が家の場合、元々は別件での洗濯機修理で、本体全面のフロントパネルを全て外す修理を行いました。
そのついでに、扉のヒンジを外し、ちょっと持ち上げて付け直したそうです。

とりあえず直りましたが、いずれまた下がる気がします。
これを修理しようとすると、全面フロントパネル脱着+扉の脱着が必要になります。
なので、また下がったとしても洗濯には支障はありませんから、我が家の場合は改めてその為に修理は頼まないと思います。
こういう物だと思って、再発しても(すると思う)吸盤で乗り切ろうかと思います。

以上、報告でした。

書込番号:12587783

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 aikrさん
クチコミ投稿数:40件

2011/02/05 13:05(1年以上前)

スノーモービルさん
ご報告ありがとうございます。
なんだかんだ、扉が下がってしまうんですね・・・
私もこのままつかおぅっと。

書込番号:12608837

ナイスクチコミ!0


スレ主 aikrさん
クチコミ投稿数:40件

2012/08/25 09:57(1年以上前)

ずいぶんおそくなりましたが、
みなさんいろいろありがとうございました。

書込番号:14978283

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

どれがいいのか・・・

2010/12/23 10:16(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200L

スレ主 RYU273さん
クチコミ投稿数:3件

BD2200・3200・3300の3商品でどれがいいのか迷っています。
価格はどれも同じくらいなのですが、2200・3200は去年モデルらしくカタログに掲載されていないため差がよく分かりません。
自分の使用の仕方だと、毎日洗濯+乾燥を使用します。
年間電気・水道代、性能差など店員のかたに聞いたのですが、分からないと言われてしまいま自分的には、2200か3200が3300より性能が良いような気がするのですが、どなたか詳しい方、教えていただけませんか?


書込番号:12407105

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/12/23 19:06(1年以上前)

RYU273さん こんにちは

BD-V3200とBD-V2200は、昨年のモデルです。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bdv2200/index.html
http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bdv3200/index.html

BD-V3200とBD-V2200の実質的な機能差は、スチームアイロンの有無だけです。(スペック的には、3200が10キロ洗い、2200は9キロですが、ドラムの大きさもモータも同じです)
他の便利な風アイロンやヒートリサイクル等は完全に同じなので、「3200と2200の機能差は、スチームアイロンの有無だけ」と思って良いと思いますよ。
ただ、3200の方が塗装や操作パネルは豪華になっていて、見た目は差別化されています。
いずれにせよBD-V3200とBD-V2200は昨年のモデルなので、在庫限りかと思います。
安く入手できるならBD-V3200やBD-V2200で良いと思います。

BD-V3300は、BD-V3300を少しだけ改良したモデルです。
たしか省エネ性能等が微妙にアップしたりと、微妙に改良されています。
でも、未だ高めかと思います。

私が、その3種類の洗濯機の中から選ぶとしたら、一番安く売っている物にします。
ビッグドラムは、洗浄力や省エネ性、乾燥でのシワの少なさ等、とても良い洗濯機だと思いますよ。

書込番号:12409096

Goodアンサーナイスクチコミ!4


spulseNo1さん
クチコミ投稿数:6件

2010/12/23 20:33(1年以上前)

RYU273さん
こんばんは

スノーモービルさんの言う通りだと思います。3300は2200の改良版のようです。
ただ3300は量販店専用モデルのようで、日立のHPには載っていないのですが手元のカタログでみると2200と差が見えません。
できれば、どちらのお店で2200の在庫があったか、教えていただけないでしょうか。

書込番号:12409525

ナイスクチコミ!1


スレ主 RYU273さん
クチコミ投稿数:3件

2010/12/25 08:19(1年以上前)

スノーモービルさん

詳細な説明ありがとうございます!
2200が店頭にあったので悩んでいましたが、昨日お店に行ったら売り切れていました。
3200のスチームアイロン機能をたぶん使用しないのと、価格は3200と3300は同じくらいなので、量販店にいって3300を買おうと思います。
なんかとてもすっきりしました!ありがとうございました!

書込番号:12415647

ナイスクチコミ!1


スレ主 RYU273さん
クチコミ投稿数:3件

2010/12/25 08:26(1年以上前)

spulseNo1さん 

返信ありがとうございます。
自分がみた2200は売切れてしまいましたが、URIMAXさんで展示品がネットで販売しているようです。
なかなか去年モデルの2200はないみたいですね・・・

書込番号:12415660

ナイスクチコミ!0


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2010/12/25 21:29(1年以上前)

ちなみに、
3200/3300と2200の機能差は、スノーモービルさんのおっしゃる通りスチームアイロンの有無ですが、3200/3300シリーズは、本体塗装がUV塗装となり、ホワイト液晶表示となりますので、デザイン面の高級感に差が出ます。洗濯機って結構でかくて洗面所でその存在を主張しますので、多少の価格差が許容できるなら、所有満足感を狙って、3000番台を買うのもありだと思います。

書込番号:12418500

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/26 16:33(1年以上前)

>>>本体塗装がUV塗装となり、ホワイト液晶表示となりますので<<<

紅さん、こんにちは流石技術のプロのご説明凄いです。
感激してます〜。参考になります。

書込番号:12421923

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/12/26 21:09(1年以上前)

RYU273さん こんにちは

洗濯機購入、おめでとうございます♪
レスが役立った様で、良かったです♪
そしてGoodアンサー、ありがとうございました。m(__)m
楽しい洗濯ライフを♪


JRCloverさん こんにちは
3200、3300の塗装やホワイト液晶、あれ格好いいですよね。
この辺は、価格に見合った違い(差別化)ですよね。
フォローありがとうございました(多謝)。


じーじーあどばんすPさん こんにちは

レス先の方の、お名前を間違ってる様です。
一寸気になりましたので、連絡しますね。
JRCloverさんは、BD-V3100、BD-V3200を実際に使われていたので、とても詳しいんです。
私自身、JRCloverさんの書き込みやレポートを、とても参考にさせて頂いています。

書込番号:12423135

ナイスクチコミ!3


spulseNo1さん
クチコミ投稿数:6件

2010/12/26 21:19(1年以上前)

RYU273さん
情報ありがとうございました。
設置費などを確認しているうちに売り切れてしまいました。
違うところで3200をなんとか確保できました。

JRCloverさん
所有感の件は同感です。参考になりました、それで3200にした次第です。
ところで3300ですが、ライトベージュ(C)のみでUV塗装ではない?
液晶は2200と同じオレンジではないでしょうか。
また、L左開きのみです。…カタログ名もBD-V3300L
より限定した商品のようです。

書込番号:12423189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/26 21:23(1年以上前)

RYU273さん、こんばんは
この時期在庫しだいですから、どれか買えれば良いですね。
機械的には問題ない機種と思います。
良い洗濯ライフが出来ますね。にこ

書込番号:12423215

ナイスクチコミ!0


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2010/12/26 22:33(1年以上前)

spulseNo1さん
え゛ーーー
そうだったんですか。。3300と言うといかにも3200の後継マイチェンっぽいので、流れかと思ってましたが、液晶ではなく普通のLEDなんですか。。。ググっても出てこないので確認しようがありませんでした。申し訳ありません。いずれにせよ、3200が確保できてよかったですね!3200は、脱水回転数など、現行最上位機種よりも性能面で上回っている点もある、CP抜群の機種かと思います。

書込番号:12423616

ナイスクチコミ!3


spulseNo1さん
クチコミ投稿数:6件

2010/12/27 00:01(1年以上前)

JRCloverさん

コストパフォーマンス抜群の件、ありがとうございます。
年明けの納品が楽しみです。
量販店モデルって仕様情報が乏しいですよね。
通販対策でこのようなものが増えるのでしょうか?
量販店は3300を年末かなり売ろうとしているようです。15万円前後です。

http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/401526017
http://diplodocs.jp/annexe_QUICK-GUIDE_HITACHI_BD-V3300L-_J.htm

書込番号:12424096

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/12/27 00:16(1年以上前)

spulseNo1さん こんにちは
BD-V3200購入、おめでとうございます!
個人的には、ビッグドラム、とても出来が良い洗濯機だと思います。
もう在庫限りかと思いますが、今購入できるなら、私もコストパフォーマンス的に凄くお買い得だったのかと思います。
楽しい選択ライフを満喫して下さいね♪
搬入が楽しみですね。

書込番号:12424166

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/27 07:41(1年以上前)

RYU273さん、spulseNo1さん、じーじーあどばんすPさん、おはよう ございます。
それから・・・3人組みの皆さんも、おはようございます。・・・

RYU273さん、3200購入できたんですね、良かった〜
それから・・・UV塗装について
これはモーターなどでも絶縁に使われることもあります。
洗濯機に使われてるかどうかは分かりませんが。
高価ですが、高周波などと違いアフターケアなど必要ない、人件費など。
ロスも少なくて済みそう。
剥がれ落ちは格段に差があるのではないでしょうか。
耐圧も・・・
特に最近の技術でもないみたいですよ〜。
余談・・・でした。
新しい洗濯機・・・お楽しみですね〜!
おめでとう ございます。

書込番号:12424756

ナイスクチコミ!0


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2010/12/27 15:58(1年以上前)

spulseNo1さん

たしかにこれは表示部を見る限り、旧2200の焼き直しに見えますね。これなら3200の方が全然お買い得と思います。今の時期に確保できたとのこと、おめでとうございます。
それとUV塗装については、スノーモービルさんも私も一度コメントしております通り、あくまで外装の塗装の話ですので、本機のモーターの絶縁塗装云々には全く無関係です。誤解なきよう念のため。

書込番号:12426007

ナイスクチコミ!2


3121Sさん
クチコミ投稿数:44件

2011/01/03 16:14(1年以上前)

先ほど3300を愛知県内のヤマダ電機で買ってきました

価格は大分粘ってみましたが14万ちょうどでポイントなし

でした、届くのが楽しみです♪

因みにエイデンで7300が20万でした

書込番号:12455194

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L

スレ主 cosumologyさん
クチコミ投稿数:15件

どこが一番安いですか、真剣に購入を考えていますので宜しくお願いします。

書込番号:12379001

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/22 00:06(1年以上前)

静岡になりますが
店売りで178,900円で売ってます。

書込番号:12542670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/01/22 10:02(1年以上前)

便乗失礼します。
静岡のどのお店でしょうか?
自分もこの機種の購入を考えていて静岡在住なので知りたいです。
ちなみに静岡市のヤマダ電機では20万くらいが限度っぽい感じでした。
時間がなかったので少ししか交渉できませんでしたが10万円台は厳しそうでした・・。

書込番号:12543896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/22 22:53(1年以上前)

でんでんkingです。
店舗確認済みです。
確か23日までです。

書込番号:12547181

ナイスクチコミ!0


taro.38さん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/23 12:36(1年以上前)

横浜になりますが、
ヤマダ戸塚店はオープン特価で185000円です。
ちょっと高めですが、5年保障つきです。

静岡だと少し遠いですが、
神奈川県内ならどうでしょう?
県内のヤマダなら同価格も可能かもしれませんが。

書込番号:12549538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/01/24 01:16(1年以上前)

あたたさん、情報ありがとうございます。
でんでんkingはCMでよく見ますが、まだ行ったことはありませんでした。
少し遠いですがここの最安よりも安いんですね。
盲点でした。

書込番号:12553154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

結露対策について

2010/12/14 17:38(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200L

スレ主 ARCH ENEMYさん
クチコミ投稿数:169件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200Lの満足度4

結露についてお聞きしたいのですが、ビックドラム横に洗面台があるのですが、乾燥後に洗面台の陶器部分に結露が発生します。そのため洗面台の陶器部分下の内部はかなりの結露が発生しています。排水のトラップカバーもつけていますが、結露は発生します。もし解決の方法などがあれば、教えていただけませんでしょうか?ヨロシクお願いします。ちなみに過去スレにあったような、防水パンへの結露は発生していません。

書込番号:12366486

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/12/14 17:44(1年以上前)

こんなの置いたらどうですか?

http://www.okamoto-condoms.com/zosan/

書込番号:12366517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/12/14 18:00(1年以上前)

新聞紙を敷くあるいはまるめて置いておく。

書込番号:12366577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/12/14 18:08(1年以上前)

洗面所に乾燥した暖かい空気が充満しているようです。
換気扇を回してみては如何でしょうか。

書込番号:12366613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/14 18:18(1年以上前)

ARCH ENEMYさん、オギパンさん、澄み切った空さん、typeR 570Jさん、こんばんは
ARCH ENEMYさん、
乾燥終了間際から30分程度換気扇を回す習慣にされた方が良さそうですね。
台所でもそのくらい何時もしてるので充分効果が出ますよ。
反対側附近に小さくても隙間を必ず開けると良いですね。
(風、空気の道)
洗面台が濡れてる程度でも換気扇か小窓を開けてください。
洗濯機以外の水など使用したら必ず!!(寒い冬の心得)

書込番号:12366653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/14 18:26(1年以上前)

・・・序でに・・・

日本全国(沖縄は必用ないでしょうけど:笑い)洗濯機の凍結に注意してください。
都内でも意外とこの相談は多いそうですよ。
温度/湿度計あると良いですね。
氷点下ある部屋・場所に洗濯機があるなら、水抜き忘れないでください。
層洗浄で風呂ポンプも抜くならそれもONにして空運転してください。
更に・・・
短く脱水でOKです!!

書込番号:12366682

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/12/14 21:19(1年以上前)

ARCH ENEMYさん こんにちは

排水トラップのカバー付近から排気の逆流が起こっていませんか?
この洗濯機は、標準のコースだと空冷除湿になっており、排水管へ湿気を排気しています。
乾燥がスタートして1時間過ぎた頃に、排水トラップのカバー付近からエアーが逆流していないか確認してみて下さい。

もし排気の逆流が発生しているなら、空冷除湿から水冷除湿に切り替えると改善出来るかもしれません。
下記のスレを参照してみて下さい。

【 乾燥を使うと洗面所がすごく湿気る】
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11532891/

書込番号:12367618

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2010/12/15 01:14(1年以上前)

こんにちは

都内で洗濯機の凍結はあまり聞かないですね。ただ屋外設置されている方は注意が必要です。毎年給湯器の凍結による故障は結構話を聞きます。通常屋外設置だからです。瞬間湯沸し器(屋内設置)の凍結は聞いたことがないですね。

結露防止には換気(空気を動かす)が一番有効でしょうね。

書込番号:12369181

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/15 05:59(1年以上前)

ARCH ENEMYさん、オギパンさん、澄み切った空さん、typeR 570Jさん、こんばんは

ARCH ENEMYさん、みなさん、
洗濯機の凍結で意義を唱えているようですが、これは最近の家電修理担当の方
からの情報なんですから。(都内凍結)」
慣れない事体に右往左往されるケースがあるようです。
自分の習慣などからこうだと判断、決め付ける人も時にはあるんですね。
シェアを広げたいものです。
このままですと、嘘とも取られかねないと思いましたので失礼しました。

書込番号:12369523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2010/12/15 09:44(1年以上前)

こんにちは

嘘だなんて一言も書いてませんよ。聞かないですねとは書きましたが…。屋外設置での注意もかいてますので、凍結しないと書いた訳ではないですよ。文章全体を読んでみて下さい。

一概には言えませんが、外気温3℃を下回ると凍結のおそれが高まります。(風速、湿度等諸条件あり)

エアコンで暖房を使わない家庭で、コンセントを抜いているケースがありますが、霜取り運転して、凍結防止しますので、夜間はコンセントを抜かない方がいいでしょうね。

屋内設置の洗濯機の凍結は、あまり聞かない(ゼロとはいいません)ので、屋外設置の方は特に気をつけましょうという趣旨です。

スレ(結露)から脱線した話題なので、これでおしまいにします。

書込番号:12369952

ナイスクチコミ!4


スレ主 ARCH ENEMYさん
クチコミ投稿数:169件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200Lの満足度4

2010/12/15 10:41(1年以上前)

皆さん沢山の親切な返答、アドバイスありがとうごさいます。
昨日お礼の書き込みしたんですが、でてないみたいで、お礼が遅れてすみません。
換気ですが常に窓は開放していて、部屋自体は寒いくらいです。また水取りでは、追いつかないぐらいの、結露です。なのでスノーモービルさんのアドバイスにある、水冷除湿を試してみたいと思います。
iPhoneからの書き込みなので、お礼と文章が簡潔になった事をおゆるしください。
皆さん本当にありがとうございました。また水冷除湿をためしてのアドバイスを引き続きお願いします。

書込番号:12370097

ナイスクチコミ!2


スレ主 ARCH ENEMYさん
クチコミ投稿数:169件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200Lの満足度4

2010/12/16 15:13(1年以上前)

みなさんこんにちわ!
昨日水冷除湿にて乾燥をおこなった所、見事に洗面台に結露はおこりませんでした。
こんなにも違うものなのかと、感心しています!このままだと結露で床が痛む恐れがあり、どうしようかと悩んでいましたがスノーモービルさんをはじめ皆様のおかげで、問題を解決することができました。本当にありがとうございます!またなにかありましたら、お知恵をかしていただきたいと思います!

書込番号:12375219

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)