
このページのスレッド一覧(全1399スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
87 | 52 | 2007年8月26日 10:49 |
![]() |
0 | 0 | 2007年6月21日 10:33 |
![]() |
0 | 2 | 2007年6月19日 06:29 |
![]() |
0 | 2 | 2007年6月15日 01:43 |
![]() |
1 | 5 | 2007年6月5日 10:13 |
![]() |
0 | 3 | 2007年6月3日 00:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1
しかし!安くなりましたね。
私が購入した時(去年12月末頃)は195000円でしたから
約半額ですね!!
こうも値崩れが早いとは思いませんでした。
さてさて、半年チョイ使用していますが、気温が上がってきた
先月初め頃から、タオルの臭いが気になり始めました。
洗いたての乾いているタオルは気にならないのですが、
顔を拭くときなど、水分を含むと部屋乾しでカビ臭が付いたタオル
の様な嫌な臭いがして、やっぱり天日干ししないとだめだな
と思っていたのですが、天日干ししたタオルも同様でした。
今まで使っていたのは従来式縦型の物で、一度もそう感じた事は無かったので、ドラム式だから?と思い、ドラムにカオを入れてみると、
なんと臭い事か!まさにタオルの臭さと同じでした。
慌てて説明書を読み直し、槽洗浄をしたのですが・・・
(漂白剤を200ml入れて槽洗浄)
洗浄後、そのカビ臭は無くなり、良かった!と思っていたのですが、
それから2週間経たないうちにまたかび臭くなり、また槽洗浄をすると
しばらくは無くなると言った具合です。
ドラム式は扉の密閉度が高いせいか湿気がこもりやすいため
ショウガナイ事なのでしょうが、今では10日毎に槽洗浄しないと
臭いが気にないます。
皆さんのビックドラムはどうですか?
1点

yukun203さん,はじめまして。
全くうちも同様です。
三月末に購入し、ここ最近はタオルが凄く臭うので、
洗剤を変えてみたり、柔軟剤を多めに投入したりと色々試して
みましたが、効果なしです。
『槽洗浄』は一度も試したことが無かったので、1度チャレンジしてみます。
>ドラム式は扉の密閉度が高いせいか湿気がこもりやすいため
ショウガナイ事なのでしょうが、
とありますが、うちは洗濯後、しばらくドア(投入扉)を
開けっ放しにして、扉の水滴がなくなった頃に閉めるようにしています。
これだけでも、随分違うと思うのですが・・。
とにかく、この匂い、早急に何とかならないでしょうか?
良いアドバイス、お願いします。
書込番号:6480493
1点

前にも書きましたが。
ニッサン石鹸、デオテクト↓。
http://www.nissansoap.co.jp/deotect/index.html
Ag(銀イオン)抗菌剤配合。
もしドラム式でも使えるならオススメの洗剤です。
液体タイプも売っているらしい。
ドラッグストア、大型ホームセンターなどで売られてます。
使用しての実感。
初使用後、あの嫌な匂いがかなり薄れました。
何回か使用しているうちに、全く生乾きの匂いはしなくなりました。
今では、濡れたタオルをほっておいても匂いません。
どうやら、繰り返し使う事で、抗菌コートするようです。
汚れ落ちもバツグンですが、逆に落ちすぎて?若干ゴワつく仕上がりかも。
我が家では手放せない洗剤になっています。
書込番号:6480990
2点

>汚れ落ちもバツグンですが、逆に落ちすぎて?若干ゴワつく仕上がりかも。
汚れ落ちがいいんじゃなくて
蛍光増白剤と漂白剤の配合量が多いだけです。
ゴワツキが強いのはアルカリ分が多くて繊維が傷んでしまうから。
皮膚の弱い人が絶対に使っちゃいけない洗剤の常連だよ、コレ。
書込番号:6483815
4点

皆さんこんにちは!
ta-tannママ♪さん初めまして。
やっぱり同じ状況のようですね。
槽洗浄をやれば全く臭いは無くなりますよ。
でも、10日後には・・・・
所で、臭くなるのは家の場合タオルだけなんですよね。
Tシャツやワイシャツなどは全く臭いがしません。何故???
ta-tannママ♪さんの所はどうですか?
おちゃめな好青年さん初めまして。
何だか良さそうな洗剤ですね!
Ag配合で、使う程に消臭効果が上がるとは!早速購入して試してみたいと思います。
液体タイプもと書いてありましたが、検索しても粉末しか出て来ませんでした。
液体タイプの詳細が判りましたら、おしえて頂けないでしょうか?
クイ夕ソの夜影さん初めまして。
洗剤成分について判りました。有難うございます。
肝心のカビ臭についてはどうでしょうか?
この機種に限っての事ではないと思うのですが、ドラム式の"仕様"なのでしょうか?
また、家では乾燥は雨の日しかしていないため、ドラム内が乾燥しないのも原因の一つなのかなと思うのですがどうでしょうか?
ご意見頂ければ幸いです。
でも、ta-tannママ♪さん以外のビックドラムユーザーは同様の"カビ臭"はしていないのか不思議です。
もし、同じ状況の方が居ましたら、症状や対策などおしえてください。
宜しくお願いします。
書込番号:6483938
1点

>クイタンさん。
ナルホド。
肌が弱い人だと合わないんですね。
>yukun203さん。
液体タイプは買われた人の書き込みで存在を知りました。
ので、探せば売っている店にHITするかも。
ところで、通常蓋は開けてあります?
締め切っていると、どうしてもシケって臭いの元になります。
書込番号:6485058
1点

またまた!自己レスです。
デオテクト!!凄いですね!!
昨日マツキヨで購入してきました!(399円それほど高くない??)
で、今日雨の中1日中部屋乾しだったのですが、今まで同じ状況だったらものすごいカビ臭で、またすぐに洗濯するようだったのですが、
今日はなんと臭くない。と言うかほんのりグレープフルーツの香りがするぐらいです。
昨日、あえて槽洗浄は行わずにデオテクトを使用してみたのに!
この効き目はかなり驚きました。しかも、繰り返し使うほど効果が上がるとは!
また、クイタソさんの言ってた”ゴワゴワ”についても
逆に普通の洗剤よりふんわりしているように感じました。
成分うんぬんは当てにならないのかな?
ta-tannママ♪さん!スッゴクお奨めです!
書込番号:6495567
1点

yukun203さん こんにちは。
デオテクト、そんなに凄いですか?
槽洗浄も試して見ましたが、大した効果は得られずで、
ガッカリしていました。
買って3ヶ月、洗濯したものが臭いなんて、洗濯機の意味ないじゃん!と思い、購入先に連絡。
本日、メーカーが見に来てくれます。
どういう対応になるかは、又、報告させて頂きますね。
でも・・・洗剤フェチの私、デオテクト、とっても気になります!
書込番号:6496196
1点

「デオテクト」よさそうですね。
しかし、我が家は、シャボン玉石鹸の愛用者で妻の許可を得るには到底無理だと思います。
ビッグドラムを買って2ヶ月になりますが、カビ臭がしてきました。これからいろいろと対処しようと思っているところです。
ですが、ちょっと「え?」と思うことが・・・
洗濯も終わって空になったドラムを手で回してみると、水のチャポチャポする音がします。つまり、ドラムの下に水がたまっている様です。これじゃカビが・・・?
皆さんはどうですか?
書込番号:6502504
1点

途中からですが、参加させてくださいね。
ウチのだけじゃなかったんだ・・・と変な安心感。
使い方が悪いんだろうか・・・洗剤がいけないんだろうか・・・
糸くずフィルターの掃除がいけないんだろうか・・・
と、色々悩んでいました〜。
ウチはタオルとジーパンだけが臭います。
他の物は気になりません。
濡れている時は、余り分かりませんが、
乾燥機にかけると、排水溝のようなにおいがします。
乾きにくいから?と思い、天日乾燥しても臭います。
洗濯して臭くなるなんて、本当に最悪ですよね。
でも気がついたんですが、その臭い、糸くずフィルターと同じ臭いなんです。
排水溝から臭いが上がってきて、洗濯物が臭くなる事がある、
と取説に書いてあったので、調べましたが、全く臭くありませんでした。
何度確かめても、糸くずフィルターと同じ臭いに思えるのですが、
他の方はどうですか?
書込番号:6553074
1点

miwakomamaさんこんばんは。
ぜひお勧めです!デオテクト!!
家ではデオテクトを使い始めてから一度もカビ臭はなくなりました。
多少高いのがネックですが、臭い思いをすることを考えればいいかなと。
ta-tannママ♪さん
その後どうですか?
メーカーの見解は??・・・気になります。
クレタソチャン?
再生品の話よりカビ臭はどう?
説明書にも書いてないよ?
デオテクトは他の洗剤よりドンダケ多いの?
何とか成分って?教えて♪♪
書込番号:6561628
1点

yukun203さん、こんばんは。
報告の方、遅くなちゃってすいません。
3日の日に、『日立』のサービスマンが来て下さいました。
しかし、パッとしないおじさんで、モゴモゴ色んな言い訳をしたり、立ちすくんで頭抱えて考えて見たりと、最悪な状態だったんです。
内容は・・★環境的なもの・・以前にもこのような書き込みが
ありましたよね。水の関係とか
言ってました。でも、それなら
他にもクレームが出ているはず。
問うと、うち以外近辺では、クレー ム無しとの事(?)
★洗剤を変えてみる
洗剤・柔軟剤は既に色んな物を
試した事を告げると、首をかしげて
黙り込む。
★梅雨時期だから・梅雨前から匂いあり!
★風呂水を使用するから。
では、風呂水ポンプは付けるな!
水道水でも同じ状況と報告。
メーカーも分からないらしく、排水溝を掃除し、これでもうしばらく使用してみてくださいと。
ラチ開かず、もういいです!!と、帰ってもらいました。
上記、主な内容です。納得いきますか?
で、販売店に即連絡し、内容を伝えると、販売店さんも納得出来ないですよね!と言って頂き、新品交換となりました。
今の所、問題なく作動してくれていますが、3ヶ月・4ヵ月後が、
又不安なとこです。
散々悩んで色んな所を見て歩き、やっと『決めた!』と、高いお買い物をしたのに、何だかウキウキ気分になれない今日この頃です。
ドラムでなく、以前と同じ縦型にすれば良かったと、後悔する日々です。(主人にはとても言えませんが・・)
参考になればと思い、カキコ致しました。
長文、失礼しました。
書込番号:6562126
4点

yukun203さんはじめまして。
デオテクトって、そんなに良いですか?
試したいのですが、
皮膚が弱い家族がいるので、挑戦出来ずにいます。
でもあの臭い・・・
どうして、洗って臭くなるの!!
と叫びたいですよ。
ta-tannママさんのように、縦型にすれば良かったかも・・・
と後悔しています。
ドラムのふんわり乾燥にひかれて決めたのですが、
こんな事になろうとは・・・・
購入してから気が付いたのですが、
以前も同じメーカーのドラム型初めての製品を買って、
大変な目にあってて、もうコリゴリ・・と思っていたのに、
販売員のこれはいいですよ!!
の、言葉を信じて決めてしまって、
届いた時によく見たら、同じ仕様じゃないですか。
自分の落ち度と反省し、
今度は大丈夫と無理やり言い聞かせて使っていましたが、
やはり・・・・ で、情けない限りです。
話が反れてしまってすみません。
ドアも調子悪いので、そちらの方にも書込みします。
書込番号:6567953
1点

我が家も購入丁度4ヶ月です。
こないだから洗濯物がとても臭くて、あめが続いたせいかと
思っていたら洗濯機のせい???
ここを見てあわてて洗濯槽クリーナーで槽洗浄してみました
が、これからどうなるか心配です・・・
うちもまたくさくなるようなら日立に連絡しようかな・・・
お気に入りの洗濯機(タオルのごわごわ以外は・・・)だったので
ちゃんと洗濯できないとなるとショックです・・・
みなさんの経過も是非お伺いしたいです。
書込番号:6599415
3点

はじめまして。メーカーに来てもらう前に、こちらで同じような故障?ないかな〜と探していましたがyukun203さんと全く同じです。
昨年2月購入で2度振動がひどくかなりきつくクレーム言いましたので少し我慢していました。
でも、洗濯をしなおすくらい臭いんですよ。
何故かタオルは特に、、、、。
洗剤をいろいろ考えないといけないドラム式だとは思いもしなかった。
柔軟剤も香りがいい、ダウニーだけどほとんど効果なしです。
タオルのごわつきも含め後悔してます。
お盆過ぎてメーカーさんに見てもらいますが状況が現在どうか教えていただくと助かります。
書込番号:6639138
0点

時津さん、はじめまして。
うちはメーカーに来てもらっても、何の解決にもならず、結局販売店に状況報告をし、
交換となりました。
新品は今の所匂いはありませんが、いずれにおいが発生すると思います。
その時は、ドラムではなく、縦型に交換してもらうつもりです。
メーカより販売店の方が対応もよく、とても親切です。
又何かあればすぐに連絡下さい。すぐに対応しますので・・と言ってくださっていますので。
ドラム購入・・とても後悔しています。
書込番号:6640408
1点

ta-tannママ♪さん
お返事ありがとうございました。
来週、メーカーさんに来てもらいます。
残り湯は使わないのですが脱水まですると洗濯物が少しあたたかいので臭いがするんでしょうか?
乾燥を使わないのにヒーターがかすかに入るようなのですが???
脱水のときの電気で少し暖かくなるのか?
誤作動かな?
わからないことばかりなので、メモしてメーカーさんにいろいろ質問してみます。
新しいものに交換してもらい3〜4ヶ月して同じような臭いが出ると別のものに交換できるんでしょうか?
なんか毎日使う物なのですごくイライラしますね。
この調子なら3〜4ヶ月後も故障するようで怖いです。
書込番号:6640752
0点

http://www.nissansoap.co.jp/deotect/sub03.htm
デオテクト使用上の注意書きが
メーカーより出ています。
24ヶ月未満の赤ちゃんがいる家庭には
赤ちゃん用の専用洗剤を使ってね、ということのようです。
これは洗剤が赤ちゃんに影響があるということではなく
赤ちゃんには抗菌防臭加工しない方が良いということのようです。
(私の理解の範囲では。)
抗菌抗菌と言われていますが
赤ちゃんには免疫をつける意味でも
あまり抗菌抗菌と叫ばない方がいいのかなと。
ある程度の菌にはさらしてあげた方がいいということ?
詳しくは、リンク先に行ってご自分で確認されてください。
書込番号:6644716
4点

皆さんこんにちは。書いても仕方ないと思いながら、書きたくなりました。
私も先日自宅の乾燥機が壊れまして、共働きなので必需品でして・・・
ついでに洗濯機事変える事にしました。値段もあったのですが、妻が叩き洗いに惹かれてこの商品にしました。約1月経ちまして、先週から臭いがたまらなくなりました。
この書き込みは見ていたので、買う時にこういう事があるかも?と妻には言っていたのですが・・・
実際になって酷くショックです。新品の間は全然しなかったので、後天的影響かもしれませんが、同様の被害を受けている人が多いことから、何か問題があるのだろうと思います。
臭い的には、油の器械臭の感じです。
車のタイヤ交換やオイル交換したあとの様な感じです。また、確かに部屋干しした時の臭いにも似ています。
去年まで単身赴任でしたので部屋干しの臭いは解りますし、その時は部屋干し用の洗剤を使うことでほとんど臭いはしなくなりました。
今回は自宅ですから乾燥機ばかり使うわけでもなく、外にもおばあちゃんが干してくれます。
しかし臭いが薄まる事もなく、タオルで手を拭くたびに臭くなって悲しくなります。
あきらかに故障やクレーム原因がハッキリしているなら、交換を要請しますが・・・
今の状況は個人的感覚と取られても仕方ないですし、クレーマーのようにもなりたくないので、洗剤を変えてみるように妻に言います。
只、東芝製品なども同様の口コミがあったようなので、ドラム式の問題なのかとも思えるのです・・・コインランドリーではここまで臭いがありませんが・・・少々臭いますし・・・
日立には怨みはありませんが、これを見ている人には違う製品をお薦めしたいですね。
汚れ落ちや、音は全然気になりません。時間は遅い気もしますが、寝ている間に終わらせますのでこれも問題無いです。
もしメーカーの方の目に触れる事がありましたら、是非次回作の対処を御願いします。
現時点の対処は交換しかないみたいですから。しても一時の事でしょうし・・・
乱文失礼しました。気に障った方がいらしたらすみませんでした。
書込番号:6648710
1点

みなみだよさん
ありがとうございます。
デオテクトを近くで探して試してみます。
アトピーがいるのでだいじょうぶかな?
これで解決できればいいですが、、、。
問題解決集をよくよく読むと洗濯物、本体が臭い場合は、、、もありました。
こうなることがわかりながら販売していたのかな?と思いました。
購入して使わなければわからないですよね。
少々、ドラムを購入するのは早すぎたようです。
書込番号:6649398
0点

安物銭失ェ門さん、ありがとうございます。
クレームつけるようで私もいやなんですよね。
ただ、アドバイスのなかでカビくさいタオルは洗濯しても漂白剤でしか落ちないとありましたので、デオテクトで試します。
タオルが特に臭いのは不思議です。
書込番号:6649423
0点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1
選択をし終わると必ず洗剤ケースの柔軟剤入れの底面に水が溜まっています。
これはみなさん同じですか?
ケースを出した時に水がこぼれた事もあります。
メーカに問い合わせ、修理の人が来る当日に担当の人から連絡があり症状を伝えたところ多少溜まるのはしょうがないですとのことでした。
6月頭に購入し、1台目が不良だったので交換してもらって2台目なのですが、
一代目のはこんなにたまらなかったと伝えると、
そんなことはないですよと言われ、修理どうされますか?と投げやりな言い方で言われたので断ってしまいました。
こんな対応の人に家に上がって欲しくないし・・・
0点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1
洗濯機の買い替えを検討してます。
本商品について「洗剤・漂白剤についての注意」として、
『粉石けん(天然油脂)、合成洗剤「UVカット」「液体部屋干しトップ」「リキッドトップ」「トップ浸透ジェル柔軟剤入り」「ケアベール」、塩素系漂白剤は、ご使用できません。』との記載がありました。
この商品をお使いの方は、洗剤について、かなり気を使っていますか?新聞屋さんやいろいろなところからもらう洗剤も使うのが困難ということでしょうか?
0点

すこしトビずれになりますが参加させてください。
昨日、東京都多摩市にあるKs電気で12万円で購入しました。5年補償付きなので、まずまずの買い物と満足しております。
問題はおまけに付いてきた洗剤セットです。『日立ビックドラムお買いあげ記念品』と印刷されたケースの中には、BD−V1で使用不可のはずのリキッドトップが?!さらに不可解なのがリキッドトップには「ドラム式洗濯機に最適!」の文字も!?
私の洗濯機は23日据え付けなので、現在は実験不可能ですが、誰か使用した方はいますでしょうか?また、何故使用不可なのでしょうか。とても興味あるところです。
書込番号:6449005
0点

じょーだん1234さん、Re崖っぷちさん、はじめまして。
洗剤などの制約は、節水にあると思います。
1.制約のある洗剤は、泡立ちが良すぎるので、すすぎ切れない。
2.塩素濃度が高くなり、繊維を傷めやすい。(そんな感じがするだけです)
この洗濯機は本当に水を使いませんので、表示された洗剤量より、
50%〜70%くらいしか入れていません(以前は70%〜80%)。
普通通りに入れると、洗濯時に泡だらけで、すすぎの時に泡切れが
悪い感じがしました。
注水すすぎのみにし、すすぎなおした覚えがあります。
これだと節水の意味が無いですね。
各ご家庭の衣料は違いますので、何とも言えないのですが、実際に洗剤量を調整し、尚且つ、汚れが落ちるボーダーラインを実験を交えながらしてみてはいかがでしょうか?
洗濯が終わるまで覗いていた暇人です(汗;)。
参考までに、私のウチの洗濯機はこうでした・・・。
「BD-V1の乾燥時の洗濯機のドアの隙間の状態について」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6154244/
「良かった事・悪かった事E.T.C.」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6193747/
書込番号:6450575
0点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1
購入して1week程度立ちますが、モータ音が非常に気になります。
電車のモーター音のような回転数(周波数?)におおじてヒューンって感じの音。これって正常な音なのでしょうか?
それとも設置状態が悪く共振?しているのでしょうか。
決してウルサイ!というわけではなく耳障りな音って感じです。
皆さんはどうでしょうか?
0点

うちのも鳴ってました。地下鉄が走り出す時みたいな音ですよね?
最近は鳴ってるか鳴ってないかわかりません。(たぶん聞きなれてしまっただけだと思いますが)
3ヶ月使ってますが、その音がひどくなったり不具合がでたりは今の所ありません。
書込番号:6429809
0点

そうそう、地下鉄が走り出す時みたいな音です。
特に問題ないようなのでこんなものかってことで
気にしないようにします。
書込番号:6437753
0点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1
ビッグドラムを購入しようか迷っている者です。
実際使われている方に質問ですが、普通の洗濯機にくらべ、
ドラム式洗濯乾燥機は電気代がかなり高いと聞いたのですが
どうなのでしょうか。
乾燥もできる分、電気代は上がるとは思いますが、そこまで
違うのでしょうか。
教えてください!
0点


こんにちは
メーカーサイトによれば洗濯時90Wで49分、洗濯乾燥時2650Wで165分とあります。
単純計算では乾燥時間は165-49=116分(約2時間)×2.65×22円=
116円となります。
ただし、乾燥時に連続に表示の電力が消費するかどうか分かりません。
それに洗濯時の料金が若干プラスされます。
書込番号:6402740
1点

里いもさん 、
消費電力量と消費電力を混同しているようで計算が違っています。
消費電力量2650W・hは洗濯〜乾燥までの消費電力の総計を1時間当たりにあらわしたもので
電気代の計算は単純に2.650KW・h×22円=58.3円です。
洗濯だけなら90W・hで約2円
ちなみに縦型のビートD9GV(湯効利用)の場合は
洗濯〜乾燥で2900W・hなので×22円で63円。
洗濯だけなら170W・hで約3.7円
(全て仕様計算値です)
書込番号:6404092
0点

みなさん分かりやすく説明していただきありがとうございます!
もっとかかると思ってたので心配していましたが、少し安心しました!
本格的に購入考えてみようと思います。
書込番号:6405332
0点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1
はじめまして。
初めて質問させて頂きます。
私にとってはこの機種が初めてのドラム式洗濯機なのですが、
洗濯後に洗濯機のドラムを回すと「ジャバジャバ」という水の音がします。
これはドラム型洗濯機の仕様なのでしょうか?
また、販売店で試しに閉めた時よりもドアが閉まりにくいです。
販売店でドアを閉めた時にはドアを投げる感じでも閉まったのですが、
家ではドアを手で押さなければ閉まりません。
皆様のお宅でもそうでしょうか?
2つも質問してしまいましたが、どなたかご返答よろしくお願い致します。
0点

>私にとってはこの機種が初めてのドラム式洗濯機なのですが、
洗濯後に洗濯機のドラムを回すと「ジャバジャバ」という水の音がします。
これはドラム型洗濯機の仕様なのでしょうか?
そのとおりです。ドラムをいつ回しても水の音はします。
>また、販売店で試しに閉めた時よりもドアが閉まりにくいです。
販売店でドアを閉めた時にはドアを投げる感じでも閉まったのですが、
家ではドアを手で押さなければ閉まりません。
皆様のお宅でもそうでしょうか?
そうですね。投げる感じでは閉まりませんね。
洗濯機の事を考えても、投げる感じで閉めない方がいいでしょうね。
書込番号:6396128
0点

こんにちは。
バランスを取るために充填されている水のようです。
●過去ログ参照
http://bbs.kakaku.com/bbs/21103010450/SortID=6227884/
ドアは、ギュっと押し込むように閉めています。
が、手荒く扱うつもりもなく、不便に感じていません。
書込番号:6397391
0点

>藤田コンコルドさん
>toyoshikiさん
レスしていただきありがとうございます。
全く知識がなかったため故障だと思っており、安心しました。
また過去ログに書いてあったにも関わらずまた質問してしまい、
申し訳ありませんでした。
たしかに製品にとっては優しくドアを閉めた方がいいですね。
これからは優しく扱うようにします。
ありがとうございました!!
書込番号:6397662
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)