
このページのスレッド一覧(全1399スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2007年5月9日 00:08 |
![]() |
0 | 2 | 2007年4月30日 10:21 |
![]() |
1 | 4 | 2007年4月17日 02:14 |
![]() |
0 | 1 | 2007年4月26日 22:59 |
![]() |
1 | 2 | 2007年4月15日 00:11 |
![]() |
1 | 6 | 2007年4月16日 12:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1
先日こちらの機種を購入し、4回ほど使用しました。
まずは水道水で洗濯してみましたが、何の問題もなく仕上がりました。
その次は風呂水を使って洗濯〜乾燥までをやってみましたが、風呂水をくみ上げる時の音があまりにうるさくて(うちはマンションの為)夜9時だったこともあり途中で一時停止し水道に切り替えました。
朝早速確認してみたら、しわもなくふんわり大満足の仕上がりでした。
その後も普通に洗濯し問題なかったのですが、本日洗濯をしようとしたら、柔軟剤が投入口にしっかり残っていました。
たぶん前回入れた分ほとんど残っていた感じです。
そして今回も、風呂水をポンプでくみ上げるとやはりかなりの音(脱水の音なんかよりひどい!)と振動で途中でやめたくなる位でした。
そこでこちらの機種を使っている方に質問です。
・柔軟剤が結構残っていたことがありますか?
・風呂水を使っての洗濯時、かなりの音と振動がありますか?
ご意見お待ちしております。よろしくお願いしますm(__)m
1点

ゆいゆいゆいゆいゆいさん、はじめまして
最近我が家に怒涛のごとく押し寄せてきた家電品、連休に入ったこともあり
童心にかえり壊さない程度にあれやこれやといじっているところです(笑)
風呂水は使わないのでポンプ作動音の確認ができずわかりませんが、柔軟剤が残っている件・・・
この書き込みを見たあと洗剤ケースを開けて確認しました。
我が家では柔軟剤を使っていないようですが、右側の柔軟剤を入れるところにかなりの水が溜っていたので、
ある程度水で希釈された柔軟剤が残っていたものと想像しています。
仕方のないものなんでしょうか?対策・詰めが不十分だったんでしょうか?
いずれにせよあまり気分の良いものではないものとお察しいたします。
なにか良い解決策が見つかるといいですね?
ところで、奥の方の煙突のようなものは一気に柔軟剤が流れない為の仕掛けと思いますが、どのような働きをしているものか?
あらたな疑問がわいてしまいました(笑
書込番号:6285544
0点

あれはサイフォン現象を利用した仕掛けになっていて、キャップのつばを液面が超えるとすべて流れ出るようになっています。
ですから、タイミングが悪くキャップのつばを超える前に給水が止まった場合は残る結果となります。
ただ、最低3回はサイフォンを繰り返して流れ出ていますので、よほどドロドロした柔軟剤を使わない限り柔軟剤自体が残る可能性は極めて低いと思います。
あと、キャップがきちんと押し込まれているか?も確認したほうが良いでしょう。
洗剤ケースを外して実験してみてください。
書込番号:6285842
1点

モノづくり研究所さん、はじめまして
本題から若干外れた疑問に回答下さり有難うございました
レスのインターバルからして貴殿の知識とお見受けしました(脱帽
同時に、今の家電品に軽いカルチャーショックを受けました
私の疑問はまだまだ序の口できっと1つの商品に数えきれない
使い易さ・耐久性・コスト低減etcを追求したアイデアが詰まってるんですね?!
つい先日まで、家電なんかカミサンがよけりゃ何でもいいやぐらいの意識だったもので・・・
感動しています
本題ですが
あのケースに砂時計的役割がなければ、予めある程度の水を入れて
馴染ませておくというのも一計でしょうか?
書込番号:6291927
0点

3分の1といわれる柔軟剤は
薄めて使うのが前提なんですが
案外そのことを知らずに
原液のまま使っている人が多いんでしょうね。
(という私も原液のままですが)
書込番号:6299059
1点

風呂水を使っての洗濯時、かなりの音と振動がありますか?
家も先日買って使ってみました。
風呂水を吸い上げるときの音と振動、驚きました!
洗面所においてあるのに、フローリングのリビングまで振動が伝わってきます。
昼間も使うのを控えたくなるほどです。
販売店に連絡しようと思っているところです。
書込番号:6316913
0点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1
今回、親専用に(背が高いのと腰が悪いので)置台を同時購入して一度実験したのですが脱水の時最後の一分位で凄い揺れ方をします。重心が高くなるのでしょうがないのでしょうか?
利用している方御指南下さい。
当方マンション5F.防水バンの中へスッポリ置台は収まっています。
水平器の丸の中には一応気泡は収まっています。
0点

こんにちは。
気になったので参考になればと思い書き込みします。
自宅の洗濯機も嵩上げしてます。部材は日立純正の「GO−BD1」のみを使ってます。
脱水開始の時のみ大きな揺れがたまに発生しますが、安定した後は揺れも音も気になりません。
参考までに。
書込番号:6279221
0点

shinobu dr30さん、ご返事ありがとう御座います。
5月末からの利用ですので、それ以降実際に動かしながら検証してみます。(未だ未入居のため設置し一度実験で動かしただけです)
年寄りなのでナイトコースは利用しないと思いますし、乾燥も使わなそうなのです。
お隣さんに迷惑をかけないようでしたら、そのまま使用させてみます。
書込番号:6285072
0点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1
先日購入したのですが、すすぎ、脱水時にドラムが回転する際、洗濯機本体がかなり大きく揺れて、振動と音がかなり大きいです。
水平器はきちんと水平状態であることを示しているのですが。
皆さんは如何でしょうか?そもそもドラム式の洗濯機は、本体が大きく揺れるものなのでしょうか?
家電量販店の方に症状を見てもらったところ、正常か異常かは良く分からないとのことで、とりあえず新品に替えてくれましたが、症状は変わりません。
情報があれば宜しくお願いします。
0点

もちろんはずしてます。金具があたってる音ではなく、洗濯機本体が大きく揺れているんです。その振動で音がなってます。
書込番号:6239619
0点

先月末に購入しましたが、同じように脱水時に振動がかなりあります。
(音は気になりませんが)
振動や音に関してはよい口コミが多かったのでこちらに決めましたが、
夜中も洗濯できそうってのは・・ホントに??とビックリする位でした。
同じく洗濯機本体が揺れて、最初の頃は思わず手で押さえたりしましたが(笑)
最近は慣れました。
ちなみにandoreさんはどのような使用環境ですか?
うちは木造アパートの2階、洗面所のビニール床に直置きです。
設置の際に「あんまりここ床良くないね」と言われました。片側の床が結構下がっている(すぐ隣りに巨大な温水タンクがある)とのことで、片側前後に6ミリの付属ゴム足をつけて水平になりました。
振動の他に、脱水時のバランスがとりにくいせいか(振動が大きいからよけい?)
洗濯時間の延長が毎回10〜30分程度ある(乾燥は使用していない)ので
心配になり、日立のHPからメールで問い合わせたところ、振動に関しては
・洗濯機本体を手で揺すって、洗濯機がガタつくことはないか?
・説明書52ペ−ジに脱水立ち上がり具合の調整が載っているので試して欲しい
・別の要因として床の構造上での問題(床が柔らかい)ということもあり、
別売りの補強板を使用するも一案。と返事がきました。
うちの場合はもしかして床がやわらかいのかな〜、木造の2階だし・・と
憶測したりしてました(新築なんですけどね・・泣)。
ちなみに耐震マット(水色のゲル)を敷いたら、揺れは同じですが、床への振動は少しおさまった気がします。そのかわりマットの上で洗濯機がぷるぷる揺れてます。
参考になるところがあるといいですが・・。
私もこの件で、何か情報もしくは対策した方(補強板とか)がいらっしゃるようでしたら知りたいです。
書込番号:6240574
1点

追記です。音は気にならないと書きましたが、揺れがひどくなってくると
洗濯機前面上部の方(内部?)から音がしてきます。手をあてても消えません。
揺れがおさまってくると音も消えてきます。長くなってごめんなさい〜。
書込番号:6240584
0点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1
今日、ホットカーペットカバーを洗いましたが、
脱水が出来ていませんでした。
再度、脱水のみを10分間設定しましたが、
8分のところで止まってしまいました。
厚手ではないので、洗えると思ったんですが、
ダメなんですかねぇ??
書込番号:6274025
0点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1
V1が我が家にやって来て3日経ちました♪
洗面所にはかわいく収まって、ちゃくちゃくと仕事をこなしてくれています。騒音振動もなく、乾燥しても湿気なしで、素晴らしい!
かなりのおりこうちゃんです。
でも想像していた以上に我が家の洗面所の扉の幅が狭く、ひと悶着ありましたが、機能的には大満足です。
ところで槽乾燥を行ってみたのですが、終了後にドラムを手で回してみたら、ちゃぷちゃぷと内部で相当の水が残っている音がします。これは普通なんでしょうか?
どうすればすっきり乾燥できるのか、どなたか教えてください。
宜しくお願いします。
1点

取扱説明書の64ページを確認の事
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/bd-v1_b.pdf#pagemode=thumbs&page=64
つまり
>これは普通なんでしょうか?
問題なく使えているのなら、至って普通です。
書込番号:6227946
0点

なるほど!ググレヨさんありがとうございます。
確かに書いてありました。
バランスとってるんですね〜。
かしこ〜い♪
書込番号:6232798
0点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1
こちらの機種の購入を考えています。
本日近所のヤマダ電機で16万6300円のポイント18%と言われました。これって高いですよね?東京都23区内でもっと安いお店ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい!!よろしくお願いします!
0点

23区から近いですが、新横浜ビック、14万台でポイント20%でしたよ。
ご参考まで
書込番号:6227067
0点

4月15日現在、ビックカメラ新横浜店に
問い合わせをしたところ・・・174800円の10%
でした・・・。
書込番号:6233994
0点

本日ヤマダ電機 練馬高野台店159800円
ポイント21%でした。ビックカメラ池袋東口店164800円
ポイント20%でした。東京は高いです。
書込番号:6235070
1点

ミミズク25様
茨城県南地区のヤマダ電機でポイント無しの¥137,000で購入いたしました。ガーネット色です。あさって納品です。茨城県の方がもっと高いのです。。。でも参考になりました。ありがとうございました。家内も喜んでいます。
書込番号:6235332
0点

hirohirosoo様
お役に立ちまして光栄です。
こちらは水曜日に、シャンパン色が届きます。
書込番号:6236655
0点

先週、町田のヨドバシで、145000円+ポイント20%で購入しました。(設置料840円、リサイクル料は2600円は別に取られた。5年保証も付かない)安くないと思いますが、参考までに...。
その前に行った店は、横浜市内の
1件目 サトー無線 155000円ポイントなし
2件目 ノジマ 165000円ポイントなし
結局、ソフマップ.comで149800円 ポイント11パーセント送料、設置料無料で発注したけど、納期が3週間と言われやめました。(その直後、なぜか17万円台に値上げしてた..。)
ヤマダはいつも相手にしてくれないので、今回は行かなかった。
コジマは行くときに渋滞にはまって引き返した。(ららぽーととIKEAの通り沿い)
書込番号:6237993
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)