
このページのスレッド一覧(全1399スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2008年8月8日 23:36 |
![]() |
0 | 1 | 2008年7月27日 00:53 |
![]() |
0 | 1 | 2008年7月25日 11:58 |
![]() |
1 | 2 | 2008年7月10日 00:18 |
![]() |
0 | 0 | 2008年7月7日 14:25 |
![]() |
6 | 6 | 2008年7月10日 10:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V2
今現在、乾燥機をよく使用します。そろそろ洗濯機自体を買い替えを検討しています。
乾燥機能では、このビックドラムかなって思っていますが、気になる事があり質問します。
地下水を使用しているため、水道代は気になりません。
この商品は、節水を売りにしていますが水の使用量を増やして洗濯はできるのですか?
あまり水の量を減らしすぎで、洗剤も溶けずに残ることや色移りもあるとの書き込みもあるようなので…。
使用している人からのレポートお願いします。
0点

>水の使用量を増やして洗濯はできるのですか?
すすぎ回数は増やせますが、水量自体の調整は出来ないと思います。
>洗剤も溶けずに残ることや色移りもあるとの書き込みもあるようなので…。
ボンプで溶かした洗剤をシャワーのように振掛けるので溶けないとは感じません。
色移りは濃い色のジーンズ等は別に洗うので今のところ大丈夫です。
お店の人に洗剤は少な目が良いと聞いているので、液体も粉末洗剤も表示より少なく入れています。
柔軟剤も少なめですが、柔軟剤入り洗剤と兼用してるので香りも柔らかさも続いています。
書込番号:8182816
1点

>地下水を使用しているため、水道代は気になりません。
だったら素直に縦型を買うこと。
そのほうが幸せになれる。
ドラム式なんて水道代に困ってる輩が喜んで買うもんだ。
乾燥機使ってるなら尚更安物の全自動でよかろう。
それともわざわざ洗濯環境悪くしたいのか?
差額で温泉にでも言ったほうがもっと幸せになれる。
書込番号:8184992
0点



洗濯機 > 日立 > 風アイロン ビッグドラム BD-V2000
毛布、カーテン等の厚手ものも問題なく洗濯できますか?また、ラグも洗濯したいのですが、
ドラム式でも問題ないでしょうか?今は、従来の縦型の乾燥機がないものを利用していて、
この機種を購入検討です。
0点

毛布はダブル+シングルを入れてもOKです(乾燥はわかりません)。
カーテンには使用したころがないのでわかりません。
カタログ値9kgですから大概のものは洗濯はできると思いますよ(オプション部品は購入して使用してください。上記のものをやるときはオプション部品が無いとエラーがでます。)。
書込番号:8132184
0点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V2
昨年購入した東芝のドラムが、再三のトラブルで2度交換も不良箇所があり、返金してもらうことになりました。昨年購入したのがヤマダ電機だったので、ヤマダ経由で今、返金の交渉をしてもらっているのですが、当時購入した機種と交換してもらった機種が違う(購入はTW−170、その後TW−180に2度交換)ので、東芝は東芝で商品の引き取りと返金に来て、それと同時にヤマダに交換の商品を納入してもらうという流れになりそうです。
そこで、交換の商品を何にするかで悩んでいます。
ヤマダ電機も、再三のトラブルという経緯があるので、できるだけのことはするが機種によっては差額がということでした。
今、日立のビッグドラムとナショナルのVR−1200で迷っています。
ビッグドラムでしたら、おそらく差額なしで交換してもらえると思うのですが、ナショナルのVR−1200だとどの程度の金額になるか分かりませんが、差額が生じると思います。乾燥は、ほぼ毎日使うので、ランニングコストを考えるとナショナルの方が良いのかなぁっと思ったりもしますが、実際の仕上がりってやっぱりヒートポンプとそれ以外だとかなり違いってあるのでしょうか?!しわしわ具合や、縮みなどなど・・・。ちなみに、東芝はかなり縮みました。
でもビッグドラムも評判良いみたいだし、差額がないならこっちの方がいいのかなぁっとかなり揺れています。
0点

新橋山田生活館で相談すればいかがでしょう
あるいはTEPCOもよって
しわに関してはこの機種は完璧
もちろんしわモードですよ
僕の大変貴重なイギリス海島綿シャツが蘇りました
このシャツは非売品なので二度と手に入りません
二年前のナショナルも使っていますがさがすごい
もちろんスイングも気になりますが
目的を絞って洗濯しましょう
書込番号:8125047
0点



洗濯機 > 日立 > 風アイロン ビッグドラム BD-V2000
先月ビッグドラムBD-V2000を購入しましたが、乾燥時にかかる排水の水道量と音が気になります。かなり流れているように聞こえるのです。
ホームページを見るとかかる水道量が洗濯から乾燥まで20Lと書かれてありました。それ以上にかかっている気がします。
買われた方、気にされたことはありませんか?
0点

>ホームページを見るとかかる水道量が洗濯から乾燥まで20Lと書かれてありました。
洗濯から乾燥までの標準使用水量は75Lだ。
20Lは洗濯から乾燥まで全工程でお湯取設定した場合の水道水使用量。
これでいいか。
書込番号:8054669
1点

クイ夕ソの夜影 さん お返事ありがとございました。
ずっと悩んでいたので、これで安心して使えます。
書込番号:8054742
0点



洗濯機 > 日立 > 風アイロン ビッグドラム BD-V2000
子供のたいそう服や靴下、制服などを主に乾燥させたいのですが、
縮みの程度はどんな感じですか?
かなり縮見ますか?
ナショナルのVR1200とで悩んでいるのですが
こちらのほうがきれいに乾燥しそうなので
実際に使われてる方のご意見お聞かせください。
よろしくお願いします。
0点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V2
洗濯機を買い換えます。
13年使った全自動からの買い替えです。
乾燥機は雨の日だけ使用します。
オール電化住宅なので深夜の格安電気を利用できます。
この機種にするか縦型のビートウォッシュか白い約束かで迷っています。
汚れ落とし能力は13年間使用した洗濯機と同程度でよいです。
コストパフォーマンス重要視します。(10年くらい使って)
教えてgooなどで検索するとドラム式は評判が悪いようですね。
*汚れが従来品よりも落ちない。
*糸くずなどが付着して黒っぽいトレーナーやTシャツの付着物が目立つ。
*スタートしたら途中で変更できない。
*タオルなどがごわごわの仕上がりになる。
これらの欠点はこの機種では改良されていますか?
実際に使用した正直な感想をお聞かせください。
クイ夕ソの夜影さんからの回答はご遠慮ください。
0点

>汚れ落とし能力は13年間使用した洗濯機と同程度でよいです。
コレって結構難しい選択みたいです。
今の洗濯機は、衣類が傷まないように、を前提に作られているようで
昔みたいな攪拌能力はないみたいです。
それでも、ドラム式よりは縦型の洗濯機の方が
汚れ落ちはいいといえるでしょう。
10年使ったときのコストですが
電気代は、ほとんど変わらないということを前提にすると
ドラム式のほうが水道水使用水量がまったく違うので節約かなぁ・・・。
でも、汚れ落ちと購入費用は縦型でしょう。
ドラム式の場合、
そのまま干すと、ごわつきやすいみたいなので
雨の日だけの乾燥、と割り切るなら
縦型の洗濯乾燥機の方がいいかも、と・・・
個人的には、白い約束(D8HX)でどうかなぁというところです。
書込番号:8035747
1点

>実際に使用した正直な感想をお聞かせください。
この一文を読み落としていました。
私は実際の購入者ではありませんので
読み飛ばしてください。
書込番号:8035846
1点

三菱キラット・ドラム18縦型から代替えです。
ドラム式を選択した理由は、単に乾燥に有利だからです。
出来るだけ、空気の悪い外に干したくないのと家事の簡素化で、決めました。
ドラム式は積極的に乾燥機能を使用する人向きだと思うのですが?
雨の時しか、乾燥を使用しないのであれば、メンテナンスやネガな部分に気を
使うドラム式より実績のある縦型が良いのではないでしょうか?
特に10年も使用するのであれば、縦型の方が壊れ難くと思います。
現在の家電全般に言えますがドラム式は、そんなに長持ちするようには思えません・・・?
書込番号:8037066
2点

ドラム式は乾燥機をほぼ必ず使う人向けではないでしょうか。
洗濯時の利便性は縦型のほうがいいです。
ドラム式でマットなんかは洗えないと思ったほうがいいです。
日立のドラムは奥行きが浅くておさまりがいいです。
私の場合これが購入のポイントでした。
書込番号:8037186
1点

皆さん貴重な意見ありがとうございました。
縦型も視野に入れてもう少し検討してみます。
書込番号:8040163
0点

私はビッグドラムは使っていませんが、日立の縦型の洗濯乾燥機は使っています。
乾燥できるのは、タオルと体操服、そして、運動靴など。
長袖Tシャツ・ジーンズは無理ですし、ワイシャツもアイロンをかけないとだめです。
忙しい時だけ乾燥を使うということなら、アイロンがけも省略したいでしょうから
やはりビッグドラムのほうがベターだと思います。
汚れ落ちは、10年以上前のものと比較してしまうと、どんな洗濯機でも不満がでるはず。
そのかわり布傷みは少ないです。
節水になってるので、色移りしたり、毛くずがつくという点も、
従来の洗濯機と比較すればどれでも悪くなっていると思って間違いないです。
縦型の洗濯機ですと、節水しすぎで洗剤液に衣類が浸らないこともあるくらいで、
横ドラムだと、洗剤液にまぶされるだけでもマシと言えることもあります。
私は結局故障するのを待たずに横ドラムの洗濯乾燥機を追加購入してしまいました。
故障は、どの掲示板を見ても、書き込みがないものがない!!
なので、保証を延長でき、対応がよいお店で買うことが鉄則です。
書込番号:8055972
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)