
このページのスレッド一覧(全1399スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2009年1月12日 12:59 |
![]() |
3 | 6 | 2009年10月17日 22:56 |
![]() |
3 | 6 | 2009年2月18日 21:43 |
![]() ![]() |
7 | 6 | 2009年1月12日 12:53 |
![]() |
0 | 1 | 2009年2月12日 19:08 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月1日 23:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3100L
今日、ヤマダ電機の売り場でかみさんに連れられて色々操作を行ってみました。
洗濯の時間をマニュアルで設定する際に
3分->6分->9分->15分->20分->25分->30分->非表示(0?)->3分
と切替えることができましたが
かみさんに言わせるともっと細かいピッチで変更出来る様にならないと使えない
とのことです。
このピッチを1分刻みに設定することは可能でしょうか?
ピッチの設定の変更方法が分かる方が居られましたらお教え下さい。
0点

1分刻み?
技術的にはプログラムを書き換えればできるよ。
日立がやってくれるはず無いけど。
それより、洗浄力が弱いドラム式で1分単位の変更など意味が無い。
って言うか、15分未満じゃ真っ当にきれいにならんよ。
オレに言わせれば
3分の次は15分,20分,30分の4段階で十分だ。
書込番号:8917340
0点

私もクイタソさんの意見に賛成。
縦型ではないのだから洗濯時間の1分単位の設定は意味がないと思います。
慣れるまで(コツをつかめるまで)多少時間はかかるけれど、
こういうものだとあきらめてください。
なんか最近の電化製品て、高機能になっているけれど
どんどん使い勝手が悪くなってきているという感じです。
書込番号:8917911
0点

アドバイスありがとうございました。
かみさんは、点け置き洗いしたおしゃれ着?ものを洗浄をキャンセルして
すすぎ工程をしたいのだそうですが・・・
それであればすすぎ工程からスタートさせるのでいいのだと思いますが・・・
現在の縦型洗濯機で1分だけ洗濯させて次の工程に行くというのを
横型洗濯機にも再現したいのだそうです。
違う物なので違う方法でするべきということ
洗浄時間の感覚を縦型と切り換えなければいけないということ
などを割り切ってもらう様に説明致します。
アドバイス役に立ちました
ほんとにありがとうございます。
書込番号:8923053
0点

キャンセルしたい工程を消灯させれば洗いなし・すすぎなし・脱水なしの設定は可能です。
書込番号:8923678
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100L
BD-V2100Lの購入を考えております。
しかしBD-V2100、BD-V3100ともに、みなさんのクチコミで表示パネルが曇るというのが気になり、なかなか購入にふみきれません。
使われている環境等により、曇り方は違うかもしれませんが、どの程度曇るもなのですか?
お教えお願い致します。
できれば、画像などあれば、よろしくお願い致します。
0点


d.tomoさん、ありがとうございます。
写真も載せていただきとてもわかりやすいです。
想像以上にハッキリとでてますね。
購入はもう少し考えてからにしようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:8917631
1点

曇りについては出る人もいるみたいなんですが・・・
うちのは2100で、レビューにも書き込みしましたが、
風呂水使用 ホット高洗浄 乾燥 機能などすべて使用してみましたが、
曇りがついたことは一度もありません。
使用しているうちに曇ってくるようになるのなら、なんとも言えませんが・・・
使用環境は換気なしで普通に使っているだけです。
書込番号:8921041
1点

chokomintoさん、ありがとうございます。
まったく曇りが出ない人もいるのですね。
使用環境、個体差等で曇る可能性があり、実際に購入し使用するまでわからいみたいですね。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:8923222
0点

購入前、私もこちらのパネルの曇りについての掲示板を見て躊躇していましたが
幸いにも今の所、曇りは出ていない様です。
パネルの曇りが内側であれば漏電、故障の原因となり兼ねないし、外側であれば
蓋の気密または構造に問題がある様に思われますが、取説のお困りのときはの欄
には『表示部の曇りは故障ではない』とあるのは理解できませんね。
やはり、使用環境?若しくは個体差なんでしょうか。何れにしてもメーカー責任
で対策改善してもらいたい所です。
書込番号:8936700
0点

本日、届き初めて稼働させたましたが、曇ってびっくりしました><皆様の書き込みを見て故障ではないとわかり安心しました…苦笑。ちなみに私のは2100です。画像ものせておきます。乾燥具合が心配でしたが、きちんと乾いているようでその点はよかったです。
書込番号:10325709
0点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V2
相談に乗ってください。
昨年5月にBD-V2を購入し、快適に使用してましたが、
最近調子が悪くなり、サービスの方に来て頂いて
確認してもらった結果、
・循環ポンプの故障(異音・弱い・時々水が出てこない)
・フィルタ目詰まりセンサの故障(清掃してもエラー頻発)
・乾燥用温風モータの異音
重症なので修理ではなく交換したいと申し出されました。
ただしBD-V2は在庫が無いので現行製品の同等クラスとの事です。
後日、現行製品のカタログを持参していただけるとのこと。
交換機種が何になるか不明ですが、BD-V1100だった場合、
このスレを読むと単にコストダウンされているだけの様なので
修理でお願いしようと思いますが、BD-V2100への交換可能なら
いっそう新しい物へ交換してもらおうかと悩んでいます。
皆さんならどうされますか?
ご意見を頂きたく、宜しくお願いします。
ちなみに我が家は3世帯(主婦3人)なので1回の洗濯量は多く、
回数も多いですが、1回毎の洗う時間の長さはあまり気になりません。
乾燥機能は梅雨時期に活用しますが、普段は未使用です。
0点

ご愁傷さまでした。日本の家電でも初期不良ってあるのですね。
私は経験がないですが、自分の立場だったらV1100は絶対嫌なので、追い金を少し出してでもV2100にしたいです。非がメーカーにあるのだから、格安の追い金でグレードUPして貰うように話し合いをします。
・・・でも家電ってなぜ簡単にメーカー側が交換を申し出るのでしょうか?私は機械関係のメーカーで仕事をしていますが、絶対に交換には応じません。補償修理で対応します。車の場合も交換したって聞いた事がありませんよね。メーカーの方から交換を申し出てくると言うことは、まだ機械的に発展途上か重大な欠陥があったのでしょうか?疑ってしまいます。
ご健闘をお祈り致します。
書込番号:8899410
0点

宗りん52さん こんにちは。レスありがとうございます。
やはりV1100は嫌ですよね(笑)
まだサービスの方が意志確認に来ていないのですが、
V1100への交換は止めたいと思います。
>・・・でも家電ってなぜ簡単にメーカー側が交換を申し出るのでしょうか?
察するに修理の手間やクレーム対策だと思います。
今回「1年未満だし交換する部品が多く、修理が大変なので」と言われました。
買って直ぐに故障して修理対応するより、新品へ交換してくれた方が
消費者も喜ぶ場合が多いんじゃないかと思います。
でもV1100なら微妙なので止めたいと思いました。
ちなみに去年、東芝製エアコンが購入1年未満で壊れたんですが
やはりメーカの方が室外機を丸ごと交換して行きました。
購入してから1年未満だと、工場持ち帰り修理の場合、生活上迷惑をかけるので
比較的速やかに初期不良として交換に応じている様に思いました。
修理かV2100への交換で検討してみたいと思います。
レスありがとうございました。
書込番号:8911498
0点

だいぶ時間が経過してしまいましたが結果を報告させて頂きます。
BD-V1100に交換すると循環ポンプが無くなったり、モータパワーダウンで
スペックダウンに成る為、交換するならBD-V2100にして欲しいと伝えた結果、
BD-V2100への交換となりました。
サービスマンは、大変丁寧で気持ちよく対応して下さり、
交換作業もスムーズに行えました。
交換してから2週間ほど使いましたが、快適に洗濯ができています。
書込番号:8993389
0点

>ご愁傷さまでした。日本の家電でも初期不良ってあるのですね。
以前と違い品質管理の考え方がだいぶ変りましたからね。
前は、不良品は出さないのが品質管理の基本でしたが、
今は不良品を0にするコストより不良の許容値設定し
市場で不良が出れば交換や修理でそのつど対応したほうが安いという考え方。
販売の主流が量販店のような大型店に移って、製品交換なども在庫品などでスムーズに行えるようになりましたから。
書込番号:8994668
0点

トラブル交換でなにより安堵しましたね・・・
日立は対応が良いですね・・・驚きます・・・
私は東芝で同じようなトラブルがありましたけど駄目でしたね。
修理やさん指示No1の日立でも偶にはあるのかな・・・
書込番号:9113407
3点

トラブルの詳細情報は聞けてますか・・・?
もし、分かりましたら記載して頂けると嬉しいのですが・・・
新しい洗濯機は機種が変わりましたけど、その辺の使い心地などもありましたら・・・
書込番号:9116814
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3100L
先月、こちらの洗濯機を新築祝いに頂いたのですが、
あきらかに少ない洗濯量でも、
自動スタートしたら、一番多い1.3と表示されます。。。
枚数でいうと、バスタオル2枚、フェイスタオル3枚、下着類2人分、靴下2人分、
それだけの時も1.3でした・・・
何度、説明書を見ても記載がなく、
どなたか同じような状況を経験された方が
いらっしゃればご意見をお聞きしたいと思いまして・・・・
毎回、無駄な水道量と時間を費やすのが
もったいなくて・・・^^;
どうかご回答頂けたら助かります。
1点

以前、C19という乾燥重量オーバーエラーが少量の洗濯物でも出て乾燥が出来ないというトラブルが出た時、そのような計測でした。その時は重量測定センサーの不良との事で日立のサービスに対応してもらいました。
今回の件とは違うかもしれませんが、販売店に連絡して一度メーカーの方に見て頂いてはいかがですか?
書込番号:8903987
2点

どうもありがとうございます!
重量測定センサーの不良という事があるんですね。
日立のお客様相談センター?に問い合わせしたら、
洗濯物がしめっていたり、洗濯物を丸めていれたら、
きちんと測定できない場合があるので、
そこを改善して試してみるように言われたのですが、
どれも特別おかしな使用方法をしてたわけじゃないと思いつつ、
気をつけて入れてみたけど、
やはり結果が変わらず・・・涙
不良品なら早めに交換してもらいたいので、
一度、みてもらえるようにお願いしてみますね。
参考になるご意見をどうもありがとうございました!
書込番号:8908207
1点

先程、カラで動かしてみたら0.6と表示され、
洗剤量は下から二番目を表示しました。
今まで約1ヶ月使用しましたが、はじめて1.3以外の数字を見ました^^;
書込番号:8909809
1点

何も入れずに動かしてメモリが一番下でない事は、やはりおかしいと思いますよ。
書込番号:8914917
0点

やっぱりおかしいですよね・・・・
一度メーカーの方に来てもらって、
みてもらう事になりました(;_;)
ご親切にご回答頂いてどうもありがとうございました^^
書込番号:8923648
1点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3100L
スチームアイロンて使い勝手はどんな感じですか?
すごく迷ってて(2100と3100)スチームアイロン
があまり意味無いのだったら2100にしようかと思うのですが
よろしくお願いします!
0点

私も2100にするか3100にするか悩んだ末、3100にしました。
スチームアイロン機能は、なかなか良いと思います。
例えば、パンパンに詰め込み過ぎて洗濯すると、多少シワになってしまいます。そんなとき、シワをのばしたい物を入れてスチームアイロンをすればシワがのびますよ。
見た目も3100はUV塗装で2100に比べると高級感があります。
書込番号:9082852
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3100L
購入を検討しています。
『風アイロン』の有効性についてお聞きしたいのですが、
我が家には、三毛猫とサモエドが居候しております。
私に『毛』のアレルギーがあるため、洗濯後にガムテープで
毎回『毛取り』を行うのが結構な作業になっています。
『風アイロン』は有効でしょうか?
教えていただけますか。
また、2100と3100のどちらに購入しようか悩んでいます。
コスト&パフォーマンスで考えると2100で十分なのかなと思うのですが。。。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)