日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(14708件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1399スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

乾燥機中の臭いについて

2007/09/09 17:24(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1

クチコミ投稿数:2件

乾燥機中にゴムパッキンが温まったイヤーな臭いがするのですが,乾燥機付きの洗濯機が初めての私には耐えられず,洗濯物にもその臭いが残り,洗い直してと家族に言われ二度手間だし,悲しいのですが,みなさんは臭いを感じませんか?

書込番号:6735158

ナイスクチコミ!1


返信する
テムズさん
クチコミ投稿数:9件

2007/09/10 14:06(1年以上前)

始めまして、4月にビックドラムを購入。洗濯物の臭いは気になっていたのですが、ここに来て、この陽気、どうにも臭くて、日立に問い合わせたところ、ドラム式は柔軟剤が効きにくいとのこと。納得いきません。 以前にもドラム式でしっかり柔軟剤の良い匂いがしていました。 柔軟剤の効きの悪さににも原因があるのではないでしょうか? 明日、点検に来てもらうことになっていますので、 結果をみたいです。

書込番号:6738285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/09/10 15:07(1年以上前)

>乾燥機中にゴムパッキンが温まったイヤーな臭いがするのですが,

乾燥で機械自体が暖まってるんだから当り前のこと。
乾燥の常識だね。
まあ3ヶ月の心棒だ。
何度も使ってれば、だんだん臭わなくなってくるから。


>乾燥機付きの洗濯機が初めての私

何事も経験だよ。


テムズ君、
別のスレッドまで顔出して関係ないレスするな。
ゴムパッキンのにおいは柔軟剤とは全く関係ないからさ。

書込番号:6738442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/09/10 15:20(1年以上前)

心棒だ。?

辛抱だな。

書込番号:6738483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/09/12 22:33(1年以上前)

テムズさん,点検の結果はいかがでしたか?

書込番号:6748090

ナイスクチコミ!0


テムズさん
クチコミ投稿数:9件

2007/09/13 08:48(1年以上前)

まよたけさんへ

2度、同じ事を書くのもどうかと思いますので、よろしかったら、タイトル「柔軟剤の効きの悪さ」9月12日 22:32 をお読みいただければと思います。

書込番号:6749366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

デオテクト洗剤が売ってません。

2007/09/08 15:26(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1

クチコミ投稿数:69件

すいません、話題があったのでここで質問します。

デオテクト洗剤が売ってません。
通販以外では買えませんか。

書込番号:6730712

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:11件

2007/09/08 20:02(1年以上前)

売ってないですか・・・

大型のショッピングセンター、ホームセンター、ドラッグストアに置いてないですか?

書込番号:6731596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/09/10 15:18(1年以上前)

最近は通販でも扱いが少ないみたいだなコレ。

値上げしたしな。

いままで1.1kgで380円くらいだったのが
1.0Kgに容量変更してなんと400円以上になってしまった。
アタックが250円くらいで買えるんだから、高すぎだよ。

パッケージの小型化で送料対策でもしたつもりなのか。
実店舗から消えるのも近いな。


もちろんだが、俺の周りでも見たことない。

書込番号:6738479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/09/16 17:29(1年以上前)

過去ログを見て一度試してみようと探していたのですが、
近所の大手スーパー、巨大HC、有名DSには全く無く、
7月下旬に車で遠征して偶然見かけて立寄ったTX沿線の
西友SCの直営ドラックストアで\348で1個買いました。
僅かに柑橘系の匂いが付くだけの良い感じで、天気の悪い
時に使います。ドラムでの洗浄力は強い部類に入ります。
近くに、大きめの西友があったら行ってみて下さい。
他に売っているお店があったら私も知りたいです。

書込番号:6761975

ナイスクチコミ!0


Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2007/09/16 21:46(1年以上前)

確かにホームセンター、ディスカウントショップ、大手薬局等では見ないですね。
私もスーパーの西友に売っているのを見ました(全ての西友で扱っているかは不明)。

書込番号:6762911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

乾燥中なのに・・・・

2007/09/08 10:22(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1

クチコミ投稿数:44件

すみません、故障なのかどうかお聞かせください。

洗濯を終え、乾燥中なのに、途中で止まってしまいます。

フィルターは掃除をしたばかりなんですけど・・・

乾燥フィルターが、湿っていることがあるのが気になりますが・・

困ってます・・・よろしくお願いします。

書込番号:6729815

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件 ビッグドラム BD-V1のオーナービッグドラム BD-V1の満足度3

2007/09/08 12:01(1年以上前)

ミッフィー2さん、うちも途中で止まる・・という事がありました。

この書き込みの前頁に、 『途中でとまる・・・』というタイトルで、

沢山の方のカキコがありますので、そちらを参考になさってみてはいかがでしょうか?

書込番号:6730101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2007/09/08 12:13(1年以上前)

お教えいただいてありがとうございます。
結局、故障っぽいですね。
怒りたくなりますね。。。

書込番号:6730144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

乾燥時間について

2007/08/18 10:39(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1

クチコミ投稿数:13件

洗濯+乾燥を夜タイマーでしかけることが多いのですが、殆どのケースで時間通りに終わりません。3時間ぐらい予定オーバーします。
いつも乾燥に時間がかかっていて、残り20分の表示から2、3時間(合計すると乾燥だけで6時間ぐらい?)は動いているのですが、皆さんはどうでしょうか?
ちなみに、いつも洗濯するときは満杯状態でしています。

書込番号:6652580

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/08/18 12:12(1年以上前)

>皆さんはどうでしょうか?

そういわれてもなぁ。
普通の人は満杯で乾燥しないしな。

取説にも1時間〜7時間って書いてあるだろ?

書込番号:6652800

ナイスクチコミ!0


DC野郎さん
クチコミ投稿数:1件

2007/08/18 13:45(1年以上前)

> 普通の人は満杯で乾燥しないしな。

子供がいれば普通満杯だろ?

いくら取説に書いてあったとしても、予定オーバーじゃタイマーの意味なしですね。

書込番号:6653008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/08/18 15:29(1年以上前)

>子供がいれば普通満杯だろ?

子供がいようかいまいが、
この機種は満杯での乾燥なんて想定してないんだよ。

そんな使い方じゃ、どのメーカー品だって乾きはしないよ。


ところでさ、
V1は乾燥予約7時間後以上じゃないとできないだろ。
乾燥に6時間なら予定通り終わってるんじゃないのか?

書込番号:6653242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/08/18 18:04(1年以上前)

クイ夕ソの夜影さん、DC野郎さん、
返答ありがとうございます。

> この機種は満杯での乾燥なんて想定してないんだよ。

確かにいつも満杯というのは少し大げさで外から見ると銀のドラムの部分がちょっと見れるぐらいです。乾燥は7Kgまでと書いてあるので、それ以下かとは思います。

> V1は乾燥予約7時間後以上じゃないとできないだろ。
> 乾燥に6時間なら予定通り終わってるんじゃないのか?

7時間後というのは終了時間ですよね。その時間に終わったためしがないのです。
例えば夜中12時に7時間後でセットした場合、実際に動き出すのが3時頃、洗濯1時間、乾燥6時間で結局10時頃に終わるという意味です。

書込番号:6653636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:2件 ビッグドラム BD-V1のオーナービッグドラム BD-V1の満足度5

2007/08/18 18:55(1年以上前)

ウチではタイマーは使用した事はないですが、表示時間をオーバーしたことはないです。
洗濯も少量(多くて洗剤量の表示が半分位)で毎日という感じです。
洗濯物の量が多いのが原因と感じる様であれば、洗濯を2回に分けた方が総合的な時間は短縮できるかも知れませんね(おやすみ前に半分やって残り半分をタイマーにする)(もしくは洗濯が毎日でなければ2日間に分ける)
電気代はアップする可能性もありますが、時間の節約にはなるかもしれません。
少量の洗濯でも時間オーバーする様なら故障の可能性もあるのでメーカーに相談した方が良いとおもいます。

書込番号:6653770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2007/08/18 22:35(1年以上前)

新じゃがイモ太郎さん、ご丁寧に情報ありがとうございます。

普通は表示時間オーバーしないのですね。どうも面倒くさがり家なものでいつも溜め込んでしまいます。まずは、今度2回に分けて実験してみたいと思います。

書込番号:6654504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:2件 ビッグドラム BD-V1のオーナービッグドラム BD-V1の満足度5

2007/08/18 22:55(1年以上前)

その後考えたのですが、2回に分けてトータルの乾燥時間が減少した場合、電気代も減少する可能性もありますよね。
もうひとつ方法としては、洗濯を1回で済ませて乾燥を2回に分ける方法もありますね(多少面倒ですが)。

書込番号:6654582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2007/08/24 16:40(1年以上前)

きむむんさん、はじめまして。私はビックドラムを買ってまだ一週間ですが、まったく、きむむんさんと同じ症状で悩んでいます。おやすみコースで予約しても毎回予定通りに終わったことがありません。最初は、入れる量が多いのかな?と思い、3キロくらいに減らしてやってみたのですが、やっぱり予定時間プラス3,4時間です。しかも、朝着るブラウスを早く出そうと思っても、30分はドアが開かず、涙目です。おやすみコースは水も標準の二倍かかるし、ビックリしました。予約を使わずに標準でやると、時間は正確なのですが・・・。きむむんさんは、その後いかがですか?

書込番号:6674534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2007/08/29 09:02(1年以上前)

あの、洗濯機の基準というのがあるんですが、皆さんご存知でしょうか?

まず、洗濯容量なんですが、良く「○キロ洗い」と書いてありますよね?これはどのような種類の布で書いてあるかというと化学繊維なんですよ。乾燥も同じです。

だから綿などの場合はこれの8掛けくらいで計算したほうがいいと思います。
またバスタルなどは5掛けくらいかな。

まあいろいろ考えると7掛けくらいで洗濯をするほうがいいと思います。

それとドラムだからたたき洗いができないくらい量が入っていれば汚れも落ちないと思いますよ。

書込番号:6691693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2007/09/03 20:28(1年以上前)

乾燥フィルター掃除してる?
乾燥フィルターの奥にあるフィルターも掃除してる?

書込番号:6712282

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

標準

扉について・・

2007/08/12 23:03(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1

スレ主 ryuumamaさん
クチコミ投稿数:4件

7月19日よりビッグドラムを使用してます。
今朝(8月12日)に気付いたのですが
扉の内側といいますかどうやっても掃除したり出来ない
中側に茶色のサビのようなものが発生してます。
大きさは3センチくらいなのですが
拭けるわけでもなく手が入るでもなく・・・。

これがこのまま広がっていくとしたら悲しいです。
こんな減少がある方はいらっしゃいませんか?

まだ1ヶ月も経ってないのにちょっとショックです。
水が入るような場所でもないので不思議に思ってます。
これはメーカーさんに問い合わせた方がいいのでしょうか?

場所がうまく説明できなくてすいません。
扉の大きな丸い部分の端というか・・
とにかく絶対に手は入らない部分です。

書込番号:6635368

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/08/13 00:06(1年以上前)

>これはメーカーさんに問い合わせた方がいいのでしょうか?

そう思ってるなら問い合わせろ。
すっきりするから。

書込番号:6635642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2007/08/13 19:43(1年以上前)

自分もメーカーに問い合わせることを薦めます。
ここに書いてサボイがとれるなら別だけど
実際そんなことは100%ない。

つまりここに書いても何にもならないことなので
メーカーに問い合わせるか販売店に問い合わせるかしかないです。

書込番号:6637822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:2件 ビッグドラム BD-V1のオーナービッグドラム BD-V1の満足度5

2007/08/14 18:33(1年以上前)

ryuumamaさん、こんにちは。
ウチのビッグドラムにも発見しました。
ドア部分の空洞になっている部分の内側で、銀色の縁取りがある所じゃないですか?
お盆中は対応が悪いかも知れないので、来週あたり問い合わせしてみようと思います。
(いまの所、サビによる不都合はないですが、知ってしまうと気になりますねぇ。)

たしかにココに書いても解決しないと思いますが、このクチコミのおかげで気がつく事ができたので感謝しています。ありがとうございます。

書込番号:6640793

ナイスクチコミ!2


スレ主 ryuumamaさん
クチコミ投稿数:4件

2007/08/14 20:51(1年以上前)

クイタソの夜影さん、みなみさん ありがとうございます。
昨日と今日でメーカーに電話をしたのですが
いつでも話し中でもしかしたらお盆でお休みかと・・。
また明日もかけてみるつもりですが!

新じゃがイモ太郎さんも同じなんですね・・。
まさしくその場所です。我が家は扉を閉めると
左ナナメ下にあります。
ほんとに気付くと気になりますよね。
お互いにいい解決策が見つかるといいですね。

みなさん、ありがとうございます。
問い合わせたあとの状況はまた報告します。

書込番号:6641127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:2件 ビッグドラム BD-V1のオーナービッグドラム BD-V1の満足度5

2007/08/14 23:23(1年以上前)

ryuumamaさん、状況説明が不足でした。
ウチは3月初旬頃からの使用です。
左下から下中央、右方向に向けて広がっている感じです。
3cmどころではないです。
上から見下ろしただけでは、まったく気がつかない所ですね。
使用1ヶ月とすると広がっていく可能性はありそうですね。
広がっていく可能性がある事も含めて問い合わせしてみても良いと思います。
僕も来週あたり問い合わせます。
お互い頑張りましょう!

書込番号:6641666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/08/22 22:09(1年以上前)

我が家でも6月頃に購入して約1.5ヶ月後の7月中旬に錆を発見しました。
メーカーのホームページへ行き問い合わせをした所、新品と交換をしてくれました
がその後1ヶ月やはり錆が浮いて来ています。
またメーカーへは連絡しようと思ってします。
現品の確認にきたサービスマンは説明書に柔軟剤等が付着した場合に錆びることがあると
説明書にも書いてありますと言っていました。
ただ、最初の品物は洗剤・柔軟剤の投入口のしたからだらだたと液がたてれきていましたが
交換してもらったものはたれませんでした。
結論から言うと設計ミス?材料の選定ミスではないでしょうか?
みなさんがクレームとしてメーカーに申し出て改善して頂かないと困ると思います。
決して安い品物を購入したわけではありませんし、水周りで使われる機器が1ヶ月程度で
錆が出るなど論外だと思います。
メーカーの窓口の電話が繋がらないのは当然です。
問い合わせのメールでも大丈夫なはずですので諦めずに交渉するべきです。

書込番号:6668197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件 ビッグドラム BD-V1のオーナービッグドラム BD-V1の満足度2

2007/08/24 10:18(1年以上前)

私も錆についてずっと悩んでいます。うちの錆は左斜め下。右斜め下。の2カ所です。
3月に購入、1ヶ月後に気づいて5月にドア交換。しかしまた同じ所に錆発見。再度メーカーに連絡。またまたドア交換(7月)。そしてまた今もさびています。
交換したサービスマンによるとうちが使っているボールドに入っている柔軟成分が原因とのこと。洗剤を変えてみてください。と言われ自然素材のやつにしています。でも錆びています。柔軟成分の塩素がいたずらするらしいが、それって漂白や洗濯槽洗浄剤にも入っています。それを使えないってこと???なにより洗濯機が柔軟剤使えないんじゃ話になりません!!!
おかしいですよね。今、工場からの結果まちとかで返答待ちなんですけれどドア交換してもう1ヶ月以上たちました。こちらから連絡したけれどまだだそうで。
錆がこれから悪影響あるのか?このまま使い続けてもひどくならないのか?柔軟剤、塩素関係使っても大丈夫なのか?これが聞きたいんだけれど日立は歯切れが悪すぎる。
こんなことなら他の買えばよかったかな?と最近後悔しています。

書込番号:6673652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件

2007/08/24 12:34(1年以上前)

この症状が出ている人の共通事例として
乾燥を使うことなくゴワつきを解消する目的で柔軟剤を使いすぎていることがあげられます。
またこれらの人の多くが洗剤の使用量も多めです。
規定量を守り、投入口の掃除を定期的に行い、投入不良にならないようにしてください。
水温の低い季節や地域では柔軟剤を水で薄めてから投入口に入れるようにしてください。

必要以上に使用しても黄ばんだりシミになったりするだけです。

書込番号:6673974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 ビッグドラム BD-V1のオーナービッグドラム BD-V1の満足度2

2007/08/24 21:30(1年以上前)

そうなんですね。んーでも私は柔軟成分が原因と言われたときから柔軟剤使ってないです。
自然素材の洗剤が「ふんわり柔らかく」とあるので、いいかなと・・・
漂白剤も1度だけです。洗剤量はケチくさいのですが、この洗剤は他のより少し高めなのでキチンと計っています。でも錆びてしまいましたよ。
クレーマーと言われるのもイヤなのであまり苦情もいいたくないです。本当のところ。
でも安い買い物ではないし、毎日使う洗濯機。使う立場としても大切に長く使いたいのです。それがこんなにも早く錆びてしまうと不安なんですよね。前にも書きましたが、そのまま使っていても悪影響はないのか?柔軟剤使いたいときもあるんです。漂白剤も。そして清潔に使うために洗濯槽洗剤も。これらは使っていいのかなぁと心配になります。だから返答をとてもとても首を長くして待っているのです。

書込番号:6675485

ナイスクチコミ!2


スレ主 ryuumamaさん
クチコミ投稿数:4件

2007/08/30 16:34(1年以上前)

本日ドア交換に来ました。

サービスマンの方が言うにはやはり柔軟材や洗剤がついたからではないかと・・。
そういう時は拭いてくださいって言われましたが
洗濯後に付着したかどうだかなんてわからないですよね?

目に見えればもちろん拭きますが・・。

さびにくいステンレスを使ってますが決してさびないって訳ではないと
言ってましたので
「でも3週間でさびるならさびやすいと思っていいと思うんですけど」って
言ってしまいました。

我が家も柔軟材も洗剤もきちんと計ってます。
またはそれより少ないと言っていいほどです。

これでまたサビが出たらまた連絡してくださいと
親切に言ってくれました。
でもそのたびに家にいないとだめだったり約束を考えたりするのは
苦痛ですよね。
何も無いのが一番です。

モチづくり研究室さん、
我が家は洗濯のあとタオル類は毎回乾燥です。
それとも洗乾コースではないとダメってことですかね・・。
とにかく勉強不足のまま購入してしまったので。
自分も甘いのですが9年使った洗濯機より面倒な制約が
たくさんあるなんて予想外でした。

yusuke mamaさん・・何度もクレーム嫌な気持ちよくわかります。
洗濯は主婦にとって毎日のことなので気持ちよくしたいですよね。
ちなみに我が家の洗剤はアタックの液体で柔軟材はソフランです。
ちゃんと薄めて使ってます。でも出ましたからね・・。

私もこれからまた様子を見てもしまたサビが出るなら
もちろん電話しますよ。

お互いいい方向に行くといいですね。

書込番号:6696208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件

2007/08/31 10:09(1年以上前)

ryuumamaさん、
上の書き込みでは乾燥を常用しない人が柔軟剤を多用する傾向が高く、結果としてタレなども起りやすいことを書いています。
ryuumamaさんの場合は、多用はしていないが、たまたま垂れて放置した状態で乾燥しているので、乾燥時の熱と洗濯時の湿気の繰り返しで付着した部分が腐食したケースでしょう。

書込番号:6698899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:2件 ビッグドラム BD-V1のオーナービッグドラム BD-V1の満足度5

2007/09/05 16:14(1年以上前)

メーカーへの電話がやっと繋がり、昨日サービスマンに来て頂きました。
1〜2分のチェックのみで、やはりドア交換しか方法がないとの事でした。
現在ドアの入荷まちです。
原因は柔軟剤の付着によるものと思われますという事ですが、どう考えても一番付着しにくい場所だと思うのですが・・・。
交換しても同じ結果になるんでしょうか?
材質を変えるとかできないんですかねぇ。

書込番号:6719009

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:2件 ビッグドラム BD-V1のオーナービッグドラム BD-V1の満足度5

2007/09/09 09:17(1年以上前)

昨日ドア交換に来て頂きました。
ドアが新品になっただけで何も状況は変わらないので同じ結果になりそうですが、これからは注意深く観察していきます。
柔軟剤の投入口があるのに柔軟剤を使うなというのもおかしな話ですよね?
せめて何の洗剤や柔軟剤を使えばよいか、メーカー側で公表してほしいものです。

書込番号:6733857

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryuumamaさん
クチコミ投稿数:4件

2007/09/27 17:22(1年以上前)

ため息です・・。
1週間ほど前にまた全く同じ箇所(2箇所)にサビを発見しました。
昨日日立さんに電話をして10月2日にまたサービスマンの人が
見に来るのですが・・。

結局ドアを交換しても同じ現象が起こるんですね。
以前取り替えてもらったときに
「またさびたらどうすればいいですか?」と聞いたら
「またお電話ください」と言われたのでしたのですが
こんな事を繰り返すのは正直疲れますね・・。

新じゃがイモ太郎さんがおっしゃるように
柔軟材なんて付着しないような場所に思えるんですが
ほんとにそれが原因なんでしょうかね〜・・。
そうだとしたらドアに隙間があるって事になると思うんですが・・。

以前にも書きましたが洗濯は毎日の事なので
すごく気になるんです。
決して安い金額で買ってるわけではないので
納得して使いたいです。

また結果は報告します。

書込番号:6805124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信1

お気に入りに追加

標準

エラー F02

2007/08/09 21:08(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1

クチコミ投稿数:1件

乾燥機能を利用すると、F02というエラーが表示され、自動停止になることが多々あります。
説明書にはそんなエラー記号は表記されてません。
この意味がわかる方いらっしゃいませんか?

書込番号:6625335

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2007/08/09 23:41(1年以上前)

取扱説明書にないエラーは
メーカーに聞く方が正確かと・・・

書込番号:6626015

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)