日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(14715件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1399スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 乾燥について。

2009/11/26 16:37(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100L

クチコミ投稿数:3件

乾燥機能について質問したく書き込みをしました。
私は購入から2年半でV1(循環ポンプの故障)、V2(本体にヒビ&センサー故障)2度の交換をすることになりました。
そして現在は先月交換になったV2100を使用しているのですが、乾燥がうまくいかなくて困っています・・・。
乾燥容量にはしっかり納まっているのにも関わらず、標準コースではしっかりと乾燥が出来たことはありません。
乾燥フィルターも掃除をして確認しているのですが・・・V2より乾燥の能力が落ちたとことはあるのでしょうか?

それともう一つ、乾燥運転終了直前に必ず少しだけ給水をしているのです。
V2の時はありませんでしたが、V2100お使いの皆さんはみんな同じなのでしょうか?
乾燥終了後には時間表示のところが「000」と表示され、ドアロックもかかった状態で終了しています。また故障かもしれないと思うとなんともやりきれない気持ちで・・・。

長くなりましたが、同じ症状を経験された方やアドバイスを頂けたらと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:10536102

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2009/11/26 16:49(1年以上前)

質問した本人です。
すいませんでした。「000」についてはふんわりガードの事でした。
しっかりと確認せずに書き込んでしまい申し訳ありませんでした。

書込番号:10536133

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2009/11/26 22:10(1年以上前)

まふぶぅぺんさん こんにちは。

私もV2が故障してしまいV2100に交換して頂きました。
交換後、1年弱使っています。

1.乾燥の強さ
この変化は感じません。しっかり乾きます。
むしろ乾燥時間が短くなりましたので、乾燥能力は上がったと思います。
ただ思い起こすと最初の数回は、生乾きで悩んだ記憶があります。
ひょっとして湿度センサーが何度か毎にキャリブレートするのかもしれません。
とりあえず乾燥度合いを強に調整し、少し様子を見てはどうでしょうか?


2.乾燥完了後の給・排水
これは仕様です。ヒートリサイクルで暖かい空気をドラムに戻しますので、その分だけ排水ホースから排気が行われます。
すると排水トラップの水が減ってしまうので、乾燥運転完了直後に少しだけチョロッと水を流します。
これをしないと排水トラップが水切れし、下水の臭いが上がってしまうので必要な機能です。
水洗トイレや台所キッチンの排水口に水が貯まってるのと同様の原理です。
V2ではヒートリサイクルが有りませんでした。

3.ふんわりガード
自己解決された様ですね。よかった。



書込番号:10537679

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/11/28 00:54(1年以上前)

スノーモービルさん、ご返信ありがとうございます。

乾燥に関しては、スノーモービルさんに教えて頂いた調整を試してみたいと思います。
是非これで解決してくれることを祈るばかりです。

乾燥運転後の給水は仕様なのです、ほっとしました。

2年半で2回機種交換を行っているせいでいろいろ不安になってしまって・・・。
ご返信本当にありがとうございました!

書込番号:10543761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

こんにちは

2009/11/24 03:40(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1200R

クチコミ投稿数:1件

この商品の
「ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V1200R」
という商品説明は合ってますでしょうか?
ヒートリサイクル 風アイロン は2200、3200のみの機能ではないでしょうか?
間違っていたらすいません。

書込番号:10524126

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/26 17:39(1年以上前)

コーサク8248さん、はじめまして。

おっしゃるとおりですね。ヒートリサイクルも、風アイロンも、この機種には搭載していないです。間違って買っちゃうと、がっかりということになりますね。電気代、水道代も余計にかかるので、がっかりだけでは済まない場合もありますよね。

いずれにしても、買うときにはメーカーサイトなり、カタログなりで確認、検討が必要ということの一例でしょう。

書込番号:10536312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

設置環境について

2009/11/23 17:13(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200L

スレ主 yuyukanさん
クチコミ投稿数:4件

我が家もHITACHI縦型(6kg)を問題なく使用して15年経過。
そろそろ壊れる気配があるので、この度V3200を購入する事となりました。
そこで、問題が2点発覚。
みなさん、何かご意見がありましたらよろしくお願いします。

問題@
給水蛇口の高さですが、我が家は給水蛇口の高さが、床からちょうど1000mm。
今回のV3200だけではないですが、最近の洗濯機は、縦型、横型を問わず、
乾燥機能があれば、1000mm以上あるんですね。
前にずらせて設置と言う手もありますが、スペースがもったいないので、給水蛇口
の高さを変える事にしました。購入時Panasonicのカタログに載っている壁ピタ水栓
(CB-L6)を設置時に取り付けて解決しますか?と問い合わせると念の為、下見を
と言う事になり、当日来てもらいました。結果的に水回りを触るのが怖いとの事で
自分で水道屋さんに頼んで下さい。水道工事が終わってから設置に来ますとの
結論です。今回、ある量販店で購入したのですが、なぜ量販店が一手に水回りまで
対応してくれないのか、そのような製品を売ってるのだから。。。
そこらへんの煩わしさを感じてます。本体を売るだけの商売か?
そう言えば、数年前に食器洗い機を購入した時も、水回りでもめた事があります。
新築購入であれば問題ないのですが、買い替えとなるといろいろ問題が出てきます。
みなさんは、どう思われますか?

問題A
洗濯機では、結露による水滴が発生しますので、床を守るためにも、防水パン
防水トレイの使用をおすすめしますとカタログに書いてます。(P14)
我が家は今まで、防水トレイを使用してました。洗濯機にもジャストサイズです。
設置するのが当然と思ってました。
今回も購入時に、防水トレイを付けてくださいとお願いして帰りました。
翌日電話があり、HITACHIは防水トレイを出してないので、TOSHIBA/SANYOが
出しているTZ-20がだいたいサイズが合いますがこれでよろしいですか?
特に防水トレイを設置しなくてもいい様な気もしますがと言われました。
ネットで調べると薄くて、高さも1cm位のきゃしゃな感じで、サイズも幅が少し大きいです。
設置可能なサイズではありますが、高さ1cmで水漏れ防げるのかな?って感じです。
自力でホームセンターに行くとTOTOが出してるのが、これまで同様の高さ5cmのしっかりした
タイプでしたが、サイズがぎりぎりみたいで、ちょっと購入には踏み切れませんでした。
なぜ、純正の防水トレイがないんでしょうかね?
みなさんは、付けてないんですか?
やむを得ず、TOSHIBAのにしようかなと思ってます。

洗濯機は、迷わずモーターが強い印象のHITACHIにすぐ決めましたが、
設置環境でこれだけ振り回されるとは、少しまいりました。

長々となりましたが。。。

書込番号:10520793

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2009/11/23 17:40(1年以上前)

スレ主さん

ご購入おめでとうございます。

量販店では配送業者が対応するのが一般的です。
運搬、設置は対応するにはそれなりの技術者が必要ですね。但し、下見依頼の対応とは
思いません。自分で対応できない場合は近所の水道屋さんに依頼しかないです。
5,000〜8,000円位と思います。
我家はパナの初期縦型洗濯乾燥機ですが掃除が面倒ということでパンを外して設置しました。
7年間使用していますが水漏れはしません。
排水口は座付共栓にしてすっきり設置できました。
洗濯使用後は勿論給水栓は締めます。
本来、結露は温度差があって発生します。
ご住まいがどちらか分かりませんが温度差がない場所設置では問題ありません。

ドラム型は自重があるので床荷重に注意が必要です。

ご参考にして下さい。

書込番号:10520952

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2009/11/23 23:50(1年以上前)

yuyukanさん こんにちは

購入おめでとうございます。

蛇口の先なら簡単ですが蛇口交換は、電気の量販店で対応は難しいと思います。
防水用のシールテープ巻いたり元栓閉めたりしますので。
DIYに自信があるなら自分で交換してしまう手もありますが。
(シールテープを忘れずに)


結露防止用の日立純正トレーはYT-1があります。カタログにも記載があるかと。
日立純正のトレーは深さは3センチです。
尚、結露は水滴が落ちる程度なので、結露対策用のトレーなら1cmあれば十分です。

これとは別に、水漏れ防止に付ける防水トレーなら5cm程度の深さがあり、あふれたときに水を排水する排水トラップが付いています。日立純正だとTP-780で、同じくカタログに載っています。
防水トレーは一般に建築時に付ける物で、一度付けたら滅多に交換する物ではありません。
防水トレーは、蛇口と同じく専門店に依頼が必要になり。排水トラップや配水管の工事が必要です。

yuyukanさん、結露用のトレーと、防水パンを混同されていませんか?
尚、結露は環境によって発生します。高温多湿で水が冷たいと発生します。
夏、暑くてジメジメする地域で井戸水を使われてる家庭等は必須になりますが、結露しない地域も多く、床に直接設置する家も多いと思います(地域によります)。

逆にマンション等で上下に他世帯が住む集合住宅では、結露ではなく水漏れ防止用の防水トレーが必須の場合が多いです。
これは水漏れを発生させると他のご家庭の部屋まで被害を与えてしまうからです。


書込番号:10523392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2009/11/24 00:33(1年以上前)

問題1について
 家電量販店の設置は配送業者が行っている場合が多く、蛇口交換は請けない事がほとんどです。食洗機の場合はエアコンチームが行っていたようですが、分岐水栓が簡単に取り付けられる蛇口以外はお手上げの場合が多かったようです。
 蛇口交換は何事もなければ簡単なのですが、壁の中の配管まで緩んでしまったりシールがうまくいかず壁裏に水漏れしたりすることもあり家電量販店は嫌います。
 私自身賃貸住宅の管理で何件か交換したことがありますが壁裏の配管(ザルボ)ごと抜けてきたり染み出したりと結構面倒なことになる場合もあります。

問題2について
 洗濯機トレイは排水口のある防水パンとは違って水槽外側に生じた結露水を受け止める程度のものであり、あまり深いと掃除しにくくなるだけです。水漏れだったら深くても溢れます
 床が耐水性の素材ならなくてもかまいません。


 ドラム式洗濯乾燥機は使用に際して様々な制約があったり、使いこなしに工夫が必要な場合があります。ご購入前にサイトやカタログの注意事項をよくご確認ください。洗剤にも制約があり粉石けんは使えません(粉末合成洗剤は使用できます)
http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bdv3200/index.html
(上記の製品画像の下の『上手にお使いいただくために洗剤・漂白剤についてのご注意』や『日立洗濯乾燥機の上手な使い方』など。)

書込番号:10523684

ナイスクチコミ!2


スレ主 yuyukanさん
クチコミ投稿数:4件

2009/12/05 23:09(1年以上前)

みなさま、いろいろと貴重なご意見頂きながら返信が遅くなってしまいすみません。
本日、BD-V3200無事に設置完了しました。
給水蛇口の高さは、数日前に水道屋さんに頼んで完了。(約1.5万円)
以前見に来てもらった量販店の配送業者さんも感心して見ておりました。

防水トレイもTOSHIBA製?(8千円)で、大体サイズも合い問題なかったです。

本日初めて使ってみた感じでは、まだ判りませんが、音は静かですね。
選択→乾燥を1回行いましたが、乾燥フィルターに結構綿ゴミが溜まってました。
手入れが大変そうだ!
また、使ってみての情報は、別途投稿します。



書込番号:10584778

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

こんな現象が起きませんか?

2009/11/17 17:28(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3100R

スレ主 shamphooさん
クチコミ投稿数:38件

はじめまして。BD-V3100のユーザの皆様へ質問です。
こういう使い方をした事ありませんか・・・?

洗濯の念入コースにて。
すすぎを1回(または2回。)に設定
おゆとりを「洗濯」「すすぎ1」に設定(すすぎ2回の場合、「洗濯」「すすぎ1」「すすぎ2」)。

我が家のV3100は、上記のように「スタート」すすると、洗濯工程は無事に終わるのですが、すすぎの工程が終わらず、電源が突然落ちて(OFF)しまいます。

どなたかこのような使い方をした方いませんか?

設定内容の画像を投稿します。

詳細は3100Lにクチコミしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/21103010591/#10371081

どなたか情報がありましたら、おねがいします。

書込番号:10491059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1

クチコミ投稿数:8件

現在2年近くこの製品を使用しています。
購入して1年もたたないうちに???と思う点があったのですが仕方ないのかとあきらめていました。
でも、口コミを拝見していると多々こういうトラブルがあるようなので、購入店に連絡し、やっとお客様サービスセンターより点検に来てもらいました。

症状は以下のとおりです。
・洗濯が時間通りに終わらない。(倍の時間近くかかります。)
   処置:排水のところに汚れが詰まっていたので掃除しています。
     ご家庭でもしてください。とのことでした。
・柔軟剤が落ちていかない
   処置:柔軟剤投入口の上部が汚れているため水が落ちていかないのでしょう。
      拭いておきましたのでお手入れをしてください。
・柔軟剤が効かなくてタオルなど、いつもごわごわしている。
   処置:洗濯の種類を柔らかでしてください。
             これでするとかなり時間がかかります。
・洗濯をしていて脱水のときに洗濯物が偏るのか何度も止まってしまう。
   処置:説明書にも書いてありますが大きなものは毛布洗いで洗濯してください。
             通常の洗濯でもそうなりますし、
             毛布洗いにするとすすぎが3回でまたまたかなりの
             時間がかかります。

解りにくいかもしれませんが、このような感じで症状があり、点検に来てもらったのですが、まったく改善されていません。

これを電気屋さんにどのように伝え、交渉すればよいのでしょうか?
宜しかったら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:10487020

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2009/11/16 22:22(1年以上前)

まぁころころさん こんにちは。


>・洗濯が時間通りに終わらない。(倍の時間近くかかります。)
>  処置:排水のところに汚れが詰まっていたので掃除しています。
>    ご家庭でもしてください。とのことでした。


これはサービスマンの言う通りで、排水トラップは定期的に清掃しないと詰まり、排水が上手く機能しなくなります。
排水がスムーズに行かないと、脱水時に水が残っていたりして、脱水の失敗が発生し時間が伸びる原因にもなりますよ。
最悪水漏れすることもあるので、定期的に清掃しましょう。



>・柔軟剤が落ちていかない
>  処置:柔軟剤投入口の上部が汚れているため水が落ちていかないのでしょう。
>     拭いておきましたのでお手入れをしてください。


これもサービスマンの言うとおりでして・・・・。
洗剤や柔軟剤を入れるトレーは外して洗える様になっています。
柔軟剤が落ちていかない等の症状が出た時点で、取説に従って洗いましょう。



>・柔軟剤が効かなくてタオルなど、いつもごわごわしている。
>  処置:洗濯の種類を柔らかでしてください。
>            これでするとかなり時間がかかります。


乾燥を使わず、洗いだけの場合でしょうか?
ドラム式は叩き洗いなので、洗いでパイルが寝てしまいますから、これを柔軟剤で解消するのは難しいです。
乾燥を使うと揉みほぐしながら乾かすので、パイルも起きあがり柔軟剤が無くてもフワフワ柔らかい仕上がりになるんですが。
サービスマンの言う柔らかコースは、洗濯完了後に軽く乾燥使う機能のことです。
ドラム式の構造的な問題で、これは全社共通仕様だったりします。



>・洗濯をしていて脱水のときに洗濯物が偏るのか何度も止まってしまう。
>  処置:説明書にも書いてありますが大きなものは毛布洗いで洗濯してください。
>            通常の洗濯でもそうなりますし、
>            毛布洗いにするとすすぎが3回でまたまたかなりの
>            時間がかかります。


これはちょっとおかしいですね。
通常の洗濯で、重い物を少数で洗っていませんか?
普段からリトライが多発するなら、サスペンション等に異常があると思います。
治っていないと再修理を依頼してはどうでしょうか?
脱水でリトライが多発すると、洗濯時間も延びてしまいます。

販売店には、ありのままを伝えれば良いと思いますよ。

書込番号:10487482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/11/18 09:04(1年以上前)

スノーモービルさん

早速の返信、ありがとうございます。

確かに、「取説にもかいてありますが・・・・」と丁寧に言われました(^_^;)
ただ、その翌日の洗濯でも同じような状態でしたので・・・

うちでは乾燥は使っていません。
短時間でも乾燥まで回したほうがふんわり仕上がるのでしょうか。

脱水時に止まるのは、わりとたくさん入れてるときが多いです。
と言っても洗濯表示は大盛りにはならないくらいです。

洗濯ネットに小分けに入れたりするとそれがかなりひどかったので現在はほとんど洗濯ネットは使用していません。

それでも時々止まっていて、午前中は洗濯機から離れられなかったりします。

もう一度問い合わせをしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:10494371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/11/02 23:58(1年以上前)

         亀レス失礼します。
         問合せ後の様子がお聞きしたいのですが。
         いかがでしたでしょうか。

書込番号:12156051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/11/03 21:26(1年以上前)

もう、一年も前になりますねぇ。

結局、何度きてもらっても、改善できず、しびれを切らしていたら、
購入店の方が取り計らい、交換してもらうことができました。(BD-V2200だったかな?)

洗剤の量が多すぎても泡切れが悪く時間がかかる。とのことでしたが、
洗濯終了時間が不明なのは致命的でした。

現在は快適に洗濯出来ています。

書込番号:12160468

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

こんな現象が起きませんか?

2009/11/12 17:37(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200L

スレ主 shamphooさん
クチコミ投稿数:38件

V3100を使用し、事情があってV3200を現在使用しています。

以下の設定で「すすぎ」が終わらず、表示が「あと1分」のまま電源が落ちませんか?

★洗濯の念入コースにて。
 すすぎを1回(または2回。)に設定する
 おゆとりを「洗濯」「すすぎ1」に設定(すすぎ2回の場合、「洗濯」「すすぎ1」「すすぎ2」)する。

*設定内容を投稿します。(洗濯時間は3分からでOK。時短で3分で確認済み)


洗濯工程は無事に終わるのですが、すすぎの工程が終わらず、電源が突然落ちて(OFF)しまいます。

詳細については、こちらです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/21103010591/#10371081


もしも、電源が落ちる現象が起きた場合は、販売店またはお客様相談センターへ連絡をすること勧めます。
長期保障に加入している場合は、まず販売店へ!

よろしくお願いします。

書込番号:10464443

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200Lの満足度5

2009/11/26 15:59(1年以上前)

3200Vで、いよいよ念入りバグモード試してみました。

念入り、すすぎ2回。お湯取りは洗濯、すすぎ1、すすぎ2の設定です。

洗濯、すすぎ1は無事終わり、いよいよ件のすすぎ2へ突入。清水を使用したときにはものすごい節水でしたが、今回はまるで計量の終わったボクサーが食べまくるかの様にがぶがぶとふろ水を飲み込みますね。ちょっと吸ってはすぐに排出、を繰り返し、いよいよバグか!?と楽しみにしていたら、残り10分のメロディーが流れるころ本格的に排水、ほぐし運転に移行。教えてボタンでは、「脱水の準備のため、、、、」とアナウンス。そして脱水を終え、ほぐしてから時間ぴったりに終了しました。

バグはもう対策済みかもしれないです。ちなみに製造番号95009XXです。

書込番号:10536002

ナイスクチコミ!1


スレ主 shamphooさん
クチコミ投稿数:38件

2009/11/26 16:12(1年以上前)

韋駄天男さん。はじめまして。

無事に終了したようでよかったです。
大変恐縮ですが、機会があるときでかまいませんので、濯ぎ1回で行ってみてください。
「濯ぎ2回では問題がなく、濯ぎ1回で問題発生」のユーザーも居ました。
あと、お湯とり最中に風呂水がなくなり水道水へ切り替わってしまうと、この現象が起きない場合もあるようです。

よろしくお願いいたします。

★我が家のV3200LのS/Nは、95005**です。

書込番号:10536034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200Lの満足度5

2009/11/26 17:31(1年以上前)

shamphooさん、はじめまして。

了解です。あす朝、すすぎ1回で確かめてみます。

書込番号:10536285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200Lの満足度5

2009/11/27 08:52(1年以上前)

今朝、すすぎ1回で実行しました。

念入りモードで、すすぎ1回、お湯取りは洗濯、すすぎ1。
これまた、無事終了しました。浴槽には、まだ十分な量の湯が残っていて、清水に切り替わることもありませんでした。

ただ、「?」と思ったのは、清水の注入音がしてすぐに排水、ほぐし、脱水と進んで行きました。量はわずかなのですが、何の目的で注水したのでしょう。

洗剤はアタックネオではないので、泡切れはしているようにも見えましたが、一応すすぎと脱水をもう一度かけました。

書込番号:10539650

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)