
このページのスレッド一覧(全1399スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年5月23日 11:04 |
![]() |
3 | 3 | 2010年5月23日 18:23 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年5月31日 18:43 |
![]() |
1 | 4 | 2010年5月13日 01:41 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2010年5月15日 05:10 |
![]() |
1 | 0 | 2010年5月3日 23:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200L
伊勢崎近辺に住んでいますが、伊勢崎、高崎の価格を調べましたが、掲示板の価格とほど遠い167000円が最安値でした。
地方ではこんなものなんですかね?
良い値切りかた、もっと安いお店を知ってる方がいらしたらご教授下さい。
ちなみに一番安かったのはケーズ電気でした。
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200L
購入して間もないのですが、開閉口ゴム部分がゆがんでいます。
現時点では水漏れなどはないので特に気にしていないのですが、みなさんはいかがですか?
長期保証をつけていないので、ちょっと心配です。
致命的問題がないのであれば、これでいいのですが。。。
0点

りりあんなさん こんにちは
私は一世代前のBD-V2100ですが、一時期、同様にゴムパッキンの歪みに気づきました。
しかし数回使ったら自然と治っていました。過去にも同様の質問を見た気がします。
たまにパッキンの歪みに気づきますが、しばらくすると勝手に直っています。
脱水時、バランスによってはドラムが大きく動き振動を吸収します。
恐らくこの時、少々ゴムの位置が動くんだと思います。
(ゴムパッキンは挟み込まれ固定されているので、強く引っ張られたりして微妙に歪む)
しばらく使っていると、勝手に戻ると思いますので、少し様子を見ると良いと思います。
書込番号:11385056
1点

スノーモービルさん、こんにちは。
回答、ありがとうございました。
そうでしたか、安心しました。
これくらいで交換をお願いするのは非常に心苦しかったのでよかったです。
水漏れの件だけが心配でしたのでこのまま様子を見ます。
ありがとうございました!!
書込番号:11385097
0点

輸送ボルトを使って梱包するドラム式ではよくある事象です。輸送ボルトでややつり上げた状態で固定しているためゴムパッキンに癖がつきます。
外して使用していくうちに癖はとれていきます
書込番号:11397897
2点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200L
こんばんは
BD−V3200Lを慎重に検討しています。
うちの洗濯機の置き場所の横幅が730MMでして、
この洗濯機の寸法を見ると横幅余裕もって735MMを想定しているようです。
本体自体は695MMですのでうちにも十分入れられそうですが
730MMの残り約35MMという部分が配水管が左か右に
出ているから必要なスペースでした。
洗濯機を置き場所において真下に排水口があるので左か右に配水管を
出さずに洗濯機の底からすぐ下に配水管を下ろしてパイプを洗濯機の
下の空間に曲げてそのまま排水口につなげても問題ないでしょうか。
それに問題がなければすぐでも買いたいと思います。
よろしくお願いします。
0点

我が家も似たような境遇ですが、別売りの「直下排水キット」を使って問題解消しました。
カタログで設置可能な寸法図とともに紹介されているので、一度ご覧になってはいかがでしょうか。
書込番号:11373952
1点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200L
BD-V3200を購入して2ヶ月が過ぎました。
購入して1ヶ月程で洗濯物の毛玉が気になるようになりました。
綿100%のものは大丈夫なのですが、靴下やニットのカットソーなど少しでも伸びる繊維が入っているものは1回の洗濯で細かい毛玉がびっしり付いてしまいます。
ネットに入れて洗えば大丈夫なのですが、そうするとほとんどの洗濯物をネットに入れて洗わなくてはならなくなります。
同じ機種をお使いの方、毛玉は気になりませんか?
違うメーカーのドラム式を使っている友達に聞くと、毛玉が気になったことは無いそうです。
私の洗濯機だけがそうなのかと不安になってきました。
また、ネットに入れる他に毛玉を無くす方法をご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
0点

lusyさん こんにちは
我が家は1世代前のビッグドラムですが、特に毛玉が増えた感じはありません。
ただしドラム式に切り替えた直後は、しばらく糸くずが沢山取れたし付きました。
従来の水流で洗う縦型とは洗う原理が違うので、洗濯物が2巡程度するまでは、かなり糸くずが大量に出ました。
その後は、逆に落ち着いて、洗いでの傷みは逆に減りました。
ただし乾燥を使った場合は別問題です。
手作業での天日干しは、一切傷みが発生しません。静止した状態なので。
乾燥を使うと、洗濯物をドラム内で上下に動かしながら温風を使い短時間で乾燥させますから、吊り干しに比べたら傷みが出ます。
書込番号:11349670
0点

>スノーモービルさん
返信ありがとうございます!
そうなんですね〜、スノーモービルさんも最初は毛玉がついていたのですね。
うちももう少ししたらつかなくなるのでしょうか・・・。
今のところ洗濯するたびに毛玉が増えているような感じがして、洗濯するのがゆううつです。
もう少し様子を見てみたいと思います。
ありがとうございました m(_ _)m
書込番号:11352887
0点

lusyさん ・・・こんばんは・・・
<スノーモービルさんも最初は毛玉がついていたのですね>
いいえ、毛玉ではなく糸くずと書いてありますよ。
基本毛玉が気になるなら手洗い押し洗いが一番かな!
洗濯機の乾燥風は当に台風並みかそれ以上です。
産毛など弱い繊維から先に風邪で吹き飛ばされますから、当初は
可なり気になるが、数回日常衣類の全体サイクルが繰り返される
と、次第に剥げ落ち難い繊維部分が残るようになりますから、減る
ようになると思います。
毛玉は擦れることからなりますから、寝転がるとかに弱いですね。
着方・洗い方で工夫されるが一番と思います。
重ね着なども綿などと接っするような着方も良いかも知れない。
特に冬場の静電気防止に効果があります。
柔軟剤も静電気効果があります。
書込番号:11353201
1点

lusyさん こんにちは
もう少し様子を見てみましょう。
我が家は、毛玉に気がつかなかったので、ハッキリ回答出来ずすみません。
いずれにせよ、縦型からトラムに切り替えると、洗濯原理が変わり、今まで取れなかった糸くずが最初は沢山出るので、一時的に毛玉が成長促進する可能性が高いと思います。
我が家では、最初糸くずが沢山でました。
それから1ヶ月で落ち着きました。
その後は、傷みは縦型より減りました。
もう少し、観察してみるのが良いと思います。
そして前にレスした通り、乾燥を使う場合は傷みは増えます(毛玉含め)。
静止した吊り干しには敵いませんので、そこは切り分けましょう。
書込番号:11354024
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200L
kikikiririさん こんにちは
日立のビッグドラムは、毎年10月頃の発表で、出回るのは11月頃です。
ただし、出始めはプレミア的に高いですよ。
日立のビッグドラムの場合だと、既にドラム径を61cmまで拡大しましたし、先先モデルで奥行きも大きくし(なのでドラムの容量はダントツ大きい)、傾きも小さくしてあるので、洗浄力は、やり尽くしている感があります。
省エネ性もヒートリサイクルでヒートポンプ並に省エネ化を達成してしまいました。
乾燥のシワも風アイロンとドラムの姿勢制御で、シワがもっとも少ないドラム式洗濯機になっています。
脱水の回転数も前モデルで既に1700prmに達しています(回転数だけで言えば、東芝に並ばれましたが、ドラム径が大きいので相変わらずダントツです)
高速脱水に伴う振動対策も、だいぶ前からダンパーの減衰力2段切り替えを導入済み。
王道的な改良はやり尽くした感があります。
小手先的な改良は今後も続くでしょうが、ドラム式の出始め価格は大変高いので、待つなら来年の今頃以降が良いと思います。(今頃から値頃感が出ます)
書込番号:11345318
3点

三洋のオゾンやナショナルのナノイオンや東芝のピコイオンや抗菌水的な付加をつけて、価格を抑えてくれればすぐにでもほしいです。
だいぶ先かな?
書込番号:11353213
0点

新しいものが大好きですさん こんにちは
その手の付加価値的な機能だと、現時点で付いているのは日立のビックドラムの場合「ナノチタン強力脱臭乾燥フィルター」って奴です。
日立は、風呂水を綺麗にするAgフィルターも、今年からオプション扱いに格下げしてしまいました・・。
効果としては三洋のオゾンを除き、各社とも結局は微妙なのが実情なんだろうと思います。
その手の除菌消臭なら、当面は三洋一択。
水を使わない除菌消臭なら、当面は三洋の独走が続くと思います(パナと統合されたから、パナブランドの洗濯機に搭載されてくる可能性はあるかも?)
それ以外のメーカは、実質的に「スチーム」による効果が大半と思います。
水を使った洗濯の場合で、最後の濯ぎまでを風呂水を使うなら、三洋か、東芝(Ag)か日立+オプションAgに成る気がします。
三洋のオゾン、次いで溶け出す銀のビーズタイプかと。
最終濯ぎを水道水にするなら、除菌消臭より洗浄力を重視した上で、漂白剤が入っているタイプの洗剤を使われた方が現実的だと思います。
(蛇足ですが、ビッグドラムは最終濯ぎを風呂水にしても、清水濯ぎを指定すれば最後に軽く水道水を使って仕上げてくれます)
そもそも一般的な洗いで考えた場合、除菌しても汚れが残っていれば無意味な気がしますので。
つまり無菌室では無いので、汚れが多く残っていると結局臭いが出ます(除菌消臭より、臭いは元から絶つ)。
現時点での私の独断と偏見による除菌消臭としては
水を使わない除菌洗濯を重視するなら三洋(他は、実質スチーム効果)
最終濯ぎまで風呂水使うなら三洋、次いで東芝Agか日立+オプションAg
最終濯ぎを水道水なら、洗浄力重視で元から絶ち、付加するなら漂白剤入りの粉末洗剤使用
が、現段階の除菌・消臭の実情と思います。
書込番号:11353978
0点

kikikiririさん
<この商品のモデルチェンジは、まだまだ先の話でしょうか?>
この書き込みページの画像の濃紺部分(画像@)をクリックされると、
画像Aを御覧になれば前回発売日が分かるのでこの洗濯機の場合
1年毎くらいのモデルチェンジになりますからそのままの予想で良い
と思いますよ。
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200L
最安価格(税込):\137,793 発売日:2009年10月17日
ですから・・・そのまま10月17日くらい
今の現行機種で良ければお盆月ころからが買い時と思います。
書込番号:11354331
0点

返信遅くなりました。
洗濯機は、だいたい一年サイクルでモデルチェンジなんですね。
今、購入して直ぐ新しいのが出たらチョット悔しいので考えていましたが、梅雨入り前にでも購入したいと思います。
教えて下さった皆さんありがとうございます。
こないだ思い切ってテレビ買ったら半年サイクルみたいで…満足してるので後悔はしてませんが。
書込番号:11357173
0点

モデルチェンジでは、振動・騒音対策を図ってほしいな。
書込番号:11361845
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200L
なんばLABI1の4/29〜5/4までの間で、
交渉された又は購入された方!
そして、同業者の従業員の方や!
LABI1なんばの従業員の方も大歓迎!
名前なんか教えてくれると
あなたを指名して買いに!
アムロ行きま〜〜す!【本気です】
さらに価格が想像より10%位安いとか!
ポイント還元とか!販促品や!
おまけを充実などあれば嬉しいです!
厚かましいことを書いておりますが、
是非何卒皆様の情報よろしくお願いします。
当方5/5に突撃に行こうと思います。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)